- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:48:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:52:11
桜井も言うようにマリオカートでええやんって風潮だったのをファンの声が思ったよりも凄いことに気づいたんだろうね
ニンダイがあるたびに紹介タイトル押しのけてトレンドになってたらそりゃねえ - 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:12:18
ちょっと前はリメイク待望されるたびにうぜぇよ出ねぇよみたいに言われてたなぁここで
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:50:04
エアライドは全然世代じゃないから分からないけど
フィールドスマッシュはずっとやってたから楽しみにしてる
シティトライアルが元ネタだよね? - 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:52:10
声を上げ続けることの大切さ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:00
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:09
新作よりクラシックスにGC+エアライドが来る可能性の方が100倍くらい高いと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:55:45
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:00:15
ポケモンスナップとかもあるし20年越しの復活にブームが来るかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:21:54
22年音沙汰無かった新作がゲームの基本要素変えずに正当進化でお出しされるとか
マジでもう二度と無い体験過ぎる - 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:23:04
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:34:27
直接言いはしなかったがオイラもエアライド新作の話題がYouTubeのコメ欄やトレンド入りで出てくるたびにどうせ出ねーだろ…と思ってたわね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:56:28
「今回このゲームを制作することになったのは やはりファンの熱い声援が大きかったのだろうと思います
ゲームを作るのには時間もコストもかかりますから 必ずしも叶うとは限りません
そんな中前作が支持されたことも それにより多くの人の力により 本作を作りえたことも感謝しております
なおDLCの販売は予定していません ここにあるものが全てです
またシリーズを重ねるつもりもありません 最初から本作は全力投入のつもりです
この機会をお見逃しなく」
銀河に願いをのED流しながらこんなこと言われたらおじさんは泣いてしまう
そもそもエアライドってカービィシリーズの中でも特に売り上げ高いってわけでは無かったし
DLCや続編の予定が無いのもスマブラとかマリカと違って現時点では工数かけたりチーム維持する判断出来ないってことだろう
それでもこれだけ力入れて作ってくれてファンサービスも沢山盛り込んでくれてホント夢みたいだ - 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:07:10
ぶっちゃけどれだけ売れるかは未知数だよね
前作ファンはもちろん話題だったり人気を知って買う人もたくさんいるだろうけど、未知数故に中々制作に手を出せなかったろうし
そんな中制作に手をつけてくれたのはありがたいことこの上ない - 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:09:25
ファンの声があってもマリオカートと差別化して世に出せるまで22年と思うとマリオの壁の高さってエグい
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:09:38
エアライドの人気自体は20周年の時に出てたメモリアルブックの方でも触れてたぐらいには公式も認知してたのよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:10:55
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:13:54
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:17:08
エアライドが20年待ったということは…パルテナもあと10年は待てますね!
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:20:33
ACシリーズといいファンの声がデカイことって重要なんだなということを再認識したわ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:36:51
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:39:40
エアライダーが出るからスイッチ2を先んじて確保したって人も居るぐらいだからもっと行くんじゃないかな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:40:46
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:43:16
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:44:13
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:55:30
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:58:16
リックだいばくそう日本で盛り上がってるけどあれ海外でも話題になってんのか…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:01:10
国内の前作売上45万だからファン人気で売り上げ期待するには流石に母数が足りない
それでも社長直々に是非にとお願いされたのは驚き
それだけのポテンシャルがあると思われてるんだろうけど - 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:02:48
ちなみにカービィブランド最高売り上げはディスカバリーの750万本
エアライダーも桜井さんパワーがあるとはいえ指標はそこになるのかな - 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:03:31
昔は誰かが持ってて集まってやるのが当たり前だったからプレイ人口自体は売上より多いハズ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:13:25
海外はフォトリアルなゲームかケモいキャラのゲーム以外は売れにくいからな…
国内売上だけでも後継機で次作望めるくらい売れて欲しい… - 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:15:04
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:16:46
あれ爆速で駆け抜けるネズミってそれソニッ…
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:17:30
今思い返すとバトロワやローグライクの要素が全部詰まってて先見の明を感じる
- 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:18:53
売り上げ云々は正直どうでも良いかもしれない
ダイレクトの内容全部詰め込んだゲームが手元に来て遊べるようになった時点でもう勝ちというかゴールというか - 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:19:08
マリオカートワールドが世界規模だとちょっとコケ気味だからそれが追い風になるか、それともSwitch2の購買意欲がなくなって向かい風になるか
- 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:20:40
自分も売上は正直どうでもいいけど、開発陣にしっかり利益が出て欲しいから売れるに越したことは無い
- 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:20:47
エアライダーの発売日が発表されてから慌ててswitch2買ったのは多分俺だけじゃない
- 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:21:53
- 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:22:23
- 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:11
折角ここまでファンサービスにも力入れてくれたゲームが売れて欲しいって思いは確かにあるな…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:13
売り上げがものすごかったら追加コンテンツに人員を割いてくれる神展開もあり得なくもないし……
- 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:18
22年音沙汰無かったからじゃないか?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:25
なんかいつの間にかダイレクトの度にトレンド入るようなソフトになってたけどなんでそうなったのかは確かに謎だ…
ただカービィ唯一のレースゲーだったり桜井さんが最後にガッツリ関わったカービィだったりと
長期シリーズの外伝作としては特殊な立ち位置のゲームだったのは間違いない
- 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:26:14
なんかもう自分のswitch2の当選とエアライドの発表のどっちが先か完全に忘れてるし毎日運命に感謝する日常を送っている
我慢するしろ俺…今すぐエアライド遊びたい欲求を我慢しろ
エアライダーは三週間後だぞ - 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:28:36
近年に至るまで3Dのバトルロワイヤルみたいなゲームが無かったのも大きいと思ってる
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:31:43
実際任天堂が意識してるかは知らんけどAC6の例みたいな感じでネットミームじみた形で世代じゃない人にも名前だけ語り継がれてたから興味本位でやってみるか的な層を増やしまくってて売れる可能性とかもあると思う
- 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:32:26
ACくらい謎にカルト的に持ち上げられてる流れがあるけど、ACもエアライドと同じように懐古厨のジジイたちが鳴き声のように繰り返してたよな
全然世代じゃないけど単純接触効果のせいで世代じゃなくても気になってる部分はデカいだろうなと思う、自分がそうだし
ACが冬眠してた間の懐古厨の草の根運動とフロムブランドの成長で跳ねたみたいに、エアライダーにも懐古厨の草の根運動とカービィブランド及び桜井政博ブランドの成長で似たように跳ねたら面白いなと思ってる - 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:32:40
見たらやりたくなる配信向きのゲームでもあるし時代とは合ってる気がする
- 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:36:25
アーマードコアで300万いってるから
声の数の多さとか大きさで比較したら1500万くらいいきそう - 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:36:49
22年音沙汰がなかったから
一気に進化がすごい!!ってなる。
冗談抜きで22年の違いが出る作品だから - 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:39:06
- 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:39:17
やり込み勢の動画くらいしか知らないけど初報で往年のガチファンたちが泣いてる動画見て貰い泣きしちゃった
- 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:42:19
- 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:43:04
アーマードコアの時もだけど世代じゃないから割とネタ的な文脈でしか触れてこなかったから発表で「実際こんだけの熱量で望んでた人たちがいたんだ」ってビックリしたな
まあそりゃこんな時代に新作も出ずに延々名前だけ残り続けてるんだから当然なんだろうけど、結構ビビった - 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:43:56
友達とやるのが楽しいみたいな意見多いけど中毒性も凄いからなエアライドは
だからこそ亡霊みたいにずっとtaしてる人が一定数居る - 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:46:16
- 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:47:28
- 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:57:55
スマブラもカービィも絶妙にすり抜けた世代としてはパルテナが一番欲しいけど、同時にパルテナリメイクで桜井をゲーム1本分拘束するのも難しいだろうなって思っちゃうわ
ガチでエアライドの新作が出たのは奇跡なんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:58:45
ぶっちゃけ Switch2初報ダイレクト見てて
まぁこれなら様子見で良いかと思ってたところにエアライダーの映像見て即Switch2確保を決めたけど、同じ人多そうよね - 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:06:45
- 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:09:51
ホンマや普通に勘違いした
- 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:33
つい半年くらい前まで全く音沙汰無かったという事実
- 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:25:05
- 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:26:42
- 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:28:11
ユメ
"幻想"じゃねえよな…!?って感情を心で理解したわあのニンダイ
switch2はほぼエアライダーのために買ったまである