- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:10:38
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:14:50
時間切れ後の犯人はその時の犯人なんだと思うよ。
魔女化の殺人衝動に苛まれてる子が野放しになってるって描写だし - 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:17:30
メルルBADは共犯者ENDがよく話題に上がるけどもう片方の皆殺しENDの方も3人生首にした後エマの名前間違えるメルルが畜生すぎて好き
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:20:29
シェリーはハンナの人間として死にたいって願いを叶える為に殺しただけだから魔女化してないぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:22:09
2章のココ冤罪の後エマ殺したのはまぁ間違いなくアンアンだろうけど残りは真犯人がエマヒロに殺意持ってなさそうなシェリーとノアだからわからんのよな
まぁ他の奴が魔女化進行して殺った可能性もあるか - 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:25:42
ハンナの魔女化が進む中ほうきに乗って2人だけで牢屋敷からの逃避行シェリハンエンド
想っている人においていかれた傷をお互い延々舐め合う共依存気味メルエマエンド
君こそが運命の半身だから2人で皆殺しにします禁忌なんて知らねえ心中ヒロレイエンド
好きな百合エンドを選べ - 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:25:51
懲罰房に閉じ込められたエマがシェリーとハンナに認識されなかったのは残留魔法の影響なんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:30:10
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:30:48
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:31:14
ヒロちゃんとかいうエマ殺っちゃった時に限って都合の良い幻覚見がちな女
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:33:06
ヒロがエマをやっちった時にココが怒るのがいいんですよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:33:43
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:36:09
協力者のメルルが大魔女様を見付けたいって言ってるので放置してるだけで本来は魔法少女は殺処分なので脱走した時点で国から消される
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:36:24
冷静に考えて食料も何も持たずに絶海の孤島から飛び出て生き残れるわけがない
魔女化エマの描写的にかなり隔離された場所だし そもそも人の存在する場所にたどり着けたかすらも怪しい - 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:40:19
シェリーとかいうバッドエンド出演時の死亡率めっちゃ高い女
戦闘力で言えば屈指なのに… - 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:43:34
嫌悪とはいえヒロから特別視されてるエマへの嫉妬で実は魔女化がかなり進んでた
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:44:02
本人の善性が強すぎて人に対して全然使わないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:44:29
シェリーは防御力はそれなりというか痛みを感じにくい分ライフで受けるを通そうとして防御技術が人並み以下の可能性すらあるからどうしても死にがち
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:48:23
好奇心が強いっていう時点で死亡率高いのにいざとなれば力でねじ伏せればいいって思ってそうだからな
相手が悪すぎるっていうのもあるんだろうけど - 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:52:02
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:52:25
ヒロが終わると思うんですよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:53:24
殺し合いは終わるかもしれないが気づいたヒロのメンタルが終わる
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:18:02
おじさんのバッドエンドはおじさんが単なる日和見じゃない聖人って分かるシーンが多いのは良いところ
だから冤罪エンドは心が痛む - 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:21:50
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:26:24
序盤も序盤だけど井戸に落ちるバッド好き
あそこで真っ先にシェリーちゃん大好きになった - 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:27:57
シェリハン逃避行やおじさんバッドエンドはユキがむ!いいですねぇ…ってエマから視線移したんだよな……
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:34:03
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:36:51
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:39:54
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:44:04
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:45:46
クソボケBAD END選手権
個人的に『唐突さ』『考察材料・文章量の少なさ』『絵面の面白さ』が主な審査基準で
その全てを併せ持った3章の爆発オチが今のところ絶対王者なんだけど
『(鏡や本のような)専用のデストラップが無く』、『ナノカの禁忌の伏線があり』『読み応えのあるテキスト』まで満たしているのに
ただただ『絵面が面白い』だけでトップ層と戦えてるバトロワエンドはすげーよ - 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:47:49
あそこででる2つのバッドは序盤でシェリーがどんな子なのかを端的に見せてくれるバッドだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:48:17
唐突に始まるジャンルが違うバトルにも笑ったし
おっと火傷するところだったね危ない危ないで魔女化するなのかにも笑ってしまった
なんだあの絵面 - 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:53:26
ウチの魔法は【発火】だ…こういう使い方もある!
三🪵🔥 - 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:53:40
個人的には【本編より魔女化が少しだけ早く進行していたせいで、2周目最期の首吊りで死に戻れなかったヒロ】とかも良いなと思っている
2周目ヒロはココ魔女化BADとかみたいな感じで1度でも死に戻ったら、死に戻りによる魔女化進行度の蓄積のせいで最後の最後で3周目へ行けなくなるんじゃないかな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:55:42
愛の残滓でヒロからエマへの好意がストレートに描かれてたの好き
- 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:55:47
バトロワエンドはボケーっと何もしない看守も絵面ポイント高い
- 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:59:48
- 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:59:54
野生のなれはてのデザイン結果好きなんだけど探したら他にもなれはて彷徨いてたりするのかなあの島
- 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:05:20
- 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:06:15
何故か死んだ奴らも蘇生して起き上がってるんだよバトロワエンド
何だったんだあれ - 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:14:12
エマシェリハンの仲良し3人組が大好きだった俺はシェリハン逃亡エンドで発狂した。
- 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:42:11
なれはてヒロが死に戻り使ってるというかなれはての不死の性質をヒロがそう解釈したんじゃないかって思ってる
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:56:05
メルエマ管理者エンドは
・そういうのブッ刺さる人一定数いる
・数少ない生存エンド
なのもあって割とバッドエンド二次創作ssとか書かれてるのがブッ刺さった側として助かる - 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:58:57
エマの肉体を乗っ取りENDやエレベーターだったり
かなりホラーな奴が多くていいね - 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:59:18
なれはてはトレデキムか魔女殺しでしか殺せないので、あの殺し合いエンドはヒロが殺され続けて死に戻りを繰り返してるんだと思ってる
スポーン位置が非固定なのと、ゴクチョーすらいない歪んだ空間は気になるけど - 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:04:23
アリサの闇を覗いた直後に「アリサちゃんのせいじゃない」するエマさん魔女すぎる
- 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:10:10
2章のおじさん野良なれはてバッドが好き
あの野良なれはてが入れ替わって満足そうに死んでたのは「入れ替われたことに満足して死んだことに気付けてない」のか「不死身のなれはてが死ぬ手段を求めていたので満足死した」のかどっちなのかずっと考えてる
あの野良なれはて結局本編で登場しなかったけどエンディング後急に森から発見された少女とかいたのかな - 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:24:03
サバトを行わないエンド、なんというかここに来て急にどうしたお前ってなって面白いよね
いや魔女化の影響で有り得たかもしれない世界なのはわかるんだけどなまじヒロの意識が残ってるせいで打ち切りエンド感あるのが悪い - 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:26:02
そういえば島の消えない虹が残ってるせいで本編後もデストラップ残ってる可能性あるの怖い
- 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:31:59
愛の残滓ENDは突然どうしたお前感もあるけど「(魔女化させるために)みんなのトラウマを抉る」よりも「(魔女化させないために)みんなを殺す」方が良い行動として思考してるあたり殺人衝動の発露のさせ方が悪質で魔女因子の厄介さを痛感したな
最後の最後にユキの遺した悪意に屈してしまったバッドエンド - 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:52:49
サバトしないで全員殺した時にエマに救いを求める幻覚を見るシーンではヒロの重さがよくわかる
- 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:06:29
魔女化の厄介さは骨の髄まで体感してるから死こそが救いになってもおかしくはないのがね
まさか実際に実行したらメルルが魔女化しても平常心に戻せるとは思わんしこれも魔女化させる順番ミスってたら
魔女化した少女を取り押さえるプロセス加わってどうしようもなくなってた