Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
mekurayanagiのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

mekurayanagiのブックマーク (16,092)

  • ある議員が「首班氏名選挙の際に麻生氏に対し自民党内から拍手が起こった」→自民党広報が検証動画を投稿して否定する「ジミントーダイレクトだ」

    衆議院議員 鈴木貴子/SUZUKI Takako @_SuzukiTakako_ ▶▶▶ 異議あり🖐️◀◀◀ 事実に則した投稿を求めます  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 他党所属議員の投稿で、 衆議院会議での首班指名選挙の際に麻生代議士に対し自民党内から拍手が起こった、と。 そして、それは「高市政権が、麻生傀儡政権であることの証左であるかのような拍手」と書かれておりました。 会議場にいた者として、事実関係をお伝えさせていただきます。 札入れを終えられた高市総裁が議場の自席に戻られる際、総裁が通られた通路脇に座っていた議員たちが労いと期待の意味を込めて高市総裁に拍手を送っておりました。 もう一度書きます、自席に戻られる高市総裁に対して拍手を送っていました。 それがたまたま、麻生代議士の札入れのタイミングだっただけです。 高市総裁へ、自然発生的に送られた2度の拍手は「高市政権が新たな

    ある議員が「首班氏名選挙の際に麻生氏に対し自民党内から拍手が起こった」→自民党広報が検証動画を投稿して否定する「ジミントーダイレクトだ」
  • 高市早苗新総理の“所信表明演説”中に野次を飛ばし続けた“悪手”議員「行儀悪すぎる」寄せられる5000件超のコメント | 週刊女性PRIME

    「今の暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済をつくる。そして、日列島を強く豊かにしていく。世界が直面する課題に向き合い、世界の真ん中で咲き誇る日外交を取り戻す。絶対にあきらめない決意をもって、国家国民のため、果敢に働いてまいります」 人の話を聞かない野次議員に批判殺到 10月24日の午後、自民党の高市早苗首相が国会で所信表明演説を行い、冒頭のように述べた。 「高市さんは経済財政政策や物価高対策、外交・安全保障などについて語りました。高市さんの演説は約30分に及び、“この内閣が最優先で取り組むことは、国民の皆様が直面している物価高への対応です”と物価高対策を強調。Xでも“所信表明演説”がトレンド入りするなど、国民からも多くの関心が寄せられていました」(全国紙社会部記者、以下同) 10月21日に発足した高市新内閣。女性初の首相就任という話題性もさることながら、一部メディアでは支持率が7

    高市早苗新総理の“所信表明演説”中に野次を飛ばし続けた“悪手”議員「行儀悪すぎる」寄せられる5000件超のコメント | 週刊女性PRIME
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/25
    https://x.com/bba_noise/status/1981612074393629164 あの甲高い声でダラダラとヤジ飛ばし続けたのは、席の位置の関係でヤジ担当だったからみたい。お役目で同情するが、マジで気合も入ってないヌルヤジで煩いだけだった
  • 【高市自民】酷い野次 高市首相の所信表明中に「統一教会!」「裏金!」TV中継でも罵声流れる 「ミヤネ屋」橋本氏が怒り「演説の中身が分かんないじゃないですか!」/デイリースポーツ online

    【高市自民】酷い野次 高市首相の所信表明中に「統一教会!」「裏金!」TV中継でも罵声流れる 「ミヤネ屋」橋氏が怒り「演説の中身が分かんないじゃないですか!」 10枚 高市早苗首相が24日午後、国会で所信表明演説を行った。 演説に呼応する声や拍手とともに、野次が交錯する中、「日と日人の底力を信じてやまない者として、日の未来を切り開く責任を担い、この場に立っております」と述べた。 議場からは「統一教会!」「暫定税率廃止後退してる!」「裏金問題の全容解明をしましょう!」などの野次が連呼され、「何言ってるか分からんだろ!」などの怒号も飛んだ。 高市首相は野次を遮るように声をあげて演説を続けた。 中継した日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では、読売新聞特別編集委員の橋五郎氏が、ガソリン減税のテーマに入る前に「その前にちょっとね、私は非常に。いま野次ずーっと飛ばしてる人いたでしょ」と切り出

    【高市自民】酷い野次 高市首相の所信表明中に「統一教会!」「裏金!」TV中継でも罵声流れる 「ミヤネ屋」橋本氏が怒り「演説の中身が分かんないじゃないですか!」/デイリースポーツ online
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/25
    演説の内容に応じて一言二言言うのがヤジで、ずっと言い続けたあれはもはや演説だよ。甲高い男の声だったけど、誰なんだか気になる。傍聴席なら止められていただろうから、議員なのか。
  • 中国人留学生に「っても熊でしょう? 勝てるでしょう日本人」と言われた… おまえ、日本人に夢を持って来たんだな→「無茶を言いなさる…」「刃牙とか餓狼伝読んだんやな」

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 息子が中国の公園で同じくらいの小学生に話かけられて「空手やってる」と言ったら「おおおー」って反応だったとか……隣の国なのに変な伝わり方してる。 2025-10-23 18:01:17 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 井上純一(希有馬)TRPGデザイナー。漫画家。代表作:スタンダードTRPGシリーズ(SRS)『アルシャードセイヴァー』、『エンゼルギア』、『天羅万象』他。最近は『中国嫁日記』のジンサン。 blog.livedoor.jp/keumaya-china/

    中国人留学生に「っても熊でしょう? 勝てるでしょう日本人」と言われた… おまえ、日本人に夢を持って来たんだな→「無茶を言いなさる…」「刃牙とか餓狼伝読んだんやな」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/25
    「クマ殺しウィリー」は極真会館出身だが日本人ではない。
  • ホワイトハウス東棟は全解体に、トランプ氏明かす 宴会場建設に伴い

    トランプ米大統領が提案したホワイトハウス内にボールルーム(大宴会場)を建設する計画に伴い、イーストウイング(東棟)全体が解体される見通しであることが分かった。21日撮影(2025年 ロイター/Jonathan Ernst) [ワシントン 22日 ロイター] - トランプ米大統領は22日、自身が提案したホワイトハウス内にボールルーム(大宴会場)を建設する計画に伴い、イーストウイング(東棟)全体を取り壊すと明らかにした。

    ホワイトハウス東棟は全解体に、トランプ氏明かす 宴会場建設に伴い
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/25
    id:kohakuirono このホワイトハウス改修にかかる費用2億ドルはトランプや支持者からの寄付金で賄われると政権側は主張しています。 歴史的建造物に個人の好みで不可逆的な破壊変更を加える私物化だとは思いますが。
  • 高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える

    1 高市政権は、岸田政権から続いてきた成長と分配の好循環の実現を目指す「新しい資主義」の看板を下ろす方針を固め、岸田元総理大臣に伝えたことが分かりました。 日成長戦略担当 城内実大臣 「私は、赤沢先生がしてこられたことをしっかり受け継いで多少ブラッシュアップして成長」 経済再生担当 赤沢亮正前大臣 「良い所もあることはちょっと認めていただけると」 「新しい資主義」は岸田政権の肝いりとして、賃上げやスタートアップ投資に取り組んできたものです。 石破政権でも継承され、今年、最低賃金が全都道府県で初めて1000円を超えるなど、一定の成果を上げてきました。 ただ、高市総理は、総裁選の期間中には「賃上げするのは国ではなくて企業だ」と述べるなど、政府が旗を振る賃上げ政策に疑問を示してきました。 関係者によりますと、小林政調会長が23日、岸田氏と会談し、党に設けられている部と官邸の会議体を廃止し

    高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/25
    「新しい資本主義」自体は何を意味するのか分かってる人の方が少ない(いない?)からどうでもいいけど、労資政の賃上げ協議体を無くしたら賃上げ圧力はかなり低減されないか。
  • フリック入力を発明して「人生100回分」稼いだ日本人がAppleじゃなくてMicrosoftに特許を売却したワケ

    「フリック入力」を考案して特許を取得し、その特許をMicrosoftに売却。そのおかげで「人生100回分」稼いだ著者が、発明から特許取得、マネタイズに至るまでの生々しい裏話を大公開。AppleGoogleMicrosoft、ソフトバンク、ドコモとの驚きの攻防戦を語る。※稿は、小川コータ『発明でっていく方法、全部書いた。(フリック入力をマイクロソフトに売却して人生100回分稼いだ発明家が明かす、発想法からマネタイズまで)』(家の光協会)の一部を抜粋・編集したものです。 ドコモとソフトバンクへ 売り込んでみたものの… iPhoneアメリカで発売され、いずれ日でも発売されるだろうという2008年2月頃、日版のiPhoneにはぜひフリック入力を採用してほしいと思い、僕は、東京工業大学の社会人学生のツテをフルに活かし、友人友人をたどって、ドコモとソフトバンクの開発部門の社員の方を紹介

    フリック入力を発明して「人生100回分」稼いだ日本人がAppleじゃなくてMicrosoftに特許を売却したワケ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/25
    技術を考え出したこととそれを法的にどう守り経済的にどう行使するか、すべてでレベルが高くて面白い。凄い人もいるものだ。
  • 片山財務相「モノによっては大胆に」租特見直し・補助金適正化へ 「日本版DOGE」始動

    片山さつき財務相は租税特別措置・補助金見直し担当相として、既得権益化が指摘される租税特別措置(租特)の見直しや高額補助金の適正化に踏み込む構えだ。24日の記者会見で政府内で検討を始めたことを明らかにし、「モノによっては大胆に、上から方針を示さないと進まないこともある」と語った。 前提は「合意と納得」租税特別措置・補助金見直し担当相は、自民党と日維新の会が交わした「連立政権合意書」を受けて新設された。 合意書は、「租税特別措置および高額補助金について総点検を行い、政策効果の低いものは廃止する」と掲げた。「事務を行う主体として政府効率化局(仮称)を設置する」と記しており、米トランプ政権で実業家のイーロン・マスク氏が率いた政府効率化省(DOGE=ドージ)と並ぶ「日版DOGE」と指摘する声もある。 一方、米国ではDOGEが主導する連邦政府職員の解雇を巡り、政策差し止めを求める訴訟も起きている。

    片山財務相「モノによっては大胆に」租特見直し・補助金適正化へ 「日本版DOGE」始動
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/25
    恐竜マスコット(つみたてワニーサ?)に重ねて写真とってるのウケる。
  • 瞬く間に4万部発行!話題の著者は会社員。ユーチューバーの顔も持つ“言語オタク”の正体は? |名古屋大学WEBマガジン「広報名大」

    今年8月に刊行した著書『会話の0.2秒を言語学する』(新潮社)が瞬く間に4万部を突破。話し手を務めるYouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」は登録者数40万人超。“言語オタク”な発信で注目を集める水野太貴(みずの・だいき)さん。フリーライター?ユーチューバー? 気になるその正体は、実は出版社に勤める編集者です。名古屋大学文学部を2018年に卒業した水野さんの言語学なライフはどうやって始まったのか、人にインタビューしました。 言語学読書にハマるきっかけ小学生の頃から難読漢字にハマり、中学で漢字検定2級に合格するなど「ことば」への関心が高かった水野さん。高校時代、図書館で見つけた町田健先生(名古屋大学名誉教授)の『言語学が好きになる』(研究社)を読んで衝撃を受けました。 そこに書かれていたのは「言語記号の恣意性」。文字や音(言語記号)と、意味の間に必然的なつながりはないという性質のこ

    瞬く間に4万部発行!話題の著者は会社員。ユーチューバーの顔も持つ“言語オタク”の正体は? |名古屋大学WEBマガジン「広報名大」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/24
    ゆる学問ラジオはちょくちょく見ている。小学館編集者の松原さんも名大だったな。それにしてもSNSは出版販促で本当に重要になってるみたいだ。
  • 【電子版連載】社会学者・富永京子さんとイドバタ会議――“世代間ギャップ”感じてますか? vol.1

    【電子版連載】社会学者・富永京子さんとイドバタ会議――“世代間ギャップ”感じてますか? vol.1 2025年10月20日 池田華陽会・ヤング白ゆり世代の読者と共につくりあげる連載「社会学者・とみながさんとイドバタ会議」。今回のテーマは「世代間ギャップ」。懐かしい写真を見ながら「エモい」と盛り上がる若者の横で、「それ、どういう意味?」と首をかしげるその時代を生きた世代。言葉の違いや価値観の違いなど、お互いにズレを感じてしまった経験は少なくないだろう。 今回は、連載のアンケートを通じて、「世代間ギャップ」に関する声を寄せてくださった20代・30代の女性読者の中から3人に協力してもらい、社会学者で立命館大学准教授の富永京子さんとイドバタ会議を行いました(3回にわたって配信します)。 A:「世代間ギャップ」がテーマですが、普段から仕事で接しているのは、70代・80代の方がほとんどです。孫世代に

    【電子版連載】社会学者・富永京子さんとイドバタ会議――“世代間ギャップ”感じてますか? vol.1
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/24
    “2世・3世が多く、継承の側面が強い中間集団では、こだわりを持っていないことを卑下してしまう傾向がありますが、むしろ、コミュニティーとしてまとまりやすく、個人主義にならずに済んでいるという見方も”
  • “語ることで食べていく”時代の終わり──プロブロガーとスピリチュアル教祖の転落

    私のウォッチャーライフも、そろそろ終わりが近いのかもしれない。 少し前に、元人気ブロガーの立花岳志さんが、生活保護を受けるに至るまでの経緯を語ったインタビュー記事が東洋経済オンラインに掲載され、話題になっていた。 「年収5500万円から生活保護へ」元人気ブロガーが”どん底”で見た景色 2011年3月、立花さんは会社を辞め、プロブロガーとして独立した。 わずか1年で『ノマドワーカーという生き方』を刊行し、独立から7年で年収は5500万円。赤いアルファロメオ、六木の144平米の自宅、鎌倉を含む4拠点の多拠点生活――成功の速度は速かった。 「好きなことで生きていく」「ブログで飯をう」。そんな時代の象徴のような人物が、社会のセーフティーネットに助けを求めることになった。 そのニュースに、驚きを覚えた人が多かったようだ。 元プロブロガーと言えばイケハヤくらいしか思いつかないので、私は立花さんにつ

    “語ることで食べていく”時代の終わり──プロブロガーとスピリチュアル教祖の転落
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/24
    子宮系ビジネスの惨状はこんなになっとんたんか。
  • 《本誌のアカウントも》小野田紀美氏 Xで“ブロックされた”報告続出、広がる困惑…本誌の問い合わせに事務所は“取材拒否” | 女性自身

    女性自身TOP > 国内 > 社会 > 小野田紀美 > 《誌のアカウントも》小野田紀美氏 Xで“ブロックされた”報告続出、広がる困惑…誌の問い合わせに事務所は“取材拒否” 10月21に新内閣を発足させた高市早苗首相(64)。憲政史上初めての女性首相ということもあり、女性閣僚の起用に大きな注目が集まる中、片山さつき財務相(66)、小野田紀美経済安保担当相(42)の2名が入閣を果たした。 小野田氏は今回が初入閣となり、自民党総裁選では「チーム・サナエ」のキャプテンを務めるなど、高市氏を支えた立役者の一人だ。 「小野田氏は経済安保担当相と、新設された外国人政策担当相を兼務します。政界のキャリアでいえば、参院当選2回、42歳とまだ若手ですが、’22年の参院選では公明党の支援を受けずに圧勝したことから“岡山のジャンヌダルク”との呼び名が付いたことも。 高市氏に近い政治信条で知られ、保守層からの人

    《本誌のアカウントも》小野田紀美氏 Xで“ブロックされた”報告続出、広がる困惑…本誌の問い合わせに事務所は“取材拒否” | 女性自身
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/24
    姫扱いされて本人勘違いが矯正されず結構マズイと思う。「忠誠対象は国であって国民ではない」とか国民主権否定したような過去ツイしたり、民主主義国家の代議士や行政官としての自覚が徹底的にない。
  • 職場で「〇〇ちゃん」はセクハラ 元同僚に22万円支払い命令

    職場で「〇〇ちゃん」と名前を呼ばれたのはセクハラだとして、佐川急便の営業所に勤めていた40代女性が年上の元同僚の男性に約550万円の慰謝料を求めた訴訟の判決で、東京地裁は23日、「許容される限度を超えた違法なハラスメント」と認定し、22万円の支払いを命じた。 判決などによると、女性が東京都内の営業所に勤務していた2020年以降、男性から名前をちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた。女性は21年にうつ病と診断され、その後退職した。男性は厳重注意処分となっている。 田原慎士裁判官は、ちゃん付けは幼い子どもに向けたもので、業務で用いる必要はないとした。

    職場で「〇〇ちゃん」はセクハラ 元同僚に22万円支払い命令
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/24
    請求額エグって思ったら、うつ病で退職してたんか。
  • 「何でこんなに偉そうなの?」石丸伸二氏 初対面の自民議員への“無礼質問”にSNSは拒否反応…自身への追及には不快感あらわ(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「何でこんなに偉そうなの?」石丸伸二氏 初対面の自民議員への“無礼質問”にSNSは拒否反応…自身への追及には不快感あらわ(女性自身) - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/24
    見たけど、こいつは本当に人を不快にさせることしかできないナルシスストでひたすら気色悪かった。小西に「全員落選させたくせに」って図星のこと突かれてウケる。
  • 高市早苗首相の18閣僚への指示書、全文明らかに - 日本経済新聞

    高市早苗首相が21日の内閣発足にあたり、18人の閣僚に出した指示書の全容が明らかになった。全文は以下の通り。【全閣僚共通指示】今の暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る。世界が直面する課題に向き合い、世界の真ん中で咲き誇る日外交を取り戻す。日と日人の底力を信じてやまない者として、日の未来を切り拓く責任を果たすべく、絶対にあきらめない決意をもって、国家国民のため、内閣の総力を挙

    高市早苗首相の18閣僚への指示書、全文明らかに - 日本経済新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/24
    これから各内閣は政権早期にこの手の指示書を官邸HPに出してもいいんじゃないかな。それだと施政方針演説がかすむかもしれないが。
  • 鈴木農水大臣「物価高対策はおこめ券で対応できる」

    1 鈴木農林水産大臣は就任会見で物価高に対応する経済対策として、おこめ券などによる補助で対応できるとの考えを示しました。 鈴木憲和農水大臣 「今すぐに今の価格だと買えない方に対応することができるとすれば、今は物価高対策の中で『おこめ券』も含めて、お米クーポンも含めて対応するのが今すぐにできることだと思います」 鈴木大臣はコメの需要について「すでに不足感は払拭できたと思う」との認識を示しました。 高止まりしている価格については「私の立場で高いとか安いとか言わない」「価格はマーケットの中で決まるべきもの」と述べ、コメ5キロの平均価格が「3000円台でなければならない」としてきた石破前政権との違いを見せました。 また、備蓄米についても価格が高騰した際ではなくコメが不足した際に放出するものだとの考えを示しました。 片山さつき財務大臣 「私たちが政治としてお約束したことは『十分な規模』ということなん

    鈴木農水大臣「物価高対策はおこめ券で対応できる」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/24
    開成→東大法→農水省キャリア→30歳で自民公募山形県連→反TPPで当選→国会で棄権。まぁこの点で筋を通す人なんだろうね。既に放出可能な備蓄米が減ってるのもあるが、もうちょっと言いようがあると思うけど。
  • オンラインの本人確認が厳格化、券面撮影など原則廃止へ iPhoneでの確認は時期尚早

    政府は携帯電話や金融口座の不正入手を防ぐため、オンラインでの人確認の方法を相次ぎ厳格化する。「iPhoneマイナンバーカード」といったスマートフォンで人確認ができる選択肢が増えた一方、普及にはまだ時間がかかるため、企業にとっては戦略的な対応が必要となりそうだ。 携帯電話不正利用防止法では2026年4月から、非対面のオンライン上で契約する際、人の容貌と免許証やマイナンバーカードの券面を撮影したり、人確認書類の写しを送付させたりする人確認の方法を原則廃止する。同様に、金融機関に顧客の人確認などを義務付ける犯罪収益移転防止法(犯収法)も、2027年4月から人確認の書類の画像や写しを送信させる方法を原則廃止する。 いずれも廃止の理由は、精巧に偽造された人確認の書類が出回っているためだ。偽造された人確認の書類によって不正に入手した携帯電話や金融機関の口座を用いた特殊詐欺が後を絶た

    オンラインの本人確認が厳格化、券面撮影など原則廃止へ iPhoneでの確認は時期尚早
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/23
    便利な社会は犯罪にも便利な社会になりうるからな。
  • 【写真134枚】男子バレー 髙橋藍(24)「超肉食ホテル密会」スクープ撮《人気AV女優 河北彩伽 & インフルエンサー uka.と…》 | 週刊文春

    プレーはもちろん、その爽やかなルックスで、日バレーボール界イチの圧倒的な女性人気を誇る髙橋藍(24)。「週刊文春」は今回、現代のプリンスの“肉すぎる素顔”をキャッチした。 9月3日、バレー日本代表男子は壮行試合・ブルガリア戦で辛勝。ロッカールームに引き上げた若きエースは、早々と次の“第1セット”に向かった。 深夜0時の東京・六木。髙橋と一夜を共にするのは、人気No.1のAV女優。逢瀬を重ねる2人だが、実は命彼女の存在も判明しーー。 ★記事はこちら

    【写真134枚】男子バレー 髙橋藍(24)「超肉食ホテル密会」スクープ撮《人気AV女優 河北彩伽 & インフルエンサー uka.と…》 | 週刊文春
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/23
    人気AV女優が芸能人やらと交際?報道されるケースが他にもあったと思うが、斡旋ルートがあるのか出会いの結節点があるのか、AV女優の社会的立ち位置の変化が気になる。有名人と交際できるって勧誘口上に使われてそう
  • 圧巻! 秋田、銚子、神栖…風車の街を歩く 海沿いにずらりと並ぶ無数の風車、洋上風力発電、根元から眺める巨大風車

    秋田に旅行に行ってきた。 こぢんまりとした、静かで綺麗な街である。 やはり、日海側には独特の情緒があるな…と思っていたら、その日海側でなにやら列になって運動しているやつらがいる。 近づいてみたら、めちゃくちゃデカい。 いつの間にか風車の街になっていた、秋田 秋田犬推しの秋田駅前 先月、秋田市に行ってきた。 JALの「どこかにマイル」という、格安のかわりに行き先はお任せ……候補地が4つ出て、その中のどこかに自動で決まるという、ガチャみたいなサービスで決まったのだ。 目的あっての旅ではないため、美味しいものをべたり、アクセスのいい観光地を回ったりして、のんびり過ごそうと思っていた。 久保田城の櫓をイメージした展望台 市内の観光スポットといえば、歴史ある地方都市らしく、領主が住んでいた久保田城がある。まずはその展望台に登ってみた。 街をぐるっと一周、見渡すことができる たいへん景色がよい。

    圧巻! 秋田、銚子、神栖…風車の街を歩く 海沿いにずらりと並ぶ無数の風車、洋上風力発電、根元から眺める巨大風車
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/23
    夜中に真下から星空を背景に見上げる風力発電はいいぞ。
  • 「ノーベル賞の国」で働く博士の光と影:日米で正反対に進む「博士号」の現在地|Katsu

    今年もノーベル賞が発表され、ふたりの日人が受賞した。日の研究レベルの高さが示され、誇らしい。しかし、記事によると、足元では日の研究力は国際的に低下している。研究力を高めていくには、博士課程人材の支援などの若手研究者の活躍を促す環境整備が欠かせない。 肩書だけだった日の博士アメリカで働いていると、日の博士号(PhD)は良くも悪くもかなりユニークだと感じる。20年以上も前、日にいる頃、僕のように企業で働く研究職の場合、博士の実質的意味はとても曖昧だった。博士号を取ったところで、昇進する訳でも、給料が上がる訳でもない。名刺に「博士」と付け加えられて、何となく箔が付く程度のものだった。 学歴社会、アメリカでの博士一方、アメリカでは、PhDの意味は日よりずっと重い。自分のいる製薬業界での限られた経験だが、PhDは研究職の標準資格だ。PhDなしでキャリアアップしていくのはかなり難しい。実

    「ノーベル賞の国」で働く博士の光と影:日米で正反対に進む「博士号」の現在地|Katsu
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2025/10/23
    “アメリカでは、従来のポスドク型から、ポスドクを省略して早期に就職する早期参入型の人が増えている。日本ではより教育にかける期間が延び、アメリカではより早期に社会に出る人が増えている”