Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
有能な怠け者VS無能な働き者|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

有能な怠け者VS無能な働き者

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:59:14

    どっちかを仲間にしないといけないならどっちを選ぶ?

    有能な怠け者は有能なのでどんな状況でも安全か危険かのラインを確実に見極められますが、怠け者なので危険になってからしか動きません

    無能な働き者は無能なので仕掛けや作戦などを何度言われてもわかりませんが、働き者なのでわからないなりに動きます

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:01:19

    できればどっちも嫌だけど絶対にどっちか選ぶなら有能な怠け者

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:02:18

    有能な怠けもの一択だな
    動かないなら穀潰しAとして拠点に居座って貰えば損害は人一人分の生活費だけになる
    それに対して無能は近くにいたら俺らを殺しうる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:02:26

    後者を選ぶ理由が前者が気にいらないの感情論以外無さそうだけど大丈夫?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:02:36

    無能な働き者でさっさと死地に送って死なせる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:03:14

    無益と有害なら無益の方がマシだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:05:38

    リアルでいうところの左翼政治家が答えやからな
    税金食って何もしないならまだしも国民苦しめることに全力されるのはなお悪い

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:08:25

    リーダーとして指揮する立場で軍みたいな立場じゃなくいわゆる冒険者パーティ組む前提
    有能な怠け者は命の危機のギリギリで働く
    無能な働き者は突っ込め耐えろ着いてこいくらいの単純指示なら素直にやるし手元に置いておけば使える

    くらい無能サイドに下駄履かせれば無能選ぶけど怠け者の動く危険ラインってサボりを咎められるギリギリも含まれそうだから怠け者選ぶわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:09:02

    有能な怠け者いるだけで危険か安全か判定できるとか神か?
    とりあえず組織のトップやらせようぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:09:26

    わからないなりに動くってのが致命的
    即殺しなきゃ死ぬのはこっちだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:10:10

    そもそも怠け者か働き者かはどうでもいいのよ
    有能と無能なら有能一択なんだわ
    あと無能な働き者って大抵余計なことして仕事増やすからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:10:55

    後者はいるだけでストレス半端ないから前者一択

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:11

    無能な働き者とかマジで最悪だからな
    これなら無能な怠け者の方が100倍マシだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:55

    どう考えても有能な怠け者

    無能な働き者は無自覚に足を引っ張りまくってくるから邪魔にしかならん、いないほうがいいくらい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:12:16

    命令聞く働き者の時点でもう既に有能だからな
    本当に無能な奴はマジでやばいこっちの命に関わる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:14:29

    仮に攻撃するなって言ってんのに攻撃する馬鹿とかだったら下手したら横や後ろの仲間に殺されてもおかしくないんだわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:17:16

    ただ有能な怠け者の性格次第で危機的状況下だとこっちが見捨てられかねないリスクはあるよな
    まあそのリスク背負っても有能の方を仲間にした方が良いよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:18:52

    戦闘系? 命かけてる状態での無能な働き者とか歩く死亡フラグでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:20:41

    >>17

    有能な怠け者なんだからある程度能力あれば生かして今後も扱えるようにしてくれるだろ多分

    もし無能な怠け者側だったら謀殺されるだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:22:07

    見捨てたら自分が働かなきゃいけなくなるから大抵の場合は有能な怠け者が生かそうとしてくれるでしょ
    無能な働き者は下手したら死んだ方が周囲の被害が減るまであるからヤられるかもしれんが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:24:09

    そもそも戦場に連れて行く必要がないよね
    怠けものなら怠けものなんだから低燃費で何もせず怠けてくれる
    働き者は働き者だから宿屋に閉じこもってろとか言っても知らん間に知らんことするけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:24:29

    ゼークトの組織論ってやつよ

  • 23125/10/25(土) 22:27:52

    では、条件を追加します
    有能な怠け者は遠距離から弓矢で危険な敵だけを撃つような戦い方をします

    無能な働き者は大斧で敵のヘイトを集めるような戦い方をします

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:28:51

    なろう的に考えて性格が良い美少女な方

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:30:24

    後者の無能な働き者は魔王軍など敵に放り込むのが一番良さそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:30:27

    いや戦闘法が開示された所で変わらんが

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:31:00

    俺はおっぱいの大きい女の子の方を選ぶぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:31:05

    仕掛けや作戦理解できない奴が敵を誘引する能力あるって最悪じゃん……

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:32:04

    無能の働き者は味方のヘイトも集めてるからなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:23

    有能な怠け者が積極的に働きだしたらもう有能な働き者になっちゃうだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:35:09

    危険な敵を真っ先に始末してくれて自分以外の危険は放置みたいな無能ムーブをしないことがほぼほぼ確約されて差が広がったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:35:56

    危険な敵を真っ先に潰してくれるとか神か?
    有能一択ですわ

    無能はトレインしてきて味方をMPKしてくるゴミだから変なことする前にヤッといた方がいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:39:41

    勝手にヘイト集める可能性あるとか最悪じゃん
    コイツの処理能力を超える敵が来たら全滅するわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:42:37

    >>31

    これは間違いなく有能な奴ですわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:42:53

    >>23

    こういうときに付帯すべき条件は有能な怠け者は普段周囲の士気を著しく下げます

    無能な働き者は人柄で結束だけは強めますとかそういうものだと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:44:38

    仮に戦闘方法が逆でも有能選ぶわ
    大斧でヘイト集めることもできる有能な怠け者とか
    もはや有能な働き者まである

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:45:11

    >>35

    その条件でも無能選ぶ奴いないでしょ

    勝手に徒党組みかねないとか最悪だよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:45:44

    >>33

    考えなしにヘイト集めてパーティをはさみ撃ちさせるとかやりかねない

    やはり排除するべき

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:47:20

    >>35

    無能サイドの欠点がクソデカすぎるのが問題視されてるんだからフォローすべき点は言う事聞かせる方法であって可愛がられます!みたいなところじゃないんだよな

    拠点の看板娘やっててくれって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:47:33

    >>35

    結束が強くなっても一つのミスで命取られかねないから有能一択

    命かかってれば士気が低くともある程度必死にはなるしそもそも有能だから士気が低くなって危険になると判断したなら士気を上げる行動をとって安全を確保するだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:48:41

    せめてやるなと言ったことをやらないくらいの能力はないと勝負にならないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:51:25

    >>41

    それは無能な働き者ではなく

    無能な怠け者なんです

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:55:27

    >>42

    いやしかしやるなと言われたらやらないが、やれと言ってないことを勝手にやるならそれは無能な働き者ではないだろうか

    どっちにしろ救いようはないけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:56:35

    有能な怠け者はいわゆる最小限の労力で最大の成果を求める人間だよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:57:51

    意図や意味は分からなくてもやれと言われた動作や作業は頑張ってやる(指示がないとそれっぽいことを勝手にやる)(うまくやれるとは限らない)
    くらいならまだ…?

    有能な怠け者が割と普通に優れたユニットだから二者択一だとまだ足りなそう

  • 46125/10/25(土) 22:58:52

    では、条件を追加します
    ちなみに条件はこれを除いて後3つ追加されます

    有能な怠け者は武器屋の店主と知り合いなので武器が安く買えます

    無能な働き者は防具屋と知り合いなので防具が安く買えます

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:59:40

    >>44

    無能な働き者は最大の労力を使って最小の成果を出す人間か

    いらんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:00:45

    >>46

    その条件に何の意味があるんだ?

    防具が多少安く買える程度じゃ割に合わないくらい有害なんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:00:50

    >>46

    有能な奴一択

    武器が安く買えるならその分防具に金使えるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:01:17

    流石に無意味な条件すぎるから誤字では?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:02:44

    >>50

    割引率の表記くらいないとね

    無能に有利な条件が一個も無いぞ今のところ

    そも有能な奴を防具屋に連れてけばもうそれでいろいろ事足りそうだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:03:45

    もう小出しにしないで全部条件出してくれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:05:43

    >>52

    ちょっとずつ情報開示してって評価の推移を見たいのかなって意図はまあ分かるし待ってやろう

    条件の方は微妙だけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:07:11

    >>53

    正直もうどんな条件が出たところで比較にならんと思うの

    仮に見た目に問題があろうが性別に問題があろうが種族に問題があろうが前者選ぶと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:07:46

    でももし怠け者の方が糸目の関西弁でCV石田彰だったとしたら……?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:11:40

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:15:55

    >>56

    実家が太い奴は見捨てても家から恨まれるから余計に選びたくなくなるんだけど

    無能な働き者は1どころかマイナスの存在なんだよ

  • 58125/10/25(土) 23:16:29

    条件に間違いはありません
    では、条件を追加します

    有能な怠け者は他の種族に陰湿だと決めつけて近づいてきません

    無能な働き者は他の種族に勇敢だと決めつけて手を貸そうとしてくれます

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:16:48

    無能な働き者は
    「お前は実は敵組織の捕虜なんだ。取引が終わったから敵組織に返す」
    とでも伝え(ほぼ洗脳)て敵組織の戦力として動いてもらうのが一番いいのでは?

  • 60125/10/25(土) 23:18:31

    >>58

    間違いました

    ×決めつけて

    ○決めつけられて

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:19:57

    >>58

    余計なことしかしないなコイツ勝手に他種族のトラブルまで持ってきかねないじゃん

    最早仲間にいない方がマシだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:22:27

    >>8

    もともとの意味で、無能な働き者は勝手に命令違反するやつだから使えないよ

    命令をしっかり聞く奴は無能な怠け者


    無能な働き者は判断が誤る上に、勝手に行動する

    無能な怠け者は判断が誤るけど、勝手に行動しなくて上の言う通り働く、命令を聞くのほうが楽だから

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:23:25

    どっちを選ぶ?って初手で有能って言ってるのに

    条件を追加しますとかいらないことばっかり言ってくるの>>1が無能な働き者じゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:23:48

    >>58

    前者一択

    無能は勝手に手を貸そうとしてくるとか下手したら無能が増えるじゃねえか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:24:57

    >>58

    無能でもめっちゃ好かれて力を貸してくれる他種族が出てくるならそれはそれでカリスマだし武器にはなりそう


    逆に他種族と共同戦線が取れないなら怠け者の大きなデメリットではある

    惜しむらくは無能側のカリスマは仲間の1人に欲しい能力じゃなくてお前が王になれよって感じだからいらねんだわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:25:13

    評価が覆るような条件が足される事があったとして
    その時点でどちらかが有能あるいは無能ではなくなるから無理だぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:25:24

    というか良くも悪くも人を勝手に決めつけてくる種族と関わりたくなさすぎる
    やっぱ前者だろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:26:34

    無能な働き者だと下手したら手を貸してくれた種族巻き込んで死んで種族間問題になりかねないんだよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:28:05

    このスレの意図がわからんのだけど何を聞きたいわけ?
    どんどん後付け条件足してってるけどどこまで下駄履かせれば無能な働き者選ぶか知りたい感じ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:28:06

    有能な怠け者は陰湿と決めつけられて他種族が「近づいてこない」だけだから
    勝手に手を貸そうとして来る無能サイドよりずっと優秀、さすが有能

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:28:56

    >>69

    多分そうなんだろうけど今のところ無能のデメリットがデカすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:29:16

    簡単に言うと、無能な働き者の代表は鉄血のオルフェンズのイオク
    有能な怠け者は銀河英雄伝説のヤン

  • 73125/10/25(土) 23:30:27

    では、条件を追加します

    有能な怠け者は強くなりたいと相談した時に将来役に立つ内容が書かれた本を渡されます

    無能な働き者は強くなりたいと相談した時に自分の持つ技術を全て教えようとしてきます

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:31:57

    無能の技術を教わっても時間を無駄にするだけでは?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:32:15

    前者一択
    後者は不要な技術まで教えようとすんな効率悪い
    しかも無能だから変な技術の教え方したりしてきそうだから何もしないでくれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:32:24

    >>73

    無能の持ってる技術は果たして役に立つものなんですかねぇ

    自分のペースで読める本をくれるのはさすが有能だわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:32:40

    無能な働き者が幼馴染ヒロインで頭が悪くてごめんなさいって泣いて謝るような子だったら一緒に頑張ろうなって言える子が主人公であってほしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:32:53

    >>73

    もちろん前者

    後者は時間の無駄がひどい

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:33:42

    どうするんだあと1個しか条件ないぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:33:49

    すげえ
    有能な奴がどんどん有能になって、無能な奴がどんどん無能になっていく

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:33:53

    しかもちゃんと将来役立つ本だぞ
    やっぱ有能は違うな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:34:18

    1みたいな無能な働き者ならイヤだから前者で

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:34:55

    >>80

    やっぱ無能っていう前提そのものをなんとかしないと無理だよこれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:35:44

    >>73

    無能の教える技術も無能又は無能だから教えられない前提でレスしてる人が多いしぶっちゃけそれが正しいと思うけど[キチンと教わることができる][学べる技術は双方の弓術と斧術]だったりする?

    弓術と斧術の比較だったら斧が勝てるよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:35:59

    有能な偏屈野郎と
    ドジっ子ポンコツな頑張り屋さんなら印象も全然違うんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:36:44

    >>85

    いやでも命かかってそうだぞ

    戦闘方法とか危険か安全かの判断が必要になったりするあたり

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:37:56

    >>84

    持つ技術全て教えようとしてくるあたり中途半端になりそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:38:04

    >>86

    頑張り屋さんは見捨てたら死にそうだから…私が居なくても有能くんはやっていけるから…みたいな逆噴射は起こりそうである

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:18

    >>88

    頑張り屋さんは仲間にしない方が危険から離れられてWin winでは

    平穏な日常で存分に無能系ドジっ子やっててくれ

  • 90125/10/25(土) 23:40:28

    では、最後の条件を追加します

    有能な怠け者は貴方が一番大嫌いな奴と同じ姿です
    性格も同じかもしれません

    無能な働き者は貴方の性癖にドストライクな姿と性格をしてます
    そして付き合える可能性もあります

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:40:59

    くだらないスレだったな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:41:03

    前者一択
    後者はそんな奴を戦闘に巻き込んで殺したく無いし死にたく無いわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:42:06

    >>90

    性格が同じなら間違いなく有能じゃ無いから前提壊れちまう

    見た目だけなら余裕で前者だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:42:24

    前者一択でしょ命かかってる場で見た目がいいからなんだというのか
    死んだら意味ないんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:05

    無能一択無能一択無能一択無能一択無能一択

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:12

    そもそも無能な働き者って時点でドストライクから外れる場合はどうすればいいですか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:49

    >>96

    無能が嫌いな人はどうなるんだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:14

    >>95

    大斧でヘイト集めて余計なことしてきて作戦を理解しないタイプの奴と一緒に戦闘するのか……

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:06

    すまんがカテ間違ってない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:16

    多分付き合っても余計なことばっかりするんだろうな……
    エロ本全部捨てといたよ!とか君の私物は全部破壊したよ!とか

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:33

    後者は無能な姿を見てるうちに好みのタイプが嫌いなタイプになりそうで嫌だな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:20

    現代ならともかくファンタジー世界の冒険者稼業なら無能な働き者は勝手に動いて勝手に死にそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:25

    しかも話を聞かないからやるなって言ってもやるしやれって言ってもやらないんだろ?
    嫌いになるな……

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:33

    >>98

    死んでも大嫌いな奴とは一緒になりたくないんだよ

    そんな奴が俺より有能だったら嫌なんだよ

    なら無能でも見た目がいい方がいいんだ


    まあ個人の意見にすぎないけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:47:23

    無能なクセに見た目はいい!好み!って寵愛枠すぎてクソ不興買うタイプじゃねえか!

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:47:49

    >>104

    それなら有能な奴を選択して危険を感じさせてパーティから抜けさせた方が楽だと思う

    有能だしパーティ抜けるだけで安全確保できるなら間違いなくするし怠け者だからそれ以上なにもしないだろうし

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:47:57

    >>104

    死んでも嫌とかじゃなくて無能選んだ瞬間ほぼ確実なデッドエンドが待ってるんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:00

    >>106

    >>107

    顔を見るのも嫌なんだ

    できるだけ接点は持ちたくないから死んだ方がマシ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:00

    そもそも怠け者か働き者かが性格なんだし性格まで完全に一致するとは考えにくい

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:50:02

    >>108

    そこまで覚悟があるのか

    まぁ個人の自由だしな

  • 111125/10/25(土) 23:50:07

    このスレに参加して下さりありがとうございました
    このスレは、二者択一で片方に偏り過ぎると何人が逆張りするかの確認のスレでした
    逆張りする人は意外といませんでしたね
    無能が性癖じゃないって人は多分表面上は有能っぽく振る舞ってくれると思いますよ
    残りのスレは好きなラノベでも語り合っててください

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:07

    >>108

    数人のパーティー率いてる奴が個人の好き嫌いで無能をパーティーに入れて全滅させるのは笑えますね

    パーティーの失敗例みたいな感じの説明要員みたいだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:29

    >>110

    ありがとう

    これは本当に個人の問題だから、あなた方が有能を選ぼうが何も間違ってない

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:54:05

    表面上有能っぽくても本質が無能なのは嫌だ……
    あと逆張りの調査なら多分アンケートをXならなんなりでやった方がいいと思いますよ
    ここまでのレスはほぼ毎回有能に1票入れてますからそもそも少人数しかこのスレにレスして無いと思います。
    あとそれを調べるなら最初に条件全部提示してどっちがいいか各形式の方が効率がいいと思います

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:55:19

    >>112

    他人が死のうがなんだろうが嫌なんだろうから仕方ない

    まぁぶっちゃけ他人の命だしそういう人だっているだろう

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:56:31

    逆張りってのは自分を頭良く見せたくてやることだかんね

    さすがにアホな少数派意見を選ぶのは論外なんだわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:56:56

    無能な怠け者なら最後は後者を選んだかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:44

    うっかり八兵衛だって決して無能って訳でもないからなあ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:58:02

    >>112

    >>115

    確かに俺は無能だし失敗ばかりかもしれない

    自分より無能を見て安心したいだけなのかもしれない


    だけどこれだけは覚えていて欲しい

    世の中にはマジで嫌いな人もいるということを

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:58:17

    これが現代の会社員とかでも無能な働き者の方を選ぶ奴はいないと思うぜ
    働いたことない学生とかなら選ぶかもしれないが

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:58:32

    俺は後者を選ぶぜ
    そして二人で戦いから去ってどこかで静かに暮らす

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:59:15

    同情票と判官贔屓も逆張りの構成要素だと思うけど同情できるポイントがそんなにない

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:59:20

    >>121

    お前がナンバーワンだ

    でも無能な働き者が勝手にヘイト集めてくる可能性あんだよなぁ……

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:40

    >>121

    指示を聞けないという前提に反するからダメです

    どこかに行ったとしても隣村でどうこうってなったら勝手に戦いに行くタイプだよこういうのは

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:51

    >>120

    学生で無能な働き者がいるとイベントのたびに変なことしてクラスの空気がマジで最悪なことになるから経験したことある奴は選ばないだろうな……

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:02:07

    >>121

    無能な働き者は去らずにみんなの役に立とうと働くんじゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:12:44

    逆張りが居なかったのは
    想像や解釈の余地がない情報ばかりなのもあるけど
    質問者の不信感を煽る語り口だったのがでかいと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:15:15

    「質問者を疑う」は十分逆張りのはずなんだけどそれが順張りになっちゃったパターンかね
    逆張りも順張りもいたけどどっちも同じ方向に矛を向けてた

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:45:01

    有能無能に関係ない顔という要素を入れたことで
    ギリ無能不利くらいまでは持っていけたんじゃないか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:51:18

    嫌いな奴(にそっくりな奴)と生き残るか
    好みの見た目(だけ)の奴と心中するかの二択か

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:09:17

    嫌いなやつは中身も嫌いだし仕事なんだから外見だけの死因を選ぶ訳が無い
    ここから無能ちゃんが生き残るには圧倒的技量と強さがないと辛そう

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:10:47

    >>80

    作戦や指示を理解しないまま勝手に動くって前提がある限りどんな強みを足しても被害が拡大するだけだから

    マイナス×プラス=マイナスはプラスをどれだけ大きくしても変わらない

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:12:45

    無能の方は滅茶苦茶運が良くてパーティの生存確率は有能の方と変わらない
    ぐらいでないとフラットに見られないか

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:48:09

    嫌いな奴と見た目そっくりでも中身有能ならこいつはあいつとは違っていい奴だな…となりそうだし
    見た目ドストライクでも中身無能なら幻滅して嫌いになりそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:58:36

    スレ主の想定してる無能な働き者はもうちょっと有能な想定だったと思う
    ただアンサーする側としては何しでかすかわからんから絶対無い選択肢になってる

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:04:31

    命の危険がある仕事(作戦)を何度もってなると
    無能だからダメというより有能じゃないとイヤ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:05:05

    ハックする余地が無いと逆張りもできない
    無能な働き者は1つぐらいは指示を厳守できて
    有能な怠け者をあにまん民にすればバランス取れる?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:06:52

    向かう先が毎回命の危険のない(少ない)エロトラップダンジョンだとしたら……?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:35:09

    >>8

    そんな単純指示をちゃんと聞いてくれるならそれは元ネタ的には無能な怠け者ですね

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:47:09

    最上は有能な働き者なんで、成長込みを考えて下っ端なら無能な働き者を採るね僕なら
    分かった?無能な怠け者の皆さん?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:52:34

    ドイツの将軍がそういう論みたいなの語ってたな

    軍隊で一番必要なのは、『勤勉で頭の良いやつ』。
    参謀に適任だ、勝つための戦術を立案できる。
    次に、『なまけ者で頭の良いやつ』。
    前線指揮官にすべきだ、必死で生き残るために的確な指揮をするだろう。
    次に、『なまけ者で頭の悪い奴やつ』。
    命令されたことしかできないが充分だ、すべての障害を打ちたおす。
    最後に、『勤勉で頭の悪いやつ』。
    そういうやつはさっさと軍隊から追い出すか、銃殺にすべきだ。
    なぜなら間違った命令でも、延々と続け、気がついたときは取り返しがつかなくなってしまうからだ。

    有能で怠け者の方が良いよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:56:49

    とりあえずこのスレで一番の無能はスレ主

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:57:24

    >>135

    スレ本文みたいなどっちを仲間にしますか?っていう人事的立場で評価する目線に立つと程度に関わらず「無能」要素はとにもかくにも避けたいんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:58:29

    >>22

    これに書いてる通り軍隊での活動の話だから怠け者でも働かないって話にはならないからね

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:00:38

    >>138

    お前はCG回収の条件にパーティーに必須なる者……!

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:24:07

    >>62

    >>139

    指示聞く奴が無能な怠け者な訳ないやろ

    指示すらサボって何もしないのが無能な怠け者だろ怠け者を贔屓目で見すぎ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:38:08

    >>146

    元ネタは軍隊での話ってのが前提だからね

    指示聞かないやつはこの論の中では問題外の存在になるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:51:30

    >>147

    職場でもいるんだよな…上司の指示聞かずに勝手なことするヤツ…

    自分一人で進める仕事なら百歩譲ってそれもいいだろうけど、ラインの中でそれやられると想定が狂ってくるから困るんだよ…。肝心な時以外は立ち話してる方がなんぼかマシなんだよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:57:35

    ファンタジー要素強いなら俺がネクロマンサーになれば解決だな!

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:59:16

    ゼークトの組織論……聞いています
    実際には同じドイツ軍人のクルト・フォン・ハンマーシュタイン・エクヴォルトによる言とする説が有力であると……

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:04:20

    >>148

    なのでビジネスの話になるとそういうタイプの対処を上が考えて上手く使おうねぇ、みたいになるよ!

    会社には嬉しくないけど割と「無能で怠惰なタイプ」「無能な勤勉なタイプ」が大多数だからね!

    自尊心を傷つけないように、慎重かつ建設的なアプローチを心掛けようとかになるんだ!

    ゼークトの組織論とは?人材の4分類と、問題となりがちな「無能な働き者」の特徴を解説組織運営において人材の適性を見極めることは、極めて重要です。その指標のとして知られるのが「ゼークトの組織論」で、人材を4タイプに分類します。この記事では各タイプの特徴を紹介し、適切に対応する方法を紹介します。biz.tunag.jp
  • 152二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:06:01

    >>149

    無能で働きものなネクロマンサー「怠慢な人間たちをみんな殺してゾンビにしました!これでみんな働き者ですよ!!」

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:09:49

    >>152

    149だけど「俺が」ってちゃんと書いてるぞ!?ちょっと無能に術の対象になってもらうだけだよ!?

スレッドは10/26 19:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。