Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ここだけ、新型ゲシュペンストが主役機のスパロボが発売された世界線|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ここだけ、新型ゲシュペンストが主役機のスパロボが発売された世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:17:12

    新型ゲシュペンストが主役機のスパロボです


    確定参戦枠は


    機動戦士ガンダムサンダーボルト

    グレンダイザーU

    ゲッターロボ飛焔 〜THE EARTH SUICIDE〜

    未来ロボダルタニアス

    無敵ロボトライダーG7


    残りは>>2~14

    Fate/Grand Order、戦隊大失格、村正、ガルパンは不参加

    特撮系などはふさわしくないと判断したらNGにします

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:26:07

    マジンカイザーSKL

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:27:21

    ガオガイガー

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:34:43

    仮面ライダーBlack Sun

    ゲシュペンストが主人公ならヒーロー戦記オマージュは欲しいなって

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:36:36

    ウルトラセブン

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:37:32

    ゴジラSP

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:38:50

    ギガンティックドライブ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:42:43

    蒼穹のファフナー

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:44:24

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:46:42

    遊撃警艦パトベセル

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:46:46

    プラモ狂四郎

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:46:47

    ジョニー・ライデンの帰還

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:47:54

    ベルトーチカ・チルドレン

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:48:08

    機動警察パトレイバー

    トライダーとの絡みがみたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:48:10

    エルフの谷から緊急要請! R3BIRTH連合出動!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:07:57

    参戦作品(☆新規参戦、◯家庭用初参戦)

    ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン

    ☆機動戦士ガンダムサンダーボルト

    ☆機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還

    ◯グレンダイザーU

    ・マジンカイザーSKL

    ☆ゲッターロボ飛焔 〜THE EARTH SUICIDE〜

    ・未来ロボダルタニアス

    ・無敵ロボトライダーG7

    ・勇者王ガオガイガー

    ☆仮面ライダーBlack Sun

    ☆ウルトラセブン(セブンXかゼロにしたほうがいいのではという意見あり)

    ・ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

    ☆ギガンティックドライブ

    ・蒼穹のファフナー

    ☆超者ライディーン

    ☆遊撃警艦パトベセル

    ・機動警察パトレイバー


    プラモ狂死郎については、出すの難しいかなと思い出すとしても機体のみになりそうです。

    もし出さない場合は>>15を変わりに入れることになります

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:23:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:22:05

    狂四郎はどうしようか……

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:42:06

    とりあえずセブンの件にしろ、案を出した人がなにか言わないと始まらないんですよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:46:06

    狂四郎は隠し機体枠で条件満たしたらサンボルMS勢に混じってそうな雰囲気はある

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:22:48

    昔のGジェネで戦ってたし、3DSのGジェネでガンプラビルダーズのキャラが普通に参戦してたからその方向でいいんじゃないかな、狂四郎

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:43:27

    Gジェネはストーリー関係なくキャラが使えるイメージですし
    やっぱり機体のみ参戦の方が無難ですかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:14:17

    大滝ファクトリーの社長はパトベセルのジェクトやパトレイバーのレイバーの開発に関わってそう。現在使用されてる技術のいくつかはあの人のモノで結構有名人だったり。
    そんな人だからパトベセルの警視総監とも親しくヒカリ署長の事を「ナナヒカリ(七瀬ヒカリの略)」と呼んで軽口言い合う仲とか。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:53:23

    パトベセルとSKLの面子は職業は違えど同じ公務員……しかしパロディギャグと世紀末バイオレンスでは住む世界が違うから互いに「常識外の生物」扱いしてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:09:42

    >>23

    遊馬とも知り合いだったりしそう


    >>24

    そしてどちらも人造的に造られた存在がいるという(個人的理由でオリジナル主人公も造られた存在にしたかったり)

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:14:37

    ゲシュペンスト繋がりでギリアムやキョウスケ達も
    参戦するんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:47:26

    >>26

    若い頃のカイ=キタムラが新しく設定されて登場というのも悪くないかも(イルムやリンが登場時の姿じゃ無く二十代後半の姿で登場している逆で)

    それに合わせて新型ゲシュペンストは昔懐かしい「スーパー系」「リアル系」の選択式。ルートは分けても良いのか別けない方が良いのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:02:20

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:03:24

    >>9の超者ライディーンが消されてますので、参戦作品修正


    ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン

    ☆機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還

    ☆プラモ狂死郎(現状機体のみ参戦)

    ☆機動戦士ガンダムサンダーボルト

    ◯グレンダイザーU

    ・マジンカイザーSKL

    ☆ゲッターロボ飛焔 〜THE EARTH SUICIDE〜

    ・未来ロボダルタニアス

    ・無敵ロボトライダーG7

    ・勇者王ガオガイガー

    ☆仮面ライダーBlack Sun

    ☆ウルトラセブン(セブンXかゼロにしたほうがいいのではという意見あり)

    ・ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

    ☆ギガンティックドライブ

    ・蒼穹のファフナー

    ☆遊撃警艦パトベセル\

    ・機動警察パトレイバー

    ☆エルフの谷から緊急要請! R3BIRTH連合出動!

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:32:35

    ちなみに新型ゲシュペンストはどんな仕様です?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:36:32

    >>30

    そこら辺も決めていこうかなと(個人的には射撃型)

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:47:05

    >>31

    射撃戦型なのに格闘技連発しちゃって開発主任に毎度どやされるとかは如何です?

    戦闘時の決め台詞は「やっべ!またやっちまった!主任にどやされるぅ!!」っとか。

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:57:46

    >>32

    ちゃんと射撃適正はあるけど本人は格闘戦が好みのやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:05:29

    >>33

    イメージはタイプRベースの量産型ゲシュペンストMk-IIでキョウスケが格闘戦して腕部の磨耗が酷いことに激怒するマリオン博士

    「格闘戦が出来るからって射撃用機体で毎度毎度格闘戦するんじゃ無いよ!!」とか言われるのが毎度しょっちゅう。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:09:10

    ヒュッケバインは問題あっても主役機返り咲きしたのにゲシュペンストは影も形もないのなんで…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:16:37

    最終的に自身を外付け武装で弾丸みたいに撃ち出してゲシュペンストキックして射撃武器ですとか言いそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:28:50

    そういえば昔OGクロニクルでスプリットミサイルをプラズマステークでぶん殴って衝撃と雷撃で発射信管の動かなくなったミサイルを強制的に発射してミサイルの射程を伸ばすみたいな技あったなぁ。無茶苦茶すぎて好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:38:54

    「コール!ゲシュペンスト!」って叫ぶと来る機能はありだろうか(ヒーロー戦記ネタ)

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:43:38

    大丈夫?ゲシュペンストはゲシュペンストはでもMk-3とかMk-4とか付いてない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:54:36

    >>36

    オリ母艦との合体攻撃になりそうだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:13:24

    ウルトラセブんに関しては、平成セブンシーズでもいいかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:37:38

    ここゲシュペンストにに標準型格闘型射撃型それぞれ5種類ずつの計15種類の換装パターンを用意してだな
    …あれ?昔見た気がするぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:37:31

    >>41

    平成セブンには植物から進化した新人類がでてくるんだよな


    そんでゲッターロボ飛焔の敵はゲッター線で進化した植物という

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:41:31

    かそく

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:26:57

    「ちなみにパトベセルの主砲、なんでビーム砲主流の時代にリヴォルバーキャノン?」
    「民間で使えるギリギリのレベルの技術だからよ。第一仮にビーム兵器使えても逮捕じゃ無くて殺しちゃうじゃない」
    『え?それを言うの?』これまで使用された主砲による被害の絵

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:53:02

    参戦作品的に地味に社会派な作風になりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:27:03

    大滝社長「あーこりゃリユース・サイコ・デバイスだな」『リビングデッド師団』のMSを解析中
    イオ「りゆーす?なんじゃそりゃ」
    大滝社長「昔俺がジオンに住んでた頃に開発に関わってたシステムだ。
    今の人間用の道具は生身の肉体を使う事前提に作ってるモノが多いだろ?乗り物もだ。
    脚を無くしちまった人間とかはそういうの使いにくくて満足な遠出も出来ねぇし、就職の幅も狭まっちまう。
    だから、義手義足になっちまった……極端に言えば頭部しか無い人間でもMSを動かせるようにって作ったのが、義肢を脱着させて機体と神経接続することで直接脳内でロボットや宇宙船、車を動かすってシステムだ。
    こいつはすげぇぞ~!実用化されれば大型トラックの免許だって取ることが出来るし、遠隔手術機械のレオナルド越しなら熟練の医者と同じ医療行為が出来る!」
    イオ「MSで実用化されてるのが笑えねぇ話しだな」
    大滝社長「まあなぁ。ジオン=ダイクンがおっちんで、ザビ家が実権握るようになってから余計に連邦の締め付けも問題行動も強くなっていよいよやばいってんで、ジオン側の科学者達に研究を引き継いだんだが……まさかこんな形で使われてるとはなぁ」

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:39:17

    リユース・サイコ・デバイスを使っていた兵士達が最後には生身の体を捨てられて修復したヴォルガーラに積まれることになりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:42:18

    この作品だと日本の政党であるゴルゴムに対して警察組はどう行動するかな
    光太郎と葵は自軍が保護する形で仲間入りはしそうではある

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:46:06

    パトベセルでオペレーター:空の出生が明るみになったら、それらを愚弄した警察高官に真上がキレて捕縛しに来た警察部隊や他国の無人ジェクト部隊を相手に大立ち回りを演じそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:24:41

    大滝ファクトリーと竹尾ゼネラルカンパニーで協力関係結んでそう。
    主に地元を初めとした地域貢献(ロボットを使ったイベントとか)を行ったり、大型ロボットのトライダーG7とジェットジャガー以前の作業用ロボットを使ってライフラインの整備を分担して行ったり。
    亡くなった竹尾の前社長が大滝社長と友人の間柄で、彼の忘れ形見である現社長のワッ太の面倒を公私ともに見てたり、ワッ太からは「また陰謀論が始まったよ爺ちゃん」っと呆れられるも好意はしっかり持ってるし長年の会社経営能力は評価し尊敬している。

  • 5225/10/18(土) 23:56:40

    主人公機のゲシュペンストにはアポロンの名前をつけたいと思っている

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:39:20

    アポロン……味方機ながら終盤敵になりそうな厄ネタが無ければ良いけど。

    ゲシュペンスト・アポロンの開発の経緯としてはどんなモノを想定します?
    例えば「どこかの世界から流れてきた『アポロン』の名前が刻印されたロボットの残骸を回収・解析して再現したデッドコピー」とか「性能はMS以上だけど細かい作業も大きな作業もやるには中途半端だったために試作機一機のみで不採用にされた機体のデータ収集」等々ありますが。

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:45:14

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:41:17

    ウルトラセブンに関しては平成セブンシリーズにしたほうが収まりがいい感じかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:45:37

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:44:44

    >>56

    原作知らないから(というか殆ど原作知らない)大きくは言えないけど、ゴジラの特異点や破局の一つが「別世界同士の隔たりが無くなって一つになってしまう」みたいなモノだったら、異世界扱いのドラマCDがスパロボ世界にやってきて一緒に戦う、とか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:48:49

    >>52

    その名を持つゲシュペンストが主役のスパロボにウルトラセブンがいる

    当然だけどアムロのガンダムもいる

    これ追加参戦で仮面ライダーブラックRXも必要になる気がするぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:52:26
  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:40

    58だけどBlack入ってたのね気が付かなかったorz

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:01:06

    >>57

    本編はよく知ってるけどドラマCDはよく知らん身の上ですが聞いた話によるとファンタジーものの世界観でかつ名前の通りロボ要素はある感じです

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:22:10

    とりあえず当面の問題は

    ・ゲシュペンストアポロンの出自
    ・ウルトラセブンの扱い(Xかゼロか平成シリーズか)
    ・エルフの谷から緊急要請!の扱い

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:36:15

    アポロンには正体不明の起動兵器のパーツ――ギリアムの手によって破壊され存在しないはずのシステムXNのコアでも組みこんどく?
    PTより特機に近いサイズになりかねないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:40:44

    >>63

    >>40のオリ母艦がXNガイストオマージュで後継機は合体して特機になるとか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:49:43

    >>64

    PT(ゲシュペンスト)から特機に乗り換える――第4次のオマージュとして捉えてもイイネ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:01:28

    自分としては30のヒュッケバインっぽい感じが良いかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:11:21

    >>64

    オリ母艦の名称はギリアムの偽名からオリュンポスになりそうだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:15:16

    >>42

    何だっけか…Another.century.episode.だったか?

    あれの三作目までは良かったのに…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:28:29

    機人強制出撃のシナリオに出てくるエネミーに【大田原商事】と【スーパーマーケット】が出てくる
    ドサクサに紛れて破壊するのも壊さないのも自由
    当然ながら奈々穂とのフラグに関係してくる

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:56:58

    どさくさに紛れて『巨影都市』の再現が出来そうなラインナップでもあるよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:13:11

    ヴォルガーラ系の敵はHP ○%以上だと射撃属性の武器を確率回避してきそうで面倒そう
    ギカンティックドライブの主人公は鈴村健一か説明書で優遇されてる、ゆかなになりそうだが選択肢で選ぶ感じになるのだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:19:29

    ギガンティックドライブの主人公三人は、三つ子ということにして全員参戦かな(ちょうど機体も三機あるし)

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:25:17

    最終ステージで出撃直後に機人を一切操縦せずにいるとアスモダイが登場した地点でうろうろし始めたからグレネードを投げまくって倒したなぁ
    バグなのか仕様だったのかは今もってわからないけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:46:53

    BXみたいに各勢力にジオン残党や反連邦勢力が所属していてサンダーボルトのジオン残党を初めとした勢力にレイバーとかを配備しているパターンも存在するかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:07:28

    主な世界観の組み合わせが欲しいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:11:38

    ネクタル放射線の設定はどうしよう

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:04:48

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:22:49

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:23:49

    ベガ星連合とかザール星間帝国が攻めて来てるから、人類の生息圏には無いか極少数で、外宇宙に向かうほど濃くなるか一定の所でネクタルの障壁が出来ているか
    異星人系にはネクタルの放射線を無力化する技術を持ってもらわないといけないか

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:25:31

    考えてみたらどでかい実体弾を主砲にしているパトベセルって、対ビームコーティングやIフィールド搭載しているような戦艦やMA相手だと優位に立ちやすい……のか?それ以外の攻撃手段が一切無いのが問題だけど。
    ブライト「あのリロード時に空薬莢が街に墜ちる仕掛け、どうにかならんのか!」
    ヒカリ「無理に決まってんでしょ!そもそも私に言うんじゃなく当時の開発チームに言いなさいよ!!」
    大滝「ちなみにパトベセルの開発にはワシも関わってるぞ!特許もかなり使ったな!!」
    イオ「アンタホント手広くやってるよな」
    大滝「ネオ・ナンブカノンの構造上どうしても下に薬莢が落ちちまうからな。まあ当初はロボットも排莢時に空薬莢落として車とか潰すし、それもロマンと考えたんだが上の連中が「どうにかしろ!」ってせっついてきた分けよ。で、当初は排莢回収用の随伴艦でも作ろうとしたんだが当の御上が予算を打ち切っちまって結局排莢問題は解決せぬままロールアウトになったって分けよ」
    ブライト「当たり前だ!!何が悲しゅうて空薬莢を回収するためだけに随伴艦を作らにゃならんのだ!!」
    獅子王麗雄「懐かしいのぉ。ワシも警察に協力しに行ったのじゃが、その経験もあってガオガイガーには極力使用済みの武器を捨てる事が無い装備を開発したのじゃ」
    卯都木命「まさかガオガイガーやGGG部隊創設ってそれが理由なんですか!?」

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:20:22

    セブンどれにしようか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:22:00

    サンダーボルトは逆シャアがいるから時系列的には地球編以降になるのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:52:52

    セブンは絡みを作りやすいのが良いが、ウルトラマンはあまり詳しくないから他人頼りになるなぁ
    wikiだけ見るとXか平成セブンのどっちかかなって印象

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:05:16

    本庁や街が壊されてもすぐに直っている理由は、原作より早く起動したカーペンターズによるものになりそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:11:41

    >>83

    ウルティメイトフォースゼロがロム兄さん的ボジでいけそうだからゼロでもいいかも

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:40:48

    >>84

    GGG的には様々なロボットの実用テストが早く出来て大助かりな状況な訳か。

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:10:26

    エルフの谷から緊急要請!は色々調べてみたがCDのボイスドラマだったり、ライブの幕間の映像だから
    情報収集の難易度が高い事はわかった
    渋に書いてる事を信じるならエルフとかがいるから異世界ファンタジー系で、向こうの世界で隕石を止めた拍子にこっちに転移してきたとかになるのかな
    設定的にアクシズ落としの時に活躍しそうだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:31:22

    明らかにギャグのサブシナリオになるであろうパトセベルの魔神シナリオ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:17:37

    参戦面子考えると、グリフォンと内海達は本編よりひどいことになって終わりそうだなこれ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:01:44

    ゴジラSP怪獣の扱い的にセブンXやよその世界から来た扱いでゼロのほうがいいのだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:05:17

    時々起こる怪盗ロールを初めとしたスーパー生身大戦(ゴジラSPの怪獣を添えて)

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:41:58

    ハンドグレネードひたすら投げまくってシャフト社を何度も破壊して経営難に陥らせ、クライマックスでは予算不足で必死に作ったグリフォンも大量のハンドグレネードで破壊し内海を発狂させる文明保全財団理事長代理の月岡某(2周目)

    なんならゴッドライディーンの足元でも投げまくる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:28:52

    >>92

    ライディーンは>>29の通り消されてるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:41:54

    スペースノイドはねェ人間じゃないんですよ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:18:41

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:22:34

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:40:43

    ウルトラマンセブンの代わりにゼロで進めるならゼロ外伝辺りが話を絡めやすいのかな
    他作品の敵ロボットをコピーとかしたり出来そうやし

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:00:43

    廃棄物13号シナリオはあるな

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:48:42

    ラドン遭遇戦がいきなりアンギラスやマンダも出てきてのカオスッぷりになるのか

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:55:56

    ファフナーはどう組み込んだらいいものか

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:16:04

    兜財団がアーカディアン・プロジェクトに支援してたり、宇宙からミールが飛来してるからGGGが絡んでたりすれば、そこから組み込んでいけそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:27:04

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:16:59

    ダルタニアス終盤再現すると外宇宙に行く必要があるからネクタルの障壁をどうにかするイベントありそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:03:35

    >>103

    大気のように遮るものがあれば影響がないレベルには減衰できるぽいし、GGGの科学力かウルトラ一族の力頼みかな


    画像はなんとかできそうな人

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:28:24

    ウルトラセブンはゼロに変更で行く流れなのかな?
    最終的にはスレ主の判断なるが

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:05:01

    >>105

    候補が三つもあるな

    どれでもいいけどスレ主を待とう

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:15:33

    とりあえずゼロということで進めます

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:32:57

    ギガンティックドライブの設定からIMPACTみたく建物も一部武器で破壊可能
    そんで破壊したり守り切ったりすることで隠しフラグが

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:36:58

    >>108

    α外伝みたいにコンテナが存在してそれを開けることでアイテムを入手したりすることも可能な?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:13:22

    平成セブンも親和性あるね
    あとセブンXは親和性どうなんだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:17:32

    >>104

    GGGは無印後半時点ではどうだろう……?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:33:27

    敵勢力は
    ジオン残党とネオジオンがいて

    ベガ星連合とザール星間帝国が同盟結んでそうで

    植物獣、ヴォルガーラ、怪獣(ゴジラ)、フェストゥム
    は単体勢力で動いてそうで

    ガオガイガーはゾンダーから始めるか原種から始めるか選ばないと駄目か

    奇械島、レイバー(パトベセル)、怪人辺りは分岐ルートとかで展開しそう

    ウルトラマンゼロで進める場合は他のウルトラマンの出番が少ない
    ベリアル銀河帝国~ゼロ外伝辺りが敵候補か

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:29:46

    >>72

    ギガンティックドライブ主人公三兄弟は仮面ライダーリバイスの五十嵐三兄妹みたいなイメージ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:30:58

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:11:16

    平成セブン案のネックはウルトラ警備隊まで出してたら国際系味方組織が渋滞しないかってことだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:27:58

    セブンXも世界が裏で宇宙人に支配されてるって設定だからな
    こうなると別宇宙からゼロがやってくるのが一番差し障りがないと思う

スレッドは10/26 21:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。