Propelsを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 26件
the engine that propels an automobile 例文帳に追加
自動車を推進するエンジン - 日本語WordNet
an explosive charge that propels a rocket 例文帳に追加
ロケットを推進させる装薬 - 日本語WordNet
The reaction force of this thrust propels the plane forward.例文帳に追加
この推進力の反作用の力が航空機を前進させます。 - 浜島書店 Catch a Wave
a wheel that resembles a waterwheel and propels a ship 例文帳に追加
船の両外側や船尾にあって船を進める水車状の車 - EDR日英対訳辞書
a gas turbine produces a stream of hot gas that propels a jet plane by reaction propulsion 例文帳に追加
ガスタービンは、反応推進力によってジェット機を推進する熱いガスの流れを生産する - 日本語WordNet
propels bright light high in the sky, or used to propel a lifesaving line or harpoon 例文帳に追加
空高く明るいライトを照らす、または救命道具またはもりを投げ込むのに使用される - 日本語WordNet
The inner diameter measuring apparatus has an undercarriage 1 which propels itself through the inside of the plurality of holes, and the plurality of measuring parts 4 are provided on the undercarriage 1.例文帳に追加
内径測定装置は複数の穴の内部を自走する車台1を有しており、複数の測定部4は車台1の上に設けられている。 - 特許庁
The agitation member 2 propels the material A in the casing 1 while agitating it by alternately repeating the rotation in the normal direction and in the reverse direction.例文帳に追加
そして、撹拌部材2は、順方向と逆方向の自軸回転を交互に繰り返すことによって、ケーシング1内の被処理材Aを撹拌しながら推進せしめる。 - 特許庁
The rotation of the steering wheel 7 checks the rotation of one of the pair of driving wheels by the engagement of the ratchet wheels G with the claws P, and the rotation of the other of the pair of driving wheels 2 in the form of a circular arc propels the body 1 and propels the body 1 zigzag while changing the turning direction of the steering wheel 1.例文帳に追加
ハンドル7を回転させることで、前記一対の駆動輪2の一方が前記ラチェットホイールGと前記爪体Pとの係合により回転を抑止されるとともに、前記一対の駆動輪2の他方が円弧状に回転をして前記ボディ1を前進させ、前記ハンドル1の回転方向を交互に変えながら前記ボディ1をジグザグに前進させることができる。 - 特許庁
To provide the root push stroke meter which is a rope delivery type and has small variance in measured value as a root push stroke meter mounted on a root pushing device which propels a water supply pipe, a sewarage pipe, etc., into the ground without cutting and covering.例文帳に追加
非開削にて土中に上下水道管等を推進していく元押装置へ搭載する元押ストローク計に関し、ロープ繰り出し式で測定値のばらつきの小さい元押ストローク計を提供する。 - 特許庁
A deployment unit for a provided electronic weapon includes a mechanism or circuit that describes the deployment unit to the electronic weapon and a mechanism or circuit that propels a first electrode of the deployment unit in response to the electronic weapon.例文帳に追加
規定された電子兵器のための展開ユニットは、電子兵器に対して展開ユニットを記述するメカニズムまたは回路と、電子兵器に応答して、展開ユニットの第1電極を推進するメカニズムまたは回路とを含む。 - 特許庁
A latch receiver 15 has a cam part 30 that is brought into sliding contact with the latch tool 14 by rotational operation and propels the latch tool 14 so as to move the translucent member 3 from the position near the rubber packing 11 to a position where the rubber packing 11 is compressed.例文帳に追加
ラッチ受け15は、回動操作によりラッチ具14に摺接して、透光性部材3が近傍位置からゴムパッキン11を圧縮した位置へラッチ具14を推進するカム部30を有する。 - 特許庁
The fire ignites fine black gunpowder which is called kuchigusuri (gunpowder), moves to the explosive charge called dogusuri (loaded gunpowder) or tamagusuri (loaded gunpowder) and burns up in a burst (deflagration) and the pressure in the barrel propels the bullet. 例文帳に追加
火はそこから口薬(くちぐすり)と呼ばれる微粉末黒色火薬に引火し(胴薬)(どうぐすり)または玉薬(たまぐすり)と呼ばれる装薬に伝わり、そこで一気に燃焼(爆燃)、弾丸を射出する仕組みになっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To lighten the constitution of a lift frame which is liftably equipped with a seedling planting apparatus, travels and propels the apparatus in a seedling planter in a multi-row planting form liftably equipped with the seedling planter through a lift link to be rotated by extension and contraction of a lift cylinder.例文帳に追加
リフトシリンダの伸縮により回動するリフトリンクを介して苗植装置を昇降可能に装着した多条植形態の苗植機において、苗植装置を昇降可能に装着して走行推進するリフトフレームの構成を軽量化する。 - 特許庁
To provide a power supplying unit for a self-propelling type image forming apparatus with reduced downtime of the self-propelling type image forming apparatus which self-propels within a relatively wide range of movement and with a smooth image forming action by the self-propelled image forming apparatus.例文帳に追加
比較的広範な移動範囲を自走する自走式画像形成装置におけるダウンタイムを少なくすることができて、自走式画像形成装置によって画像形成動作がスムーズにおこなわれる、自走式画像形成装置の給電装置を提供する。 - 特許庁
When the winder revolves while pressurizing the conductor wire to the winding core, the winder presses the conductor to the helical end face while winding it around the winding core and propels the guide in the direction of separating from the winder proportionally to a revolving angle and thus, the conductor wire is helically formed.例文帳に追加
巻回子が巻芯に導線を押圧しながら公転すると、公転角度に比例して、巻回子は導線を巻芯の周りに巻き付けながら螺旋状端面に押し付けてガイドを巻回子から離間させる方向に推進させ、これによって、導線が螺旋状に成形されていく。 - 特許庁
And the fluorine generator is formed in the vacuum chamber, a crossing electric field and magnetic field propels to a collector along with a non-limiting orbit for collecting heavier potassium ion in the plasma, on the other hand, the fluorine is collected by extracting the lighter fluoride ion and the working gas from the chamber along with the limited orbit.例文帳に追加
真空チャンバに形成され、交差した電界と磁界とがプラズマ中のより重いカリウムイオンを収集するため非制限軌道に沿って収集器まで推進し、一方より軽いフッ素イオンと作業ガスイオンとを制限された軌道に沿ってチャンバから抽出させてフッ素を収集する。 - 特許庁
This device is provided with a propulsion means which propels a casing in the water in a pipe within the casing, a camera for photographing the inside of the pipe and a level vial 51 which is photographed by this camera and displays the vertical and lateral directions of a subject by being projected together with this subject in the image.例文帳に追加
ケーシングの内部に、管内の水中でこのケーシングを推進させる推進手段と、管内観察用のカメラと、このカメラにより撮影されてその画像中に被写体と一緒に映し出されることで、この被写体の上下左右の方向を表示する水準器51とを設ける。 - 特許庁
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|