三次元 大介🗾🇯🇵10/27 M3秋D-08b「RM³」 @3_Jigen_daisuke @mizutanimidori 加害者プログラムに参加しているだけ修正しようという姿勢が見られますね。女性も男性も、自分は間違っていないと思い込んでいる人は自分の弱みと向き合う勇気がないため逃げ続けます。身近にいますが、カルト信者のように、自分を信じて疑わない。そういう人こそ外からの指摘を聞いてみて欲しいのに。 2022-12-17 09:54:46
大阪大学の食堂には、ふわふわ卵の天津飯の上にピリ辛麻婆豆腐をのせた「天津麻婆丼」という名物メニューがあります。ド直球なガッツリメニューで期間限定感すらただよいますが、なんとおよそ30年前から人気の大スター選手なのです。 食堂には毎日専用レーンに長蛇の列、「天マヨ丼」なる謎のアレンジレシピが流行り、卒業生が懐かしさに問い合わせをするという盛り上がり・・・ 天津麻婆丼、通称「天麻(てんま)」の今と昔をたどる巡礼に向かいます。 うまいものの上にうまいもの「天津麻婆丼」 私が大阪大学に入学したての頃。サークルをうろうろと見学しているとき、いろんな先輩から「学部はどこ?」「一人暮らししてる?」という鉄板の質問と同じくらい、 「もう天津麻婆丼は食べた?」とよく聞かれました。 「阪大入ったら天津麻婆丼を食べておけ」という空気がたしかにあったのです。そして初めて食べに行ったところ、 うっま・・・ 厚い卵の
はてなブログで短歌が流行る勢いである。 短歌と解釈「今すぐにキャラメルコーン買ってきて そうじゃなければ妻と別れて」 - nerumae 今すぐにキャラメルコーン買ってきて そうじゃなければ妻と別れて という短歌に感じる情念 - ネットの海の渚にて 短歌がおもしろくなるルールは31文字を守るだけ - nerumae ので便乗ブロガーとしてここは便乗しよう! 実は祖父は木村達夫という名も無きサラリーマン(?)だったのだが、ほそぼそと短歌を嗜んでいた。 日記のように事あるごとに短歌を書き綴っており、死後膨大な量の短歌が出てきた。 うちの父親兄弟は今でこそソコソコまともな生活を送っているけれども、子供の頃はだいぶ貧しい暮らしをしていたらしい。 そんな貧しい中、自分たちを育て上げてくれた祖父の証をなにか残したいと思ったのだろう、父親ら3人の兄弟はその膨大な短歌を1冊の小冊子にまとめることにした。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く