例文 (669件) |
"the commission"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 669件
An application to the Commission for its consent to the assignment of a certification trade mark must be in accordance with the regulations. 例文帳に追加
証明商標の譲渡に関して委員会の同意を求める申請は,規則に従っていなければならない。 - 特許庁
Where the Commission determines that the application is acceptable, it shall undertake or cause to be undertaken a substantive examination of the invention. 例文帳に追加
委員会は、出願を許容しうると判断した場合には、その発明の実体審査を行わなければならない。 - 特許庁
The Commission shall undertake a formal examination of the application and decide to allow or refuse the grant of utility model certificate. 例文帳に追加
委員会は、出願の方式審査を行い、実用新案証書付与の可否について決定しなければならない。 - 特許庁
(2) The Commission shall not convene a meeting or pass any resolutions unless the chairman and the majority of the members are present. 例文帳に追加
2 審査会は、委員長及び半数以上の委員の出席がなければ、議事を開き、議決することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) A person carrying with him/her goods obtained through an offense against property or a dangerous weapon or other things which are manifestly believed to have been used in the commission of a criminal act; 例文帳に追加
二 贓物又は明らかに犯罪の用に供したと思われる兇器その他の物を所持しているとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The commission member concerned shall be dismissed when a majority has consented in the voting for recall pursuant to the provision set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
4 委員は、前項の規定による解職の投票において過半数の同意があつたときは、その職を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The commission collected by the designated testing agency in accordance with the provision in the preceding paragraph shall be the income of the said designated testing agency. 例文帳に追加
2 前項の規定により指定試験機関に納められた手数料は、当該指定試験機関の収入とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) When an administration order ceases to be effective, the court shall cancel the commission prescribed in paragraph (1). 例文帳に追加
3 管理命令が効力を失ったときは、裁判所は、第一項に規定する嘱託を取り消さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The Commission shall not hold a meeting nor make any decisions without the attendance of the Chairperson and at least three Commission Members. 例文帳に追加
2 委員会は、委員長及び三人以上の委員の出席がなければ、会議を開き、議決をすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) Decisions of the Commission shall be made by the majority of attendees, and in the case of tie, the Chairperson shall make a decision. 例文帳に追加
3 委員会の議事は、出席者の過半数でこれを決し、可否同数のときは、委員長の決するところによる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The FSA briefed the Commission services on the progress on the Better Market Initiative and on recent legislative developments regarding financial services in Japan. 例文帳に追加
金融庁は、市場強化プランの進捗や、日本の金融サービスに関する最近の立法措置について説明した。 - 金融庁
The Commission services welcomed Japan’s draft interim report on the “Application of International Financial Reporting Standards in Japan". 例文帳に追加
欧州委員会は、日本の「我が国における国際会計基準の取扱いについて(中間報告)(案)」を歓迎した。 - 金融庁
The Commission services and the FSA agreed on the need to reinforce the governance of the International Accounting Standards Committee Foundation. 例文帳に追加
欧州委員会と金融庁は、国際会計基準委員会財団(IASCF)のガバナンスの強化の必要性について合意した。 - 金融庁
In 1983, the Commission announced the conclusion that the Japanese American Internment during the war was not necessary for the sake of security. 例文帳に追加
1983年調査委員会が戦時中の日系人収容は機密上必要ではなかったとする結論を発表。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Then the amount obtained by subtracting the amount of discount from the commission needed for the processing is withdrawn from the account of the user.例文帳に追加
そして、その処理に要した手数料から割引額を差し引いた金額を、利用者の口座から引き落とす。 - 特許庁
The commission was mine until viktor mendelssohn used his flashy credentials to steal my job.例文帳に追加
あの依頼は 私へのものだった それをヴィクター・メンデルソンが 派手な信任状を振りかざして 私の仕事を盗んだんだ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The term of office of members of the Commission shall be three years, provided that a member filling a vacancy shall remain in office during what remains of the term of his predecessor. 例文帳に追加
委員の任期は 3 年とする, ただし補充の委員は前任者が残した任期の間在任するものとする. - 研究社 新和英中辞典
The proxy 2 presents an application electronically signed by the proxy himself to the accepting organ 3 together with the commission.例文帳に追加
代理人2は、この委任状とともに代理人自身が電子署名した申請書を受理機関3に提出する。 - 特許庁
An integrated document where the application and the commission are integrated is used together to exactly specify commission contents.例文帳に追加
これとあわせて、申請書と委任状とを統合した統合書類を用いることにより、委任内容を厳密に特定する。 - 特許庁
(b) there are no grounds for rejecting it; the Registrar must send to the Commission copies of the documents mentioned in subregulation (2).例文帳に追加
(b) それを拒絶する理由がないこと、を認めた場合は、登録官は、(2)に記載する書類の写しを ACCCに送付しなければならない。 - 特許庁
An application may be made to the Administrative Appeals Tribunal for the review of a decision of the Commission refusing to give its consent. 例文帳に追加
同意を拒絶する旨の委員会の決定に対しては,行政不服審判所に再審理の申請をすることができる。 - 特許庁
When the latter is unavailable, the chair shall be taken by the Secretary of the Council who shall also be Secretary of the Commission. 例文帳に追加
中央経済会議の議長に故障があるときは,委員会の事務長を併任する同会議事務長が議長となる。 - 特許庁
The Commission shall establish its own rules of procedure, which shall be subject to approval by the Central Council of the Economy. 例文帳に追加
委員会は自己の手続規則を設けるものとし,当該規則は中央経済会議の承認を受けなければならない。 - 特許庁
Where the Commission decides to grant utility model certificate it shall issue a utility model certificate to the applicant. 例文帳に追加
委員会が実用新案証書の付与を決定した場合には、出願人に実用新案証書を発行しなければならない。 - 特許庁
a person who gives assistance or comfort to someone known to be a felon or known to be sought in connection with the commission of a felony 例文帳に追加
重罪犯人として知られている人物か、または重罪への関与を疑われている人物を支援し、慰める人 - 日本語WordNet
Article 30 (1) The term of office of the Commission Member shall be three years, provided that the term of a substitute Commission Member shall be the remaining term of his/her predecessor. 例文帳に追加
第三十条 委員の任期は、三年とする。ただし、補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) When the terms of office of the Commission Member expire, such Commission Members shall perform their duties continuously until their successors are appointed. 例文帳に追加
3 委員の任期が満了したときは、当該委員は、後任者が任命されるまで引き続きその職務を行うものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) During the term of office, the Commission Member shall not be an officer of a political party or other political bodies nor shall engage in political movements actively. 例文帳に追加
2 委員は、在任中、政党その他の政治的団体の役員となり、又は積極的に政治運動をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) The Commission may, when it finds necessary for the Conciliation, request the parties concerned to appear and hear their opinions.例文帳に追加
1 委員会は、調停のため必要があると認めるときは、関係当事者の出頭を求め、その意見を聴くことができる。 - 厚生労働省
(2) The Commission shall, when it discontinues the Conciliation pursuant to the provision of the preceding paragraph, notify the parties concerned of said discontinuance.例文帳に追加
2 委員会は、前項の規定により調停を打ち切つたときは、その旨を関係当事者に通知しなければならない。 - 厚生労働省
Article 4 The Commission may publish the fact that service by publication has been carried out, in an official gazette or a newspaper. With respect to service by publication in a foreign country, the Commission may provide notice that service by publication has been carried out, instead of publishing this in an official gazette or a newspaper. 例文帳に追加
第四条 委員会は、公示送達があったことを官報又は新聞紙に掲載することができる。外国においてすべき送達については、委員会は、官報又は新聞紙への掲載に代えて、公示送達があったことを通知することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The term of office of the commission members of item (i), paragraph (3), Article 85 shall be counted from the date of the general election; provided that in the case where the general election is conducted before the expiration date of the term of office of the commission members, the term of office shall be counted from the day following the expiration date of the term of office of the predecessors. 例文帳に追加
2 第八十五条第三項第一号の委員の任期は、一般選挙の日から起算する。但し、委員の任期満了の日前に一般選挙を行つた場合においては、前任者の任期満了の日の翌日から起算する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) A commission member of a Sea-area Fisheries Adjustment Commission or a officer of a Fisheries Cooperative Association or a Federation of Fisheries Cooperative Associations, who had had a voting right and eligibility for the election for the commission member of the Sea-area Fisheries Adjustment Commission when he/she assumed the commission member or the officer shall be deemed to have a voting right or eligibility for the election conducted while he/she is the commission member or the officer or for the election conducted for the first time after he/she has retired as the commission member or the officer, even in the case where he/she does not have a voting right or the eligibility for election pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs. 例文帳に追加
3 海区漁業調整委員会の委員又は漁業協同組合若しくは漁業協同組合連合会の役員であつてその委員又は役員に就任する際第一項又は前項の規定による海区漁業調整委員会の委員の選挙権及び被選挙権を有していたものは、在任中行われる選挙又は退任後最初に行われる選挙については、前二項の規定により選挙権及び被選挙権を有しない場合であつても、選挙権及び被選挙権を有するものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An application may be made to the Administrative Appeals Tribunal for the review of a decision of the Commission refusing to give a certificate. 例文帳に追加
証明書の交付を拒絶する旨の委員会の決定に対しては,行政不服審判所に再審理の申請をすることができる。 - 特許庁
In deciding whether or not to give its consent, the Commission must have regard to the matters provided for under the regulations. 例文帳に追加
委員会は,同意を与えるか否かを決定するに当たっては,規則に基づいて規定されている事項を考慮しなければならない。 - 特許庁
One month at least before the date of the meeting of the Commission, the Secretary shall notify by registered letter those persons who are to be heard during the meeting. 例文帳に追加
事務長は,委員会開催の最低1月前に,委員会において審問を予定している者に書留郵便で通知する。 - 特許庁
Where the parties disagree on the amount of fee, it shall be fixed by the Commission. 例文帳に追加
実施権者と特許権者の間で、使用料の額について合意に至らなかった場合には、その額は委員会が決定するものとする。 - 特許庁
Application for renewal of protection shall be filed with the Commission within 90 days prior to the expiration of the period of protection upon payment of the prescribed fees. 例文帳に追加
保護の更新の申請は、保護期間満了前90 日以内に、委員会に所定の手数料を支払っ て行わなければならない。 - 特許庁
The meeting was co-chaired by Mr. J. Mogg, and Mr. G. Ravasio on the Commission side, and by Mr. Kuroda on the Japanese side. 例文帳に追加
本協議の議長は、欧州委員会側はモグ総局長、ラバジオ総局長、日本側は黒田財務官が共同で務めた。 - 財務省
Article 100 The Governor concerned may dismiss the commission members of item (ii), paragraph (3), Article 85 for any special reason. 例文帳に追加
第百条 都道府県知事は、特別の事由があるときは、第八十五条第三項第二号の委員を解任することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Each one person elected for each prefecture from among the commission members of the Sea-area Fisheries Adjustment Commissions established for the region of the Pacific Ocean by mutual vote 例文帳に追加
一 太平洋の区域内に設置された海区漁業調整委員会の委員が都道県ごとに互選した者各一人 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Each Fisheries Adjustment Commission or the Fisheries Policy Council may let the commission members or the persons engaged in the affairs of the commission or the council enter other persons' land, to survey or inspect, or to move or remove things obtrusive to the surveying or inspection, when the commission or council finds it necessary for dealing with the matters belonging to its authority pursuant to the provisions of this Act. 例文帳に追加
2 漁業調整委員会又は水産政策審議会は、この法律の規定によりその権限に属させられた事項を処理するために必要があると認めるときは、その委員又は委員会若しくは審議会の事務に従事する者をして他人の土地に立ち入つて、測量し、検査し、又は測量若しくは検査の障害になる物を移転し、若しくは除去させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
a warrant authorizing law enforcement officials to search for objects or people involved in the commission of a crime and to produce them in court 例文帳に追加
法執行官が犯罪を犯した対象または関係者を捜して、裁判所に彼らを出現する許可を与えている令状 - 日本語WordNet
(i) The application specifies the method of conducting the Recycling Business and the method of calculating the amount of the Commission in a proper and clear manner. 例文帳に追加
一 再商品化業務の実施方法及び委託料金の額の算出方法が適正かつ明確に定められていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) No commission of the examination of evidence may be issued. The same shall apply to the commission of an examination under the provision of Article 186. 例文帳に追加
4 証拠調べの嘱託は、することができない。第百八十六条の規定による調査の嘱託についても、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 32 (1) The Commission Member shall not divulge any secrecy which becomes known to him/her in connection with his/her duty. The same shall apply after his/her retirement. 例文帳に追加
第三十二条 委員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) The Commission may, when it finds no chance for resolution by conciliation, discontinue the Conciliation as to the disputes pertaining to.例文帳に追加
1 委員会は、調停に係る紛争について調停による解決の見込みがないと認めるときは、調停を打ち切ることができる。 - 厚生労働省
In Completing the Internal Market: White Paper from the Commission to the European Council, published in1985, approximately 300 market integration directives necessary for the removal of barriers were advocated.例文帳に追加
1985年に発表された域内市場白書には、障壁除去のために必要な約300の市場統合指令が掲げられていた。 - 経済産業省
The apparent sales of the game parlor thus increases by the commission collected from the stored balls, the commission added to the sales can be used for payment for the stored ball compensation, and the burden of the game parlor due to the accession to the stored ball compensation system can be reduced.例文帳に追加
このため、遊技店では貯玉から徴収された手数料分だけ見かけ上の売上が増加し、売上に加算された手数料を貯玉補償のための支払いに充てることができ、貯玉の補償制度への加盟による遊技店の負担を軽減することができる。 - 特許庁
例文 (669件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|