意味 | 例文 (999件) |
Protection Circuitの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3209件
To continue power feeding and operation by disconnecting only a short circuit fault point with a simple constitution and preventing protection devices of other sound feeder paths from being operated, when a short circuit fault occurs in an electric propulsion system, to avoid blackout.例文帳に追加
電気推進システムで短絡事故が発生した場合に、簡単な構成で短絡事故点のみを切り離し、健全な他の給電電路の保護装置は動作させないようにして給電および運転を継続可能とし、ブラックアウトを回避する。 - 特許庁
When a debugging command is inputted from the JTAG-ICE, the protection checking circuit 1580 transmits a debugging command thus inputted to the resource access circuit 1520, when an operation mode stored in the function restriction mode register 1584 is not a restrictive mode.例文帳に追加
プロテクトチェック回路1580は、JTAG−ICEからデバッグコマンドが入力されると、機能制限モードレジスタ1584に格納された動作モードが制限モードでないと、入力されたデバッグコマンドをリソースアクセス回路1520に送信する。 - 特許庁
To provide a method for regenerating an etching solution for a printed circuit board capable of contributing to the reduction in the production cost of a printed circuit board and environmental protection by utilizing ozone produced in a UV ink hardening furnace as an oxidizer instead of a hydrogen peroxide aqueous solution.例文帳に追加
過酸化水素水に代えてUVインク硬化炉で生成されるオゾンを酸化剤として利用することにより、プリント配線板の製造コストの低減と環境保護とに寄与させ得るプリント配線板用エッチング液の再生方法を提供する。 - 特許庁
The protection pad having such intrinsic properties effectively removes heat generated by the driving integrated circuit fast to prevent signal distortion etc., due to high heat generation, not to mention prolongation of the life of the driving integrated circuit.例文帳に追加
従って、このような固有の特性を有する保護パッドは、駆動集積回路から発生された熱を迅速に効果的に除去することによって、駆動集積回路の寿命延長は勿論、高温熱化による信号歪曲等を防ぐ効果がある。 - 特許庁
The device preferably forms a battery protection circuit which is surface-mounted on a printed circuit board assembly (20) and connected to a battery/cell by battery strap interconnection, and microspot welding of one of the battery strap interconnection is performed to the welding plate of the device.例文帳に追加
デバイスは好ましくはプリント回路基板アセンブリ(20)に表面実装されて、バッテリストラップ相互接続によってバッテリ/セルに接続されるバッテリ保護回路を形成し、このバッテリストラップ相互接続の1つはデバイスの溶接板にマイクロスポット溶接される。 - 特許庁
The first chamber (a) of this protection valve 100 is connected with a pressure supplying means 10 through the inlet port 1, and a first service brake circuit 11 and the spring brake circuit 13 are connected with the first 21 and second output ports 23, respectively.例文帳に追加
プロテクションバルブ100の第1室(a)は入口ポート1を介して圧力供給手段10と接続され、第1出力ポート21には第1サービスブレーキ回路11が、第2出力ポート23にはスプリング・ブレーキ回路13が接続される。 - 特許庁
Furthermore, when an output voltage V2out of the boosting circuit 24 is decreased below a predetermined voltage V0, the protection circuit 25 determines the decrease by using the second comparator 27, and restores the switching operation of the switching element 24A by using the RS flip-flop 28.例文帳に追加
また、保護回路25は、昇圧回路24の出力電圧V2outが所定の電圧値V0よりも低下したときに、第2の比較器27を用いてこれを判定し、RSフリップフロップ28を用いてスイッチング素子24Aの切換動作を復帰させる。 - 特許庁
In a circuit in which a protected element 42 is connected between an input terminal 61 and an output terminal 62, a protected element 41 is connected between the input terminal 61 and a reference potential 71, and a protection circuit 51 is connected in parallel to the protected element 41.例文帳に追加
入力端子61と出力端子62との間に被保護素子42が接続され、入力端子61と基準電位71との間に被保護素子41が接続された回路において、被保護素子41と並列に保護回路51を接続する。 - 特許庁
A switching power supply circuit in the charging circuit 16 can be provided with an output limiting function as protection for overload, and the DC smoothing capacitor 9 is charged with constant power by using the output limiting function.例文帳に追加
また、充電回路16内のスイッチング電源回路は過負荷となった場合の保護として出力制限機能を設けることができ、この出力制限機能を働かせることにより、直流平滑用コンデンサ9に対して、定電力充電を行う。 - 特許庁
The power factor comprises a protection holding circuit for turning off the semiconductor element and maintaining the state that the semiconductor element is turned off until the power source of the gate driver of the element is turned off when an excess current is detected due too the short circuit or the fault of the element.例文帳に追加
半導体素子の短絡や故障による過大な電流を検出した時、半導体素子をオフ状態にするとともに、その状態を半導体素子のゲート駆動回路の電源がオフされるまで維持する保護保持回路を備える。 - 特許庁
A semiconductor device includes an nMOS protection circuit 1g that is formed between a first pad TE2 connected to a first external potential and a second pad connected to a second external potential and protects an internal circuit from a surge input to the first pad TE2.例文帳に追加
第1の外部電位に接続される第1パッドTE2と第2の外部電位に接続される第2パッドとの間に形成されているとともに第1パッドTE2に入力するサージから内部回路を保護するnMOS保護回路1gを備えている。 - 特許庁
To provide a protection and control system of equipment for the transformation of electrical energy adapted to digitalize almost all the circuits, equipment that constitute a system, including the drive circuit of a substation equipment body and current, voltage transformer circuit, and provides a linkage by telecommunication means in which electric cables have been reduced further than in the case of analog technology.例文帳に追加
変電機器本体の駆動回路及び電流、電圧変成器回路を含め、システムを構成するほとんど全ての回路、装置をディジタル化し、アナログ技術の場合よりも電気ケーブルを削減した通信手段で結合する。 - 特許庁
A stop and resumption of the supply of the supply voltage supplied to the wiring connected to the protection circuit is timed differently from a stop and resumption of the supply of the supply voltage supplied to the wiring connected to the storage circuit.例文帳に追加
そして、保護回路に接続される配線に供給する電源電圧の供給の停止及び再開は、記憶回路に接続される配線に供給される電源電圧の供給の停止及び再開と異なるタイミングとするものである。 - 特許庁
To provide an overcurrent protection circuit and a DC power supply device which is hardly affected by the fluctuation of a process or device, wherein the drop of an input voltage and an output voltage can be reduced, and the maximum current value and a short-circuit current value can be set.例文帳に追加
本発明は、プロセスやデバイスのばらつきに影響を受け難く、入力電圧と出力電圧のドロップが小さく、最大電流値、短絡電流値を設定可能な過電流保護回路及び直流電源装置を提供する。 - 特許庁
To provide a power unit which is equipped with a protection circuit which protects a circuit connected to itself at low cost, when a step-down converter fails, in a power unit which has a switching regulator and a step-down converter.例文帳に追加
スイッチングレギュレータとステップダウンコンバータとを有する電源装置において、ステップダウンコンバータが故障した際に当該電源装置に接続されている回路の保護を安価に行うことが可能となる保護回路を備えた電源装置を提供する。 - 特許庁
To provide a discharge lamp lighting device capable of preventing a component from being destroyed during the load short-circuiting without the need for a short-circuit protection circuit, in a lighting device for a discharge lamp including a capacitive load at a minimum.例文帳に追加
本発明は、少なくとも容量性分を含んだ放電灯の点灯装置において、短絡保護回路を必要とせず、なおかつ負荷短絡時の部品破壊を防ぐことができる放電灯点灯装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
In the switch drive device 100, an overcurrent protection circuit starts to count a prescribed protection operation period Toff when an overcurrent is detected, intermittently stops the drive of a switching element 11 until the protection operation period Toff is elapsed after the overcurrent is detected, and after that, restarts the drive of the switching element 11.例文帳に追加
本発明に係るスイッチ駆動装置100において、過電流保護回路は、過電流が検出されたときに所定の保護動作期間Toffを計時し始め、前記過電流が検出されてから保護動作期間Toffが経過するまで、スイッチング素子11の駆動を継続的に停止させた後、スイッチング素子11の駆動を再開させる構成とされている。 - 特許庁
To easily manufacture a semiconductor light emitting device without requiring high accuracy for an application amount and an application position of a varistor paste when the varistor paste is applied to a circuit board for providing protection means against destruction caused by static electricity.例文帳に追加
回路基板にバリスタペーストを塗布し静電気による破壊に対する防御手段を持たせる際、塗布量や塗布配置に対し高い精度が要求されず製造し易くする。 - 特許庁
Since the plate-shaped PTC element is used instead of a surface mounting type PTC element, installation of a wiring pattern for the excess current shut off element in the protection circuit board 7 is made unnecessary.例文帳に追加
更に、表面実装型のPTC素子でなく、板状のPTC素子(8)を用いるため、保護回路基板(7)に過電流遮断素子のための配線パターンを設ける必要がない。 - 特許庁
To provide a circuit protection element applicable as a delayed type fuse by restraining fusion of a fusion part due to an instantaneous inrush current flowing at the fusion part.例文帳に追加
溶断部に流れる瞬間的な突入電流による溶断部の溶断を抑制して、遅延型のヒューズとして適用できる回路保護素子を提供することを目的とする。 - 特許庁
The magnetic circuit constituting member 24 functions also as a protection member which forms a magnetic path of a voice coil 23 and controls downward movement of the speaker diaphragm 22 at the time of application of a water pressure.例文帳に追加
磁気回路構成部材24は、ボイスコイル23の磁路を形成すると共に水圧がかかったときにスピーカ振動板22の下方への移動を規制する保護部材としても機能する。 - 特許庁
To provide a reliability test method of a protection circuit of an electronic ballast for a fluorescent lamp capable of executing a large number of tests in a short period while simulating an end-of-life transient phenomenon of the fluorescent lamp.例文帳に追加
蛍光ランプの寿命末期過渡現象をシミュレーションしながらも、数多くの試験を短時間に行う蛍光灯用電子安定器の保護回路の信頼性試験方法を得ること。 - 特許庁
The protection plate 3 has a sheet metal structure of cross-sectionally L-shape and is arranged so as to cover the exposed portion of the circuit terminal 2 in the vicinity of the opening 1d, and is connected to a ground potential.例文帳に追加
保護プレート3は断面形状がL字型の板金構造であり、開口部1d付近の回路端子2の露出部分を覆うように配され接地電位と接続される。 - 特許庁
When a ground fault accident in the structure 11 occurs in the electric circuit on the low voltage side, the ground fault current is limited by the resistor 10, and is suppressed to a value decided by the protection cooperation.例文帳に追加
低圧側電路で構造体11に対する地絡事故が発生すると、地絡電流は抵抗体10により限流され、保護協調から決まる値にまで抑制される。 - 特許庁
The fuse part 32 is sealed to the transistor package 40, which is implemented into a protection circuit board for battery 6 and contained in a case, together with a flat battery B1 to form a battery pack.例文帳に追加
このヒューズ部32を封入したトランジスタパッケージ40は、電池の保護回路基板6に実装し、扁平電池B1と共に収容ケース中に収容して電池パックを形成する。 - 特許庁
To provide a current drive output protection circuit capable of more surely protecting a current driver against a power loss increase in the current driver.例文帳に追加
本発明は電流ドライバ内部の電力損失増大に対してより確実に電流ドライバを保護することが可能な電流ドライバ出力保護回路を提供することを目的とする。 - 特許庁
This includes a plurality of unit cells (2), a protection circuit (16) provided to respective unit cells and protects the unit cells, and the battery management system (42) electrically coupled with the unit cells.例文帳に追加
複数の単位電池(2)と、各々の単位電池に提供されて単位電池を保護する保護回路(16)と、単位電池と電気的に連結される電池管理システム(42)とを含んで成る。 - 特許庁
The vehicle rear part load drive device 7 is provided with: a LAN interface part 71; a control part 72; a protection part 73; a drive circuit 74; an internal power source 75; an interface part 76; and a stop lamp control part 78.例文帳に追加
車両後部負荷駆動装置7は、LANインタフェース部71、制御部72、保護部73、駆動回路74、内部電源75、インタフェース部76、ストップランプ制御部78などを備えている。 - 特許庁
To provide a protection relay of a power transmission line and a re-loading method of a circuit breaker, capable of improving stability in a system by shortening a power transmission period under the condition of phase interruption.例文帳に追加
欠相状態での送電時間を短縮して系統の安定度を向上することができる送電線の保護継電装置および遮断器の再投入方法を得る。 - 特許庁
A managing part 23 records operation history (the number of charging-stop times and the number of discharging-stop times) of the protection circuit 22 and battery deterioration information of the secondary battery 21 (the internal resistance value of the secondary battery 21).例文帳に追加
管理部23は、保護回路22の動作履歴(充電停止回数、放電停止回数)や、二次電池21の電池劣化情報(二次電池21の内部抵抗値)を記録する。 - 特許庁
To provide an overheat protection element which realizes low resistance value at room temperature region and can shut off current by a rapid tripping action at the time of heat generation or the like of the circuit, and also provide its manufacturing method.例文帳に追加
室温域では低抵抗値化を図り、回路の発熱時等には急激なトリップ挙動により電流を遮断できる過熱保護素子及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
A checking ECU and a power source control ECU are collected to one integration ECU 4, and a protection circuit 38 is provided on an output route of a power source feeding requirement Sdn of the integration ECU 4.例文帳に追加
照合ECUと電源制御ECUとを1つの統合ECU4にまとめ、統合ECU4の電源供給要求Sdnの出力経路上に保護回路38を設ける。 - 特許庁
A current accepting circuit 25 causes an accepting current Ia to flow which is set to be less than a detection current value that flows the transistor 5 corresponding to the protection strat current value Im1 of a transistor 4.例文帳に追加
電流引受回路25は、トランジスタ4の保護開始電流値Im1に対応してトランジスタ5に流れる検出電流値よりも小さく設定された引受電流Iaを流し込む。 - 特許庁
To provide digital protection control equipment without being affected by higher harmonic in an electric power system, by monitoring always the input circuit by superposing a small DC voltage.例文帳に追加
微小直流電圧を重畳させて入力回路の常時監視を行うことで、電力系統に含まれる高調波の影響を受けないディジタル保護制御装置を提供する。 - 特許庁
A control circuit 15 is configured to have a main switching element Q1 connected in series to a primary coil N1 of a transformer T, and to perform PWM control of the main switching element Q1 to perform an overcurrent protection operation.例文帳に追加
制御回路15は、トランスTの1次巻線N1に直列接続される主スイッチング素子Q1と、主スイッチング素子Q1をPWM制御して過電流保護動作を行う。 - 特許庁
To provide on-vehicle electronic equipment capable of effectively preventing an adverse effect of noise generated from a drive unit part on an electronic circuit substrate as well as attempting dust protection against a drive unit in simple constitution.例文帳に追加
ドライブユニットに対する防塵を図ると共に、ドライブユニット部分から発生するノイズが電子回路基板に悪影響を及ぼすことを、簡単な構成で効果的に防止する。 - 特許庁
A first protection circuit, i. e. a forced off transistor 40, turns the switching transistor M1 off forcibly during a period when the comparison signal SIG1 of predetermined level is outputted from the comparing section 30.例文帳に追加
第1保護回路である強制オフトランジスタ40は、比較部30から所定レベルの比較信号SIG1が出力される期間、スイッチングトランジスタM1を強制的にオフする。 - 特許庁
To provide an LED lighting circuit that can light an LED with a relatively high operating current by reconciling LED protection from lighting inrush current and low power consumption.例文帳に追加
点灯時の突入電流からのLED保護と低消費電力化を両立し、比較的動作電流の大きいLEDの点灯を可能とするLED点灯回路を提供する。 - 特許庁
A control circuit 2 reads and writes data from/to hard disk drives 3 and 4 alternately while always confirming either of hard disk drive heads is retracted into a shock protection area.例文帳に追加
制御回路2はハードディスクドライブ3、4に対し、常にどちらかのハードディスクドライブのヘッドが衝撃保護領域に退避されていることを確認しながら交互にデータの読み書きを行う。 - 特許庁
To provide an input protection circuit, which is capable of reducing a MOSFET in snap-back trigger voltage and protecting the gate oxide film of an inner device against damages caused by an overvoltage input.例文帳に追加
MOSFETのスナップバックのトリガー電圧を低下させ、過電圧の入力に対して内部素子のゲート酸化膜の破壊を防止できるようにした入力保護回路を提供する。 - 特許庁
To provide a resin molding type secondary battery filling a gap between a bare cell and a protection circuit substrate with resin molding and to provide a resin molding method of the resin molding type secondary battery in a secondary battery forming method.例文帳に追加
二次電池の形成方法に於いて、ベアセルと保護回路基板との間の間隙を樹脂モールディングで満たす樹脂モールディング型二次電池及びそのモールディング方法を提供する。 - 特許庁
The seal resin 18 enters the circuit matrix 11 and an apart portion opposite to the semiconductor chip 15 in an inside enclosed with the internal terminal 12, to materialize a protection form suppressing voids.例文帳に追加
封止樹脂18は、内部端子12に囲まれた内側の、回路基材11と半導体チップ15の対向する離間部分に入り込んで、ボイドを抑えた保護形態を実現している。 - 特許庁
To provide a battery pack housing a battery using a battery can which does not cause any displacement at the time of fall of a protective member of a battery protection circuit board fitted on the side of the battery.例文帳に追加
電池缶を用いた電池を収納した電池パックにおいて、落下時に電池側面に設けた電池保護回路基板の保護部材の位置ずれが生じない電池パックを提供する。 - 特許庁
Namely, the PTC element 30 and the protection circuit board 40 are arranged so that a dimension X_1 in the Z-axis direction is smaller than a dimension X_2 in the Z-axis direction, and they are connected with each other.例文帳に追加
即ち、Z軸方向寸法X_1がZ軸方向寸法X_2よりも小さくなるように、PTC素子30と保護回路基板40とが配され、互いが接続されている。 - 特許庁
To provide a wafer treatment device capable of simplifying tape load and maintenance in each unit in treating a wafer with a surface protection film attached to a surface, with a circuit pattern formed thereon.例文帳に追加
回路パターンが形成された表面に表面保護フィルムが貼り付けられているウエーハを処理するウエーハ処理装置において、テープのロードおよび各ユニットのメンテナンスを容易にする。 - 特許庁
Thereby, a battery pack including the battery 2, the substrate on which a protection circuit protecting the battery is mounted, and the terminal holder 6 holding the terminal to be connected to the outside are built in a case 1 is obtained.例文帳に追加
これによって、電池2と、電池を保護する保護回路が配置された基板と、外部と接続される端子を保持する端子ホルダ6とをケース1内に内蔵する電池パックが得られる。 - 特許庁
Then, the start of an object to be protected connected to a power circuit 46 is instructed, and the protection and interlock operation of the object to be operated is carried out under the control of a CPU 36.例文帳に追加
そしてCPU36の制御により、強電回路46に接続された保護対象の起動が指令されるとともに操作対象に対する保護・インターロック動作が実行される。 - 特許庁
A propagation delay time is generated, based on the transmitted information so that the protective OSU is used for communicating with the ONT, when damages to the working circuit is detected and protection switching is executed.例文帳に追加
作業回路の傷害を検出して、保護切換が実行された場合に、ONTと通信するために保護OSU使用するよう、送信された情報に基づい伝搬遅延値を生成する。 - 特許庁
The first overcurrent protection circuit 31 is constituted to stop the output of the first detection signal when the current flowing in the motor unit 2 is lower than the first threshold.例文帳に追加
上記第1過電流保護回路31を、上記モータ部2に流れる電流が第1閾値を下回った場合には、上記第1検出信号の出力を停止するように構成する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|