- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:24:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:59:58
ダメな田舎の町おこし感ある
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:09:22
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:59:08
ドラえもんたちはともかく他の客はもう二度と乗りたくない列車のはず
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:09:01
列車強盗ショーもそれこそ紅の豚みたいに迫りくる空賊を護衛の戦闘艇が迎撃するみたいな奴にすればいいのに(まあ、カーチスに落とされたが)
のび太は自主的に行動して信号弾で迎撃的なイベントをもらえたけど他の客は部屋に引きこもってお祈りでもしてろって
なにが楽しいイベントなんだかよくわからん。お楽しみに頂けましたかじゃねぇし - 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:26:10
今まで炭鉱関連の仕事しかしてなかった人たちがコンサルもアドバイザーもつけずに考えたんだろうなという感じもする
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:35:40
あの列車強盗ショーを体験したらそりゃボームさんも「まずは安全性を確認させろ」と言うよなw
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:47:25
あまりに客頼りすぎて自由度と観光を履き違えた感じがするのはわかる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:47:28
出来たばかりで今は話題性あってお客さん多いけど今のままでいたら飽きられるかもね…
でもパークとしてのポテンシャルは高いし現実でもUSJみたいな新規路線でV字回復した例もあるから頑張り次第だと思う - 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:49:14
メルヘンの星は王子役(相手役)も客なのが地味にヤバい
客同士でロールプレイとか絶対トラブルになるだろ
片方はNPC固定にしとけ - 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:52:40
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:55:14
恐竜に食われて化石はモジャ公のエピソードのオマージュなんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:57:05
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:58:28
西部の星も忍者の星も客を持て成す側が全力で客を倒してどうするんだよって感じ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:07:27
とりあえず忍者はもうちょっと娯楽性を考えるべきだな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:49:30
この分だと劇中未登場の怪奇と伝説の星も問題あるんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:02:49
映画そのものは面白かったしドリーマーズランドも「楽しげ」ではあるんだけど
従業員の練度とかロボットの難易度調整が追いついてない感じ - 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:29:47
白雪姫コース希望者にぶんぶく茶釜コースを勧めるガイド
ギャグ漫画のキャラとしては有能だが - 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:34:41
うっかり桃太郎なんか選んだ日には鬼ロボットがめちゃくちゃ強いとかありそう