Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
グレートグリズモンとかいう|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

グレートグリズモンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:27:06

    名前も属性もなにもかもがグリズモンの正統進化にも関わらずなぜか進化先が両方とも闇堕ちでマルスモンになれない悲しき新規デジモン

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:44:12

    まあ元からベアモン系譜はベアモン→グリズモン→グラップレオモン→マルスモンに進化してく系譜だったし
    何よりあの展開に持っていかれたらこいつからマルスモンになられるのはなんか違くね?ってなるんで…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:49:56

    そんなこといったらシャークモンがネプトゥーンモンに進化できるのもアレじゃないか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:51:22

    兄貴 カリスモンには進化できるし兄貴用の進化体なんだろう
    弟は完全体グラップレオモンだったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:32:21

    カリスモンが漫画初出でかなり前から存在していたけど進化前が不在だったのな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:36:01

    >>2

    いつみてもグラップレオモンが異物混入すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:16:50

    >>6

    つってもマルスモンは豹仮面だから熊のグリズモンよりは猫科のレオモンのほうが近いんだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:19:01

    タイスト完全新規デジモンでこいつだけサブ含めてストーリーに全く出ないのは製作途中までベアモン兄がカリスモンになる前を描く予定があったんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:19:40

    >>5

    タイタモンもオーガモンの究極体なのに完全体のリベリモンが追加されたのはアドコロになってからだし

    デジモンは究極体を優先して中間がスッポリ抜けることがままある

    (そもそもカリスモンは熊型ではあるけど別にベアモンの系譜ではないんだけど)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:33:02

    >>9

    タイタモン初登場作のデコードだと完全体にはデジタマモンが宛てがわれてたな…(おそらく足が緑色だからってだけで)

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:34:24

    >>9

    公式もそれに気づいたのか隙間埋めたりメタル〇〇モンやスカル〇〇モンの〇〇モンを出したり言及あるデジモン出したり結構頑張ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:35:26

    この見た目で攻撃より知力の方が高いというね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:36:27

    >>9

    リベリモンはオーガモンの進化後ではあるけどタイタモンの前感は薄いよなあって思う

    ティラノモン系で言うとリベリモンはメタルティラノモンでタイタモンがダイナモンみたいな雰囲気

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:40:02
  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:51:11

    >>7

    マルスモンの初期名がベルセルクモンで「熊の上着を着る者」って語源からベアモン究極体に据えられてた説はある

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:52:37

    いまさらだけどグレートグリズモンってアンヴァルモンとかと同じで今回新規だよね?
    余にもシレっと正統進化先が追加されてストーリーにも別に登場しないから混乱するけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:12:52

    >>16

    はい

    それでも尚マルスモンの進化元がグラップレオモンである事を強調しているのが余計混乱に拍車をかけてる

    ストーリー的な意味合いとしては出来の悪い気弱な弟だから熊系統を一貫できずに途中でモチーフがズレた(熊→熊→ライオン→ヒョウ)みたいな解釈で案外マルスモンルートの方こそ例外って感じなのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:30:15

    グラップレオモンはバンチョーとサーベルだけでなく今回未登場のヘヴィーレオモンの進化前も担当してる上に
    マルスモンとはまた別の豹のドゥフトモンまで進化繋がろうとするしそろそろ過労死しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:51:57

    グレートグリズモンのデザインは最高だった
    ワクチンのままの究極体クマさんルートも欲しかったな
    カリスモンも必殺技の台詞は「許せよ」だったりするので嫌いじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:06:58

    グラップレオモンってテイマーズ期にカードで唐突に出たくせに
    アニメのレオモンは進化することなくご臨終(なおスタッフは存在すら知らなかったらしい)
    その後のデジワー3で熊のベアモンの完全体枠で採用されたんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:57:49

    次のゲームでしれっとマルスモンと繋がっていてもおかしくない
    タイストってなぜか常連ルートなのに繋がってないのが妙に多いんで

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:28:11

    グラップレオモンの方がオリンポス概念出た時からの正規ルートだしオリンポスフィーチャーしたゲームでそれを横から掻っ攫うのはあまりにも乱暴だしな
    まぁ次回作では繋がってると思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:34:05

    >>18

    グラップレオモンとも繋がってはいるけど担当で言えばバンチョーはローダーでサーベルはパンジャモンだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:00:32

    >>3

    だからあのシャークモンも展開次第じゃあのハンギョモンに下剋上されず海の王者になれる可能性もあった


    でも、そうはならなかった

    ならなかったんだよ、エージェント

    だから、この話はここでお終いなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:35:08

    どこか既視感あるような気がしてたがようやく分かった
    ウルヴァモンだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:46:37
  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:46:55

    >>21

    ガンクゥモンに行けなくなったからデスメラモンが進化すると必ず火が消えるのとかザンバモンが西洋剣士からしか進化できないからムシャモンと繋がらないのとか釈然としない


    まあ全体的にはよくできてると思うし変なルートになってるのはデジモンゲーじゃ珍しくないけどね!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:07

    パイルボルケーモンと永遠のライバル
    …えっ強くない?あいつ究極体っすよ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:00:19

    >>28

    プロレス路線だから魅せ重視の話なんだろう、たぶん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています