shakka : I just felt that you should know this is a thing. Though I am sure that many others have seen to it already.
以下の話は、一言で言うと古い世代のゲーマーの愚痴であって、それ程建設的な話ではない。先に断らせて頂いておく。 Twitterでえらい話題になっていたので、ちょっとクッキークリッカーを遊んでみた。一応7億CPSくらいまでは出したし、ババアポカリプスも起こった。 クッキーを焼くだけのブラウザゲー「クッキークリッカー」が大流行 クッキーババアがネット上のアイドルに cookieclicker で、端的に言うと性に合わなかった。一応頑張って一通り遊んだが、最後まで「これおもしれーー!!」状態にならなかった。 いや、うん、分かるのだ。ハマる人がいるのは分かる。 「育成」「集積」「収集」という要素を、極めてシャープな形で実現したゲームであることは分かる。インターフェースは直観的で、手探りで出来ることが分かる構造であり、クッキーが降り積もっていくことによる「溜まる」楽しさがあり、色々な遊び要素、隠し要素
IT企業に勤めてるせいか、昼休みに一部でブームになってる例のクッキーの話になった。 みんな結構はまってるみたいで、各々のcps(一秒間にできるクッキーの量らしい) を言い合うみたいな流れになったんだけど、驚いたのが、仕事の出来る男の人と そうでない人で全然cpsが違うってこと。なんかもう、すっごく大きい差がついてる。 私はツイッターで話題になってるのを知ってるぐらいで自分でプレイはしてなかったから、 なんでそんなに差がつくんだろうと思って色々と聞いてたら、人によってプレイの方法に 違いがあるってことに気づいた。 仕事が出来る人は、どういうルールのゲームなのかというのをちゃんと考えて戦略的に クッキーを増やすようにプレイしてるみたい。 反対に仕事が出来ない人は場当たり的に施設みたいなのをアップグレードしてるらしい。 同じゲームをプレイしてるはずなのに、cpsの大きい人と小さい人では全然見えて
Slow connection? If not, please make sure your javascript is enabled, then refresh. If problems persist, this might be on our side - wait a few minutes, then hit ctrl+f5! Your browser may not be recent enough to run Cookie Clicker. You might want to update, or switch to a more modern browser such as Chrome or Firefox.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く