人工肛門のある生活になって数年たつので色々書いておくよ。 知らないものって怖いよね。でも、そんなに不安になることはないよ。 そこまで嫌なものではないし、逆に人工肛門のおかげで楽になったこともあるよ。 人工肛門って?健常人なら腸の出口は肛門ですよね。 人工肛門の人はおへその横に腸の出口があります。病気で腸の一部を切った後、肛門と繋ぎなおせない場合にそうなります。口から入った食べ物の最終の出口が人工肛門になります。 肛門側の腸は体にちょっとだけ残っていて肛門につながっていますが肛門からは特に何も出てきません。(少量の粘液程度) 排便ってどうなるの?健常人なら肛門の近くの腸(直腸)に便が溜まります。一定量を超えるとトイレに行って、大便を出します。 人工肛門の場合は貯める場所がないので出口から時々(数時間おき)に大便が出てきます。出る感覚はありません。 これだと生活できないので、10x15cmくら
まつり @__24matsuri 「無印パスタ、結局どれがうまいのよ?」 週5で無印を食べ続けるガチ勢が、パスタ全種類を食べて本気レビュー。ソースIQ高いやつ、猫のエサみたいなやつ、リピ確なやつ…忖度なしで評価するよ。おいしい順にランキングもつけたので、無印パスタ選びに迷ったら参考にどうぞ。(1/15) pic.x.com/5vPQU7aaKk 2025-10-24 05:55:08 まつり @__24matsuri 🦀紅ずわい蟹のトマトクリーム(390円) カニの主張、遠慮なし。ソースは濃厚クリーミーで、トマトの酸味控えめ、フェットチーネにしっかり絡む。レトルトの域を超えた完成度で、下手な店よりうまい説ある。パスタソース単体で売ってくれたら冷凍庫に常備したいレベル。無印、本気出してきた。(2/15) pic.x.com/gtPwUNw7KX 2025-10-24 05:55:10
東京駅から東海道新幹線に乗り西へ向かうとき、ごく稀に、不思議な光景を目にすることがある。東京駅の次、品川駅で下車する客がいるのだ。 首都圏以外にお住まいの方に念のため説明しておくと、東京駅から品川駅までは在来線でもほんの11分。新幹線を使えば7分しかかからない。運賃は前者が180円、後者が自由席で1,080円だ。 なぜ、6倍もの金を出して彼らは新幹線に乗り、すぐ隣の品川で降りるのか。わからない。何か特別の事情があるのだろうか。2017年6月、品川駅で4日間、張り込み調査を行った。 ※本記事は、月刊誌『裏モノJAPAN』で掲載された「ごく普通の人々の暮らしや悩み、気になる行動を取材したルポルタージュ」をまとめた新刊書籍『調査ルポ この日本の片隅で』より抜粋したものです。 品川駅、東海道新幹線下りホームで待っていたところ、上品な身なりをした70代の女性が降りてきた。辺りをキョロキョロと見回して
『ベニスに死す』ビョルン・アンドレセンさんが演じた美少年タージオ - Warner Bros./Photofest/ゲッティイメージズ 映画『ベニスに死す』(1971)に出演し、“世界一の美少年”として一世を風靡した俳優ビョルン・アンドレセンが亡くなった。70歳だった。彼のドキュメンタリー映画『世界で一番美しい少年』(2021)を撮影したクリスティアン・ペトリ監督が、スウェーデンのメディア「Dagens Nyheter」に明かした。 【画像】絶世の美少年…『ベニスに死す』でのアンドレセンさん アンドレセンさんは1955年1月26日、スウェーデン・ストックホルム生まれ。スウェーデンの巨匠ロイ・アンダーソンの長編初監督作『スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー』(1970)で銀幕デビューを果たし、15歳で『ベニスに死す』の美少年タジオ役に抜てきされた。その美貌は、監督を務めた巨匠ルキノ・ヴィスコ
マネージドサービス部 佐竹です。 本ブログでは、2025年10月20日(月)より発生しておりました AWS us-east-1 リージョンの障害に関連し、仮説を含めた技術的な考察を行いたいと思います。 はじめに:本ブログの立ち位置 2025年10月 us-east-1 障害の概要 10 ステップで理解する障害の概要 STS グローバルエンドポイントの透過的リージョン分離についての参考情報 前提:「STS」とは何か? 過去の課題:STS の us-east-1 への潜在的依存状態 AWS が行った STS における「見えない改善」 参考情報 仮説検証:もし STS リージョン分離が完了していなかったら? シナリオ1:グローバル認証基盤の停止 シナリオ2:全世界への障害連鎖 シナリオ3:壊滅的な影響 STS リージョン分離と障害に関する今回の学び 2025年10月24日 追記 Redshift
火星の女王 作者:小川 哲早川書房Amazonこの『火星の女王』はNHKの放送100年特集ドラマ「火星の女王」の原作にして、『君のクイズ』や『地図と拳』で知られる作家・小川哲によるSF長篇だ。小川哲は今年でデビュー10周年だというが、デビューは早川書房が主催するSFの長篇新人賞「SFコンテスト」への受賞作『ユートロニカのこちら側』からだった。 その後、早川書房で第二作にしてカンボジアの歴史と未来をゲームで統合した骨太のSF歴史長篇『ゲームの王国』で日本SF大賞受賞、山本周五郎賞受賞と新人作家としての力量、そして評価を確固たるものとし、その後は短篇集も挟みながら様々なジャンルでその才能を開花させてきた。そのどれもが方向性は少しずつ異なるにもかかわらず傑作で、現在30代の日本の作家としては最大の注目株といえるだろう。 そんな小川哲の最新作が、NHKの放送100年特集ドラマ、それも火星が舞台のド
【ほぼハンバーグで数学「圏論」を語ります】数学者・加藤文元/関係性に注目し必要な物事を浮かび上がらせる/「部署と社長の間に調整役が必要だ」/マスターしたらカルボナーラの作り方を数式で描ける【1on1】 「最中とマカロン」と「手巻き寿司とクレープ」の関係性は似ている。 こうした“関係の関係”や“関係の関係の関係”を記述するのが数学「圏論(けんろん)」です。 一見、難解な数学「圏論」が、いま数学界を飛び出し、私たちの日常やビジネスの「見る目」を強化するツールとして注目されています。 数学者の加藤文元さんが「圏論とは何か?」という根本から、「関係の関係の関係」を語る言葉までを、ファミリーレストランのハンバーグメニューや、会社の組織図といった身近な例えで徹底解説。ほぼハンバーグで圏論を語ります。 <出演> ▼加藤文元 数学者 ZEN大学教授 1968年、宮城県生まれ。東京工業大学(現・東京科学大学
「火アニバル!!」は、2026年1月にカンテレ・フジテレビ系全国ネットに新設されるアニメ枠。毎週火曜23時より放送される。“火アニ”は火曜アニメ、“バル”は洋風居酒屋のイメージから採用し、“!!”は放送開始時刻である11時、読み方の“カーニバル”はお祭りを表現。「みんなが夜のテレビの前に集まる時間にしたい」「世界を魅了するようなアニメをこの枠から発信する」という思いがタイトルに込められている。 アニメ「攻殻機動隊」の最新作「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」。監督をモコちゃん、シリーズ構成・脚本を円城塔、キャラクターデザイン・総作画監督を半田修平、アニメーション制作をサイエンスSARUが担当する。2026年に放送を予定しており、続報は「攻殻機動隊」公式グローバルサイトや公式SNSで順次公開される。
ワカサト @wakasato_ |サービスデザイナー|英国在住 | 作家 「ギリギリ イギリス日記」「コメツブとの遭遇」などKindle配信中| Amazon 著者ページ amazon.co.jp/stores/wakasat… wakasato.netlify.app ワカサト @wakasato_ こんな感じで、イギリスで賃貸物件探したエッセイ漫画をAmazon Kindle Unlimitedで配信してます。Unlmited会員の方は無料なので、よかったらどうぞ amzn.asia/d/8OmAY41 2025-10-20 18:13:35 リンク www.amazon.co.jp イギリス ギリギリ日記 2024年夏にロンドン到着1日目から住む家を探すべくフラットハントをした体験を漫画にしたものです。SNSに2024年に投稿していた内容をまとめたものになります。もう一度読み直したい
こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka_bow)です。 前編では、グッドハートの法則の本質と、指標に圧力をかけることで開発現場がいかに歪められるか、そして"もっと悲観的に捉えるべきだった"理由を見てきました。 後編では、Beck氏が提唱する「価値の道すじ」の概念と、AI時代における測定の問題、そしてリーダーが実践すべき具体的なアプローチについて解説します。 前編はこちら tech.findy.co.jp 講演動画 ※ 視聴には Findy Conference へのログイン、並びに視聴登録が必要です。ご登録頂ければ、他の講演アーカイブも視聴できます。 日本語訳全文(続き) ソフトウェアが価値を生み出す4つの段階 Kent Beck氏:ではどうやって抜け出すのか?プログラミングのジーニー(生成AIのこと)についてお話しします。 ソフトウェアの価値を生み出す方法は?
中華料理で混ぜることを意味する「バン/拌」。中国には地域ごとに様々な食材や調味料と麺を混ぜて食する「バンメン/拌麺」があります。麺をご飯にかえた混ぜごはんを「バンファン/拌飯」と新たに命名しました。 べたつきが少なく、油や調味料との相性の良いカルローズは、様々な食材・調味料と混ぜる調理法とは相性よし!美味しそうな組み合わせを思いついたらバンファンで作ってみましょう! カルローズの特徴を活かした "New Rice Style" バンファンのルール バンファンは、 カルローズの魅力を 引き出す新しい 「ライススタイル」 カルローズと お好みの食材、調味料を まぜれば 全てバンファン バンファンは自由! 美味しいものは 全てバンファンに! 究極の 「バンファン」は みなさんの アイデア次第
1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:ナウシカの王蟲みたいなエシレの巨大クロワッサン > 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki 特殊な願望 学生時代、台湾にまつわる研究をしていたライターの唐沢むぎこさんは、DPZでも多くの台湾関係記事を執筆している。 唐沢さんです オンラインになってしまった台湾留学のキャンパスライフを、一日で取り戻す旅 台湾の即身仏はゴールデン~霊雲寺哲学廟 そんな唐沢さんに私の友人、三文字昌也さんを紹介したいとずっと思っていた。 幅広すぎる彼の活動についてはインタビュー記事などをご参照ください 彼とは最初、私の地元のお祭りで出会った。台湾夜市でよく見かけるというゲーム屋台を自作して、子供達に遊ばせていたのだ。 器用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く