Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
プラモデル総合スレPart111|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

プラモデル総合スレPart111

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:29:41

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう

    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ

    初心者の方や質問も気兼ねなく

    次スレは190辺りでお願いします


    全日本ホビーショーで発表された工具で特にこれが気になった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:32:13
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:41:49

    盾おつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:52:47

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:53:09

    おつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:20:00

    スレ画はなんなん?有料爪楊枝?(爪楊枝も有料です)

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:26:52

    塗装で3ミリ穴や軸が刺さらなくなるのを防止するやつ…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:35:38

    とりま落ちないように

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:36:17

    9 

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:36:52

    10

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:11:24

    建て乙

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:13:26

    スレ画みたいなのはあったら便利なんだろうけど
    塗装に使うやつとか基本消耗品だから継続して調達できるかどうかよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:27:28

    公式にマントが出たということはクロークドカスタム作り放題か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:46:53

    立ておつ、前スレのストフリ弐式についてだけど
    光の翼もなんか進化してない?
    ドラグーンは取り付けられるのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:49:10

    下地塗装に使えるよって教えてもらってGXクールホワイト買ってみたけどニオイキツいな...
    今まで水性塗料だったからなかなか慣れない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:17:38

    >>14

    進化してるっていうか光の翼のイメージが映画で明確になってそれを完璧に再現した感じというか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:18:07

    この並びにミルクトゥースが入っているのはおもろい

    そういや30MMも再販かかってたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:57:52

    >>6

    >>7

    たぶん昔からある塗装用の支柱というか持ち手を3mm穴と3mm軸として設計することで

    いろんなキットの3mm軸・3mm穴に直接ブッ刺してそのまま塗装できるよ!ってやるためのアイテムだと思われる

    いろんな会社で3mm接続がユニバーサル規格になりつつあるからこそ生まれたアイテムって感じなのかしら

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:09:06

    予約に負けて悔しいから正史版ゼロヒトガンダムを作るぞ
    イエサブでガンキャノン頭のバラ売りとEGガンダムを買ったぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:11:24

    やっと出来た
    顔とか翼とか色々失敗したし最終決戦仕様組むためのいい練習になった
    てか結構下からのアングルじゃないと目元全然見えないねそこがちょっと残念

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:22:27

    塗装始めたくて筆や塗料買ったはいいが練習用にどのキット買うか決まらない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:27:14

    今だとEG万博ガンダム辺り買いやすそう…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:03:19

    ガンプラじゃなくていいなら30MMのどれかで店頭で見て適当にビビッときたの買えばいいぞ
    安いし組みやすいし基本的に関節が後ハメ構造だからパーツごとに塗装してから組めるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:02:57

    セイラ専用軽キャノンが謎復活してたのって一次終了後からどれくらい経ったタイミングだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:12:15

    >>21

    最近再販されたEGガンダムとか新発売のEGウイングガンダムとか

    お求めやすくミスってもダメージが少ない

    シールも無いしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:40:34

    流石に劇中ポーズ再現は難しいね
    あと頭があまり上向かねぇ
    アロンダイトの切っ先指とか柔らかいものなら普通に切れそうなくらいまで削りすぎちゃった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:47:20

    >>21

    送料かかっちゃうけどプレバンで今なら通常販売されてるEGかHGCEのストライクはどうかな

    オプションパーツセットで他のストライカーパックも付けられるし組み換え含めて練習になると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:18:32

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:26:02

    プレバンから初めて届いたやつ組むか
    顔の造形が気に入らないんだけど修正するほどの技術とセンスが足りぬ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:33:10

    >>14

    多分ドラグーンは新規かHGCEまるまる付くか(HGCEストフリだと足とか腹部のランナー、肩のスラスターのランナーにつくから丸々持ってこないといけない)

    ならいっそ新規ランナーで作ったほうが収まりがいいが…今のところ不明だからなんとも

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:35:16

    >>30

    見た感じは形状は同じっぽいんだよな

    金型は新規だけど造形が流用の可能性あるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:10:24

    開封時点で既にパーツに傷あるの初めてだ
    まあいいか
    原因はなんなんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:16:24

    金型からロボットアームでランナー外して製品としての梱包ラインに乗せるときとかに擦れたかな?
    普段ならチェックでそういうのは基本弾かれるんだが最近はいろんな理由で過剰なまでの増産を要求されるからエラー品がどうしても混ざりやすくなってるとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:19:57

    >>16

    本当だ、光の翼エフェクトが映画のやつを再現した感じになってるね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:21:35

    >>29

    このフリーダム顔がちょっと違うよね

    顎を引いて飾ればそれなりにかっこよくなるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:23:12

    >>21

    SDキットがいいんじゃないか?

    ガンプラコーナーにほぼ確で売ってるSDEXスタンダードとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:28:35

    顔と腕の塗装めっちゃ汚くなっちゃった

    目は素直に一体シールの方にすればよかった

    あと頬のグレーパーツまだ薄くすればよかったな

    >>33

    あんまランナーの見方よく分かってないけど裏の右下が10で右のダイヤル?が5、その左が2だから10年前の2月製造ってことな気がする

    >>35

    個人的に頬のグレーの濃さと厚さに加えて頬あての白が下側にせり出してる(⊿型)なのがかっこよくなく見える

    あと目のシール

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:41:34

    >>35

    フリーダム系の顔表現は昔から頬の灰色分割で再現するせいで「これだ!」ってのがなかなか出ないんだこれが

    HGCEストフリ→マイフリでもHGCEストフリ出た当時はこれでもすごい!って言われてたのが

    何年も重ねたうえで出たマイフリで「こう並べるとそりゃイメージ違うわ」ってなるくらいイメージと差がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:52:21

    HGの頬のバランスはライフリが1番かっこよくできてると思う
    マイフリよりもちょっと薄いのと角度も良い感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:13:59

    >>39

    あ~それは分かる。

    マイフリは世間では評判はいいけれど個人的に顔が細長すぎるっていうか……

    ライフリの方がカッコいい

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:16:43

    >>22

    >>25

    >>27

    >>36

    遅くなったけど反応感謝

    色々考えたけど近場にSDEXが結構売ってるからまずはSDEXで練習しようと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:54:11

    >>37

    目は先にアクリルでゴールド塗って、乾いたらエナメルのつや消しブラックで塗りつぶし、

    それからエナメル溶剤を染み込ませた綿棒で目だけを拭き取るといい感じになる

    ゴールドを塗らずに裏面にシルバーのシールやスプレーをすると光で反射するから発光した感じも出せるぞ(その場合裏面は綺麗にしないといけないが)

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:05:52

    >>38

    種自由のHGから顔がイケメンになった感じだな

    ストフリとフリーダムはなんでああなったんだろ

    デスティニーとかストライクは顔イケメンなのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:08:24

    >>39

    ライフリはマジでイケメンだわ

    顔のへの字スリットなかったら違和感あるかなと思ってたけどちゃんとかっこよかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:24:14

    >>41

    使う塗料は?筆塗りか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:40:07

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:40:16

    >>45

    筆とスポンジで塗料はアクリルガッシュ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:42:35

    >>43

    それこそ上でも書いてる頬の灰色ライン分割問題関係の影響がでかい

    プラって素材の性質上ああいう細かい分割入れると

    とくに1/144スケールではパーツのかみ合わせ部分がちょっとダルッとなったりする

    初期RGの顔のへの字スリット無理に抜いたらブサイクになるようなこういう「プラという素材の物理的性質上どうしても避けられない」ってのはまれによくある

    >>40 >>44

    ライフリに関しては頬のグレーラインがそのままアゴに繋がってて変にアゴだけが飛び出してないデザインで顔の輪郭がキレイにまとまってるからよりイケメンに見える気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:45:05

    >>43

    そうは言うがそもそも種自由のキットに使われてるバンダイの基礎技術自体が

    ストフリからもう9年分の蓄積と進歩があったうえで作られてるのを忘れちゃいけない…

    HGCEストフリの発売日2016年11月12日やぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:08:18

    >>49

    10年近く前のキットなんだなストフリって

    そりゃ納得だわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:09:24

    アロンアルファ耐衝撃プロ用買ってみた
    果たして性能は...

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:25:34

    >>37

    ランナーの年部分のダイヤルに「▲」ついてない?

    もしついてるならそれは「金型製造から10年経ちました」ってマークだから

    その場合今年の二月製造ってことになるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:35:50

    >>52

    これってあくまで金型の製造年月なんだな

    ありがとう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:53:20

    >>53

    ていうかダイヤル部分+右下の数字の読み方にコツがあって

    ・ダイヤル右下の数字:金型の製造年代

    ・0~9までのダイヤル:その年代の中での何年にランナーが製造されたか

    ・0~XYZのダイヤル:その年の何月にランナーが製造されたか(1~9月+XYZで10・11・12月)

    んで金型製造から10年以上経ってダイヤル回しじゃ年代を表現できなくなると

    画像で書いてあるように「▲」マークが追加されて「右下の00年とかより10年多く読んでね」って意味になる


    なので>>52の画像だと00年製造金型+▲1個で2010年代製造ってことになり

    その2010年代の中で右ダイヤルが1で2011年製造で

    左ダイヤルが7で7月製造って表記になり

    画像のランナーが作られたのは2011年7月ってことになるってこと

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:57:41

    相州五郎入道正宗塗れた
    金の色が近いからと水性ペイントマーカーで塗ったらそれはもうハゲてすごいストレスだった
    造形はよくて金を塗るだけで見栄えするけど色々な面であんまり動かしたくないキット
    もっとシリーズの立体化欲しいけど打ち止めなんだろうなあ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:59:20

    (よくみたら払ってないホコリがすごかったけど縮小してるしセーフだろう)

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:35:39

    >>49

    2016年つったらTV版UC・BFトライ・サンボルOVA・鉄血やってたころか…思えば遠くへ来たもんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:37:03

    とりあえずできた
    ポリキャップ入れ損ねてパーツ取り出そうとしてジョイント折ったり雑な色塗りで汚くなったりしたけどまあいいだろう
    最近新しいものばかり組んでたから10年以上前のものだけあってパーツ分割の少なさや稼働やら色々古さを感じてしまったな
    これ動かしてる時ライフリの動かしやすさと進化を実感せずにはいられなかったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:45:58

    前スレの149や
    ガンダム6号機と5号機買えたぁ!!
    合わせて12000円程したわ
    7号機を予約出来ないよりマシとはいえ6号機予約し損ねたのが痛手だったなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:08:56

    >>58

    羽のレールガンはアンテナが干渉して八の字展開しかできないけど腰のレールガンは可動域の問題で横には動かせないんだよね...

    だからハイマットフルバーストのポージングが結構難しいんだよねぇ

    それっぽく見せることは出来るけども

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:11:24

    1stから逆シャアまで履修して一番好きなZZガンダムをついに買えた!
    HGだけど変形合体できるらしいから楽しみすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:14:31

    >>60

    組んでる時今だったらここ別パーツになりそうだなぁとか肩や股関節の作りが古いなぁとかいちいち考えてしまったよ

    まあ最近のは3000円前後だしな…

    贅沢だけどもしさらにフリーダムがリメイクされたら真剣に組みたいね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:15:30

    そもそもハイマットフルバースト自体がアニメ作画の嘘から拡大解釈されて生まれた立体物の天敵みたいな決めポーズなので…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:17:17

    最近存在を知って欲しくなったプラモがもう新品で売ってないらしくてつらい

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:19:38

    >>62

    確かにフリーダムくんも2200円であのギミックとか武装はかなり頑張ってくれてる方だよ

    逆にフリーダムのバラエーナの失敗があったからこそライフリの羽の延長ギミックが生まれたとも言えるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:28:10

    >>65

    バラエーナに関してはそもそも失敗っつーか「デザイン段階で想定されてなかった可動をアニメの中でやっちゃったせいで凄まじいアレンジが必要になった」って案件なんだ…

    本来翼を広げるハイマットモードとバラエーナぶっぱなすモードは両立できない設定だったから問題にならなかったんだけど

    「翼を横向きに広げたまま翼の間に挟まれてる砲を前に向ける」ってギミックを生やさなきゃいけなくなってこうなった…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:33:57

    ライフリが完成したからHGと2ショット
    SDキットにしてボリュームのあるSDEXライフリくんがが可愛く見えてしまうw

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:39:43

    >>66

    なんならアニメリアタイ当時にはフルバーストしながら翼広げてるように見えるってだけだった

    それが08小隊の輝き撃ちみたいに両方同時にやってる!って勘違いされて外部作品とかでも採用されちゃって

    リマスターでアニメ公式が本当にハイマットフルバーストを取り入れてきたって流れじゃなかったっけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:10:43

    先日ギャンの写真を貼った者です
    RGフルアーマーユニコーンが塗装終わったのでRGバンシィ・ノルンとツーショットです

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:24:40

    そうかそもそもハイマットなフルバーストって存在しなかったのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:55:40

    >>55

    村正正宗まではまだ良いけど次銀星号かバロウズぐらいしか弾がないからなぁ

    同田貫とか真改他の真打面子とか単発キャラだから流石に無理だし雷蝶様とか複数出番あってもダイジェストの男だし…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:56:02

    >>70

    ストライクが装備交換でのモードチェンジならフリーダムは換装なしのフォームチェンジ!がコンセプトだったからね

    けどアニメ制作中にそこらへんふんわりした汎用機として使ったほうがカッコよくね?って感じになっていって

    そしてそこに「ハイマットとフルバーストを同時にやってるように見える(実際はやってない)」ってカットがあって

    完全にモードチェンジとか不要で砲撃・機動戦両方こなせる万能機だからハイマットもフルバーストも両立できる!って感じになっちゃった

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:00:52

    >>63

    今思えば立体物製作班がこれで商品化行けるで通した設定やらデザインが現場でひっくり返されてたらブチギレ案件やなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:54

    >>73

    ジャスティスのビームブーメランもガンプラの金型が出来上がってから生えてきた、という話を(あにまんで)聞いたな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:40

    レールガンやっぱガントレット部分とかに干渉して持たせるの難しいな
    後ろにマウントするのも翼に干渉しちゃう
    てかポーズに悩む

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:50:01

    >>69

    HGUCバンシィをパチ組み中ですが、胴体だけ小説版で組んでみたけど有りですね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:36:28

    >>74

    いえす

    なので旧HGジャスティスだと肩の白いデッパリは外せないどころかグリップもできなさそーな形状してる

    そもそもこれストライクノワールの肩みたいな肩スラスタのイメージっぽいの本来

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:13:42

    >>71

    モデロイドで難しいのは判ってはいるんだけど三世⇔始祖とかデモンベイン⇔アイオーンとか武夜御鳴神⇔嶽鑓御太刀神とかの共通意匠のメカがね…欲しくてね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:45:00
  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:56:35

    >>75

    HGのレールガンは元々ゲルググ用のだからやたら大きいんですよね…

    自分はブロックロスのジャスティスが持ってる奴を色塗って持たせてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:27:15

    >>75

    HGCEデスティニーの箱絵で良くね?

    ビームライフル持ってるとこをアロンダイトとかにしたらかっこいいかも

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:19:29

    >>75

    おすすめはルドラ仕留めた時のポーズ

    あれなら腕が多少おざなりでも誤魔化せるし、「撃ってる」感じが出る

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:34:59

    >>81

    >>82

    スペックIIだし映画劇中のポーズにしたいなって思ってたんまよね

    最終決戦仕様が来月届くし仕留めた時のポーズはそっちかなって考えると置き場所も無くなってきてるし悩ましい

    置き場所足りればゼウスシルエット構えさせても良かったけど足りぬ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:42:04

    相談なんですけど30msとかメガミデバイスを飾るのに良いケースってありますかね?強欲だけど一つで素体の状態で6体、スタンド付きで飾りたい

    ダイソーの550円の奴はレビューみた感じ狭そうだったしスリコも若干怪しい感じだったのでオススメあれば知りたいです

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:13:02

    ゴッドハンドも全日本ホビーショーで新製品発表するって公式サイトに書いてたけど電撃ホビーとかで記事になってないのかな
    すごい気になるけど現地行けないから確かめられない

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:23:45

    コトブキヤから出てるAC4のバルバロイのプラモ作ってます
    頭部の黄色い三角形のパーツ、大きさが米粒の半分くらいしか無いからピンセットで持ってはめようとしても上手くいかないんですよね(画像は拾いものです)
    皆さんはピンセットでも持てないくらい小さいパーツはめる時ってどうしてますか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:49:23

    黄色のパーツを少し削ってハメやすくしてから穴に入れて流しこみ接着剤かな。

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:57:00

    >>86

    ピンセットなどの先に両面テープとかマスキングテープ二つ折りとかを巻く

    小さいパーツなら保持できる

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:07:48

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:09:21

    >>84

    埃避けメインでぺラペラビニールケースでいいならホビーベースのモデルカバープラスの

    特大(内寸 W30cm×D30cm×H44cm)か超横長(内寸 W44m×D15cm×H25cm)


    使わないなら簡単に折りたたんで保存できるし気に入ったらオプションで背面ミラー追加で買ったりしたらいい

    自分はズボラなんで埃付けたくないお気に入りはこいつに入れてる愛用品や

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:13:22

    やっと完成
    わかってたけどでかいわこれ置き場所もないのに作っちゃった…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:06:53

    ブレードライガーパンツァーか……

    え、ゼロの誤植じゃない!

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:28:24

    >>80

    レールガン目的に赤ゲル買われていた時代が懐かしいな

    ゲルググとギャン、未だに(みんなが嫌う)中古屋だと高値のまんまなのが笑えんぜ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:25:13

    ガラスやすり購入迷い中
    VERT良さそうと思ってますがこっちの方がいいよって商品あったりしますか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:53:24

    >>85

    ゴッドハンドなら明日発売のコンパスモールドのことじゃないかな?

    数日前にエックスで呟いていた

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:33:35

    掃除中に我が家のマウンテンサイクルから出土
    かなり前のイベント限定で販売してた
    ガレージキットの1/144 クインマンサ
    比較対象
    HGペインティングモデル ユニコーン
    RG ユニコーン付属のバナージフィギア

    マニュアル紛失してたが積みプラ減ったら
    作ってみるか・・・HGクインマンサ出る頃までにはどうにかしたいな。

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:37:57

    そういやオプションパーツで皆がパーツ取りしてた赤いガンダムのビット正式に出るんやな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:18:53

    >>72

    確かにそう思っちゃうのも無理はないか

    >>97

    ありがたいけどもっと早く言ってくれよってなったね

    中には3つ買った人もいるだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:22:22

    すみません
    アメイジングエクシアを買ったのだけど肩可動がちょっと古めかしいので改善したいです
    関節に使えそうな部品とかアイデアがあったら教えてほしいです

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:30:01

    ブロックロスの隠者弐式付属のレールガンのサイズちょうどいいよね
    過去スレでエアリアルに持たせてた写真見て買うの決めた

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:44:35

    ゲルメナのレールガン、デカいけど悪いとは思わないな
    マウントする分にはサイズはあれでいい

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:27:34

    大きさが丁度いいと聞くけどレールガンのためにブロックロスを買うのもちょっと迷う

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:44:36

    >>99

    中ほじくってダブルオー系のポリキャップ対応型にすれば大分マシになるはず

    あとは適当に関節部分をどっかから拝借して真鍮と流し込みで接着して(ついでに肩と胴体の間に挟まるやつも穴を開けて肩と一体化させる)やればいいんじゃないか?

    少ししたらダブルオーガンダムの再販もあるはずだからそれで試してみるといい(成型色も違和感ないのがポイント)

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:54:07

    ミラージュ機です通ります

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:01:19

    >>98

    どうせ出るだろうって思ってたしプレバンから届くのも恐らく来年春~夏だろうしで

    こんだけ期間空いてるなら特に文句はないかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:14:36

    まあオプションパーツ発売まで10年くらい経ったやつもいたからな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:37:34

    RGのレールガンも同サイズだからなぁ
    これが正しいんだろう

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:54:06

    >>94

    金があってかつ細さにこだわるならvertタイプs>ミネシマガラスヤスリシャープ>その他くらいがワイの認識

    ・タイプs…値段以外は初心者にもオススメ出来る要素しかなくて色々セットだから実はコスパも

    ・ミネシマ…幅が三つ使える&vertの約半額だけどvertより若干太い

    ガラスヤスリをお試しで使うなら100均ネイルコーナーのでもいいよ


    なるべく細い部分があるヤツを買うと後悔しないかも

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:31:35

    >>90

    地味に紫外線カットもついてるの嬉しいわね さんくす


    エディオンに置いてあったグッスマスタンド(3個入り)買ってみたけど組み立てメチャ少ない&透明

    アクションベース6や7より高いけど組むのダルい人とかツルツルな奴欲しい人はコレもありやな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:03:27

    >>99

    改造してるのはエクシアだけど参考にはなるはず

    HGエクシアを共通規格化してミキシング改造するガンプラ制作!


  • 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:12:34

    ジークフリードミラージュ機もとうとう今週末か

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:13:18

    >>99>>110

    追記

    胴体と腰を接続するポリキャップはエクシアの余ったポリキャップで簡単に3㎜接続に変えられるよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:47:59

    ホビーショーでスモーク箱に入っていたやつこれかね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:12:16

    100円ショップの連結ディスプレイは適当にシール貼ってペンで塗るだけでだいぶカッコよくなるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:44:04

    バンシィデストロイモード完成。今更だけど部品差し替えれば黒いユニコーンも作れるんだね
    ビームマグナムとシールド余ったパーツは今後買うノルンに流用しようかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:04:54

    >>103

    >>112

    ありがとうございます!

    ダブルオーダイバーがあるのでそれと組み合わせてみたりして試してみます!

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:40:31

    >>92

    これに出てるブレードライガーですね

    ZOIDS BATTLE FILMS


  • 118二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:04:08

    リロードからの鯖落ちからの在庫ありません定期
    それはそうとなんでハイニューのハイメガバズーカランチャーが2種類デザインがあるんだ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:09:34

    >>118

    そもそもちゃんとしたデザインがなかったのを色々な作品でデザインしたから

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:32:32

    >>114

    慣れてると適当とかサラッと流すがその辺やらない層には割と手間かけてる工程なんだよなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:48:04

    時々思い出したように挑戦するけどパーツ複製難しいなぁ
    おゆまる+UVレジンで作れるのってホント単純な奴しか無理なんじゃ…ってつくづく思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:05:20

    軽キャノン組んだけど肩外れやすすぎない?
    個体差かもしれんが引き出し機構はほぼ使えないレベルで緩い
    可動殺さず抜けないように改造できるだろうか…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:57:52

    そんな時は!パーマネントマットバーニッシュ!

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:06:12

    >>108

    ありがとう〜

    実は家に爪用あるんだけど全然削れなくてね…(ツヤツヤにはなる)

    専用のがほしいと思ってたんだ

    ミネシマもいい感じなんだね 参考にさせていただきます

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:18:37

    そろそろ新しいプラモ接種しないと

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:45:26

    >>114

    初めてウェザリングマスターとチッピングしたけど明らかにやり過ぎた気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:56:36

    >>125

    言語野にプラスチック植え付けられとるやん

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:13:53

    >>125

    めっちゃ積まれてる…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:00:23

    昔のガンプラとかにありがちな色分けされてないツインアイの目元を塗り分けるのってめっちゃ細いペンとかがいいのかな
    クリアカラーのライフリ手に入れてせっかく目のパーツが偏光樹脂でそのままでもキレイだから目元部分だけ黒で塗りたいんだけど通常のガンダムマーカーだと太すぎて絶対はみ出しそうでなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:05:09

    >>129

    ガンダムマーカーのインクを出して爪楊枝みたいな先が細いもので塗るのは?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:09:00

    >>130

    なるほど…そういう方法もあるのか…

    ありがとう、試して見るよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:20:22

    >>129

    塗ってはみ出したところをアルコールつけた綿棒で拭ったりデザインナイフで塗膜削る方法も有る

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:32:58

    手軽なツインアイの表現で個人的によくやるのは「一度全体をつや消し黒で塗装して、付属のシールの眼の形の部分だけをデザインナイフで切り取って貼る」という方法
    塗り分けも要らないし立体感も出るし簡単にメタリック表現ができる
    昔まだツインアイの別パーツ化が珍しかった時代の模型紙のプロの作例でも割とよく見た方法

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:36:58

    >>129

    >>130

    100均のネイル用品に極細の筆があるのでそれを使うのもいい

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:39:43

    バンダイの来月の発売スケジュール公開

    https://bandai-hobby.net/schedule/index.php?saledate=202511

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:11:50

    ロディ欲しかったけど、仕事で買えないや…

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:03:29

    GQザクとか言う微妙に本編のどこで見たかうろ覚えになる奴

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:07:20

    >>125

    値札があるからプラモ屋の棚かな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:42:54

    レヴィニクスのBは月末か
    ビルドブースターのセットもちょっと欲しいけど急ぎじゃないから見かけたら買えばいいや

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:37:20

    >>135

    そういやもうルプス発売か

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:39:45

    >>137

    ビギニングだとすぐ出てくるが本編だと……アレ?

    軍警ザク、軍警ザク、軍警ザク……

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:48:37

    本編の登場度合いからすると通常ザクがプレバン送りでもおかしくなかったな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:05:38

    ビギニングとは言うが本放送でも第2話なわけだしちゃんとテレビで目立ってる
    再来月のシャアザクと白いガンダムもね

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:15:20

    7号機を変えたので他の6機も作ろうかと思い奮発したわ
    ラスボスは改造せにゃならんプロトタイプガンダムかな
    今はガンダム組んでる
    EGとあんまり組みやすさが変わらんの凄い

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:09:03

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:40:58

    あの…パッケージに写ってるこのウマ娘って…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:42:05

    >>146

    めっちゃ仮面ライダーファイズとホースオルフェノクだ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:46:10

    >>147

    あかん割とそう見えてきた

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:55:32

    ようやくAGE-FXを買えた…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:01:48

    >>134

    ネイル用筆、ホント便利よね

    長いのは黒いところ、短いのは目の部分と使い分けして塗るとホントきれいに塗れる

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:03:44

    ネイル用の筆欲しいけど行ける範囲に在庫がなくて中々買えない

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:07:34

    >>144

    値段も値上げ前は1100だったし今のEGとほぼ変わらんからね

    スタイリッシュ過ぎること以外はすげぇ良いキットだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:40:23

    >>152

    しかもフル装備が可能なのが嬉しい。リバイブザクはフットミサイルポッドが付いてこないのに、リバイブガンダムにはバズーカが付いてくるんだからね

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:09:31

    思ったより作り辛かった…(´;ω;`)

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:47:58

    戦騎女神だっけ他にもモロクウガとか…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:12:27

    >>147

    ウルフオルフェノクっぽいのも出るし並べるか

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:59:27

    >>138

    模型屋じゃなくて私んちの部屋なんです!

    買ったのいいけど時間無かったり

    ジャンクショップで見かけたら

    べらぼうな値段ついてて作っていいのか?

    ってなっちゃって

    で少しずつたまっていったんです!

    土日で30シスター作ります!たぶん

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:04:54

    作るためにあるんだから作っていいに決まってるというか買って作る以外の選択肢ないよね
    最近思ったけどプラモはポージング決めが1番難しいかもしれない

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:41:12

    こんなポーズ取れるのかからこれダメなんかと瞑想した果てに何でこのポーズに…?まで行くときある

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:37:47

    ブキヤでatoneの注文がキャンセルされる不具合出てるみたいね

    キャンセルメールとか初めて見てビックリしたわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:51:23

    白色のスプレー塗装をやっているが厚みが不均一になったりとなかなか難しいもんだな
    基本通り、複数回に分けてやるのが一番か

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:54:16

    ネイル用の筆ってセイラマスオさんも使ってる5本入りで使い捨てのやつってイメージ強かったけどこういうのもあるのね

    https://jp.daisonet.com/products/4549131928518?srsltid=AfmBOorPB0Czc1xBs0pBfUVQgpzXf0FXpDTLekivSiGoVN5cM-uXhPK5

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:00:30

    保守ついでに昔作ったヅダ貼る

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:14:32

    あまりに欲望に忠実すぎたな…
    だが後悔はない

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:21:43

    やりたいから作った。モデラーらしくていいじゃないか

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:29:36

    あとは前傾姿勢のポーズとミラー用意で完璧やな(ささやき)

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:31:30

    明日は30MP綾波レイか

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:40:33

    >>164

    誰もがやると思った

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:05:33

    やっぱ肩のマークだけはライフリに付けたいよね
    全然売ってないから買えてよかった1週間くらいほったらかしたけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:22:53

    V2届いたけど金でアサルトパーツを塗ってみたかったりするのでちょっと保留

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:00:54

    造形は不満ないんだけど腕の長さが足りないのはいいとしてやっぱ顔が上に向けられないのが気になるな…
    襟削るしかないんだけど素人においそれとやれることじゃなさそう
    1度分解しないといけないし

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:34:42

    >>157

    とりあえずこの中からなんか作る

    安価いってみよー

    >>180

    もしカテドラル当たったらディナイアル系と

    比較にマウンテンサイクルから掘り起こす

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:38:25

    >>172

    掘り起こす必要から結構遅れるよ

    本音言うとカテドラルレア物だから当たらんといて頼むから

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:54:24

    安価したいなら別個でスレ建てた方がええんちゃう?

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:06:55

    インジャ弐式、遠隔操作フェイントでレールガン撃つシーン好きなんだけどプラモでやろうとするとなかなかに窮屈やね
    仕方のない事だが…

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:20:10

    >>164

    ガンダムキャラでこれ着ると「ネネカ隊⁉︎」となる

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:43:45

    マイティストライクフリーダムのランナー眺めててちゃんとストフリ弐式用にプラウドディフェンダー分けられるスイッチになってるんだなあと思ったんだけど
    他にも妙な位置にスイッチあるよねマイフリ
    マイフリ関節ベースの素ストフリも(実際に商品化するかは別問題として)一応は想定してるのかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:48:17

    >>176

    実は作ってて薄々感じてた

    これに銃持たせたらまんまネネカ隊じゃん

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:12:09

    チタニウムフィニッシュのRGデスティニー届いたけどこれガンダムマーカーで部分塗装とかスミ入れとかやめといた方がいいヤツ?
    シールドとか名無し砲がシールで色分け補う感じだから本当は塗りたいんだけど…

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:12:27

    >>177

    FREEDOM ZEROのティザー映像にストフリ出てるし可能性はあるな

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:30:13

    >>172

    代わりに答えよう、ネヴァリアを

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:54:07

    >>181

    かしこま☆

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:18:38

    過去スレでも安価やってた人いたけど同じ人なのかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:24:05

    組むことを目的としたものを組みたがらないの俺にはわからぬ
    高値で売るため?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:26:29

    初めてバンダイ以外のプラモをポチった
    届くの楽しみ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:40:02

    >>174

    それはそう

    雑談系のスレで突然自分都合の安価取るのはだいぶ違う感ある

    第三者に意見を求める、とかなら雑談の延長だし理解できるんだけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:48:18

    >>179

    残念ながらそう言うレアプラ有識者はここにいるかは怪しいのでブログかSNS、フリマのジャンクなりの組み立て済み見て判断するしかねぇんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:59:15

    ランナーに試し塗りじゃダメかな
    よくわからないけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:01:18

    仕事帰りにガンべ行ったけどめちゃくちゃハイネデスティニーあったな…
    明日抽選当たった人はおめでとう

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:18:10

    筆塗り初めてみたいから明日百均でネイルブラシ買ってみるかな
    売り場に行く勇気入りそうだけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:21:19
  • 192二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:26:58

    >>191

    建て乙

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:41:08

    チタニウムフィニッシュで相談した者ですけどランナーに試し塗りしてみたら結構いけそうだったのでそのまま塗っちゃいました
    スミ入れは半端にやると汚くなりそうなので検討中

    答えてくれた方々ありがとう

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:02:44

    >>191

    建夫津

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:12:03

    チタニウムフィニュッシュのは1個買ったが組む勇気が出なくて積んだままだな

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:12:27

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:45:19

    たて

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:07:51

    198

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:34:05

    ウーメルストライカー

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:54:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています