Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ラーメン二郎2030年代問題|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ラーメン二郎2030年代問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:43:15

    店主達の年齢から考えると30・40年代に閉店する店が多いと予想されるらしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:45:09

    三郎が継ぐから平気や

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:47:36

    ラーメン店主の高齢化といえばラーショだけど二郎も確かに年いってるとこ多いよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:49:38

    他の飲食店に比べてラーメン店店主は高齢ってこと?
    それとも他の飲食店よりも体力使うとか?
    でもそういや個人経営のラーメン店って店主の体調不良で臨時休業とかしょっちゅうあるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:52:09

    >>4

    基本的に本家からのれん分けした店しか「ラーメン二郎」を名乗れないからな

    全国に点在してる二郎はフランチャイズってわけではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:52:37

    >>4

    なんか本店で修行(笑)する暖簾分けの形式らしいよ

    まぁ消えるわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:52:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:55:17

    >>5

    >>6

    へえぇぇぇ

    思ってたより狭き門なのね二郎って

    知らなかったわありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:55:50

    その店の弟子が2代目になるとかはダメなの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:57:34

    そういや二郎系ラーメンと呼ばれる店はいくつか行ったことあるけど、ラーメン二郎そのものはないし県内で全然見たことないな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:58:13

    インスパイヤ系がいるからいいよ
    20年後に二郎食うのはしんどそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:58:33
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:01:03

    >>5

    >>6

    じゃあ家系も吉村社長80だしやべーんちゃうの

    これ二郎だけの話か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:03:39

    看板の制度を継続可能なシステムにしないと
    そのうち直系が消えて、傍流が主流になりそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:04:21

    >>12

    >現在では全国に40店舗以上の直系店が存在する。

    えっ思った以上に少ない…普通に100店舗以上はあるもんかと

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:04:35

    本店が消滅したらいずれ家系ラーメンみたいな感じで各々の店舗名を名乗って系統樹ができるのかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:07:11

    >>15

    直系に限ると案外少ないもんよ

    界隈外の人にとっちゃ直系かそうでないかなんてどうだっていいしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:27:20

    孫弟子が二郎名乗って継いでいく…ってのはできないのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています