Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ワンピース世界の賞金稼ぎって……|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ワンピース世界の賞金稼ぎって……

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:50:05

    敢えて億越えとか狙うのってよっぽどの変人だけになるんじゃない?
    どう考えても1億の首狙うより1000万の首10個取る方が楽だろうし
    30億とか40億とか狙うのってどう考えてもリスクと労力がリターンに見合ってない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:51:07

    そうだな数も少ないし億越えならまだしも数億なんで割に合わない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:02:04

    もう億超えとかそのあたりになって来ると「危険度の指標」って側面が強くなって
    海軍側も懸賞金払うこと考えてないんじゃないでしょうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:05:24

    あまり強すぎたら逆に海賊やる方が楽に稼げそう
    政府や海軍からスカウトされないのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:10:33

    あまり高いと関係者からの報復も考えないといけないしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:11:57

    >>4

    そのあまりに強くて勧誘されたのが藤虎と緑牛では?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:14:11

    >>6

    藤虎も緑牛も前歴は賞金稼ぎではないよ

    どっちも公僕

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:16:18

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:19:08

    例え億越え換金したとしてその名声が他の無法者に届くわ報復は受けるわ海軍からは目をつけられるわでいいことなんて金しかないんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:26:15

    億いってなくても下手に狩って四皇傘下でしたとか大物海賊バックにいましたとか笑えないから賞金稼ぎ自体少なそうだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:38

    実際原作でもそんな大物の賞金稼ぎっていないもんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:55:41

    実際大物狩りを明言してるのってジャン・アンゴくらいだった気がする
    新世界でそれなりに活動してるあたり億クラスも捕らえてるんだよなたぶん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:57:20

    数千万レベルの海賊仕留められる自力があるなら真っ当に大金稼げる手段いくらでもありそうだけどそれでも厳しい世界なんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:19:02

    アニメオリジナルで子連れのダディってのがいたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:16

    バラティエのコックたちとかガレーラカンパニーの職人たちとか懸賞金数百万レベルの海賊なら普通に倒せそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:24:36

    金に目がくらんだ身内が裏切って首持ってくるかもしれないし賞金は掛け得だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:25:18

    ウィスキーピークみたいなGLの入り口で待ち伏せるのが効率良さそう
    数百~数千万級のルーキーを狩るぐらいでも稼ぎとしては十分だろう
    ただしルフィみたいな賞金額以上の実力者が稀にいるリスクもあるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:27:02

    賞金稼ぎのレベルMAXが七武海だしそれなりに成立してるんじゃねぇの

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:33:31

    >>12

    しかも政府に隠蔽された筈のレベル6の情報を持ってると言う…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:02:33

    ヒグマで800万ベリーだからな
    年間1人ヒグマレベルの賊捕まえればそこそこの生活送れるなら生業として悪くないかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:08:38

    >>13

    堅実なのは金持ちの護衛かな数千万クラスを狩れるならグランドライン前半では引く手数多だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:51

    >>20

    シャンクスの見聞色から逃げられる奴を探して倒して800万は割に合わなくないか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:25:32

    2年前は野生の藤虎・緑牛がいたんだし割と10億クラス狩れるやつもいそう
    描写はされないだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:38:42

    >>19

    LEVEL6にぶち込まれていた激ヤバ脱獄囚の情報なんて、一体どこから入手したんだろうか……? ひょっとしたら、ジャンを始めとする一部の賞金稼ぎは裏社会との繋がりを持ってるのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:40:42

    本人は公言してないけど、億越えの賞金首を狙う賞金稼ぎには他にもケリーとポピーのファンク兄弟もいるな。ドレスローザでコロシアムに出場していた奴らで、実況のギャッツが「億越えの賞金首も獲物にする」と紹介してた

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:40:55

    >>16

    クロスギルドが発足した途端に海兵がやられたことを考えれば馴染みの酒場とか身内に売られてってのは普通にありそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:45:16

    >>17

    グランドラインは一部上澄み海賊のエンカウントや天候の危険が多そうだよね

    やっぱり一番は東の海辺りでそれなりの実力付けて数十万から数百万クラスを狩るのが安定かな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:48:18

    >>15

    実際、ガレーラカンパニーの1番ドックに常駐している船大工たちが、船の修理代を踏み倒そうとした懸賞金3600万の船長率いる海賊団を鎧袖一触に蹴散らしてたな。ルッチ達CP9のメンバーがまだ潜入中だった頃の話だけど、仮にあいつらがいなくても懸賞金5000万くらいまでの海賊ならフツーにぶちのめしてそうだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:13:22

    >>23

    10億クラスだとだいたい四皇No.2レベルだけど重傷負ってるとは言えキングとクイーン2人を一気に相手取ってほぼ完封した緑牛レベルは流石に早々いないんじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:50:18

    >>11

    確かにな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:07:51

    バロックワークス以外は謎が多いよな賞金稼ぎたち

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:27:54

    初期アルビダで500万だからあのレベル帯のを倒し続ければ比較的安全に一生終えられそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:26:39

    賞金稼ぎ生業にしてなくても宿屋とか飯屋とか風呂屋とかいくらでも海賊ハメて海軍に引き渡せるチャンスはありそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:34:10

    人間屋で人間男の相場50万だから
    ラキューバみたいに1700万の賞金首の元海賊を相場より高めの150万くらいでせり落として東の海とかで400万くらいの雑魚海賊を狩っていったらすぐオークションの落札代くらいは元取れそうだし2人で普通の生活を送るくらいの金額はすぐ稼げそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:12:46

    >>12

    あいつですら「相棒を監獄送りにされた恨み!」って積極的に狙われたりしてるしマジで割に合わない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:30:02

    >>24

    恐らく腕利きの情報屋とかいるのかもな

    どこからか情報を仕入れて売ってるなんて裏社会でわりとあるあるだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:14:57

    キュロスとか藤虎クラスはたまにポップするわけだし億超えを倒せるやつ自体はいるだろうけど
    所属してる海賊団や組織からの報復を考えると自分から狩りに行くのはリスクの方が多い
    国の兵士が海賊を返り討ちにするのは問題なさそうだけどこの場合はどう支払われるのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:20:46

    有名で信用ある賞金稼ぎにもなると表には出せないだろうけど政府筋の仕事とか来たりするんかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:22:21

    >>32

    豪遊をしなければそこそこやっていけない事はないからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:13:07

    >>2

    余程強いとか色々無ければ無理だしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:28:49

    普通は目立つ格好は出来ないだろうな
    それでいざという時は逃げれる戦法でも出来なければヤバいし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:35:23

    四皇を相手にするには大勢の仲間が必要だから仲間の取り分を考慮すると割に合わなすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:45:20

    賞金稼ぎこそ Dead Or Alive な世界

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:06:34

    >>33

    それを町ぐるみでやっていたのが最初の町ウイスキーピークなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:12:19

    賞金稼ぎと海軍の関係ってどんなもんなんかね
    なんかあんま仲良くなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:14:07

    クロスギルドに鞍替えした人割といそうだよなー
    大佐狩るだけでも割と旨みあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:22:56

    >>46

    大佐クラスは頂上戦争を生き残った猛者が大半だから結構リスク高いぞ

    頂上戦争で大勢亡くなって繰り上がり式に昇格した人も多いから狙い目は曹長や軍曹だよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:54:47

    >>30

    上にも書いてあるけど、ぶっちゃけあの世界でグランドラインや新世界の闇社会で我を通せる実力と強さがあるなら、ロマンや欲望を満たしたいなら海賊、安定と正義感なら海兵になった方がいいからな……

    海賊で2桁の億クラスの実力になれば、広域の縄張りの主として生きていることだってできるし、四皇傘下ってルートもある。

    天竜人の横暴にそこまで鼻白む倫理観がなくても安定だけなら海兵になるルートだってある。


    こうなると億クラスの相手に切った張ったする賞金稼ぎはよほどの物好きになるんだよな。

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:45:13

    1年に1回ヒグマ狩れば年収800万という事実

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:06:10

    560億を貰ったヒグマ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:21:10

    一応賞金は設定してあるけどある日突然その辺の賞金稼ぎが
    「ちーっす、赤髪の首取って来たから賞金オナシャス」
    とかやって来ても世界政府大混乱だよなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:02

    例えチョッパーがただのペットだったとしても四皇のペットに手を出すこと考えると安すぎませんか海軍さん!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:28:30

    >>1

    3兄さんがよっぽどの変人みたいじゃないか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:30:44

    >>49

    56人殺してる山賊だよ?シャンクス関連の与太話抜きにしても割に合わなくね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:45:52

    ワンピース世界の賞金稼ぎって、サイコロステーキ先輩みたいな安全に狩るくらいの生き方が無難なのだろうな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:00:19

    >>12

    他はくまを襲撃したジェットとアブドーラぐらいだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 06:19:45

    >>56

    アブドーラってイデオ海賊団のクルーになった奴だっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:25:00

    >>57

    ゴッドウソップに助けられて「神よ…!」って祈ってたやつ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:19:30

    ジャンアンゴは地元で英雄扱いされてそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:33:11

    >>59

    見た感じ多分、シシャノ国かな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:13

    漁夫の利を狙う奴もいるかもしれないな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:07:07

    こいつら狩れる奴がいたら理由付けて仲間に引き込むか消しにかかるかの2択だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:50:04

    >>58

    そうかあってるじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:59:22

    >>52

    高くしちゃうとみんなその辺のトナカイ狩って持ってきちゃうから説

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:05:46

    よく海賊が首持ってきても賞金貰えるのかって話題になるけど
    自分は貰えると思ってる
    10億20億程度の支出で大物同士が潰しあってくれるなら安いからな
    さすがに正面から基地に来られても困るが専用の裏ルートみたいのがあるんじゃないか

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:33:02

    >>49

    その数百万の賞金を常に狙ってたら

    後のルフィや黒ひげみたいなやつにエンカウントして負けそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:55:15

    >>64

    ペコムズやペドロはまだミンク族とわかるけど ベポもミンク族かどうかわからなければシロクマの見た目だし

    チョッパーもミンク族かゾオン系能力者かわからないから、詐欺対策でミンク族または常に変身しているゾオン系と思われる奴に高い賞金は滅多にかけられないんだろうって考察だっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:29:02

    >>65

    novelAだと白ひげ海賊団が仲介者を通して賞金得ている描写があった

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:12:03

    まあ現実的に見ても海賊が1番海賊狩りしやすいし仲買人立てて儲けるわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています