Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
hz75hzのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

hz75hzのブックマーク (3,063)

  • 暇だからGoogle mapガチってる

    会社がクソブラックっていうか、帯状疱疹になっても休ませてくれなかったりとか更年期ババアA.Y.のヒステリック八つ当たり喰らったりとか事なかれ主義の上司とかそういう全てのことに愛想をつかして限界が来たというか、そういう理由で次も決まってないのに突発的に仕事辞めてニートになった。心的にはもうちょっと耐えられた気がするけど逃げる判断できるうちに逃げといた方がいい気がしたので逃げた。 この判断が正解だったってことにはあとでするとして、とりあえず有休消化中で暇になった。でも友達結婚しちゃったり海外だったり消息不明だったりで数人にしか会えないので、どうしてもおひとり様時間が増える。折角なので気になってたカフェとかイベントとか色々行ってみたけど味気ない気がして、どうしようかなって思った時にgoogle mapの噂を聞いた。 “google mapのローカルガイドランキングで一位になると特別な特典がもら

    暇だからGoogle mapガチってる
    hz75hz
    hz75hz 2025/10/19
    あまり人が登録しないような埋もれた遺構を登録したり、公園とかの過去の由来を調べて書くのが楽しい
  • 自分が横断するのを待っている車の後ろに回って通るのあるあるなんだけど誰に話しても理解してもらえない...→ドライバー側と歩行者側の意見が分かれ議論に

    ツナハル @tuna_roselia やるやるめっちゃやる、元から曲がる気でしたよ〜って雰囲気出して曲がる 引用で素直に前を渡って欲しいって言ってるドライバーさん見かけるけど、止まる気あるのか無いのか分からん減速の仕方するおっかないドライバーも全然いるから無駄な駆け引きみたいなの避けたいんだよ x.com/zigzagspark6/s… 2025-10-14 20:20:58

    自分が横断するのを待っている車の後ろに回って通るのあるあるなんだけど誰に話しても理解してもらえない...→ドライバー側と歩行者側の意見が分かれ議論に
    hz75hz
    hz75hz 2025/10/15
    車が止まってパッシングしてくれたら渡っていいなと判断できるので助かる
  • Sora 2 プロンプトガイド|npaka

    以下の記事が面白かったので、簡単にまとめました。 ・Sora 2 Prompting Guide 1. プロンプトする前に「プロンプト」は、ストーリーボードを見たことがない撮影監督に指示を出すようなものです。詳細を省略すると、彼らは即興で作業することになり、思い描いた通りの結果が得られない可能性があります。ショット (映像のカット) で何を達成すべきかを具体的に伝えることで、モデルにより多くのコントロールと一貫性を与えることができます。 しかし、一部の詳細を伏せておくことも同様に効果的です。モデルにより多くの創造的自由を与えることで、驚くべきバリエーションや、予想外の美しい解釈が生まれる可能性があります。どちらのアプローチも有効です。 「詳細なプロンプト」はコントロールと一貫性を与え、「簡潔なプロンプト」は創造的な結果を生み出す余地を残します。 適切なバランスは、制作者の目標と目指す結果に

    Sora 2 プロンプトガイド|npaka
    hz75hz
    hz75hz 2025/10/08
  • 『邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん』Season14/9本目 KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!!

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界のGOAT! 『邦キチ』がレベチすぎるシーズン14でゴラッソ連発!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、モノが違う邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン13を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、ゴール量産体制突入です…!!

    『邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん』Season14/9本目 KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!!
    hz75hz
    hz75hz 2025/10/03
  • 何度言っても子供が靴のかかとを踏み、新品のスニーカーも変形させてたから、とうとう怒鳴ったら泣かれた 叱らない育児はこういう時どうすんだ?

    アコたん* @akotanbabytan 我が家のクソどうでもいいかかと踏み怒鳴り散らし事件がバズって皆さんいっぱい経験談くださってありがてぇ…!!うちの子がかかと踏む理由は「面倒臭い」一択です。学校や公園では「速く走りたい」から普通にちゃんと履いてるしも「履きやすい」と気に入ってます…。 2025-10-01 10:58:14 アコたん* @akotanbabytan 毎回学童終わりの送迎バスに乗る時や、徒歩1分のお友達の家に行く!みたいな時、面倒臭いからかかと踏むんですよね。アドバイス頂いたスパッとスニーカーがいいかなぁ〜どんだけブチギレてもどうせまたいつか踏むだろうし、お互いのエネルギーが当に無駄だピョン〜〜😇😇とにかく皆さんありがとう! 2025-10-01 10:58:15 アコたん* @akotanbabytan ちなみに「のかかと踏むとさ、怪我もしやすいしも弱く

    何度言っても子供が靴のかかとを踏み、新品のスニーカーも変形させてたから、とうとう怒鳴ったら泣かれた 叱らない育児はこういう時どうすんだ?
    hz75hz
    hz75hz 2025/10/01
    「叱らない育児」なんてものがあるかは分からないが「負の感情をぶつけない育児」には意味があると思うよ
  • 「これが展示かと圧倒されてしまった」松戸市博物館の団地再現がもはや生活しているかのような雰囲気まで完璧

    あす @Cavahokkun 松戸市博物館、館内に丸々団地を再現したように作られているので、屋内はもちろんのこと、エントランスから階段、玄関なども最高なので、行ったら是非時間かけてみてほしい pic.x.com/1dHDjilkoI x.com/CaptMurasha/st… 2025-09-21 20:18:54

    「これが展示かと圧倒されてしまった」松戸市博物館の団地再現がもはや生活しているかのような雰囲気まで完璧
    hz75hz
    hz75hz 2025/09/22
  • 実際のところ『指示厨』に従えばゲームってクリアできるんですか!? | オモコロ

    ゲーム配信ってついつい見ちゃいますよね。 しかしゲーム配信を見ているときにこう思ったことはありませんか? 『指示厨』とは、配信者やプレイヤーのプレイスタイルを無視して「それじゃ勝てない、○○しろ!」「このアイテム取れってば!」のようなおせっかいなコメントを投稿する人たちのこと。 上から目線の指示でコメント欄の雰囲気も悪くなりますし、ゲームのネタバレに抵触するような過剰な指示を出す人もいます。配信者の中には【指示厨お断り】と注意書きを掲げている人もいるほどです。 そんな嫌われ者の指示厨ですが、我々はその生態についてあまりよく知りません。 なぜ人は『指示厨』になってしまうのか!? 指示された側はどんな気持ちになるのか!? 今日の検証ではそれを学んでいきましょう! ライターの藤原です! 今日は指示厨のことを学びたいと思います! 今回の検証に取り組むにあたり、私は『指示厨』の発生についてこのように

    実際のところ『指示厨』に従えばゲームってクリアできるんですか!? | オモコロ
    hz75hz
    hz75hz 2025/09/15
    現代のスタンフォード監獄実験だ
  • 科学好きの間でひそかに話題になっている『瑠璃の宝石』—ポップカルチャーと科学 - イノベトピア

    2025年夏アニメシーズンにおいて、科学愛好家たちの間で静かな旋風を巻き起こしている作品があります。それが『瑠璃の宝石』です。鉱物学という一見ニッチな分野をテーマにしながらも、その科学的正確性と魅力的なストーリーテリングによって、アニメファンのみならず地学・鉱物学コミュニティからも熱い注目を集めています。 いわゆる日常系アニメではあるものの、OPがファンタジー物のようなテイストで、 『瑠璃の宝石』という作品—現代版トレジャーハンティングの魅力 『瑠璃の宝石』は、渋谷圭一郎による漫画作品を原作とする格サイエンスアドベンチャーアニメです。2019年より『ハルタ』(KADOKAWA)にて連載が開始され、2025年7月からスタジオバインドによってアニメ化されました。 物語の中心に据えられているのは、キラキラしたものに魅せられた女子高生・谷川瑠璃と、鉱物学を専攻する大学院生・荒砥凪の出会いです。雑

    科学好きの間でひそかに話題になっている『瑠璃の宝石』—ポップカルチャーと科学 - イノベトピア
    hz75hz
    hz75hz 2025/09/13
    1話だと主人公が山を舐めまくった服と装備で石を探しに行くんだけど、話が進むとちゃんとした装備になって成長を感じれる
  • 「1個100円の生牡蠣」はなぜ人気? LINEとSNSでリピーターを虜にする「かきのおきて」のお店づくり - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    1個100円(税別)で生牡蠣を提供する牡蠣居酒屋「かきのおきて」に、LINE公式アカウントの活用方法について伺いました。 お店の仕事を「効率化」できるLINE公式アカウントとは? 詳しくはこちら 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。「かきのおきて」は2024年3月にオープンした牡蠣居酒屋。1号店の神田店を皮切りに、2025年には三軒茶屋店、水道橋店、四ツ谷店と東京都内に店舗を拡大しています。メニューは毎日三陸から直送される生牡蠣をメインに、牡蠣の魅力を楽しめる料理が目白押し。 また、LINE公式アカウントでは新店情報やクーポンを配信するなど、来店機会を増やすための工夫も凝らしています。そんな同店のお店づくりについて、神田店のスタッフ、沼倉大輝さんに伺いました。 沼倉大

    「1個100円の生牡蠣」はなぜ人気? LINEとSNSでリピーターを虜にする「かきのおきて」のお店づくり - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    hz75hz
    hz75hz 2025/09/12
  • 「ITの教養」が身につく良書 文系も理系も必読の名著9冊

    デジタルそしてコンピューターを基盤とする情報技術IT)は、得てして「魔法」に例えられます。それは、多くの人にとってITを活用したシステムや情報機器(デバイス)が「不思議に思えるほどすごいことをしてくれるモノ」と感じられるからではないでしょうか。 このように感じられるのは、ITシステム/デバイスがブラックボックス化され、中身が見えないためでしょう。中身が見えない、言い換えれば仕組みが分からないことから、「すごい」という前向きな感情に加えて、なんだか「怖い」という苦手意識も芽生えがちです。 デジタル社会では、公私ともにITに関与する機会は増える一方です。例えば、会社でDX推進やAI活用に取り組んだり、日常生活で各種支払いをスマホで手軽に済ませたり、といったIT化は今後も進むでしょう。そうしたときに苦手意識を持ったままだと、前向きに進めることが難しかったり、他人任せになってしまったりすることで

    「ITの教養」が身につく良書 文系も理系も必読の名著9冊
    hz75hz
    hz75hz 2025/09/12
  • 「日本人=NPC論」を読み解く:中国人視点で考える日本社会|上海在住のえいちゃん

    最近、中国SNSで『日人=NPC論』というユニークな言説が注目を集めています。実際、中国SNS(小紅書)を見ると多くの議論を見ることができます。 NPCとはノンプレイヤーキャラの略称です。 ノンプレイヤーキャラクター(英: non player character, NPC)とは、プレイヤーが操作しないキャラクターのことを指す語である。プレイヤーに操作されるキャラクターを指す「プレイヤーキャラクター(PC)」の対義語である ノンプレイヤーキャラクター - Wikipedia記事は中国での『日人=NPC論』を読み解く試みです。 まず、その代表として一つのエピソードを紹介します。 日人がNPCである証拠を見つけた我发现了日人是NPC的证据 ファミマで会計をしていて、商品をカウンターに置きながら口にした。 「袋ちょうだい」 店員さんは「はい」と返事をして、そのまま操作を続けた。私はも

    「日本人=NPC論」を読み解く:中国人視点で考える日本社会|上海在住のえいちゃん
    hz75hz
    hz75hz 2025/09/10
    「他人にとって予測可能な行動を演じる」ことが日本社会の秩序を維持しているためNPC的に見えるのだろう
  • 10 Observations About Tokyo

    hz75hz
    hz75hz 2025/09/01
    "日本社会における第一の戒律は「隣人に迷惑をかけてはならない」です" "私の子供たちは、学校生活に馴染むのは不思議なほど簡単だったと言っています。常に台本があり、それに従うだけでいいのです"
  • 「眼科3大やめとけ」とある眼科医のポストに各科の医師が言う「三大やめとけ」が続々と集まる

    ドクターK@眼科医パパ @doctorK1991 眼科3大やめとけ ・喫煙 ・スマホの長時間使用 ・格安量販店でのカラコン購入 他の科にもこういうのありますよね? 2025-08-24 22:03:44

    「眼科3大やめとけ」とある眼科医のポストに各科の医師が言う「三大やめとけ」が続々と集まる
    hz75hz
    hz75hz 2025/08/26
    精神科①慢性的な睡眠不足②ストロング系常飲③子供の前で夫婦喧嘩、かな。避けられる精神疾患は避けるに越したことはない
  • 日本語では、「私」を意味する語が、「私」 「僕」 「俺」 「わし」 「自分」 「うち」 「吾輩」 「当方」 「小生」 「手前」など非常に多様にあります。「私」を意味する語の使用頻度を考えると、表現の多様化はそれなりに納得できるのですが、そうするとなぜ英語では「私」を意味する語は「I」だけなのでしょうか。 | mond

    語では、「私」を意味する語が、「私」 「僕」 「俺」 「わし」 「自分」 「うち」 「吾輩」 「当方」 「小生」 「手前」など非常に多様にあります。「私」を意味する語の使用頻度を考えると、表現の多様化はそれなりに納得できるのですが、そうするとなぜ英語では「私」を意味する語は「I」だけなのでしょうか。 ご質問はとても素朴な疑問ではありますが、日英対照言語学質的な点を突いた重要な問いだと思います。 なぜ日語の自称詞は「私」「僕」「俺」などのように多様なのに、英語の自称詞は I の一つだけなのか。これは、表現の種類や数の問題にとどまらず、両言語の根的な人称体系を含む文法範疇の違い、さらに自己の捉え方という文化的な差異の問題にまで及ぶ遠大な「なぜ」だと思います。 日語の多様な自称詞は、来的な「人称代名詞」というよりは、語源的には普通の名詞である語が人称代名詞的に転用されたものと捉え

    日本語では、「私」を意味する語が、「私」 「僕」 「俺」 「わし」 「自分」 「うち」 「吾輩」 「当方」 「小生」 「手前」など非常に多様にあります。「私」を意味する語の使用頻度を考えると、表現の多様化はそれなりに納得できるのですが、そうするとなぜ英語では「私」を意味する語は「I」だけなのでしょうか。 | mond
    hz75hz
    hz75hz 2025/08/25
  • 時間が溶けまくる~「周りは見てないけど私だけがみてるYouTube」その1

    「周りは見てないけど私だけがみてるYouTube」教えてください!と募ったところ、信じられない数のご投稿をいただきました!ありがとうございます! しかも怖いのが「全部見たことなくて面白かった」んです…怖くないですか?嬉しい通り越して怖かったですね。 あまりに多かったので、ジャンル分けして何かにわけてご紹介します!

    時間が溶けまくる~「周りは見てないけど私だけがみてるYouTube」その1
    hz75hz
    hz75hz 2025/08/24
  • 「生成AIには意図がない」とはどういう主張なのか - netenete.

    生成AIの心的状態については美学や倫理学の分野で盛んに議論されている問いである。話を簡単にするために、ここでは心的状態の中でも特に「意図」にフォーカスしよう。 少なくとも美学まわりの研究においては、(生成)AIは「信念、感情、意図といった心的状態をもたないという点については広く合意されている」(Anscomb 2025, p. 3421)。よしんばChatGPTの出力に「日史の解説をしようとする」「プロンプターに明治維新の概要を理解させようとする」「プロンプターを喜ばせようとする」といった意図があらわれているようにみえたとしても、じつのところChatgptは次にくる言葉を統計的に予測しながら文章を構築しているだけであり、その意図は見かけにすぎない、というわけである。同じようなことは画像生成AIなどの他の種類の生成AIにも言えるだろう。意図(をはじめとした心的状態)がないという主張は、たと

    「生成AIには意図がない」とはどういう主張なのか - netenete.
    hz75hz
    hz75hz 2025/08/21
    意図って何かというと利己的な動機が根底にあるってことなので、生成AIは利己的になりえないので意図もない、と思ってる。設計者の意図はある。
  • 福山雅治でいいのか|紫藤春香(はるちん)

    福山雅治という存在がずっとわからない。10代の頃はファンクラブにも入っていた。毎年アリーナツアーには参加したし、WOWOWで放送されている年越しライブで10回以上は年を越した。ライフステージが変わって多忙になり、以前のように一挙手一投足すべてをチェックできているわけではないが、今でも気にかかる存在だ。楽曲や出演作に限らず、吹石一恵との結婚から、今回のフジテレビでの「不適切な会」への出席とその後の対応まで、彼の言動に解釈の不一致はない。でも、いや、だからこそ彼のことがわからない。 家庭環境が悪く一人っ子でふさぎこみがちで内向的だった私に、「社交」を教えてくれたのは福山雅治のオールナイトニッポン サタデースペシャル「魂のラジオ」だった。この番組は、福山雅治のひとり語りではなく、アナウンサーの荘口彰久さんがパートナーとして存在し、軽妙なやりとりを見せる。もちろん昨今取りざたされているどぎつい「

    福山雅治でいいのか|紫藤春香(はるちん)
    hz75hz
    hz75hz 2025/08/21
  • 本場はこう作る!【 本格カチョエぺぺ 】レシピ| BACCHETTE E POMODORO

    カチョエペペとは?-美味しく作るコツ イタリア語でカチョ(cacio)とはチーズ、ぺぺ(pepe)は胡椒と言う意味でカチョエペペはその名の通りすりおろしたチーズと黒コショウをパスタに和えたシンプルな一品。このパスタ、とてもシンプルなんだけれど場のイタリアでも 簡単なようでいて難しいパスタの一つ と言われています。 “溶けたチーズがクリーミーにならずにボソボソとした塊となってしまい、うまくパスタと絡まない”、というのが一番代表的な失敗。 場イタリアでカチョエペペに使うチーズは? まず美味しいカチョ・エ・ペペを作るのに絶対必要なのはペコリーノ・ロマーノという羊のミルクから作られる塩分がよくきいている硬質タイプのチーズ。これを一人分につき30-50gほど使用すること。かといって多すぎると今度は塩分が効きすぎるので50g程度が適量です。

    本場はこう作る!【 本格カチョエぺぺ 】レシピ| BACCHETTE E POMODORO
    hz75hz
    hz75hz 2025/08/10
  • 英料理サイトのパスタレシピにイタリアで抗議の声 正しくない材料を記載、大使に書簡も - BBCニュース

    イギリスの人気料理サイト「Good Food」が掲載した、イタリア・ローマの伝統料理パスタ・カチョ・エ・ペペ」のレシピをめぐり、イタリアで大勢が激怒している。正しい材料が含まれていないほか、お手軽な料理だと軽んじるような表現があったからだという。 問題になった「Good Food」のレシピでは、スパゲッティ、黒こしょう、パルメザンチーズ、バターの四つの材料が書かれ、生クリームを加えてもいいとも書かれていた。一方、来使われる材料は、スパゲッティ、黒こしょう、ペコリーノチーズの三つのみだという。

    英料理サイトのパスタレシピにイタリアで抗議の声 正しくない材料を記載、大使に書簡も - BBCニュース
    hz75hz
    hz75hz 2025/08/09
    dancyuとエスビー食品のレシピだと流石に生クリームは入ってないな。本邦の生クリームカルボナーラもだいぶ本場からかけ離れてることは知られてきた
  • 現代のファミリー記録カメラの最適解はスマホ+デジイチ+360°カメラ

    スマホのみユーザーにはバカバカしい構成に思えるが・・・1人のカメラ好きとしてスマホの利便性は物凄く良い。 何なら総合力としてはデジイチ(レンズ交換式ミラーレスデジタル一眼カメラ)や360°カメラは著しく劣ると個人的には評価している。 最近のスマホカメラの画質は非常に良くなったと痛感するし、カメラ好きだからと言って常にデジイチを構えているわけではなく、何なら日常的な利用頻度はスマホカメラが最も高い。 ただやはり、カメラ専用機にはカメラ専用機の強みがあるのもまた事実で、この強みを知ってしまうとスマホカメラで日常的な撮影から入学式などの式典、アミューズメント施設での思い出記録までカバーできるなどとは口が裂けても言えない。 スマホはやはり総合力が高いだけであって、カメラ専用機のシチュエーションに合わせ特化できる仕様はカメラ専用機の強みであると言える。 レンズ交換式ミラーレスデジタル一眼カメラの運用

    現代のファミリー記録カメラの最適解はスマホ+デジイチ+360°カメラ
    hz75hz
    hz75hz 2025/08/06