- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:40:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:55:35
アクアテラリウムはNG?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:10:05
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:35:11
おいおい大学に入りなおしてこいつらで研究したら合法的に飼えるでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:40:50
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:53:16
アクアテラリウム、テラリウムもok
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:55:10
金魚飼ってるけどこれもアクアリウムに入る?
オランダ獅子頭2匹飼ってる
黒らんちゅうを買う予定 - 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:13
アルビノのコリドラス飼いたいと思ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:35:50
港で掬ったクサフグがいる
聞くまでもないとは思うけど海水もありだよね? - 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:42:12
勿論大丈夫です
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:43:50
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:46:48
淡水の海老好き
ミナミとかヤマトとかツマツマやってるのが好き
海水のアマモ水槽とかいつかやってみたい - 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:47:42
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:47:47
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:49:25
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:52:02
たっけぇ水流ポンプとたっけぇプロテインスキマーとたっけぇ外部フィルター買えば管理適当でもソフトコーラル程度なら余裕
ハードコーラルは…あと+10万くらいはいりますね… - 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:52:49
滝の流れるアクアテラリウムを作るのが夢なんだけど工作が苦手でなかなか踏み出せない
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:54:59
幹之めだか飼ってるわ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:56:06
- 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:56:58
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:59:19
金魚は簡単に見せかけて超高難易度ジャンルと聞く…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:01:33
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:03:41
ミドリイシはサンゴの代表だけどかなり難しいらしいね
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:05:37
ぶっちゃけ過去の思い出で難しいとは言われてるけど今から始めるならちゃんと器材揃えればあんまり気にしないよね
まぁ淡水と比べると混泳は一手間違えると崩壊するのが辛いといえば辛い
俺はハナゴイが暴君となり、友達はゴンベが暴君になってすべてを滅ぼした
- 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:08:06
海水魚は結構縄張り意識強いらしいね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:09:41
元が広いところで暮らしてるからね
例えばミナミハコフグなんかは自然界だと25m プールくらい本来の縄張りはある
そこをいくらデカくても1m そこらの水槽に押し込めるんだから結構繊細よ - 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:13:24
ウナギ飼ってる人のつべ見てたけど
パイプ水槽とかよくできるなって思うわ
あと結構なつくんだな - 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:16:09
- 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:17:09
ウナギとウーパールーパーの子どもみたいなグレーターサイレンっていう両生類前飼ってたけど
人見るとエサもらえると思って活発になってかわいかったな - 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:19:25
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:24:39
いつかクマノミとイソギンチャクやってみたいと思いながら先延ばしにしてる
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:34:43
とても手が出ないけどアジアアロワナ憧れる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:42:40
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:48:20
- 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:16:14
- 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:18:00
- 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:23:52
- 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:27:24
- 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:33:55
60規格でおおよそ寿命まで飼えるとは思う
ただ出来れば3,4年後には90cm規格を用意できる環境の方が楽しいと思うな
ニョロニョロ系はやっぱ底面積あって始めて立派になるし、セネガルスも経験上ブリード個体でも30cm弱は狙えるレベルにデカくなれるんだよね
なので一回飼ってみて、ゆくゆくは経済的に行けるならもっとデカい水槽を用意してあげるとポリプテルス飼育は楽しい
魚の癖に表情も豊かに見えるからあの魚たちはいいぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:46:07
ダルマメダカ飼ってる
ぷりぷり泳いでかわいい - 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:38:42
- 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:12:18
魚より無脊椎動物が難しいよね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:59:07
ビオトープといえるか微妙だけど屋外でエビ単独で飼ってるけど餌やりもなにもしてないからとても楽
- 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:55:39
エサ用でも売られてるアカヒレだけど育てたら綺麗な色になるよね
- 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:41:34
金魚飼いなんだけどネットでこれ言うとアロワナ飼ってる奴に「エサ金www」って煽られるんだよなぁ悲しい
- 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:17:17
- 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:53:30
外出多くて生き物飼う責任持てないから近所の側溝泳いでる小魚共や川にいる背中に苔生やした鯉なのかボラなのかよくわからん魚や亀を眺めてボケーッとしてる
小学生の頃職員玄関前にあった水槽のネオンテトラとかプレコとかが好きで長いこと見てたのを思い出した - 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:11:20
金魚は入り口広くてかつ奥深いよね
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:14:28
60㎝水槽で飼っているフラワーホーンがコケ取り兼掃除屋のアルジーイーターをすごい勢いで追いかけまわすようになったから、週末にでも90㎝グーラミィ水槽に移すか…
その水槽で約五年飼っていて全長が20cmくらいまで大きくなったゴールデンアルジーイーターが9月に死んじゃったんだよな… - 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:43:42
オランダ飼ってるけどでっかくするのが夢だから憧れるわ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:39:47
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:24:10
保守
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:26:22
飼育難易度的に比較的マシなイソギンチャクはウメボシイソギンチャクとかになるんか?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:17:09
- 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:32:41
ペットショップで買った金魚が白点病とウオジラミ持ってた…
水槽に導入する前に一週間おいてよかった - 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:52:15
- 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:17:13
そのまま入れて感染性の病気持ち込んだ場合、下手すれば水槽全滅だからね
- 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:08:32
- 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:40:13
アクアリウムって大きさも種類も環境も本当に幅広いな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:44:39
低予算でいけるからメダカ飼ったんだけど、結局色んな餌試したり
高級メダカに手を出したりで低予算とは・・・ってなってる
まぁエアコン使わない環境で飼えるからありがたいけど - 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:03:25
凝っちゃったりいろいろ飼いたくなるんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:39:39
カメもよく考えるとアクアリウムになるのかな
- 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:25:47
- 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:45:21
ハス鉢にメダカを飼ってる
夏になると綺麗な蓮が咲くよ - 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:38:22
- 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:24:41
メダカってビックリするくらい品種増えたよね
- 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:39:38
やっぱり楊貴妃・幹之が火付け役かな