意味 | 例文 (999件) |
Protection Circuitの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3209件
To reliably output an alarm to the outside when a defect occurs and is detected in an alarming route or in an external alarm output circuit of a digital protection and control device.例文帳に追加
ディジタル形保護制御装置の警報経路や外部警報出力回路に不良が発生してこれを検出したときに、確実に外部へ警報出力を行なう。 - 特許庁
At recording, copyright protection information in the input signal and the recording permission information of the condition storage memory 9 are supplied to the condition determination logic circuit 3.例文帳に追加
記録時には、入力信号中の著作権保護情報及び条件記憶メモリ9の記録許可情報が条件判断論理回路3に供給される。 - 特許庁
To provide a power feeding device and a method for motor power supply capable of using resistance for inrush prevention and protection against overvoltage, and of reducing the number of parts and manufacturing cost in designing a circuit.例文帳に追加
抵抗を突入防止及び過電圧保護用として使用することができ、回路の設計時に部品の数及び製造コストを減少させることができる。 - 特許庁
An OR circuit 23 executes inspection output by a main detection inspection signal MX, and in addition, turns on an auxiliary relay 3 when a main relay 5 generates protection output.例文帳に追加
論理和回路23は主検出点検信号MXによる点検出力の他、主要リレー5が保護出力を発生したときに補助リレー3をオン動作させる。 - 特許庁
To provide an overcharge protection circuit, which can reduce a risk that it might be unable to protect a secondary battery from overcharge even in pulse charge, a battery pack and a charging system.例文帳に追加
パルス充電においても、二次電池を過充電から保護できなくなるおそれを低減することができる過充電保護回路、電池パック、充電システムを提供する。 - 特許庁
To provide an overvoltage protection circuit of a non-insulation converter, which does not output overvoltage in the case of a fault without damaging an advantage for obtaining a highly efficient and high speed response characteristic.例文帳に追加
高効率で高速な応答特性を得る利点を損なうことなく、故障時に過電圧を出力させない非絶縁コンバータの過電圧保護回路を提供する。 - 特許庁
A protection sheet 2 is equipped, which is formed on the main plane of the semiconductor element 1 so as to cover at least a part among the circuit formation portion 11 and the plurality of electrode pads 8.例文帳に追加
回路形成部11と、複数の電極パッド8のうちの少なくとも一部とを覆うように半導体素子1の主面上に形成された保護シート2を備える。 - 特許庁
To provide the protection means of gate input, where the number of antenna diodes has been reduced for improving the performance of an integrated circuit(IC) regarding speed and the amount of power consumption.例文帳に追加
速度と電力消費量に関する集積回路(IC)の性能を向上させるためのアンテナダイオード数を削減したゲート入力の保護手段を提供する。 - 特許庁
Consequently, an electrostatic breakdown protection effect can be attained in the high frequency band by a configuration not using a diode, and the ESD protective circuit can be made compact in size while reducing the loss.例文帳に追加
これにより、ダイオードを用いない構成による高周波帯での静電破壊保護効果を実現でき、ESD保護回路の小型化、低損失化を図ることができる。 - 特許庁
When a surge current caused by static electricity flows through the transistor structure 4, the structure 4 functions as a bipolar transistor 4b to form a part of a protection circuit.例文帳に追加
また、MOSトランジスタ構造体4は、静電気などのサージによる電流が流れてきたとき、バイポーラトランジスタ4bとして機能し、保護回路の構成要素となる。 - 特許庁
To attain a protection circuit during regeneration with simple circuitry, and to ensure safety of the peripheral devices without generating unwanted radio waves, radiation, or the like, for the peripheral devices.例文帳に追加
簡単な回路で回生時の保護回路を実現でき、周辺機器に対する不要な電波、不要輻射などを生じることなく、周辺機器の安全を図れるようにする。 - 特許庁
A protection sensor 10 mounted in a vehicle has a unidirectional antenna 12 connected to a Doppler detection circuit 14, which generates an RF signal radiated by the antenna.例文帳に追加
車両に取付けられる保護センサ10は、ドップラー検出回路14に接続された単向性アンテナ12を有し、検出回路14は、アンテナにより放射されるRF信号を発生する。 - 特許庁
To provide an overcurrent protective circuit which can protect an object of protection (internal element and the like of a load or a device) as an occasion demands and sufficiently.例文帳に追加
本発明は、保護対象(負荷や装置の内部素子など)を必要かつ十分に保護することが可能な過電流保護回路を提供することを目的とする。 - 特許庁
Each pixel comprises a protection glass plate 4, a condensing element 5, a photodetecting element 7, a semiconductor integrated circuit 8, a light emitting diode (LED) 9, and a mounting package 10.例文帳に追加
各画素は、保護ガラス板4、集光素子5、受光素子7、半導体集積回路8、発光ダイオード(LED)9、実装パッケージ10から構成されている。 - 特許庁
To provide a protection circuit capable of interrupting a current of a secondary battery even if a short overcurrent detection period continues.例文帳に追加
本発明は、短い過電流検出期間が連続する場合であっても二次電池の電流遮断を行うことができる保護回路を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a load drive circuit that performs high speed operation with low current consumption while performing breakdown voltage protection between the gate and source of a field effect transistor for driving a load.例文帳に追加
負荷駆動用の電界効果トランジスタのゲートソース間の耐圧保護をしつつ低消費電流で高速動作可能な負荷駆動回路を提供することを目的としている。 - 特許庁
To provide a battery pack, wherein the miniaturization of the battery pack allows prevention of troubles due to the leakage of an electrolyte to a temperature protection element and a protective circuit substrate.例文帳に追加
電池パックの小型化を図り、温度保護素子や保護回路基板等への電解液の漏液による障害を防止することができる電池パックを提供する。 - 特許庁
In the high-voltage device for the electrostatic discharge protection circuit, a silicon layer is arranged on a substrate, and first- and second-type wells are arranged in the silicon layer.例文帳に追加
静電気放電保護回路用高電圧デバイスを提供するもので、シリコン層を基板上に配置し、第1タイプウエルと第2タイプウエルを前記シリコン層内に配置する。 - 特許庁
The printed-circuit board 3 is connected to the element battery 1 through the protection element 2 that is connected to the protruded electrode 1A and a lead plate 4 that is connected to the plate electrode 1B.例文帳に追加
プリント基板3は、凸部電極1Aに接続している保護素子2と、平面電極1Bに接続しているリード板4を介して素電池1に接続している。 - 特許庁
To provide an overvoltage protection circuit that can suppress increase of resistance of a passage through which an ESD pulse flows, has an increased EOS breakdown voltage, and suppress increase of the manufacturing cost.例文帳に追加
ESDパルスの流れる経路の抵抗の増大を抑制するとともにEOS耐圧を高くし、且つ製造コストの増大を抑制した過電圧保護回路を提供する。 - 特許庁
To provide a rechargeable battery and, more particularly, a rechargeable battery for preventing detachment due to deformation of a resin member by strengthening the fixing force of the resin member connecting a bare cell with a protection circuit module.例文帳に追加
ベアセルと保護回路モジュールとを結合させる成形樹脂部の固定力を強化して成形樹脂部の変形による離脱を防止した二次電池を提供する。 - 特許庁
To provide a protection method of a simple wafer circuit side which makes it possible to suppress a degradation in quality of a wafer to which a backside grinding is carried out.例文帳に追加
本発明は、裏面研削したウエハの品質低下を抑止することを可能にし且つ煩雑でないウエハ回路面の保護方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The nMOS protection circuit 1g comprises a transistor formation portion 10 and a p^+-type well tap region 30 that are formed in a p-type (second-conductivity-type) well 4 so as to be apart from each other.例文帳に追加
nMOS保護回路1gはp型(第2導電型)ウェル4内に互いに離間して形成されているトランジスタ形成部10とp^+型ウェルタップ領域30を備えている。 - 特許庁
To provide a device with a protection circuit which is reset automatically upon detecting an abnormality in the voltage at a load section, in the temperature at the load section or a control section, or in the operation at the control section.例文帳に追加
負荷部の電圧、負荷部又は制御部の温度、制御部の動作が異常である事を検出し、自動復帰する保護回路付き装置を提供する。 - 特許庁
The power supply terminal 9 is connected to a power supply cable 11 drawn out of a protection circuit (not shown in the figure) which is integrated inside the battery housing part 3a via an outlet port 13.例文帳に追加
電源端子9は、電池内蔵部3a内部に内蔵された保護回路(不図示)から取出し口13を介して引き出された電源ケーブル11に接続されている。 - 特許庁
The power supply device with a latch protection circuit comprises a switch means that switches the connection of the discharging resistor to the GND, which is connected to the terminal that controls the power supply.例文帳に追加
ラッチ保護回路付きの電源装置で、電源の制御を行なう端子に接続されている放電抵抗のGNDへの接続を切り換える、スイッチ手段をもつ。 - 特許庁
To provide a starting control device of an occupant crash protection device for a vehicle capable of securing the redundancy of a sensor and a control circuit by an inexpensive constitution.例文帳に追加
安価な構成でセンサ及び制御回路についての冗長性を確保することが可能な車両用乗員保護装置の起動制御装置を提供する。 - 特許庁
The cable core 1 has a structure in which a former 11, a superconducting conductor layer 12, an insulating layer 13, a return circuit conductor layer 14, and an insulation protection layer 15 are arranged coaxially, in the order starting from the center.例文帳に追加
ケーブルコア1は、中心から順にフォーマ11、超電導導体層12、絶縁層13、帰路導体層14、絶縁保護層15を同軸状に配置した構造である。 - 特許庁
To provide a protection element having a fuse element on a circuit board which, when it is fitted, improves a working response and widen a material selection of a fuse element and reduce a manufacturing cost.例文帳に追加
基板上にヒューズエレメントが設けられている保護素子の実装に際し、動作レスポンスを改善し、ヒューズエレメントの材料選択の幅を広げ、製造コストを低下させる。 - 特許庁
To provide a socket capable of preventing a short circuit due to electrical connection between terminals of a plug and showing effective ESD (Electro Static Discharge) protection performance.例文帳に追加
プラグ側の端子同士が電気的に接続されることによるショートを防止でき、且つ有効なESD(Electro Static Discharge:静電気放電)保護機能を発揮できるソケットを提供する。 - 特許庁
To materialize a switching power unit which can lessen the output current at a short circuit of load, being able to get the essential protection foldback current limiting characteristics as output voltage current properties.例文帳に追加
出力電圧電流特性として本来のフの字保護特性が得られ、負荷短絡時の出力電流を小さくできるスイッチング電源装置を実現する。 - 特許庁
When the electric resistance value is lower than 10^2Ωm, the battery ECU 51 instructs shut off of a current output from the battery pack 12 to a battery protection circuit 52.例文帳に追加
電池ECU51は、電気抵抗値が10^2Ωmよりも低い場合には、電池保護回路52に組電池12から出力される電流の遮断を指示する。 - 特許庁
A waterproof and insulating protection layer 42 is formed on a strobe substrate 23 to which circuit parts such as a capacitor to be charged with a high voltage for light emission of a strobe are soldered.例文帳に追加
ストロボの発光用に高圧充電されるコンデンサなどの回路部品がハンダ付けされたストロボ基板23上に、防水、絶縁性の保護層42を形成する。 - 特許庁
The signal d passes through a protection circuit 20, is amplified by an error amplifier 7 and is supplied to a distributor 8, and cancel the distortion components from the output signal of the line 6.例文帳に追加
この差信号dは保護回路20を通り、誤差増幅器7で増幅されて分配器8に供給され、遅延線6の出力信号から歪成分をキャンセルする。 - 特許庁
In this electronic device, a protection circuit 60 is provided between an eject output terminal 61 of the system controller 31 of the CD-ROM drive device and a base of a transistor 64 for driving the solenoid.例文帳に追加
CD−ROMドライブ装置のシステムコントローラ31のイジェクト出力端子61とソレノイド駆動用トランジスタ64のベ−スとの間に保護回路60を設ける。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing an integrated circuit device and a dispenser used therefor, in which a protection member can be easily placed to a prescribed region.例文帳に追加
所定領域に容易に保護部材を配置することの可能な集積回路装置の製造方法及びこの製造方法で用いられるディスペンサを提供する。 - 特許庁
To reduce a switching noise by suppressing an increase in a switching loss of driving a voltage driving type power element having an emitter terminal for a gate drive and a main emitter terminal in a drive circuit, and to facilitate a protection at a vertical short circuiting time.例文帳に追加
ゲートドライブ用エミッタ端子と主エミッタ端子をもつ電圧駆動型パワー素子のドライブに、スイッチングロスの増大を抑制しながらスイッチングノイズの低減を図る。 - 特許庁
To enable circuit protection to be conducted against short circuits in all lines of output voltages even if there are provided a plurality of insulating transformers in order to make a core thin or the like.例文帳に追加
コアの薄型化等のために複数の絶縁トランスを備える場合にも、すべての出力電圧ラインにおける短絡に対する回路保護が可能となるようにする。 - 特許庁
To provide an electronic device which achieves electrostatic protection of an electronic circuit and prevention of light entry from a light-emitting unit into a photoreaction unit and can be miniaturized.例文帳に追加
電子装置において、電子回路への静電気保護と発光部から光反応部への入光防止とを実現すると共に小型化可能な電子装置を提供する。 - 特許庁
To provide a power drive apparatus for a hybrid vehicle and a control method therefor that can implement reliable thermal protection of a drive circuit by a compact and inexpensive apparatus structure.例文帳に追加
小型かつ低廉な装置構成で駆動回路の熱的保護を確実に実行可能なハイブリッド車両の動力駆動装置およびその制御方法を提供する。 - 特許庁
To operate an overcurrent protection circuit, even if an overcurrent is generated at start, and to accurately detect the overcurrent generated in normal operation.例文帳に追加
起動時に過電流が生じても過電流保護回路が動作されるようにすると共に、正常動作時に生じた過電流を正確に検出できるようにする。 - 特許庁
On the railway side, a train protection switch is provided at 250 m intervals on the main railways and at 50 m intervals on platforms, and pushing this switch enables the ATC circuit to stop operating. 例文帳に追加
線路側には列車防護スイッチが、本線上には250m間隔、ホーム上には50m間隔で設置され、これを押すことでATC回路を停止信号にすることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an electrostatic protection circuit equipped with an SCR element having a high SCR trigger current only by the SCR element having a basic structure, without adding a new element.例文帳に追加
新たな素子を追加することなく、基本的な構成のSCR素子のみで、高いSCRトリガー電流をもつSCR素子を備えた静電気保護回路を提供する。 - 特許庁
To perform stable operation of a bus driver circuit by detecting an external driving device on one bus side for latch-up protection, while achieving pull-down sufficiently low on the other bus side.例文帳に追加
いわゆるラッチアップ防止のため一方のバス側の外部駆動デバイスの検出と、他方のバス側の十分低いプルダウンを両立して、バス駆動回路を安定動作させる。 - 特許庁
The battery pack incorporates an overcurrent protection circuit 2 that detects current flowing in a battery 1 to interrupt the current when the current becomes larger than a setting current.例文帳に追加
電池パックは、電池1に流れる電流を検出して、電流が設定電流よりも大きくなると電流を遮断する過電流保護回路2を内蔵している。 - 特許庁
A laminate battery using manganese based positive electrode which is high in safety is adopted, and a battery pack is constituted using a laminate battery module 23 that does not use the protection circuit substrate as a unit.例文帳に追加
安全性の高いマンガン系正極を用いたラミネート電池を採用し、保護回路基板を使用しない電池モジュール23を単位として電池パックを構成する。 - 特許庁
Input terminals of the liquid crystal display device and the electrostatic protection circuit pattern are arranged, so as to face an electrode exposure part of a copper foil wiring pattern formed in an FPC.例文帳に追加
FPCに形成した銅箔配線パターンの電極露出部に対向するように、液晶表示装置の入力端子、及び静電保護回路パターンを配置する。 - 特許庁
As a result, an overcurrent is generated in the direction shown by an arrow 15, an overcurrent protection element 2 is melted down, and this discharge lamp lighting circuit 100 is disconnected from a power source 1.例文帳に追加
この結果、矢印15で示す方向に過電流が発生し、過電流保護素子2が溶断され、放電灯点灯回路100が電源1から切り離される。 - 特許庁
To provide a chopper device that enables to easily and inexpensively construct a protection circuit for preventing a fault in a semiconductor switching element and minimizing a harmful effect on other circuits.例文帳に追加
半導体スイッチング素子故障を防ぎ他の回路への悪影響を最小限に抑える保護回路を簡便且つ安価に構成することができるチョッパ装置を提供する。 - 特許庁
During the protection term T1, feedback control is performed based on a detecting voltage output by the voltage detection circuit depending on the amplitude of the voltage output to the induction coil.例文帳に追加
保護期間T1中には、誘導コイルに出力される電圧の振幅に応じて電圧検出回路が出力する検出電圧に基いたフィードバック制御がなされる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|