Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
kou-qanaのブックマーク / 2024年10月23日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2024年10月23日のブックマーク (7件)

  • 【学年合唱】モチベーションを高める言葉がけの例|黒川和伸

    現在、筆者は日々学生や社会人から高齢者に至るまで様々な年代、そして様々なレベルの合唱団にプロの合唱指導者としてかかわっていますが、アウトリーチにおける学年合唱の指導をより良くおこなうためには、生徒のモチベーションの問題、すなわち自発性を引き出すという面で、コンクールを目指す合唱部の指導とはまた違った引き出しが必要であると強く感じています。 記事では、アウトリーチでの学年合唱の指導における生徒たちのモチベーション向上に関して、これまで筆者が学年合唱の指導をおこなった中で、特に効果的であったと感じた声かけの例を紹介します。 声かけ①「みんなは、なぜ学年全員で合唱を歌うの?」 筆者は、歌は来的に強制されて歌うものではなく、自発的に歌うものだという考えを持っています。歌が好きな生徒が集まっている合唱部の指導とは異なり、学年合唱の指導では指導の前提となる生徒の歌うことへのモチベーションが生徒によ

    【学年合唱】モチベーションを高める言葉がけの例|黒川和伸
  • 1円切手を買いに行ったら係のお姉さんに「50枚だとかわいいくまちゃんの切手があります。30枚だとおじいさんです…」と教えてもらった

    きたがわめぐみ @kitagawamegumi 郵便料金の値上げで、不足分の1円切手を30枚買いに行ったら、係のお姉さんが切手を見て一瞬考えて「あの…50枚からになってしまって申し訳ないのですが、50枚だとかわいいくまちゃんの切手があります。30枚だとおじいさんです…」と教えてくれたくまちゃんの切手がこちらです。かわいい。(お姉さんも) pic.x.com/8fuG8gJ14L 2024-10-23 11:04:47

    1円切手を買いに行ったら係のお姉さんに「50枚だとかわいいくまちゃんの切手があります。30枚だとおじいさんです…」と教えてもらった
    kou-qana
    kou-qana 2024/10/23
    密ひそか ってカッコイイ名前だな〜!
  • 元自称FtMです LGBTQとかめんどくせえよ

    私は思春期から青年期にかけて、気で自分のことを性同一性障害だと思っていました。 手術や戸籍変更も検討し、就職の際も男性としての就職を希望するつもりでした。 私は女子高育ちで、「世間では女性というだけでこんな不利益があってこんな被害に遭っている!」という話を聞いて、自分が女性であること=そのような不利益を被らねばならないことが我慢できず、自分は当は男性なのだ、と主張したかっただけでした。 幸い私は身長も高く、筋力もあり、声も低かったため、男性的な格好や振る舞いが自然に受け入れられ、女子校の中では男の子になりたい女の子として受け入れてもらっていました。 しかし、大学に入学し2年がすぎ、周囲の物の男性の実態を理解していくにつれ、私がなりたかったのは「男性的なかっこよさを持つ人間」「女性であるが故の不利益を被らなくてすむ人生」だったことに気がつきました。 そして私は、FtMを自称することを諦

    元自称FtMです LGBTQとかめんどくせえよ
    kou-qana
    kou-qana 2024/10/23
    LGBTQって具体的になに?めんどくさいのは何?自分はLGBTQだと主張する事?配慮を求めること?論争?言葉が存在する事?言葉でカテゴライズする事?←他人が?本人が?"性別を理由に虐げられない社会に"←同意
  • 母親になることについて、31歳独身が考えていることを赤裸々にお伝えします。|のんにゃん

    とても自信がない。今感じていることを言葉に切り出せるのか、とても自信がない。でも、今書いた方がいい気がするので、書いてみる。 今年、31歳になりました。人生で迎えた誕生日で初めて、とても憂でした。去年までは、口では色々言いながらも心のうちはやっぱりちょっとうきうきしてました。でも今年は、当に、嫌だと思ったのです。 その理由を、これからつらつらと書いていこうと思います。男性の方や、すでに子供を持つ女性には、共感されなかったり、それ以上に不快な思いをさせてしまうかもしれないこと、冒頭ではありますがご了承いただけますと幸いです。 書こう。 6年前に書いたブログがあります。当時、25歳でした。 ここでわたしは、20代のうちに授かりたいと言っています。当にそう思っていました。結婚それ自体に興味はそこまでなかったけれど、出産は絶対したいと思っていました。 なぜなら、人生において、自分が他者(人じ

    母親になることについて、31歳独身が考えていることを赤裸々にお伝えします。|のんにゃん
    kou-qana
    kou-qana 2024/10/23
    出産しなくても養子取れば母親にはなれる。/Twitterとかで理想とは程遠いけどそれなりにやってる母親の声が可視化されてきてかなり理想の母親像は解体されつつある感じ
  • 初めてバイトする大学生の子にレジを教えてきましたが何せわたしは子育て9年目、ありとあらゆる褒め言葉を知り尽くしていますので褒めて褒めて褒めちぎってきました

    えだ🫖 @eda_mame_ko1 初めてバイトする大学生の子にレジを教えてきましたが何せわたしは子育て9年目、ありとあらゆる褒め言葉を知り尽くしていますので褒めて褒めて褒めちぎってきました 2024-10-22 15:21:07

    初めてバイトする大学生の子にレジを教えてきましたが何せわたしは子育て9年目、ありとあらゆる褒め言葉を知り尽くしていますので褒めて褒めて褒めちぎってきました
    kou-qana
    kou-qana 2024/10/23
    褒めるというか、不安解消してあげたくはなる。それで合ってるよ、そこは違うからこうしてね(怒ってないよ)、大丈夫リカバリできるから、わかんなかったら何度でも聞いてね、とか…
  • なかよし史上最も重要なマンガ10選

    なかよしから10作選ぶとこうかな 『リボンの騎士』 少女漫画の黎明期に手塚治虫が手掛けた少女のジェンダーを問う、現代から見ても尖ったストーリー 『キャンディ・キャンディ』 少女漫画といえば外国が舞台で白人が主人公という一時期の風潮を築いた人気作の一つだが、原作者と作画者の裁判の影響で現在は入手困難 『わんころべえ』 1976年から現在まで連載を続け48周年を迎えた生けるレジェンド。存在は知っているが内容は知らない人が多く、単行化も半端で5巻分しかでていない謎作品だがいつもなかよしと共にいた 『きんぎょ注意報!』 なかよしは「りぼんと比べてオタ臭い」「おたよし」「大人の男が何故か読んでる」とされがちだが、その風潮を作ったのは間違いなくこの作品だろう。純朴田舎娘と根は優しい高飛車お嬢様のメインキャラ二人は大きなお友達の心を掴んだ 『美少女戦士セーラームーン』 都内の実在する地名が多く登場する

    なかよし史上最も重要なマンガ10選
    kou-qana
    kou-qana 2024/10/23
  • 女の子が本当に主人公の作品って少ないなー←わかる。😿

    rui/ルイ @rui29625780 下記の論文によると、テレビアニメの主人公の性別は男性が約59.7%、女性が約23.6%を占めています。(残りは性別不明) KAKEN kaken.nii.ac.jp › filePDF 26360056 研究成果報告書 - KAKEN 2024-10-22 11:43:17 rui/ルイ @rui29625780 更にジャンルごとに分けると 少女向け 11.1%, 少年向け 29.8%, 大人向け 21.3% テレビアニメにおいては, 少年向けの作品が最も多く, 全体の約3割を占めている。少女向け作品は少年向けの1/3です。 2024-10-22 11:43:35

    女の子が本当に主人公の作品って少ないなー←わかる。😿
    kou-qana
    kou-qana 2024/10/23
    あとで まとまらないメモ(80年代少女漫画、Bildungsroman男女差、アイデンティティ、不安定な自己、野木亜紀子、吉田恵里香、渡辺あや、自立した職業人、ロールモデル、現代の大人男女の嗜好、なろう、可処分所得