Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
主人公側の悪事ってみんな気にするもん?|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

主人公側の悪事ってみんな気にするもん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:49:39

    自分は読んでる間は主人公に肩入れするから一般的に悪事とされることしてても事情があるししゃーないで済ませるタイプ

    スレ画は公式で悪な主人公

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:51:28

    同じく
    主人公側ならそこに至るまでのドラマがほぼ確実に描かれるから全然受け入れられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:52:13

    アウトローなキャラなら気にしないけど
    秩序側にいるキャラなら気にする

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:53:14

    悪事を悪事として扱ってるなら気にならない
    どう考えても悪事なのにいい事したってのは気になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:09

    良い方でも悪い方でも悪事が悪事として評価されてなかったら気になる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:32

    幼児のヒーローアンパンマンを下げる気はないが過激派に対してはそんなに完璧正義が見たいならアンパンマンでも見とけばいいじゃんって思う
    作品内で起こったことは事実だから捻じ曲げようとすな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:43

    他人とか他勢力からちゃんと悪事として扱われる描写があればいいよ
    そういう客観的な視点がないと世界が薄っぺらく感じちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:18

    ◯◯のすることは正義みたいなんが気持ち悪いだけで行動の善悪がまともに判断されてるなら気にせん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:21

    敵がやったら責められるのに主人公がやったら何故か仕方なかったとかなあなあになるとうーんとなる
    仲間内だけならまだまあ仲間って眼鏡があるからわからんでもないが世間的にもノータッチだとなおさら

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:28

    明確な悪事より当たり前のように雨降ってたら学校から傘盗むみたいなのを挟まれた方が心配になる
    作者の倫理観的な意味で

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:44

    >>1

    海賊やけど悪事らしい悪事なんかしたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:13

    善側主人公として書かれてる割にしれっと悪びれもなく乗り物借りパクとかしてるとうーん…ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:21

    >>11

    インパルダウン脱獄で罪人放出したのは中々の悪事

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:27

    まあ
    主人公側は洗練潔白でいてほしいって思っている層は一定数いるからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:30

    >>11

    色々やってるけど代表的なのはインペルダウンかな?

    あれは作中でも悪事扱いされてたはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:37

    >>11

    インペルダウン大量脱獄

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:59

    気にされてるだろ
    だから主人公がヤバい奴だと打ち切りになるし主人公陣営でもヤバい奴はずっと言われる
    ただ主人公陣営だからと庇う奴も必ずいるしそういう奴の割合はいわゆる悪役モンペより多い分揉めがち

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:58:13

    >>11

    脱獄ついでにその他の凶悪犯解き放ったり?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:00:32

    ぶっちゃけ主人公の悪事はそこまで重要視されてないと思う
    悪役主人公って全然人気だし
    読者はどうあれ全力で頑張っているやつに感情移入しまうからね

    一番アレなのは倫理観がナチュラルにネジ曲がってて鼻につくタイプじゃないかなぁ…よくボロクソに言われてるジャンプの打ち切り漫画で一定数見るやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:00:55

    その主人公の立ち位置と悪事の内容と描かれ方によるとしか
    義賊的な立ち位置で非合法な手段で体制側の悪党どもを成敗する→応援できる
    悪党的な立ち位置で非合法な手段で同業者と抗争する→勝手にやってくれ
    悪党的な立ち位置で非合法な手段で善人に危害を加える→胸糞悪い
    少なくともスレ画は3番目じゃないから気にしない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:01:27

    >>13

    自レスだが

    インパル×インペル⚪︎

    変換くんさぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:02:39

    まあ度が過ぎたら叩かれるってだけだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:02:55

    主人公のやらかしを他のキャラに押し付けて主人公に断罪させなければいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:03:25

    >>11

    空島で一応略奪してるぞ

    島民的には恩人だし別の物あげようとしてたけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:03:33

    悪の主人公です!って出しても度が過ぎりゃ叩かれるわけだから、バランス難しいんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:03:51

    ワンピースの場合は自らが持っているパブリックイメージを理解した上でこういうギャグとかもやってるから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:04:07

    主人公側の悪事と言っても色々あるからな
    緊急事態に物盗んだりするレベルから人類の◯割虐殺するレベルまで
    作風や世界観によっては前者の方が叩かれたりもする
    自分は他人のケータイ借りパクする猫写がギャグ扱いされていた時はちょっと気になった

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:04:52

    ルフィが海賊であることは気にしたことないけどインペルダウン編はちょっとモヤっとはした
    まあ正義の味方キャラではないからちょっとモヤった程度
    これが正義の味方キャラだったら作品ごと倫理観受け入れられずに読まなくなると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:04:54

    面白ければ大体なんでも良いんだけどあまりにも破綻してると読むのやめるなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:05:27

    >>26

    前半の海はそこら辺のバランスよかったよね

    後半入ってから解放の神との絡みで不可解な持ち上げ増えたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:05:28

    遠回しな主人公や良い子sageの似たようなスレ建ち過ぎ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:05:42

    心のどこかで主役のやらかしが新しい物語の火蓋になる事を望んでる…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:06:57

    DQM3はむしろ過剰に悪事(盗み)を気にしてるピサロの方が気になったわ
    お前それ以上の悪事やったところを盗品とはいえ救われた立場だろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:08:18

    悪事による定期

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:08:52

    >>28

    あそこはハンニャバルがバランス取ってたから個人的には納得できた

    あいつ良いキャラしてるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:09:15

    今出してたら反感やばかっただろうなぁルフィも

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:10:20

    悪事の内容と作中での扱われ方による
    昔の少女漫画だけど主人公が義賊ですらない盗賊なのに心が優しいいい子扱いされてて心が優しいいい子は盗賊にならないのでは…?と思って読むのやめた
    ルフィは別に海賊として賞金首だし気にしたことない

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:12:15

    その作中世界の倫理感と作品の方向性による

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:12:25

    なろう導入の追放した前パーティざまあ展開とかも主人公側に追放される理由がありすぎるとざまあどころか偶然もらった能力でイキってるコイツなんなの?ってなってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:14:34

    刑事ドラマとかならまだわかるけど、普通のバトル物とかで「よくも仲間を殺したな!」とか言うとなんか「お前らだって敵を散々殺してるやん」とか「先に手を出したのはお前らだよね?」ってモヤる。
    フレイザードじゃないけど「傷つきたくないなら戦場に来るな」と言いたい。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:15:12

    >>28

    この話単独ではいいんだけどルフィに救われた国のトップ達がインペルダウンでの悪事に触れないのモヤモヤするんだよな

    ルフィ一人のせいではないけどルフィと黒ひげの襲撃が同タイミングじゃなければインペルダウン脱獄が成功しなかったかもしれないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:16:16

    >>40

    でもそこはまあそんなもんな気がする

    だからこそ復讐の連鎖が止まらないんだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:17:21

    >>41

    わざわざ触れたとてそれが面白さに繋がるか?っていう…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:18:04

    主人公が卑怯なのはいいけど
    相手に誇りがないとか筋通ってない事言い始めるのはないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:20:11

    正直コナンが映画で「自転車借りるよ」って勝手に借りて行ったのは気になった
    あのあと爆発で吹き飛んだし

    どこの誰とも知らないだろうに返したんだろうかあれ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:22:08

    >>45

    あそこまで切羽詰まってる時にそんなこと考えんでしょ…

    一つの判断ミスで大事件になりかねないのに

    まあコナンならあの一瞬の情報から見つけ出しそうだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:23:58

    ドレスローザ後半で脱獄囚狩りのジャンアンゴが特に描写されることなくフェードアウトした辺りあまり触れてほしくないんだろうなって印象

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:24:36

    >>42

    確かにそうなんだけど、作品によっては「主人公一行の方が人を大勢殺してる」「敵側が手を出してきたのは主人公側に明確に落ち度がある」みたいなのもあるから、なんか納得できない。

    刑事ドラマとか小説でも1人しか殺ってない(よっぽどエグい殺り方しなきゃ死刑にはまずならない)犯人を「身内を殺した仇だから」として取り調べとか確保の時に不当にフルボッコにしたり、それを止めた相手に逆ギレかますヤツもあるからな... ...。

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:25:42

    >>43

    冷静に考えて国のトップたちが集まる中でインペルダウンから出てきた海賊の被害に遭ってるかもしれない国もあるのにルフィで盛り上がってるのはおかしいでしょ

    やり方によってはそこから被害国と親ルフィ国との諍いで面白くなるかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:28:41

    >>45

    コナンならスケボーで犯人か何かを追いかけた結果一般車がコナンを避けようとしたりで結構大きな事故が発生したことの方が気になったな

    単に映画を盛り上げるためのアクション描写だというのは理解してるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:29:50

    >>48

    あくまで人の感情としてはって感じだな>>42

    感情抜きに考えれば正しいことではないしモヤモヤするのは当然

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:30:31

    >>49

    めっちゃつまんねえなそれ

    ただでさえルフィの出番が全然来ないってのに外野の政治劇()とか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:31:18

    主人公側が悪事働いたのに敵の悪事を糾弾するの?
    なんで主人公側の悪事については他者から糾弾されないの???
    ということになるのでピカレスクものやアンチヒーローものでもない限り
    主人公側が行った悪事は悪事にならないような言い分が用意されているもんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:32:19

    >>39

    まあ最序盤のその辺すら破綻してる作品ってその後もつまらねえんだよなあ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:33:31

    >>52

    ルフィなしでも面白い話あるし

    実際やってみたら面白いかもしれない

    相当うまくやらないとつまらないだけだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:47:15

    同じ悪事でも作品次第で糾弾されたり無罪になったりするし
    無罪の方が作品の評価低いなんてのも特にないし、糾弾された側もまたしかり
    重要なのは、作者から「これを気にしてください」と演出されたものをその通りに気にしてる読者が大多数で
    実際には自分の頭で主人公の行動を客観的に理解してる人は少ないという点なのだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:49:42

    親ルフィ派と反ルフィ派に世論が別れてぐちゃぐちゃになる話は面白そうでアリだけど現時点でやるべきストーリーでもないと思う
    ルフィ以外に影響力ある大物がガンガン動きまくってる情勢が今なんだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:50:54

    良いことだろうが悪事だろうが主人公の信念やその世界観と照らし合わせて合理性があるかどうかだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:52:57

    >>57

    そういう意味でも麦わらの一味の戦闘シーンに長々と尺を割いて欲しくない

    正直ダレる戦闘シーンより世界情勢が動くシーンの方が面白い

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:59:46

    映画の主人公が急いでて通行人のバイク自転車車を奪って走るの見ると主人公に対する共感が低下する
    昔自転車盗まれた事あるから、映画で主人公が正義側って事になってるけど自転車奪われた一般人からしたら主人公は自転車盗んだ悪なので、主人公は被害者から殴られろと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:03:25

    ウィッチウォッチのウォーロックどもは殺そうとしてきたってのに贖罪無さ過ぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:08:35

    一般的に悪事とされることしてても事情があるししゃーないで済ませるには
    その事情に納得や情状酌量できるかが肝かな
    タイパクなんかは主人公は色々言い訳してたけど読者は納得できなかったんだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:16:09

    ぶっちゃけモブのことはどうでもいいのでモブが被害受けようが何も感じない

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:22:12

    創作だと大抵ダムやゴルフ場の建設会社が悪役になるのがモヤっとする

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:23:36

    >>60

    田中芳樹の天竺熱風録って小説だと唐からインドに派遣されたけど政変で使節団ごと監禁された主人公が

    なんとか脱走して隣国に助けを求める計画立てたものの旅費なんてないから盗みで工面しようとしてたけど

    同時に「後で誠心誠意詫びながら弁済するしかない」と被害者に謝罪賠償するつもりはちゃんとあったな

    目的のために必要だとてもだから仕方ないで終わるんじゃく後で償う気があるかによって印象変わるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:29:25

    ルフィは構想段階のモーガニア・ピースメイン設定を削除してるしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:36:29

    ジョジョでたまにあった誰が敵スタンド使いかわからないから怪しい奴全員ぶちのめそうとする展開は
    いやちょっと待てよって思った

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:41:38

    ワンピースは海賊は悪ってちゃんと言ってるから気にならん
    それより自分からトットムジカ持ち出したウタが悪くない扱いなのがよく分からん

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:48:03

    モヤやらないように初めに主人公側のスタンスを説明させるのが吉

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:50:02

    両津勘吉さんなんて中川グループに大損害を与えても誰も話題にもしないのに
    たかがメロンでサッカーして農家を倒産されただけで今でもボロクソ言われるんやぞ

スレッドは10/27 07:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。