Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
パワえもん (ぱわえもん)とは【ピクシブ百科事典】
[go: Go Back, main page]

ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パワえもん

16

ぱわえもん

水田わさび版アニメ『ドラえもん』オリジナルキャラクター。原作漫画及び大山版には登場しない。

概要

CV:真殿光昭

TVアニメ・ドラえもん誕生日1時間スペシャル『ドラえもんが生まれ変わる日』(2007年9月)に登場する猫型ロボットドラえもんの悪友。

2112年9月3日生まれで同日に完成したドラえもんと同型機だが、やや目が釣り目で、髭が長く首輪の代わりに蝶ネクタイをしている。

ドラえもんの同期であり、ロボット養成学校首席卒業した超エリート子守り用ロボット。自信に満ちた性格で、ドラえもんに対しても高圧的だが、心の底では落ちこぼれ扱いされてもめげなかったドラえもんに一目置いている。自信に見合うだけの明晰な頭脳と行動力を有した(良い意味で)口八丁手八丁なキャラクター。

現在は総理大臣息子出木杉君似)の家庭教師をしている。

一話限定のキャラクターかと思いきや、TVSPでは頻繁に登場しており、『決戦!ネコ型ロボット対イヌ型ロボット』(2010年9月)や『走れドラえもん!銀河グランプリ』(2011年9月)でもドラえもん相手につるんでいた。これらの回以外登場せず長らく出番はないが、その後もしばらく公式サイトのキャラクター紹介で紹介されていた(現在(2025年)は記載なし)。

野比のび太とは会っているが、「きみ」や「あの子」と二人称で呼んでいて、名前で呼んだことは無い。また、のび太自身の駄目なところがドラえもんの評価を下げていると指摘したこともある。※

しかし、工場長がドラえもんとのび太の友情を認めた後はこのような面が薄れ、のび太のことも多少認めるようになった。

※このことをイヌ型ロボットを開発している会社に利用され、ドラえもんだけでなく全ての猫型ロボットの評価を下げてしまう状況を生み出した。その結果、猫型ロボットを強制的に回収、イヌ型ロボットと交換させるという計画に発展するとは、パワエモン本人も予想できなかった。後に、のび太の頑張りやドラえもんを想う気持ちが最終的に猫型ロボットを残すことに繋がる。

『決戦!ネコ型ロボットVSイヌ型ロボット』より。

関連項目

ドラえもん ロボット

ノラミャー子:友人

ドラ・ザ・キッド大山版のアニメオリジナルのネコ型ロボット。

二次創作では外見が似ていることをよくネタにされる。外見以外にもドラえもんやノラミャー子と友人なども共通している。

ただし前述のとおり、キッドはアウトローモチーフ故に、時として空気砲乱射魔と化すまでに短気かつ乱暴者なのに対し、このパワえもんは(表面上は)キザで嫌味なインテリタイプなので、2人が邂逅したらものすごい大喧嘩になりそうである。

コメント

コメントが未記入です

スレッド

スレッドがまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

パワえもん
16
編集履歴
パワえもん
16
編集履歴