- 1国家統合党総裁25/10/22(水) 23:00:01
- 2国家統合党総裁25/10/22(水) 23:01:07
- 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:02:05
立て乙
まあいつも混沌というか悩みが尽きんしええやろ - 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:07:36
立て乙。
平行世界と比べればオリエントは平和そうやし、まあええやろ。 - 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:10:30
新スレ乙
宇宙の歴史に混沌でないことなどないので一周して健全なんだよなあ
むしろ1スレ目や上位宇宙(状況からの推定)のような平坦でネタ切れを起こす宇宙の方が病気だと思う - 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:24:41
- 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:27:28
10保守がてら
TUm-142(装輪装甲車)
TUm-146(重戦車後にMBT化)
TYi-149(戦闘偵察車)
TIq-147(重戦車後にMBT化)
ここら辺の新しい命名規則に従った名称でも考えてみる。
TUm-142は元が軽戦車コンペ出身ってことと装輪戦車も突撃砲カテゴリに入るってことでEHT-140Um(Engil Hujum Tank 140 UMI)とかかな?
TUm-146はOPT-144Yiの上位互換ってことで最初はOPT-146Um(Og'ir Piyoda Tank 146 UMI)、TIq-147はTUm-146より快速ってこと考えるとOST-146Iq(Og'ir Süvari Tank 146 Iqbal)とでも呼ばれたのだろうか。
まぁどっちもMBTに分類変更になった時にOST-144Yiと一緒に名称変更されたんだろうけどね。
TYi-149もTUm-142に倣ってEHT-146Yi(Engil Hujum Tank 146 Yıldırım)とかだろうか?
変更、改名案求。 - 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:36:34
あ、116-46で「装輪装甲車はGにしよう」って書いてあったわ。
となると
TUm-142はGZM-140Um(g’ildirakli zirhli mashina 140 UMI)
TYi-149はGZM-146Yı(g’ildirakli zirhli mashina 140 Yıldırım)
かな? - 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:39:40
もう言われたけど
装輪に関してはウズベク語に「装輪」を直訳した"g'ildirakli"からGを採用するのもアリな気がする
軽、重がなく主に騎兵科で使われる、あるいは偵察騎兵扱いされることを考えると(ダートでも偵察部隊が騎兵とか呼ばれてたりするし)GSTとか?
TUm-146,TIq-147はどうすっかな…OPT、OST(重騎兵戦車、重歩兵戦車)よりは確実にワンランク上なんだがそれの名称が思いつかん
ダートがパーシングを中戦車に種別変更したみたいに中歩兵戦車、中騎兵戦車という区分を作ることも考えたのだが、中戦車はウズベク語でo'rta tank、トルコ語でもorta tankとOが被る
候補としてはパシュトゥーン語(mutawast tank)を変則的に採用してMを略称に採用するか - 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:43:28
この場合OPT-144YiはMPT-144Yi、OST-144はMST-144Yiと1946年以降名称変更され
TUm-146、TIq-147がそれぞれOPT-146Um、OST-146Iqと呼ばれることになる
名称の混乱を避けたいから今までちょっと提案するか悩んでた案
- 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:46:29
- 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:48:34
(妄想した者だけど装輪戦車ダイスが振られてない時代に作った試案だからもうどうでも)良いですよ
命名規則に関してもあの時適当に考案したものだからちゃんとダイスが振られた今となっては新しく決めて良いと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:56:16
あとGQSar-141はSd Kfz 234/3モデル、すなわち固定砲塔を積んで火力をマシマシにした型だから
デフォルトで75mm搭載しているTYi-149にGQは合わないと思う
90mmか100mm砲でも固定砲塔に積んで持ってきたらGQシリーズがワンチャン墓から蘇る - 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:22:43
あーあと自走砲も考えないとなあ
史実のM24やM41考えるにEST-146Sarは大量の自走砲型が出てくる
100,125,150mm榴弾砲を載せて後方の自走砲連隊に配備されるようなタイプ
それと余裕がない総力戦の時にでもないと作らないかもだが、固定戦闘室式の軽駆逐戦車も作れそう
元々90mmだしそれを70口径に強化(流石に回転砲塔式は50口径程度なはず)
戦闘室正面をシャーマンレベルにして
大戦期なら中戦車として十分あ装甲とキングティーガーの火力、そして快速を誇る対戦車自走砲ができる
友好国に大量輸出したいねえ - 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:43:37
そういやこの時期のウマムスタンの主力小銃って結局何なんだろう
ボルトアクション、半自動小銃、自動小銃色々考えられるが
最後は流石に世界に及ぼす影響が大きすぎるかな? - 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:11:30
にしてもこんだけ宝石あるしパンジシール、いや他の氏族も一緒に宝飾品店やって儲けてるのかな?
出てくる宝石的に緑と青がメインになりそうだけど、五大ジュエラーを六大ジュエラーにしたいなあ
www.gemselect-japan.com - 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:02:49
…なんかすごいことになったな(大深度シェルター参照)
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:08:02
大体パンジシールを出所にすれば宝石を取り合う者たちの話とか現代伝奇すら可能になったのあまりに便利な行間をダイス神も作ってくれたものである
(やはり大深度シェルター参照) - 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:26:50
今回のパリルーブル美術館襲撃って…まさか…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:50:14
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:04
キルギスのダイアモンド鉱山の規模について
資料がなかったためあちらでダイスを振ったところ1d1000で841
結構デカめの鉱脈がある模様 - 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:35
さて、この841はどれぐらいに解釈するのが妥当かなあ
キルギス一地域だけだしあまりに掘りすぎると枯渇しそう
断続的に鉱脈が見つかりそこそこ掘っているとしたら低くてナミビアレベルの200万カラット、高くてかつてのデビアス始まりの地南アフリカと同じぐらいの500万カラットぐらいとか?
意見求む - 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:57
ウマムスタン側担当者「全く、かのキルギスがこの貧しさとは…これも全てスラブ人共のせいですな」
キルギス側担当者「外交関係上ノーコメントで」
「豊かな水資源があり」
「ええ」
「金鉱山、レアメタル鉱山も人口規模に対して十分あり石炭の埋蔵も期待できる」
「全くです」
「そして一時は世界中に影響力を持った程のダイヤモンド鉱山まであるのに!」
「えっ?」
「えっ?」 - 24国家統合党総裁25/10/24(金) 18:33:49
- 25国家統合党総裁25/10/24(金) 20:12:00
- 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:13:25
目が灼かれちゃうからねえ
- 27国家統合党総裁25/10/24(金) 20:19:34
- 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:23:31
この時から当代カガンと繋がりがあったのか
- 29国家統合党総裁25/10/24(金) 20:25:01
- 30国家統合党総裁25/10/24(金) 20:32:04
- 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:33:42
素直な視点主
- 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:36:04
割と子供には優しい描写の多い九代目。
- 33国家統合党総裁25/10/24(金) 20:41:50
- 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:42:39
まあそうだろうな
…としか言えん - 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:45:52
まぁ中等部のスズカガンからすると肉屋の店主も九代目も幼いころから知ってる大人(国家要人)でしかないからなぁ…
ミスプロの末流であるモブからしたら雲の上の権力者でテレビやネットで見る人でしかないんだけど。 - 36国家統合党総裁25/10/24(金) 20:50:05
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:55:25
もっと酷い目に?
- 38国家統合党総裁25/10/24(金) 20:57:49
- 39国家統合党総裁25/10/24(金) 21:01:53
- 40国家統合党総裁25/10/24(金) 21:05:20
- 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:06:22
九代目の姿を知らないとも思えんが…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:07:13
おや、スズカガンがしらばっくれてるのかと思ったら九代目も変装してるのかな。
- 43国家統合党総裁25/10/24(金) 21:10:47
- 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:11:49
開放政策による激動の時代だしなあ
- 45国家統合党総裁25/10/24(金) 21:14:53
騒々しい dice1d1000=531 (531)
活き活き dice1d1000=711 (711)
???? dice1d1000=146 (146)
- 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:15:47
経済的にはかなり発展してる時代のはずなんだが、治安は大分悪化しててもおかしくないからなぁ。
ウマルカンドに限ってみても、移動や居住の自由が認められて周辺や他国からかなりの新住民が入ってきて問題起きてるだろうし、地下都市は文字通りアンダーグラウンド一歩手前なのかもしれない。 - 47国家統合党総裁25/10/24(金) 21:25:06
- 48国家統合党総裁25/10/24(金) 21:28:16
- 49国家統合党総裁25/10/24(金) 21:39:14
- 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:45:08
なんなら敗れた二代目とて、あの悪辣なるアルビオンを相手の敗戦処理で国体を崩壊させなかったことこそが彼女の無二の底力と言える
そう考えると活力には常に満ちていたようなものだなあ - 51国家統合党総裁25/10/24(金) 21:45:13
- 52国家統合党総裁25/10/24(金) 21:50:12
- 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:52:28
九代目からすればまさに師か
- 54国家統合党総裁25/10/24(金) 21:56:56
- 55国家統合党総裁25/10/24(金) 22:02:40
- 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:04:38
こうして並べられるとやはり五代目は初代の延長ではない全く別種の英雄だと改めて思う
初代を神格化したからこそこいつは初代が大嫌いだという妄想を度々してるのも端的に言えばスズカガンの言った通りだしね
死んでなお(彗星を見て高位次元に行ってそうとか置いといても)死んでいない初代を信奉するやつが初代を神格化すれば、
国民の多くが各々初代を飼っている国では解釈違いの押し付けとなり絶対ついていけない
むしろ大いに嫌い初代を突き放して考えられるものだからこそ、神格化に成功したのだろうなと均衡論を見て改めて思う - 57国家統合党総裁25/10/24(金) 22:11:18
- 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:14:36
…もしかしてダンスインザダークカガンとワルツオブシャドウ名乗ってるウマ娘には年齢的な差異があるように見えてるのか?
だとしたらスズカガンが彼女の姿見て名前聞いた理由も分かるが - 59国家統合党総裁25/10/24(金) 22:19:50
- 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:23:19
変装でわからないよう偽装している?
- 61国家統合党総裁25/10/24(金) 22:28:16
- 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:30:51
競駝かあたりで溶かしたナカヤマか何か?
- 63国家統合党総裁25/10/24(金) 22:38:05
- 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:39:50
九代目は穀物酒の方が好みか
まあ今の状況考えると少なくとも流し込みやすくはあるよなあ蒸留乳酒より - 65国家統合党総裁25/10/24(金) 22:49:00
- 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:49:57
この頃から国家指導者としての意識が…いや厨二病期だっけか
- 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:03:18
このレスは削除されています
- 68国家統合党総裁25/10/24(金) 23:04:42
- 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:06:54
ユウジョウ!
- 70国家統合党総裁25/10/24(金) 23:15:09
- 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:16:20
欧州戦線従軍者であったか?
- 72国家統合党総裁25/10/24(金) 23:21:29
- 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:23:32
運 命 確 定
◇それに居合わせたこの一般マネモブの運命は…? - 74国家統合党総裁25/10/24(金) 23:29:38
- 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:35:19
乙でした
影武者かもしれないとは思いつつもそりゃ冷や汗かくわな…
いやリアルの影武者がどうか知らんけどこんな政治談義とか匂わせを影が個人の意思で仕掛けてくるとも思えんし…
それとも有力支族の嫡流が変なことしてると聞いて探りに来た可能性もあったか
スズカガンの頭に色々な可能性と疑念が浮かんだんだろうなあ - 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:37:07
- 77国家統合党総裁25/10/25(土) 18:06:59
2000更新予定
そして、今更ながら支援SSが来ていて呼んだのに特に言及していなかったことに気付いたのが私なのよね
(大深度地下シェルターの宝石雑談が伸び過ぎてそっちの方に気が取られたとも言う)
支援SS感謝
>ランゲン・コータケル・アオバ
ゲルウマンに派遣される前に50機以上落としているなんてそんなんアリ?怖いです(長兄書き文字)
あと、さらっと歴史が変わっていていいんスかこれで……
もっと言えば、史実では外国人受章者はいない柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章を与えられそう
>ハインリヒ・ノイシュテッター
この後、西に留まるか東へ行くかでスコアの伸び率がかなり変わりそうだけれどどっちへ行ったのかしら?
目指せ400機とあるからメルダースが100機撃墜を成し遂げた要因でもあった東への転戦?
何にせよ、こちらもかなり高位の勲章を後々与えられそうね
- 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:37:09
>前に50機以上落としている
スペイン内戦のトップエースが40機撃墜
そしてワジリスタンの方が期間が長い+航空戦も大規模と考えられるのであり得るかなと
>さらっと歴史が変わっていていいんスか
直ちに影響はない(適当)
いやまあそれなりにアルビオンの被害も増えてるとは思うんですがワジリスタンのせいでハリケーン、それ以上のスピットファイアの生産拡大の時期が早まりそうなんで、そうなると史実以上の航空戦力がブリテン島に展開している可能性が高いんですよね
あと「順調に爆撃機に突撃してくる敵機を撃退している」はあくまで義勇航空艦隊の担当部分だけのつもりだったので他は史実以上のスピットファイアやハリケーンに襲われているかもしれない
義勇部隊に大量に戦闘機ぶつけてたら襲われてないかもしれない
>西に留まるか東へ行くか
少なくともゲウ戦争開戦初期は東イメージです
まあ陸上部隊(戦争中期以降は東で戦い西で再編しつつ西部連合軍と戦う)に従ってるとどっちでも戦うことになりそうですが
- 79国家統合党総裁25/10/25(土) 20:11:49
- 80国家統合党総裁25/10/25(土) 20:14:13
- 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:17:34
すっかりマブで草
- 82国家統合党総裁25/10/25(土) 20:22:23
- 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:24:01
おっ闇バイトか?
- 84国家統合党総裁25/10/25(土) 20:24:11
ラスカル dice1d1000=540 (540)
サラーフ dice1d1000=172 (172)
疑問 dice1d1000=668 (668)
- 85国家統合党総裁25/10/25(土) 20:28:17
- 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:31:12
さて何を運ばされるやら
- 87国家統合党総裁25/10/25(土) 20:34:13
- 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:41:23
結構デカいな
そもそもウマ娘のスズカ以外持てないぐらいには重かったりして - 89国家統合党総裁25/10/25(土) 20:41:51
- 90国家統合党総裁25/10/25(土) 20:48:17
- 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:51:12
実際詐欺か犯罪みたいな依頼ではあるんだよなあ
- 92国家統合党総裁25/10/25(土) 20:58:00
- 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:32
なんか凄いの出たわね
- 94国家統合党総裁25/10/25(土) 21:10:53
- 95国家統合党総裁25/10/25(土) 21:22:14
- 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:26:32
まあ金なら松明や暖炉にするほどあるもんな……
- 97国家統合党総裁25/10/25(土) 21:26:32
- 98国家統合党総裁25/10/25(土) 21:28:49
神殿への道中
波乱度 dice1d1000=191 (191)
- 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:29:51
ダイス神そういうとこだぞ
- 100国家統合党総裁25/10/25(土) 21:37:04
- 101国家統合党総裁25/10/25(土) 21:43:28
- 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:47:26
運命力ぅ…ですかね…
- 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:49:46
何事かによって飛び込みが多発していたのか?
- 104国家統合党総裁25/10/25(土) 21:55:38
- 105国家統合党総裁25/10/25(土) 22:03:54
- 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:05:58
長老か
- 107国家統合党総裁25/10/25(土) 22:13:15
- 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:18:03
また大物が…
- 109国家統合党総裁25/10/25(土) 22:20:13
- 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:23:26
◇ケースの中身とは…?
- 111二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:31:44
このレスは削除されています
- 112国家統合党総裁25/10/25(土) 22:33:13
- 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:26
呪物…?
- 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:35:05
誰の名前だ……?
下手したら未来人の名前書いてそう
クロノジェネシスとか - 115国家統合党総裁25/10/25(土) 22:41:18
- 116国家統合党総裁25/10/25(土) 22:46:11
- 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:51:32
このレスは削除されています
- 118国家統合党総裁25/10/25(土) 22:52:53
- 119二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:55:38
おお、太陽
おそらく太陽 - 120二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:56:45
SAN値大丈夫?
- 121国家統合党総裁25/10/25(土) 22:58:22
- 122二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:59:45
マジで神からの啓示が降る瞬間、儀式を見ちゃったら宗教家はそうなるよなあ
- 123国家統合党総裁25/10/25(土) 23:03:39
- 124二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:06:35
数々ってことは一人ではなかったのか
某伝奇ゲームのアルトリウスの剣みたいに複数名の有力者の名前で拘束してる感じなのか? - 125国家統合党総裁25/10/25(土) 23:07:10
- 126二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:07:52
いずれわかるさ、いずれな
……ってコト!? - 127二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:12:52
カガン選定の儀に関することなのだろうが…どういう儀式なんだろう
- 128国家統合党総裁25/10/25(土) 23:13:28
- 129二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:15:14
いずれ何処かがめちゃくちゃ変な時期と場所になりそうなこと言い残していったな……
- 130二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:15:14
バブル達も滅茶苦茶若いカガンが誕生することについてはかなり驚いてそう
- 131国家統合党総裁25/10/25(土) 23:19:47
そんなところで本日の更新はこれで終わり
今回のこれは今まで設定していたものに代わる?あるいは裏付け用の新設定のカガン選定の儀です
長年のスレ運営や建国期編で色々あったりしたので……
ただ、カラクム砂漠のアハルテケ神殿における託宣は一応存続の予定
ついでに札に書かれているのは歴代のカガンと八氏族長とテギンの名前 - 132二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:21:25
乙でした
新しい人が選ばれるたびに札が追加されていくのか - 133二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:28:54
乙でした
年代滑りによる歴史改変の産物かな?
>ついでに札に書かれているのは歴代のカガンと八氏族長とテギンの名前
なあオトン
やっぱりこれスペちゃんやらスズカフェニックスの名前なんかもしれっと書いてあるんちゃうかな
- 134二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:38:56
- 135二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:27
まあ常識的に考えたらそうではある
どうも歴史改変で出て来た匂いがするから未来人の札が一枚二枚くらい紛れ込んでるんじゃないかとどうしても思っちゃうって感じですね
アホみたいなこと抜かしてすみません
- 136二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:50:19
お疲れさまでした。
歓喜の涙を流して五体投地してる長老はいつぞや出てた「任務部隊」の実質的指導者かな?
ダイス目の結果で道中何事もなかったけど、任務部隊やアサシンたちに全力で止めるよう指示出してたりしたのに何事もなく到着したとしたらそりゃ神意を信じるよ… - 137二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:44:08
カブール観光施設妄想
カブールハン国立鉱物博物館
カブールに存在する宝石、鉱物を扱う博物館。運営はハン国が行っている。カブールに本店を構える各種宝飾品メーカーや貴族からの寄贈、あるいは買い取りにより世界有数の宝石コレクションを持つ。原石やカット後の宝石、指輪やネックレス、時計など収蔵品は多岐に渡り、ウマムスタン成立以前の歴史的な展示物も多い。また、宝石に限らず工業的な側面から経済を支えるカブール・ハン国特産の鉱物の展示コーナーや化石展示なども行われている。
世界各国の博物館に美術館、コレクター、王族や貴族、海外宝飾企業などに声をかけ年に数回企画展、特別展を開催している。また、有名宝飾企業が店を構える地区のすぐ近くに建設されているためそのままショッピングに行くことも可能。 - 138二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:56:03
そういえば結局ウマムスタンの宝飾企業ってどれぐらい大きいのがあるのかなあ
現時点だとバダフシャンが強そうだが、スレの内容的にはパンジシールが強くなってくれるとそれはそれでロマンがある
993考えると7大ジュエラーになっている可能性が?
いやでも別に宝石市場の規模は変わらないからなあ…ウマムスタンや西アジア、旧ウマエト圏が発展しているとはいえ
宝石市場がどれぐらい拡大しているやら
とりあえずメジャーが一社、場合によっては二社
それに続く形でグランサンクみたいな有名店が5社ぐらいある感じかね主なところは