ゲームを遊んでて楽しいと思った頃に戻りたい 増田は元々MMOが好きだった、いやどちらかというと一緒に協力することが楽しかったんだと思う ヒカセンしてた頃は零式とか絶とかのエンドコンテンツを楽しんでたけど、オメガをクリアした後くらいで辞めてしまった。 増田はレンジだったけど散々レンジは簡単って言われ続けて萎えた。ならやればいいじゃん。 あとどうせ攻略するなら楽しく進めたい。けどそういう固定に限って同じミスを続ける人が多い気がする。 零式ならいいけど絶だとなー…ってなる。 友達とやればいいじゃんって話だけど、その友達を作ることすら億劫になってる。何喋ればいいのかもうわかんない。 久々に零式やりたい気持ちもなくはないけど、2年くらいブランクあるから今更入れる固定もなく。 1人で黙々とやりたいわけでもないから野良でやる気もなく。 戦闘系コンテンツから離れてミラプリやらハウジングやらで自キャラを愛で
2004年から続いたgooブログが2025年11月18日に終了します 電子データ、紙や木、石に比べて本当に資料としての寿命が短くてすぐに消えてしまう&今の人たちは紙に記録せずにインターネットに文章を書く、の合わせ技で、多分、のちの時代にこのインターネット時代の資料は殆ど残ってないんじゃないかな、と思います 2000年前半に始まったブログやホームページサービスは殆ど終了してしまって、当時に書かれた貴重な日常生活やその他個人研究の資料は殆ど失われてしまいました ニュースサイトだって、当時の起こった出来事をめぐるのはとても難しいです(主な新聞社のニュースは紙で残っているが、それ以外、アイドルのイベントリリースやゲーム情報なと、紙で残らないデータに関しては壊滅的、一部のグループに関しては存在すら確認することが不可能)みんなフラッシュモブとか、フラッシュ文化、テキストサイトなんて記憶の中にしか残って
ジェシカ・カミレリ=シェルトンによると、AIツールにはそれぞれ得意分野があり、ChatGPTがすべてに最適というわけではないという。Jessica Camilleri-Shelton ジェシカ・カミレリ=シェルトンは、コピーライターの仕事と自分で立ち上げたビジネスにAIを活用することで収入を倍増させた。彼女はChatGPTやClaudeといったAIツールを使い、生産性と創造性を高めている。AIツールは、タスク管理、コンテンツ作成、そしてクライアントとの打ち合わせに集中するためにも役立っている。本記事は、イギリス在住、35歳のコピーライター兼コンテンツライター、ジェシカ・カミレリ=シェルトン(Jessica Camilleri-Shelton)へのインタビューをもとに構成している。文章は、長さとわかりやすさのために編集している。 約2年半前にAI(人工知能)を業務フローに取り入れて以来、私の
高速バスで隣席に他の乗客が座らないよう、2席分予約して出発直前で1席をキャンセルする「相席ブロック」に運行会社が頭を悩ませている。本来乗れたはずの人が利用できずに空席になれば損失が生じる。各社は悪質な行為をしないよう呼びかけるとともに、抑止策としてキャンセル料を引き上げる動きも出てきた。「意図的に相席をブロックするご予約は他のお客さまのご迷惑となりますので、絶対におやめください」首都圏を発着
ナインティナインの岡村隆史をはじめ、多くの芸人が誤解している。 電波は有限の天然資源であり、国家が管理する公共のインフラだ。 にもかかわらず、彼らは「嫌なら見るな」と言い放つ。 だが、その考え方こそ放送事業の根本を誤解している。 電波法は、電波利用の目的を「公共の福祉の増進」と明記している。 放送法第一条も同様に、「放送を公共の福祉に適合させ、その健全な発達を図る」と定める。 つまり、電波は芸人の“表現の自由”を保証する道具ではなく、国民の共有財産なのだ。 放送内容は本来、教養・教育・報道・娯楽の四本柱。 娯楽はあくまで補助的要素であり、民間放送の経済的持続性を保つための“免罪符”にすぎない。 お笑いの悪ふざけを垂れ流すために電波を貸しているわけではない。 かつては新聞や掲示板しか情報伝達の手段がなく、テレビの電波は“神の道具”だった。 だがいまやインターネットがある。 もし「公共の福祉」
大阪随一の繁華街・ミナミが、インバウンド(訪日客)の激増による「観光公害」に見舞われている。来阪する訪日客の約7割がミナミにある道頓堀周辺を訪れるとされるが、大量のごみや路上喫煙、トイレ不足などさまざまな問題が発生し、対応する地域の努力も限界を迎えつつある。今後も訪日客の増加が予想されることから、大阪市は環境改善に向けて動き出した。ミナミは〝公害〟を克服できるのか-。 国内外から多くの来場者を集めた大阪・関西万博も閉幕した10月下旬、ミナミは平日にも関わらず、観光客や買い物客でごった返していた。「グリコの看板」近くの戎橋や心斎橋筋商店街では、道行く人のほとんどがスーツケースを引いた外国人だった。 大阪府に来た訪日客は昨年、過去最多の約1463万9千人を記録。今年1~6月は開催中だった万博の後押しもあり、前年同期比約23%増の約847万6千人と過去最多となった。大阪観光局によると、来阪した訪
のぶ パソコン相談&iPhone&Android&IT系なんでも相談やってます!🐧🍎🪟 @pasokon_soudan メルカリでGalaxy S7 edge Injustice Editionを購入したんだけど、未初期化で画面焼けと黒点(液晶漏れ)で紛争中。 非常識な出品者は垢バン対象にしてほしい。 pic.x.com/YfKPOag8eg 2025-10-31 23:55:34 リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 「Galaxy S7 edge」のスペシャル限定モデル!バットマンをモチーフとした「Galaxy S7 edge Injustice Edition」を100台限定発売決定! サムスン電子ジャパン株式会社のプレスリリース(2016年5月31日 14時04分)「Galaxy S7 edge」のスペシャル限定モデル!バットマンをモチ
最近、朝の電車で泣きそうになることが増えた。 理由は特にない。昨日も、今日も、たぶん明日も同じ一日だからだ。 起きて、顔を洗って、同じ服を着て、同じコンビニで同じおにぎりを買って、 人の顔を見ないようにしながら満員電車に乗る。 吊り革につかまりながら、ドアの外の景色を見ても、何も感じない。 駅をいくつ通過したかも覚えていない。 気づくと職場に着いていて、パソコンを開いて、同じエクセルを眺めている。 昼休みは一人で外に出る。 ビル風が強くて、弁当の袋が少し揺れる。 隣を歩くサラリーマンが電話で「まじでやってらんねぇ」って笑っていた。 その声を聞いて、少しだけ安心した。 ああ、みんな同じなんだ、って。 帰り道、駅のホームで少し空を見上げた。 季節が変わっていることに気づいたのは、そのときだった。 桜が咲いていたのも、蝉が鳴いていたのも、気づいたらもう過ぎていた。 一年がただ通り過ぎていくのを、
ファミ通.com @famitsu 【今日は何の日?】 2009年10月29日『ベヨネッタ』が発売。今年で16周年 famitsu.com/article/202510… 過激で華麗なアクションの数々と挑発的な美しい魔女ベヨネッタに魅せられる人が続出した名作。両手両足に銃火器を装備して“バレットアーツ”という技で戦うのが斬新だった。 #ベヨネッタ pic.x.com/za48h3drAF 2025-10-29 07:30:25 リンク ファミ通.com 『ベヨネッタ』が発売された日。過激で華麗なアクションの数々と挑発的な美しい魔女ベヨネッタに魅せられる人が続出した名作【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)10月29日は、プレイステーション3(PS3)、Xbox 360用ソフト『ベヨネッ
ブラウザを更新してください 古いバージョンまたはサポート対象外のブラウザをお使いの可能性があります。当社の製品を引き続きお楽しみいただくには、以下のいずれかのブラウザの最新バージョンにアップデートしてください。
オハイオ州立大学の研究者らが、シイタケの「菌糸体」と呼ばれる部分を、コンピューター用のメモリチップとして使う研究を発表しました。将来的に、環境に優しい低コストなメモリチップの代替品となる可能性があります。 Sustainable memristors from shiitake mycelium for high-frequency bioelectronics | PLOS One https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0328965 Scientists Built a Working Computer Memory Out of Shiitake Mushrooms : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/scientists-built-a-
弁護猫 @72Judicial 性行為の同意も、「性行為していいですか?」、「はい」だと、誘導尋問なので同意の信用性がペラいです。 ・あなたは今から何をしたいですか? ・性行為の意味はわかっていますか? ・性行の意味を説明してください。 ・今から私との性交に同意しますか? と録音してから、性交を開始しましょう。 2025-10-28 00:37:48 弁護猫 @72Judicial なお、性行為の前までに次の質問も入れて同意を得るとなお良いですね。 ・あなたは、私との性行為を断ることができます。 ・断ることによって、あなたが不利益に扱われることはありません。 ・黙秘は不同意とみなします。 ・あと、此方に同意した旨の署名押印をお願いします(二段の推定) 2025-10-28 00:41:11
2021年7月23日1:「推し」を高画質で観たい! 最近は「推し」である河合奈保子のDVD作品を鑑賞している筆者。筆者はDVDプレイヤーを持っていないのでPCに定番DVD再生ソフトVLC media playerをインストールして再生しているわけですが、VLCには様々な画質関連の設定があります。やはり推しは最高画質で鑑賞したい、ということでVLCの画質設定を色々といじったらかなりの画質向上を行うことができたので、その方法をまとめます。 今回は2019年に組んだデスクトップPCと、2014年のcore-m搭載モバイルノートの両方で検証を行ったので 2:ハイエンドPCで最高画質を目指す3:モバイルPCでギリギリ動く限界画質を探るの2本立てでお届けします。同時に16:9ではないディスプレイでの黒帯問題の解決も行います。最近はノートPCの性能もかなり高くなっているので、まずは最高画質設定を試してス
群馬県大泉町では多くの外国人が働いているが、そのコストは年々高くなっていく。それでも彼らを雇う理由は何なのか。経営者の語る実情は切実だった。 「結局、いつの間にか増えてしまったんですよね」 同町で、自動車座席シートの裁断・縫製などを行う「湯沢AI」の湯澤知章社長(49)はそう振り返る。 外国人政策の見直しが選挙や政策で取り上げられている。住民の2割を外国人が占める群馬県大泉町を舞台に、日本の産業を支える外国人労働者の今に迫った。(全3回の第2回)<技能実習生 「安い労働力」から変化>からつづく 父の会社で働いていたが2013年に独立した。 当初は日本人の社員が圧倒的に多く、外国人は数人程度だった。 しかし、「3K」と言われる製造業に若い日本人は魅力を感じなくなっているのか、いつしか求人を出しても反応はなくなっていった。 欠員が出るたびに外国人の採用を続けたところ、約50人の従業員のうち、外
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く