Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
kotaponxのブックマーク / 2012年6月8日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2012年6月8日のブックマーク (10件)

  • 衆議院の文部科学委員会、著作権法改正案の審議・採決は来週に 

    kotaponx
    kotaponx 2012/06/08
    例のB-CASクラッキングも審議されるのかな?
  • コンプリートガチャについてユーザーの返金請求は認められるのか - 弁護士ドットコムニュース

    消費者庁は5月18日、DeNAやグリーなどが運営するソーシャルゲームに導入されてきた「コンプリートガチャ」は景品表示法にて禁じられている「カード合わせ」に該当するとして、同法の運用基準を改正し7月1日から行政処分の対象とすることを発表した。 コンプリートガチャは景品表示法に違反するものではないかという批判は以前からあり、消費者庁が何かしらの規制を発表することは時間の問題と見る向きもあった。DeNAやグリーなどのソーシャルゲーム運営会社は5月18日の消費者庁の発表を待たず、自主的に5月末をもってコンプリートガチャを廃止することを発表したが、この対応にはコンプリートガチャに対する批判が広がる前に事態の沈静化を図った面もあると考えられる。 ところが、コンプリートガチャを廃止したので話はそれで終わりかと思いきや、まだ大きな問題が残っている。それは、ユーザーからの返金請求が認められるかどうか、という

    コンプリートガチャについてユーザーの返金請求は認められるのか - 弁護士ドットコムニュース
    kotaponx
    kotaponx 2012/06/08
    「確率操作など不当な行為」の証左は困難だし、「著しく公序良俗に反する」かどうかもかなり曖昧。まぁ弁護士としては過払い金請求的な金づるにしたいかもしれない。
  • オリンパス、ウッドフォード元社長と和解 12億円支払い

    オリンパスは6月8日、元社長のマイケル・ウッドフォード氏が英国で申し立てた労働審判について、正式に和解したと発表した。同社はウッドフォード氏に1000万ポンド(約12億4500万円)を支払う。 ウッドフォード氏は、損失隠し事件に絡む社長解任が英国法に違反する不公正な解雇だったとして、今年1月に英国労働審判所に審判を申し立てていた。5月29日付けで和解に合意し、8日に取締役会で承認した。 和解に基づきウッドフォード氏は労働審判の申し立てを取り下げ、同社はウッドフォード氏に和解金として1000万ポンドを支払う。「労働審判の長期化による訴訟費用、人的資源の負担の増加と、これによる業務運営に及ぼす影響などを総合的に勘案し、和解が最善の利益となるものと判断した」としている。

    オリンパス、ウッドフォード元社長と和解 12億円支払い
    kotaponx
    kotaponx 2012/06/08
    カブシキカイシャとcorporation。 board of directorsとヤクインカイ。似て非なるものですかね。
  • H41* 操作ガイド [シチズン時計株式会社]

    定時受信 定期的に自動実行されます。 1. 受信方法 毎日午前2時と4時の2回、自動的に秒針が「RX:受信準備」に停止し、受信を始めます。 (以下、下記<強制受信>の項の2.〜4. と同じです。) 強制受信 いつでも任意に実行できます。 1. 受信方法 [A]ボタンを2秒以上押すと、秒針が「RX:受信準備(12時位置)」に移動した後、受信動作を始めます。 <注意> 受信に要する時間は最長15分です。 2. 受信開始 秒針がRXから受信中を示す「H、M、またはL」に移動して受信レベルを表示します。 *時計が受信完了(1秒運針)するまで動かさないでください。 3. 受信中 秒針がRXから受信中を示す「H、M、またはL」に移動します。 受信をしている間にも秒針が回転して分針を現在時刻に合わせます。この事によって正しい時刻への修正時間を短縮しています。 4. 受信完了 受信が完了すると、秒

  • 「批判的なことを言うのはよくないよ」―批判的な発言を批判する矛盾に気がついて:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ

    相手の批判的な言動に対して、 「批判的なことを言うのはよくない」と書かれた記事をよく見かけます。 私は批判的な内容を言葉にするのがあまり好きではないタイプで (ブログのような、言葉がずっと残る場合は特に) 「批判的なことを言うのはよくない」という意見について 「そうだそうだ!」と思うことがあるのですが この間、「批判的なことを言うのはよくない」というある記事を読んでいたら 「あれ?『批判的なことを言うのはよくない』と言っているこの記事自体が 批判的になっているんじゃないか」ということに気がついて 最初に批判的だった人も それを「批判的なことを言うのはよくない」とつい批判してしまう人も そして「そうだそうだ!」と同意している私自身も 実は、「批判している」という点で、みんな一緒なんじゃないかと 思うようになってきました(同じ穴のムジナ?) 批判的な感情は誰でも抱くものです。 ほぼ自然発生する

    「批判的なことを言うのはよくないよ」―批判的な発言を批判する矛盾に気がついて:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ
    kotaponx
    kotaponx 2012/06/08
    そして、どんどんメタ議論、メタメタ議論になるのが昔からのネットの特徴ですね。
  • DropCatch.com

    kotaponx
    kotaponx 2012/06/08
    勢いでポチった。丘ダイバーに20気圧防水は不要だけどw 赤黒カラーに弱いんだよ
  • 無料の通話アプリは、通信キャリアの敵か味方か

    無料の通話アプリは、通信キャリアの敵か味方か:Open Mobile Summit London 2012(1/2 ページ) スマートフォンの普及とモバイル通信の高速化で、モバイルユーザーはさまざまなコミュニケーションサービスを使えるようになった。利用者にとっての利便性は高まっているが、通信キャリアにとっては難しい面もある。これらのコミュニケーションサービスには、Skypeのように音声通話やメッセージという通信キャリアの事業と競合するものもあるからだ。 通信キャリアのネットワーク上でサービスを展開するOver The Top(OTT)プレーヤー”は、通信キャリアにとって脅威なのか、それともデータ収益を加速させる付加価値サービスとなるのか。また、通信キャリア間の相互接続性を確保するリッチコミュニケーションサービス向けフレームワーク「RCS(Rich Communication Suite)」

    無料の通話アプリは、通信キャリアの敵か味方か
    kotaponx
    kotaponx 2012/06/08
    単なる土管にはなりたくないけど、打つ手もないように見える。
  • 逃げ回る目覚まし時計──「ランニング アラームクロック」

    エバーグリーンは、同社直販ショップ上海問屋で「ランニング アラームクロック」(DN-69177)を発売した。価格は1299円(税込み、送料別)。 製品は、車輪付きのボディにより「アラーム音が鳴ると逃げ回る」機能を備えた目覚まし時計。1度目はアラーム音のみ、2度目以降は「逃げ回る」機能が有効になる。 体サイズは135(幅)×85(奥行き)×90(高さ)ミリ、重量は約250グラム(バッテリー含まず)。単四乾電池4で動作する。

    逃げ回る目覚まし時計──「ランニング アラームクロック」
    kotaponx
    kotaponx 2012/06/08
    ( ゚д゚)に見える
  • Battle Of The Back Panels: "iPhone 5" Versus iPhone 4S [Video]

    kotaponx
    kotaponx 2012/06/08
    iPhone5バックパネル動画。薄く軽くはできそうだけど、意匠的にはiPhone4の方が好きだな。下面の出渕穴wは排熱のためかな? あ、じゃなくてスピーカーだった
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 E3で見えて“来なかった”ソニーの次世代PlayStation 4

    kotaponx
    kotaponx 2012/06/08
    もしKaveriならSteamrollerとGCN GPUのAPUかな。Xboxがin-orderのPowerA2ベースならシングルスレッド性能はかなり差が出そうだけどトータル性能はコア数とかメモリ次第か