Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【イナイレ】今からでも脅威の侵略者編を語りたい|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

【イナイレ】今からでも脅威の侵略者編を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:35:46

    再放送も世界への挑戦編に入った直後の今だからこそ語りたい

    あの濃い物語がたった3クール相当で完結したなんて今となっては信じられない

    前スレ

    【イナイレ】ジェネシス戦、決着|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2125/10/24(金) 22:46:00

    スレ主は脅威の侵略者編を再放送で追っかけ続けてた訳なんですが、とりあえず全体の感想を1つ
    人間の弱い部分の描写が上手すぎるぞイナズマイレブン…
    主人格の士郎として徐々に必要とされなくなる吹雪、いたちごっこのエイリア退治で精神をすり減らしていく風丸、動けない悔しさを抱え続ける入院中の元祖雷門メンバーたち…
    最後は皆前向けるようにはなるんだけど、そこまでの精神的に追い込まれていく人間の描写に説得力がありすぎる…
    これが15年ほど前はゴールデンタイムのお茶の間にお届けされてたってマジ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:50:51

    今思うと飛行機も新幹線も使わず北は北海道南は沖縄まで行ったって相当ヤバいな…

    ドライバーの古株さんの負担がでかすぎる

    今思うとイナイレ脅威の侵略者編の旅って|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 4125/10/24(金) 23:31:04

    鬱っぽいとこだけじゃなく真っ当にカッコいいとこにも目を向けていきたい
    うおおおお爆熱ストーム最高!!
    ファイアトルネードの正統進化技で攻略の糸口も見えなかったデザームを一蹴するのがカッコ良すぎる
    今更気づいたけど「ファイア」→「爆熱」、「トルネード」→「ストー厶」で雰囲気は残しながら順当に出力上げた技になってるのね、最高

    うおおおおウルフレジェンド最高!!!
    統合版吹雪士郎に進化して初めて使える兄弟の絆の究極奥義、ゲーム版の設定が強すぎる
    これにはアツヤくんも天国でニッコリですよ
    さんざっぱら悩んで立ち止まって苦しんだ末に気持ちの良い活躍でかっさらってくの、最高

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:31:36

    話が進むにつれて士郎部分が不要になってく過程がすごいよな
    塔子や木暮も加わってDF層は厚くなってくる中染岡離脱で火力不足になってアツヤのエターナルブリザード頼りになってそこに壁山や土門も成長してきてって

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:37:13

    1時間スペシャルで豪炎寺が帰ってきたシーンはいつ見ても胸熱すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:38:40

    当時の技術的に細かく見せられないだけで、設定や描写の悲惨さ自体はゲーム版の方が酷いとかいう仕様
    おまえコロコロ読者層がメイン客なのに記憶消してレーゼ追放はダメだっぺ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:41:52

    >>7

    アニメだとどうなったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:50:13

    >>7

    スカウトさせるようにさせたいけど記憶あるまま仲間になるとシナリオがバグる(エイリアの情報漏洩とか諸々)からその辺の配慮やったんやろうな

    力技すぎたからか3からは中盤で前半のキャラ シナリオクリアで中盤以降のキャラが引き抜き可能って形になったけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:54:59

    >>9

    まあ3は3で国籍ぃ!てなるけど……誤差か……

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:33:27

    >>9

    レーゼはスカウト時のセリフがなかなか良い


    記憶消されて京都徘徊のレーゼは初見でかなり驚いたなぁ

    敗者への対応が鬼畜すぎんかと

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:38:22

    >>8

    北海道で追放されてから出番なし、ジェネシス戦後に警察に保護されたのがわかるくらい

    脚本家は記憶喪失設定を知らなかったそうだからアニメ版ではそれも無しだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:57:44

    「なるほど、そこに2ビートが加われば8ビートになる。面白い考え方だ。」
    「でしょ?でもそこに16ビートが加われば…」
    「…! 右の守りが甘くなる!」
    「ビンゴ!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:50:47

    やっぱり基山ヒロトがグランが好きだなあ…
    死んだ息子を重ねられても構わない、必要とされなくなったとしても俺にとってはたった一人の父さんなんだと言い切るヒロトの献身よ
    反面、リミッター解除の命令を躊躇ったりして、円堂と同じくチームメイトを思う気持ちも持っていて
    基山ヒロトの名前でサッカーはしないと言っていた彼が三期では基山ヒロトとして仲間達と楽しいサッカーをしているのを見ると感慨深くなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:30:08

    >>9

    でも何故かジェネシスとプロミネンス/ダイヤモンドダストの選手も一部引き抜き時に記憶消去されてるヤツいるんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:40:09

    >>3

    古株さんもだけど中学生の子たちが日本中を旅するって時点でかなり疲労もあると思う

    風丸や栗松が折れてしまったのもエイリアの強大さの他にそういう疲労の積み重ねもありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:05:35

    世界編は吹雪の単独シュートがまるで通用しないけど、チームにFWが多いから基本DF起用できて連携シュートで決めるのは、エイリア編の成長があってこその良い落とし込みだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:09:11

    地味にインフレが凄いんだよねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:41:30

    円堂をFWにコンバートさせるのかなりの名采配だと思った
    あれのおかげでかなり戦術の幅が広がったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:46:46

    >>19

    リベロだからDFだよ…

    ゲームでジ・アースを軸に対戦用にガチ育成するならFW仕様になるだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:04:51

    >>17

    まさに完璧になることの答えで泣ける

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:52:35

    >>20

    そうだったわ、基本FWで使ってたから間違えた


    あと、元々ミッドフィルダーだったのにGKにコンバートしてゴットハンド・マジン・ザ・ハンド・ムゲン・ザ・ハンドを習得した立向居は色んな意味でバケモンだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:40:59

    ポジションで言えばFWとGK、世界線ではMFにまでなるデザームも化け物過ぎる
    全部ハイレベルにこなすし、立ち位置自体は中ボスなんだがキャラ性も相まって唯一無二の特別感が強い
    子どものころリアタイしてたときに見た、決着後にガゼルから粛清される流れがずっと好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:12:38

    音村と鬼道の会話今でこそ茶化されてるけど、当時見てたら「なんか自分は意味わからんけど頭良い人同士の会話」ってことが雰囲気で読み取れたし好きな描写なんだよな
    超次元なんてそれぐらいで良いんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:07:13

    >>20

    アニメみたくDFしてるとジェネシス戦の難易度爆上がりする罠

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:09:52

    エイリア選手は大抵横文字の宇宙的な必殺技使うのに
    唐突な「時空の壁」

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:16:36

    吹雪の覚醒がゲーム版もしんみりした感じで良かったけどアニメ版はジェネシス戦まで温存したのが上手いなと思った
    覚醒後にアツヤから「そうだ!兄貴はもう1人じゃねえ!」っていうの人格じゃなくてあの世のアツヤからのメッセージだと信じてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:28:49

    >>27

    アニメ版ジェネシス戦はもうモリモリに盛りまくってて好きやわ

    これは最終決戦!て説得力があったなお

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:34:32

    >>6

    前半で士郎が通用しなくなって離脱、新メンバーの綱海も頑張ってくれるけど経験不足であっという間に追い詰められる

    まだ怪我が残ってるらしい目金も試合続行のために出場とガチで満身創痍からの豪炎寺復帰だからな


    あれは1時間SPだからこその興奮があった

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:34:34

    >>27

    吹雪は独りじゃない!につながリーヨがバッチリハマったよな

    共にある仲間との連携で攻め込んで完璧の答えとして放つウルフレジェンド

    うおおおおお!!!の咆哮も大好き…宮野さんには感謝しかない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:06:50

    アフロディが仲間になって速攻離脱は今考えると大人の事情を感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています