- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:03:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:09:25
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:22:49
保守
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:42:02
物語が多分終盤入ったくらいかな?
と思ったから育成にも本腰入れようと思うんだけれど増強チップ系ってクリア後とかに沢山手に入るものです??
進化退化ループの蓄積も良いけど増強チップが一番早いのかな?とか思った次第 - 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:54:27
単純にステ盛るだけなら特訓連打じゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:54:28
立て乙。
トレーニング…ファームでトレーニング(有料)に篭るのです… - 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:55:54
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:01:45
立て乙
ようやくクリアしたー!
グダリもあったけど大満足だわ - 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:16:28
今作で一番再評価されてるのってもしかしてピコデビモン…?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:23:44
メルキューレモンは援軍間に合わなかったのに何食わぬ顔でナニモン弄り始めるの笑った
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:47:03
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:05:35
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:23:32
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:30:45
あのイノリは中盤に公安で親父さんと会った後にはぐれたイノリだと思う
あそこでリポップしたばっかのエージェントと出会って、一緒に旅してたエージェントは壁の中で立ち往生してた
ここだけエージェントが二人いるのは、エージェントが本来の姿である黒い影に近づいてたから別物として扱われたとか?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:59:29
実は未だに蓄積値とか友情値とか才能値がよく分かってなかったりする
友情値か才能値を上げすぎると最終的にステータスが頭打ちになるとか言われてもあんまりピンと来てない - 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:09:44
最初のイノリはエージェントの言動でおかしさに気づかないのかと思ったけどそういや普段から変な言動させてたわ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:17:17
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:58:30
DLCは誰が来るんかなあ
カードの隠し枠がウッコモンだしウッコモン→ビッグウッコモンは来そうな気はするけど - 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:37:14
そもそもゲートが開かなければ弟は死ななかったってそれはそうな結論見てるとこう
人間とデジモンって世界の行き来はお互いにするべきでなかったんだろうか - 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:59:41
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:12
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:06:49
あれ本物の影絵だったんか
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:08:30
ウルカヌスモンとか腕多いから複数人で操ってて草
しかしPCで作成したんじゃなくてGB背景リアルで撮影して取り込んでたのか…すごいな - 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:46:11
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:52:56
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:56:08
- 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:37:44
最後に今まで出会った人たちがみんな協力したからこそ一歩の違いでそこに居られなかった感じのラーナモンやリボルモンを次週で連れ歩きたくなってきたな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:39:53
裏切り者は割とキッチリ殺されているのかそういえば
- 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:30:19
コンプ欲に負けて大量コンバートしたけど、どうせ2周目するつもりだったんだから
1周目は少数精鋭のほぼ固定パにすりゃよかったなっていう贅沢な後悔 - 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:36:45
コンバートはあれ主力の餌を用意する為にやるもんよね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:32:40
いざ戦いになると相手の強豪究極体に立ち向かってくれてるのいいよね…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:34:34
進化!進化解除!進……コンバート進化ロード!!……進化解除!!は誰もが経験あるよね?
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:37:30
大々的な交流は避けつつ、裏で事情を知ってる組織みたいなのがトラブルを解決しつつ外堀を埋めていくって塩梅が良さそうよね。デジアド02でも最終回のあの状態になるまで「その道は平坦ではなかった…」みたいに語られてるし
- 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:43:42
- 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:22:18
- 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:25:13
まさしく守護者って立ち位置でカッコいいよね。
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:28:29
ラスボス戦は仕様確認してからじゃあアポカリモン連れてくるかと一度戻ったら
凄い勢いでイベントが進行してちょっと笑った - 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:30:36
クロノモンは結局引導を渡して欲しかったって感じで良いのか。なんか運命から脱却して再び上位者に挑むのかな?って思ってたからそのままスゥーといなくなってお前、消えるのか…って思いで満たされた。
てか上位者さんは時の管理者をもっと機械的な処理するコンピュータとかにした方が良かったんじゃないですかねぇ - 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:20:11
反逆した訳じゃないアイギオモンは缶詰じゃなく好きに動いていいで状態だったり
なんか良くも悪くも柔軟な感じ - 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:29:20
クロノモンは希死念慮に固まっちゃったしね
反省すれば解放しても良かったであろうホメオタシスも嫌がるやつに無理にやらせるよりも
ちゃんと時の管理人として意識を持てたアイギオモンのほうが適任だなってなったんだろう
次の世界だとユピテルモンは時の鎖に繋がれていないし
- 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:35:17
イノリと別れるシーンだと時の管理者いないとヤバイ!みたいな感じだったのに
エンディングだと普通にユピテルモンがオリンポス十二神として活動してるのよね
まあクロノモンがシステムに組み込まれる前も別に支障はなかったはずだし
落ち着いたら別にちょっと離れるくらいは大丈夫なのかな?安定してるならホメオスタシスだけでも運用できる的な - 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:36:38
突っ込みどころはいくつかあったけど面白かった。なんだかだと60時間近くプレイしたし作りたいデジモンもあらかた作れたから満足。
- 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:38:46
こういうとあれだけど力が強ければそれで良かったんじゃないかなって
力が強いけど協力的じゃないから強制労働のクロノモンと力が強くて協力的だから非常事態に呼び出し食らうスタイルのユピテルモン
どちらも圧倒的な力と頼れる徒党はあったわけで
強制労働に終わりがねえよ殺してくれ!ってのといざとなったらこの世界を守るために戦うぞ!の対比 - 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:43:30
時間の流れ自体は機械的なシステムになってるんだと思う
クロノモンの図鑑によると今回みたいに乱れが生じた時に修復するのが管理者の役割らしい
そんでもってお別れのシーンは正に乱れてる時でしかもアイギオモンの目的として諸々の悲劇の阻止があったから結果としてあの時点でのお別れが必要になったんだと思うよ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:47:49
ツノモンとドリモンに退化しちゃったタイタモンとスカルバルキモン可愛すぎるw
- 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:52:57
睡眠!起床!睡眠!起床!睡眠!起床!睡眠...CPが足りない!
必死なのは解るがだからこそ笑った - 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:55:41
よく考えたら昏睡に時間停止とまるで薄い本…
- 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:57:07
イノリについてはこの情勢で和睦方針は平和ボケすぎないかと思ったこともあるけど
むしろそういう恨み引きずらない姿勢こそがアイギオモン的にドストライクだったという - 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:08:21
監禁に力が出せず抵抗出来ない空間もあるぞ!
- 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:08:26
そういえばイグドラシルのデジタルワールドって名前出てきたっけ?ホメロスのイリアス、コンロンのシャンバラは出てきたけど、イグドラシルだけよく分からん
- 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:20:48
北欧神話がモデルなら九つの世界の名前のいずれかかな?
シンプルにオリンピアとかもありそう。 - 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:31:03
ドリモンが吠えてるのめっちゃ可愛くて好き
- 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:35:07
姿を過去に戻します!はクソ焦ったけどステ据え置きだからほぼ無害で草
クソ強い幼年期にタコ殴りにされるクロノモンェ - 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:54:40
そういやラスボス戦を幼年期で挑んだ場合、退化イベントどうなるんだろう
- 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:28:02
探索と育成楽しすぎて全然進まねぇーーーーと思いつつ進めてやっと最終決戦手前来たと思ったら怒涛のサイドクエスト出てきて全く終わらん
はやくZAもやりたいのに - 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:16:49
あれはまあアポロモンとディアナモンの加護が凄いということで……
ちょっと掘り下げが甘い分すごいことしてるよねこの2体
幼年期から遡ってくの演出としてすごいいいと思いました(余裕あったから必殺技使っていった)
- 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:51:06
デジタルワールド、デジタルワールド・イリアス、デジタルワールド・シャンバラって並びだから後ろに何もないのが逆に据わり悪いよね
- 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:16
才能値の効率いい上げ方って強化ロードでいいのかな?下水道を根刈りにしながらコンバートしまくって、全部食わせるってのをやると一瞬で才能値カンストするんだけど、もっと敵の密度が欲しい。どっかいい場所は無いものか…
- 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:02:11
- 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:30:15
冷静に考えるとやってることがラスボス側の所業で笑う
- 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:58:47
- 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:48:24
最初にきぼうの壁の内部のこと全く情報がなかったあたりで裏組織のわりに情報網弱くねとは思ってたけど現代に戻ってきて色々騒ぎになってもまるで組織の実態が見えなくて通信にしか登場しないもんでやっぱりなんか変だなって思い始めた
でも結城博士がアニメキャラだったのはびっくりした
- 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:28:31
最初のOPが昔のアニメのリメイクって言ってるモブが開始地点早々にいるし、モロ主人公なポスターあるしでん?ってなる点は序盤からあった
ただADAMASがエージェントアルファの影響受けて作られたとか、逆にアニメに組織が関与していたとかそういう方向で疑ってたな
あと意図した描写かは分からないけど、結城博士が設立したとか言った一方で、ADAMASの長い歴史でも〜みたいなセリフもあって設定あやふやなのかなとは - 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:50:57
おかしいと思うところは結構な数あったけど実在を疑うまではいかなかった
変な服のエージェントとか新しく呼称した電子異相体という言葉が昔から使われてるとか8年後に戻っても組織が影も形もないとか
あと改変された時間軸を行き来しても観測されて通信ができるのは最初からずっと疑問であった - 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:40:15
女主人公エッロ〜〜〜思いながらやってたらだんだん雲行き怪しくなって衝撃の事実告げられてビビったわ
- 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:05:50
時間超えて通信できるとかおかしいやろ絶対上位者と繋がりあるぞ
と疑ってはいたがそもそも存在してないはちょっと想定してなかった……
確かにあんなカッコいい武器になる通信端末なんてアニメか特撮の中にしかないけど - 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:38:26
正直怪しい部分もまあデジモンだし…で流してたから主人公がアイギオモン扱いされるあたりまでは特に気にしなかった。
- 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:39:37
- 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:56:12
アイギオモンがやらかして生まれたのが主人公なのでまあ、はい…
- 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:01:01
この腕のフィギュア見つけて来て←マジかよ…
60万になります←払えなくはないんだけどさぁ
私が払おう←博士!
経費で←博士!?
色々と衝撃が多いミッションだった。博士。買って貰って有り難かったけど本当に経費で落ちるんです? - 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:05:56
- 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:13:32
あの人変人な天才だからゴリ押して経費で落としてそう
- 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:17:30
でも博士ならポケットマネーで60万円もポンっと払えそう
- 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:18:19
某博士がまたマジギレしておられるぞ!!
- 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:30:26
- 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:30:34
8年後にタイムトラベルしても通信が届く辺り妙だとは思ってたけど、逆に歴史改変を繰り返した結果リベリオンビレッジがADAMASになっていくのかなって思ってた
エージェントアルファ好きのシモンズ博士もいるしで
流石にまったく存在しないのは想定外よ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:35:03
- 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:43:06
狭間劇場に通信届かない筈なのにしれっと連絡して来るようになってから臭いなと思い始めてた
- 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:45:14
- 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:10:01
金士郎の何が怖いってデジモン関わってるわけじゃないのが一番怖い
- 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:23:29
てかしれっとハッキングする博士、本当に天才なんだな。
- 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:43:40
デジモン関わってるとはいえ巨大な壁やら巨神兵器やら開発建造する世界だぞ
素の技術力と倫理観が普通ではない - 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:24:59
あの巨神兵器どうにかして手持ちにしたいなってずっと思ってる。デジコア大量にぶち込まれてるっぽいし、ほぼ人造デジモンだろアレ。
- 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:48:15
正直人が乗れるみたいだし主人公が乗るのかなって思ってた
クロノモンが乗りやがった…
ずるいぞ!!! - 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:52:22
クリアして強くてニューゲームやってるけど
始まりの画面がまんま最後のステージで草 - 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:00:35
- 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:02:03
- 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:12:17
ミレイ並に今後客演できそうな設定のエージェント
タイムストレンジャーのエージェントの物語はあそこで終わりだろうけど
ガワだけが文字通りホメオスタシスのエージェントで出てこれたり、ユピテルモン(アイギオモン)の人間体として出てこれたりしそう - 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:15:55
- 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:53:53
ユピテルモンがよそ行きする時にこの姿使ってきたらちょっと泣くぞ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:08:32
主人公が記憶持ったままだろうからそのまま本物のエージェントとして活動出来ればワンチャンあるんだけどね…
- 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:35:52
デジヴァイスが周辺情報自動で収集してマッピングしてるんだからオペが音声で分からない情報取得してても当然だし
ホメロスが時空を越える狭間劇場を用意してくれてたんだから通信が繋がるのも彼女の援助だろうし
秘匿組織で世間に存在が露呈したのは八年後活動を焦った故ってなんだから活動の痕跡が見当たらないのも設定通り
て言うかぶっちゃけシモンズがアダマスのメンバーだろう
……って思ってたぞ俺
違和感覚えたのはアイギオモンの処分が決まるのが速すぎる点だが世界崩壊がヤバいところまで来てるとも言ってたから
もはや未来のアダマスは組織のていを成してなくてオペ含む数人の生き残りでバックアップしてくれてるものかと…… - 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:33:12
杏子さんの胸元はV字にすると言う強い意思を感じる…
- 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:34:17
主人公はウルトラマンになるので我慢してもろて
- 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:44:34
今更だけどマスティモン技増えた代わりに割合ダメスキルなくなってる?ハッカーズだと確かあったよな。それ目当てで作ったのにそんな…
まあ幽霊の奴とその最終が15〜20%と削ってくれるから問題はないんだが。なおピエモン。 - 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:58:41
- 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:02:48
やっとクリアした…
エンドロールの演出で感動した
デジスト無印ムーンライトサイスルとプレイしてきてディアナモン好きだったからほんと良かった - 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:15:10
育成途中でそのまま最終戦だけデーモンのヴァンデモンが皆勤賞だった悲しみ
- 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:33:47
dlcはいつ頃なんだろう?
新しいデジモンやストーリーが早く欲しい - 100二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:48
- 101二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:58:29
DSの頃はマリンエンジェモンのオーシャンラブが範囲即死攻撃だった思い出
- 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:23:57
何回見てもプレリュードの話めっちゃいいわ
覚悟決めたジャスティモンとユウタの目線が重なるのとか
最後が赤いマフラーつけた主人公で〆るのがその正体を示唆してて最高に好き - 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:24:43
- 104二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:00:41
- 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:25:44
しれっと冷気と熱を合わせてクロノモンの退化による能力低下をある程度緩和してるのすごいよね
- 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:14:50
- 107二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:25:27
2周目を開始すると主人公選択画面、エージェント・アルファの映像
この2つがまさか主人公の正体の超絶ネタバレだったとは… - 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:19
序盤はイノリ父が後ほど重要なポジションとして出番が増えて
ヒロコは一般人枠として蚊帳の外になって空気になると思ってた
まさかイノリ父のほうが空気になるなんて…あんな色々設定を持ちながら - 109二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:54:31
マジでデジモンを憎悪するに足るバックボーンの人だから深くやるとややこしくなるんだろなと
- 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:56:40
本人視点だと過去に息子と妻。エージェント迎え入れてから娘失ってるしな。返ってきた時も8年後だからもう遅いよ…ってなるのには十分すぎる。