Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
masa012kunのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

masa012kunのブックマーク (13)

  • セックスレスで慰謝料請求が通るのは3年以上からだよ

    1ヶ月でセックスレス認定はネット上の言説であって判例を見ればだいたい3年以上から。 結婚してから1度もないという明らかな異常パターンでも1年半とか。 しかも判例によれば、性交渉が無くても、理由を説明して、性交渉以外で精神的結合を深める努力をしていれば慰謝料は発生しない可能性が高い。 (ちなみに判例を調べるとわかるが、夫の有責事例の方が断然多い) で、男性の多くがいう「他の女で性欲処理させろ」は、性行為をしてしまうと不貞行為になり、即慰謝料案件。 ① 配偶者に不貞な行為があったとき。 ② 配偶者から悪意で遺棄されたとき。 ③ 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。 ④ 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。 ⑤ その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。 定義はこの5つで、不貞行為は①で、セックスレスは⑤ね。 セックスレスが離婚事由になり得るは正しいけど、セックスレス=即

    セックスレスで慰謝料請求が通るのは3年以上からだよ
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/25
    これ増田が書いてるのは『慰謝料』の基準だよね。離婚事由になる基準じゃないよね。
  • 自己破産後の生活ってどうなる?弁護士依頼から現金・デビットで生きた2年間の話|灯(あかり)

    自己破産をしたら、生活はどうなるんだろう――。 クレジットカードは使えなくなる。借金の取り立ては止まる。 でも、「その後、どうやって生きていくの?」っていう情報は、あまり出てこないんですよね。 私も、そこが一番怖かったんです。 実際に弁護士さんに依頼した日から、私の生活は現金とデビットカードだけになりました。 午前中はスーパーでパート、午後はライターのお仕事。 毎月家計簿を提出しながら、ギリギリの暮らしが2年間続きました。 それでも、なんとか生きてこられたんです。 この記事では、自己破産後のリアルな生活と、そこから見えてきた小さな希望について、お話ししていきますね。 1. 弁護士に依頼した瞬間から、生活は“静か”になった私の場合、一度もお支払いを遅延してことがなかったので、督促の連絡が来ることはありませんでしたが、一般的にお支払いが滞るとメールや電話にて確認の連絡が入ります。 弁護士に依頼

    自己破産後の生活ってどうなる?弁護士依頼から現金・デビットで生きた2年間の話|灯(あかり)
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/25
    自己破産するのも、したあとも大変なんだな。
  • 米国でスターバックスが大量閉店 消費者の価値観が変化しているのか?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    米ニューヨークのスターバックス店舗前でストライキを実施する従業員。2024年12月23日撮影(Adam Gray/Getty Images) 米コーヒーチェーン大手スターバックスは先月、年末までに北米店舗の1%を閉鎖し、小売部門以外の900人の従業員を削減すると発表した。店舗閉鎖の理由について、同社は財務状況の悪化だと説明している。米テレビ局WNYWによると、米ニューヨークでは50軒を超えるスターバックス店舗が予告なく閉店した。 ビジネス向け交流サイト(SNS)のリンクトインに掲載されたスターバックスへの支持度を測る世論調査では600件以上の回答が集まり、消費者がスターバックスから離れつつある理由が示された。それによると、回答者の53%が「スターバックスのコーヒーを飲まない」と答え、その多くが「価格」を大きな障壁として挙げた。外産業に特化したコンサルティング企業テクノミックが2024年に

    米国でスターバックスが大量閉店 消費者の価値観が変化しているのか?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/21
    特にアメリカは値段高いみたいだよ。貧しくなれば外食から削るよね
  • 年を取ると、養ってあげたいと思えるようなかわいい女が本当にいなくなる ..

    年を取ると、養ってあげたいと思えるようなかわいい女が当にいなくなる もちろん逆もそうで、支えてあげたいと思えるような男もいなくなる これは恋愛が冷めたとかじゃなくて、単に市場構造の話なんだよな 若さって、男女どちらにとっても最強の交換価値なんだよ でも年を取ると、それを代わりに埋められる魅力を持てる人はほとんどいない そしてその現実を受け入れずに、若い頃と同じように愛されたいと思ってる人が多すぎる 結果、誰もが需要のない市場で苦しむことになる 性教育で教えるべきなのは、性のモラルよりも恋愛の経済構造なんじゃないかと思う 愛は尊いものじゃなくて、供給と需要で動いてるって現実を知ることのほうがよっぽど大事 年を取ると結婚しにくくなるのは当然のことだ 市場の価値が減るのに、価格(理想)だけは下げない人が多すぎる だから恋愛が破綻する 綺麗事よりも、まずは現実を直視するところから始めたほうがいい

    年を取ると、養ってあげたいと思えるようなかわいい女が本当にいなくなる ..
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/21
    いろんな人みてるけど、いくら歳を取っても色恋する気持ちはあるんだなと、老人たちをみてて思う。
  • 自己破産の債権者集会に債権者は本当に来るのか?|灯(あかり)

    「債権者集会って何?」「怖い人たちが来て責められるのでは?」 私も当日までずっと不安でした。 結論からいうと、私の債権者集会には誰も来ませんでした。 ただし「絶対に来ない」とは言い切れません。 なぜなら状況によっては、債権者が出席して怒鳴られるケースもあるからです。 また1回で終わることもあれば、管財事件であれば数回に渡って集会があるため、免責まで1年以上かかる場合もあります。私はとある理由で後者です。 その理由については無料noteで書くには不特定多数が閲覧できるので(個人情報等も含め)、今後気が向いたら有料noteとしてまとめるかもしれません。 今回は、実際の雰囲気・座る位置・流れ・誰が来るのか?を、実体験をもとに書きます。 債権者集会の配置について債権者集会の配置図(灯の場合)会場は、市役所の一室のような会議室でした。 長机が一列に並び、前から順に: 裁判官 → 管財人(弁護士) →

    自己破産の債権者集会に債権者は本当に来るのか?|灯(あかり)
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/21
    債権者集会といえば罵声を浴びせられるイメージだけど違うんだね。
  • 「みんな苦しみながらツイッターをやってるんだな」…長州力が辛くてもTwitterをやめない理由とは | ダ・ヴィンチWeb

    『いまどうしてる?』(長州力/ワニブックス) 今、Twitter界を席巻している有名人といえば、多くの人が、元・プロレスラーの長州力(@rikichannel1203)の名を挙げるだろう。2019年12月にTwitterを始め、フォロワーは52万人(※2020年5月13日時点)。Twitterに慣れていないがゆえに「ハッシュドタグ」「井長州力」などの珍ツイートをしてしまったり、「ところで源ちゃん(天龍源一郎)いますか?」と自由に呼びかけたり。最近では、Twitter公式マークを「これ外してもらえないですかね?」「自分はあまりこういうものに縛られたく無いんです」と言ったり、自宅に届いた「アベノマスク」について家族から「パパ~顔がデカすぎるよ~眼帯にすればー??」と大笑いされたことをツイートしたりして、大きな話題を呼んだ。 そんな長州力のツイートをまとめた傑作集『いまどうしてる?』(ワニブック

    「みんな苦しみながらツイッターをやってるんだな」…長州力が辛くてもTwitterをやめない理由とは | ダ・ヴィンチWeb
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/12
    辛かったらやめたらええやん。無理して続けるものじゃないだろ
  • 【体験談】借金が払えなくなった私が、弁護士相談で救われた話|灯(あかり)

    もし今、「弁護士に相談したほうがいいのかな…」と迷っているなら、どうかこの文章を読んでほしい。 私もかつて、同じように迷っていた。 「怒られるかもしれない」 「こんな状況になった自分が悪い」 そう思い込んで、誰にも相談できなかった。 弁護士事務所に電話することすら怖くて、何度も番号を押しては切った。 「もう少し頑張ればどうにかなるかもしれない」 「こんなことで人に頼るなんて恥ずかしい」 そんな言い訳を自分に言い続けていた。 でも現実は、あの日あの扉を開けた瞬間から変わった。 弁護士は怒るどころか、私の話を静かに、そして真剣に聞いてくれた。 そしてその日から、借金の支払いをしなくてよくなった。 夜、はじめて安心して眠れた。 だから私は、今迷っているあなたに伝えたい。 迷っているなら、今すぐ相談したほうがいい。 思っているよりずっと、弁護士は「優しい味方」だから。 弁護士は怖い人だと思っていた

    【体験談】借金が払えなくなった私が、弁護士相談で救われた話|灯(あかり)
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/12
    借金で大変な人はこういう体験談を読んだほうがいいよ。自力じゃどうにもならない人は弁護士に相談して解決したほうがいい。
  • 玉木国民代表「首相務める覚悟ある」、公明の連立離脱で

    10月10日、国民民主党の玉木雄一郎代表は、公明党が自公連立政権からの離脱を決めたことについて「政治とカネの問題に終止符を打ちたいという強い意志の表れだ」との認識を示した。都内で2024年11月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 10日 ロイター] - 国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、公明党が自公連立政権からの離脱を表明したことを受け、「政治とカネの問題に終止符を打ちたいという強い意志の表れだ」との認識を示した。首相指名選挙では、自身の名前を書く方針を改めて示し「総理大臣を務める覚悟はある」と述べた。 首相指名選挙を巡っては、立憲民主党の安住淳幹事長が野党の統一候補として玉木代表も有力候補になり得るとの考えを示している。玉木代表は「お声がけをいただくのはありがたい」としつつ、そうであるならば「わが党の方針、特に安全保障とエネルギー政策については同じ方向で

    玉木国民代表「首相務める覚悟ある」、公明の連立離脱で
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/12
    玉木さんはどうも信用できないんだよね。榛葉さんが代表になってほしい。
  • ワコールのよく眠れるパジャマを買ってみたら、ものすごくよく眠れて朝目覚めたときの多幸感がすごい…お高いけど買ってよかった「眠れるパジャマ」はこれ

    朱野帰子 @kaerukoakeno ワコールのよく眠れるパジャマを買ってみたところ、寝るときは「この生地で長袖は暑いかな」と思うのだけど、ものすごくよく眠れて、朝目覚めたときの多幸感がすごい。これまでは夜間に冷えてたみたい。 2025-10-09 07:52:31 朱野帰子 @kaerukoakeno 気温にメンタルを引っ張られやすいタイプだからなのかもしれないけど、まあまあお値段するパジャマとはいえ、昼間着る服より長時間そして何年も着たおすものなので、買ってよかったです。 2025-10-09 07:55:27 朱野帰子 @kaerukoakeno ちょっと前に透けない下着を探してワコールの肌着にたどりつき、ユニクロに二千円足すだけでこんな生地よくなるの?とびっくりしたので、パジャマもワコールに行ってみたのでした。睡眠科学的なものはあまり信じてないけど、綿100の生地がすごく肌触りが良

    ワコールのよく眠れるパジャマを買ってみたら、ものすごくよく眠れて朝目覚めたときの多幸感がすごい…お高いけど買ってよかった「眠れるパジャマ」はこれ
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/12
    パジャマごときでこの値段!
  • ソロコンサートでオリジナル楽曲を演奏したらJASRACから使用料の請求書が届いた…どういうこと?→一度使用料を払って再分配を待つ仕組みです

    猪原純 (Jun Inohara) @AffairJ914 JASRACから封筒が届きまして、 なんだろうと思い開けると先日ソロコンサートで演奏したオリジナル曲に対する著作料の請求でした👀 著作者わたしなんだけど、自ら演奏しても著作権に対する使用料がかかるのか、わからん山。どういう仕組みなの。 これ、問い合わせてみようかしら🤔 pic.x.com/rVRUJV2Ome 2025-10-10 13:58:51

    ソロコンサートでオリジナル楽曲を演奏したらJASRACから使用料の請求書が届いた…どういうこと?→一度使用料を払って再分配を待つ仕組みです
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/11
    自分の権利を守るのも仕組みだから仕方ないね
  • 詐欺師に騙され、自己破産。それでも「信じたい」と思えた日のこと|灯(あかり)

    何も信じられなくなった。 それは、プロデュースすると言っていた人物が逃げて連絡がつかなくなり、初めて「自分は詐欺に遭ったんだ」と分かった日から。 音も、匂いも、時間も、すべてが遠くにあった。いつだったか読んだ小説のセリフに出てきた「世界が灰色に見える」とは、こういうことなんだと思った。 詐欺師との出会い詐欺師(プロデューサー)との出会いは、私のもとに届いた1通のお問い合わせメールだった。 わかりやすく言うと、「動画コンテンツ制作のお手伝いをしてくれませんか?」という内容だった。興味を持った私は連絡を取り、ZOOMで話をした。 相手は言った。「自分の周りには有名芸能人や政治家、経営者がいる。海外にも会社を所有している。僕に協力するとメリットがあるよ」と。いつもそういったことを口にするのでそのときは半信半疑だった。 実際、名前の挙がった方々ともつながっていたし、私もお会いしたことがあった。すべ

    詐欺師に騙され、自己破産。それでも「信じたい」と思えた日のこと|灯(あかり)
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/11
    自己破産とかって浪費癖のある人が多いイメージだけど、この人は詐欺師に騙されたみたい
  • 自衛隊オタクの友人から貰ったお風呂セット、便利すぎて横転「親の顔より見た風呂道具入れ」「こういう合理的なモノだいすき」

    こち @cochi_wan 何が便利って、内籠だけ持ってお風呂に入れるし上がった後もロックケースなので水漏れがないんですよね 今まで水滴がぽたぽたしてるマイ籠を拭いて帰るの面倒だった pic.x.com/b11dNPyB9A 2025-10-10 21:26:06

    自衛隊オタクの友人から貰ったお風呂セット、便利すぎて横転「親の顔より見た風呂道具入れ」「こういう合理的なモノだいすき」
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/11
    便利すぎて横転ということばを初めて知った25歳の秋
  • 男はいい加減ロリコンであることを認めろよ。 ​中高生の頃、同級生でシコ..

    男はいい加減ロリコンであることを認めろよ。 ​中高生の頃、同級生でシコっただろ? 昔は未成年のグラビアが普通にあって、当たり前のようにシコってたはずだ。それなのに今さら「俺は違う」ってフリするのは無理がある。昔シコってた対象が未成年だったって事実を、男は全員直視すべきだ。 ​男の性衝動なんて、そう簡単にコントロールできるもんじゃない。多くの男に潜在的な「若い子への関心」があることを、社会は前提にしなきゃダメだ。「ロリコン=異常者」として切り捨てるのは、現実を無視した偽善だ。 ​現状の議論だと、二次創作も含めて全部規制しろ、って話になる。確かに予防は大事だ。でもな、性的な嗜好の規制を厳しくしすぎると、ドラッグと一緒で闇に潜って、かえって実態が見えなくなるリスクがある。 ​「男はロリコンではない」っていう幻想を前提にした制度設計は、根的に間違ってる。「ロリコン予備軍である」という現実を認めて

    男はいい加減ロリコンであることを認めろよ。 ​中高生の頃、同級生でシコ..
    masa012kun
    masa012kun 2025/10/11
    内容に同意できるけど、中高生であればロリコンではないよな。
  • 1