- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:47:31
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:49:30
ストーリーに期待しないなら
ハスクラ要素は面白かった - 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:06:14
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:11:33
私はストーリーも結構楽しめたよ。前作とは毛色が違うからうん?とはなったけど。
バトルも中々良い、フィールドうろついて敵を見つけたら狙撃で一撃とかできるとおもろいよ。 - 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:13:15
ストーリー的繋がりはほとんどないから気にしなくてもいいよ
ストーリー自体は悪い意味で厨二的 - 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:14:54
多分ストーリーはちょっとだけチープに感じる人はいるんじゃないかな?
主人公は結構しゃべる、キャラ背景あり。個人的には敵実働部隊との関係性が面白いと思ったよ。
フォト機能充実してるから戦闘中でもカッコいいスクショが撮れるのも良い。 - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:20:52
おもろいよ
広い世界をガシガシ走っていくのは中々ない感覚 - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:33:43
体験版あるしやってみてもいいんでない?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:36:04
シナリオは合う合わないはあるかなって感じ
ゲーム部分はちゃんと面白いよ - 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:50:43
ダイレクト見た時はACみたいなゲームかと思ったけど、だいぶ違うっぽいのよね
ブレワイティアキンやゼノクロみたいなアクションRPG、ということでいいのか? - 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:02:06
ゲーム面は体験版で面白いと思ったら多分楽しめると思う
ストーリーはとにかく駆け足でユーザーをを置き去りにしがちという感想が多かった
キャラや舞台設定はいいだけに残念
不快や破綻はおれは感じなかったかな - 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:19:17
ストーリーはサイドクエストがメインかなって
身内に統制局絡みの人間多すぎてアウターがどうのこうの叫んでるアッシュがピエロみたいになってるのは可哀想 - 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:00:17
念のためにネタバレ無しで語るのじゃ。新規アウターを引きずりこむんじゃよ。
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:27:22
前作の武装解除して指定の場所まで来いってのはまだ許容できるけど今作は装備指定のサイドミッション多めでテンポ悪くなるとか不満もある、ゲームとしては遊べるしハクスラが嫌いでなければ楽しめると思う、ストーリーは薄目のものを濃く見せようとする演出がちょっとくどい気がして前作の勢いだけはある構成の方が個人的には好みだった
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:57:21
体験版で楽しめたら買ってね!みたいなのはよく聞いたな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:40:13
歩いてるとドカドカ爆発音とかして音のする方に行くと誰かが戦闘してたりして
そういうの楽しい - 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:40:54
ACなのはどちらかといえば前作の方
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:31:33
俺の装備の完全上位互換ゲットやったぜって感じで楽しめたからオススメしたい
ストーリーはネタバレ出来ないけど駆け足感は感じた
曲がカッコいい! - 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:54:47
大型殴りに行ったら流れ出すarms of immortalのアレンジ好き
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:07:20
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:00:08
前作はロボ(部位破壊、フィールドで機体乗り降りあり、パイロットが直接戦える)
今作はパワードスーツ(人間的な動きが特徴、両手武器構えがカッコいい、パーツを非表示にして顔出し等可)