- 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:19:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:23:13
- 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:28:07
建て乙
- 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:32:58
たておつ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:00:34
10まで
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:10:17
otu
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:10:45
そういやこの前30MMのACが何種類か再販されてたが一番多かったのは武器セットだったな
ああいうのは本体以上の数を発注するもんなんかな? - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:26
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:59:53
たておつ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:00:31
10
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:35:21
手持ちのガンダムマーカーのメッキシルバーが劣化してた…
なんか他にいいメッキ調のマーカー系って無いですか…? - 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:53:09
地元店頭には並んでないのと高いのでまだ使ったことはないが
シュナイダー Schneider ミラーエフェクト クロームマーカー
ガンプラにも使ってる紹介がyoutubeにもある
tamtamで扱ってる地域もある模様 - 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:21:57
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:37:34
シュナイダーのはボークスのブログでも紹介されてたな
探せばボークスでも売ってそう - 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:55:57
EGストライク普通に売ってるの初めて見た
EG初めて組む
既にHGCEのあるしこっちの盾をデュエルカラーにしてみたいな - 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:36:00
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:26:45
なんやかんやあのジークアクスの山捌けたのもビビるけどさらにだめ押し来るんやな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:04:14
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:27:32
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:06:45
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:32:28
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:38:32
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:07:41
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:24:22
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:25:39
頭部の色分け以外の造形はHGCEストライクもいいとこあるんだよな後部とか
あとはシールがない以上センサーの色が難しい - 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:51:17
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:36:32
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:54:16
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:04:09
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:05:22
広い面をマーカー塗りで均一は無理ゲー
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:09:25
マーカーと墨入れエナメル買ってきた
V2をちょっとだけカッコよくしよう - 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:11:55
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:36:58
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:28:20
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:09:45
WOW!!bikkurisuruhodootakai‼︎
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:12:14
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:18:06
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:41:01
すっごい細いから仕方ないんだけど頭部後方左右のグレー部分に真ん中あたりで横に二分する白い線がEGのストライクにはないんだよな
色分けの無い分HGCEストライクにはあるからそこが好みになる部分かなと思う - 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:01:09
- 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:14:28
- 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:49:45
マーカー塗りとか言う一番簡単で一番難しい塗装という罠よ…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:40:50
- 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:23:00
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:51:13
ほぼ無い…
マーカーどころかペンキ塗りみたいに塗料の濃淡確認や吐出量調整できてても条件ズレればムラが…とかなるのに出が序盤はともかく段々落ちていって安定しないマーカーで平面をってなると時間かけて重ね塗りしかないし
それだけ根気とモチベあるならエアブラシかスプレー導入する域になってると思う…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:57:54
シュナイダーのやつにも一応ガンダムマーカーエアブラシシステムが使えると聞いたが…どうなんだろ?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:20:12
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:26:57
ゾゴック再販してんのか
いいなあ - 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:39:24
エールストライカーだけでいいなら翼が薄いからHGCEの方でもいいと思う
特に塗装できるなら
それ以外は差込口の形状的にパーフェクトに出来るかどうかくらいで造形的な違いは俺の見る限りではスラスターの先っぽくらいかな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:46:07
プラモデルって急いで作ると失敗するから良くないけどあんまりこだわって時間掛け過ぎるのも良くないんだなって
ゴールが見えないとモチベーションが下がっていく… - 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:51:22
- 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:01:22