- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:38:18
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:39:39
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:39:46
何って…サイバーパンクニンジャ活劇やん
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:40:25
オトン…それならエッジランナーズとかはなんて言うんかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:40:42
なんとなく企業が国家より力を持ってる世界のイメージがあるのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:42:42
もちろんマッポー極限までマッポー
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:43:00
ちなみに忍殺世界でエネルギッシュなのはネオサイタマなどごく一部で大半はメガコーポやリアルニンジャに支配されてる管理社会か北米みたいな文明の残滓もない野蛮人の群れになってるらしいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:43:49
忍殺の場合は3部までがプレ・アポカリプス、4部からがポストアポカリプスだと思うのがワシなんだよね
…えっ、ワンソーがまだ降臨してないからアポカリプス来てないんですか? - 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:44:58
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:47:00
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:50:09
猿世界は治安が荼毘に伏してるけど社会構造は現実とそう変わらないだろうし違うんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:23
あーっそれならもうどう表現して良いか分かんねーよ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:56:01
アマクダリの再定義が完了してたら真の意味でディストピアの完成だあって言えたかもしれないね
話広がりづらくなるからAoMのカオス・ワールド設定にしといて良かったっスね - 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:59:27
AoMはアポカリプスと呼べない程度には希望が残っててディストピアとは呼べない程度には可能性に溢れてるからまさしくマッポーとしか呼べないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:59:41
これ以上の終焉もまだあるクソみたいな世界なんだ下手な終末ものやディストピアの方がマシなんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:03:27
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:03:56
治安はいいけど人心が終わっている…それがディストピアです
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:04:38
恐らく毎食がパサチキペーストブロッコリー豆サプリメント謎の汁でバリエーションが無く朝4時起きランニングと20時に睡眠が徹底されているのではないかと思われるが・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:05:33
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:08:23
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:10:24
猿治安の中で殺し合う話…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:12:07
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:13:05
マケ・カチサラリマン<ヤクザ<スモトリ<ニンジャ<そして俺だ
蓋世不抜の超人でありながら豪華不遜の嗤う龍のニンジャを超えたニンジャが社会を支配する...ある意味最強だ - 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:01:11
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:02:31
あーっ各部ごとに世界観というか舞台が変化しててよく分かんねえよ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:34:09
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:48:47
因みに海外だとそういう世界は crap suck worldというらしいよ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:50:04
ニンジャの上位存在って…ま、まさか…ヌンジャ…?