Projectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 41726件
To improve a charged particle beam projection exposure in pattern transfer accuracy.例文帳に追加
パターン転写精度を向上できる荷電粒子線投影露光方法を提供する。 - 特許庁
To provide a projection prism that satisfactorily reflects a luminous flux, and to provide a rear projector.例文帳に追加
良好に光束を反射する投写プリズムおよびリアプロジェクタを提供する。 - 特許庁
As a result, a second stage projection 13 having a diameter of 0.203 mm and the height not less than 0.07 mm is formed on the tip of the first stage projection 12 as shown in a drawing 3(e).例文帳に追加
この結果、図3(e)に示すように、口径0.203mm、高さ0.07mm以上の第2段突起13が第1段突起12の先端に形成される。 - 特許庁
The projection 11 is cylindrical, and are projected from the tip surface 12 that is flat.例文帳に追加
小突起11は、円筒状であって平らな先端面12から突設されている。 - 特許庁
The flow rate sensor part (12) includes a sensor chip (20), a support member (30), and a projection part (40).例文帳に追加
流量センサ部(12)は、センサチップ(20)、支持部材(30)、突起部(40)を備える。 - 特許庁
Then, the projection of the character lines is detected from the first and second partial image regions, and the inclination of the document image is decided on the basis of the projection.例文帳に追加
そして、第1及び第2の部分画像領域のそれぞれから文字行の射影を検出して、その射影に基づいて文書画像の傾きを決定する。 - 特許庁
The abutment projection part 18 is abutted on the abutment projection part 19 and the stable distance between the lamp housing 3 and the leveling device 6 can be ensured.例文帳に追加
この結果、この発明は、当接凸部18が当面凸部19に当接して、ランプハウジング3とレベリング装置6との間の安定した距離を確保することができる。 - 特許庁
The projection part irradiates an object to be measured with pattern light of certain illuminance.例文帳に追加
投影部は、測定対象物に対して一定照度のパターン光を照射する。 - 特許庁
To provide a projection mechanism having high contrast, capable of improving contrast and illumination efficiency of a light pattern projected from the projection mechanism.例文帳に追加
投射構造から投射された光形状のコントラストと照明効率を向上することができる高いコントラストの光形状を有する投射構造を提供する。 - 特許庁
To provide plate material having the rigidity improved by providing a recess-projection part and having a pattern of the recess-projection part with rigidity improvement effect higher than before.例文帳に追加
凹凸部を設けることによって剛性を向上させた板材であって、従来よりも剛性向上効果の高い凹凸部のパターンを有する板材を提供すること。 - 特許庁
To obtain a projection lens and a projection-type display device, allowing compactness of a lens system by reducing the size of an entire system and reducing the outer diameter of a magnification side lens.例文帳に追加
系全体の短縮化および拡大側レンズの外径の小型化を図ることで、レンズ系のコンパクト化を図り得る投写用レンズ、および投写型表示装置を得る。 - 特許庁
The projection 31 is formed by wet-etching or dry-etching the support substrate 30, and a pad electrode 33 is provided in the upper surface of the projection 31.例文帳に追加
凸部31は、支持基体30をウエットエッチングまたはドライエッチングすることによって形成されたものであり、凸部31の上面にはパッド電極33が設けられている。 - 特許庁
To maintain calibration through continuous automatic adjustment without taking the projection system off-line.例文帳に追加
投影システムをオフラインにすることなく連続自動調整により較正を維持する。 - 特許庁
When the projection direction thus changes, the airflow of cooling air is concentrated at the upper part of the arc tube 11 regardless of the projection direction.例文帳に追加
また、このようにして投写方向を変更したときに、投写方向の如何に拘わらず冷却空気の空気流を発光管11の上部へ集中させるようにする。 - 特許庁
To provide an image projection device capable of effectively preventing the degradation of service life due to heat with respect to the image projection device using a laser element as a light source.例文帳に追加
光源にレーザー素子を用いた映像投射装置において、熱による寿命低下を効果的に防止することができる映像投射装置を提供する。 - 特許庁
Specifically, the image projection part 330 projects the aerial images onto a world coordinate plane to convert the aerial images from central projection images into central vertical images.例文帳に追加
具体的には、画像投影部330は空撮画像を世界座標平面に投影して空撮画像を中心投影画像から中心鉛直画像に変換する。 - 特許庁
A first reflector 2 and a second reflector 3 and three pieces of semiconductor type light source 4 are arranged between a projection lens 5 and a focus F3 of the projection lens.例文帳に追加
第1リフレクタ2および第2リフレクタ3および3個の半導体型光源4が投影レンズ5とその投影レンズ5の焦点F3との間に配置されている。 - 特許庁
The present invention solves an eigenvalue problem using a sum of projection matrixes for each subspace.例文帳に追加
各部分空間に対する射影行列の総和について固有値問題を解く。 - 特許庁
A recess 44 and a projection 45 are provided on the side of the trunnion 6b and the side of a casing 42 respectively and the other trunnion 6a is prevented from being assembled in a part opposite to the projection 45.例文帳に追加
トラニオン6bの側に凹部44を、ケーシング42の側に凸部45を、それぞれ設け、別のトラニオン6aをこの凸部45に対向する部分に組み付け不能にする。 - 特許庁
The projection type display device includes a lamp 11 and an optical modulation element, and modulates projected light from the lamp by the optical modulation element, and then enlarges and projects it to a screen 7 by a projection optical system.例文帳に追加
ランプ11と、ランプからの投射光を光変調素子により変調後、投影光学系によりスクリーン7に拡大投影する投射型表示装置である。 - 特許庁
OFF-AXIS PROJECTION OPTICAL SYSTEM AND EXTREME ULTRA VIOLET LITHOGRAPHY EQUIPMENT THAT EMPLOYS THE SAME例文帳に追加
非軸上プロジェクション光学系及びこれを適用した極紫外線リソグラフィ装置 - 特許庁
To provide an improved method to structure a projection system for a lithography apparatus.例文帳に追加
リソグラフィ装置の投影システムを構成する改良された方法を提供すること。 - 特許庁
The engagement projection 21 is engaged with the engaging hole 15, and pushed by the pushing belt 13, and a part of the engagement projection 21 and the engaging hole 15 are adhered.例文帳に追加
係合突起21は、係合孔15に係合しており、押圧ベルト13によって押圧されて、係合突起21の一部と係合孔15とが密着している。 - 特許庁
The projection part 22 has a pair of side face parts 222 butting at each other on the shaft D side, and the projection part 23 also has a pair of side face parts 232 butting at each other on the shaft D side.例文帳に追加
突起部22は、軸D側でつきあわされる一対の側面部222を有し、突起部23も軸D側でつきあわされる一対の側面部232を有する。 - 特許庁
A projection 60 projecting to the intake manifold 20 side is formed on the protector 50.例文帳に追加
このプロテクタ50に、吸気マニホールド20側へ突出する突起60を形成する。 - 特許庁
A cylindrical projection 25 is integrally provided on the opening edge of the insertion hole of the damper rubber.例文帳に追加
前記ダンパゴムの挿通孔の開口縁に筒状突起25を一体に設ける。 - 特許庁
The image checking screen 122 is set in its transverse dimensions smaller than the reference projection image dimensions and greater in its longitudinal dimensions than the reference projection image dimensions.例文帳に追加
画像確認用スクリーン122は、幅寸法が前記基準投影画像寸法よりも小さく、縦寸法が前記基準投影画像寸法以上に設定される。 - 特許庁
In the hand operation part 10, a projection part 40A is formed on the upper surface of a case 40 and a forceps insertion port 44A is formed at the upper end of the projection part 40A.例文帳に追加
手元操作部10は、ケース40の上面に突出部40Aが形成され、この突出部40Aの上端に鉗子挿入口44Aが形成される。 - 特許庁
Fig.1 is an idea usable as a general bar (a nail extractor) provided with a projection B.例文帳に追加
図1は(B)の付いた一般のバール(釘抜き)としても使用できる考案である。 - 特許庁
When a member desires to have video projection, the time when video starts and the time when the projection ends are inputted to the home server 2a through the instruction terminal device 2d.例文帳に追加
会員が映像投影を希望する場合、宅内サーバ2aに対して、指示端末装置2dを通じて、映像を開始する時間、投影を終了する時間を入力する。 - 特許庁
Second metal projection sections 30A and B are present on the other surface of the wiring pattern.例文帳に追加
配線パターンの他方の面上には第2の金属突起部30A、Bがある。 - 特許庁
A projection 22 is provided to the heat conduction plate 20, and the projection 22 and a region of the second main surface where the thermal vias 14 are provided are thermally and physically joined together by soldering.例文帳に追加
熱伝導プレート20には突起22があり、この突起22とサーマルVIA14の第2主面上の領域が半田付けで熱的及び物理的に結合される。 - 特許庁
Moreover, since the projection 613 is constituted in higher hardness than the rotor 5, it can prevent the abrasion of the projection 613, and it can enhance the durability of the piezoelectric actuator 6.例文帳に追加
また、凸部613がロータ5よりも高硬度に構成されているので、凸部613の摩耗を防止でき、圧電アクチュエータ6の耐久性を向上させることができる。 - 特許庁
Each projection is fitted in each dent, and the outer wall of the projection and the inner wall of the dent are in contact, so that the chuck is fixed by the chuck holder.例文帳に追加
各窪みに相応する各突起を嵌入させて、突起の外壁と窪みの内壁とをそれぞれ接触させることにより、チャックをチャック保持部に固定させる。 - 特許庁
On each surface of the outside surfaces having the projection parts 76, a virtual surface F in parallel with the each surface and in contact with the projection part 76 of the each surface is formed.例文帳に追加
そして、上記突出部76のある外面の各面において、この各面に平行でかつこの各面の上記突出部76に接する仮想面Fを形成する。 - 特許庁
PROJECTION DISPLAY DEVICE AND ITS BRIGHTNESS CONTROL SYSTEM例文帳に追加
投射型映像表示装置および投射型映像表示装置の輝度調整システム - 特許庁
The projector projects projection light where only a part corresponding to each of the illumination light projection ranges 101-105 is set as the illumination light and the other part is set as the background light.例文帳に追加
プロジェクタからは、各照明光投影範囲101〜105に相当する部分だけが照明光とされ、他の部分が背景光とされた投影光を投影する。 - 特許庁
Further, an anterior nonslip projection 20 and a posterior nonslip projection 28 are arranged in the inside direction of the anterior convex part and posterior convex part of the bottom of the sole main body, respectively.例文帳に追加
さらに、ソール本体の底面の前側凸部および後側凸部の内方に前側滑り止め突起20および後側滑り止め突起28をそれぞれ配置する。 - 特許庁
LIQUID CRYSTAL ELEMENT, SPATIAL LIGHT MODULATION ELEMENT, OPTICAL PATH DEFLECTION ELEMENT AND IMAGE PROJECTION DEVICE例文帳に追加
液晶素子、空間光変調素子、光路偏向素子、および画像投射装置 - 特許庁
An exposure device radiates exposure lights to a substrate via a projection optical system, and liquid supplied on the substrate arranged on an image surface side of the projection optical system.例文帳に追加
露光装置は、投影光学系と、投影光学系の像面側に配置された基板上に供給される液体とを介して基板に露光光を照射する。 - 特許庁
To provide a transmission type screen which is used in a liquid crystal projection type projection television or the like and on which a vivid image having high luminance, the wide angle of visibility and high contrast is observed.例文帳に追加
液晶投射型プロジェクションテレビ等に用いられる高輝度、広視野角、高コントラストの、鮮明な画像が観察できる透過型スクリーン提供することを目的とする。 - 特許庁
Consequently, the projection optical system can precisely be moved to a focusing position.例文帳に追加
このため投影レンズ光学系を精度よく合焦位置に移動させることができる。 - 特許庁
Preferably, a material consisting mainly of thermosetting resin is used as the projection material.例文帳に追加
好適には、投射材として、熱硬化性樹脂を主成分とするものを用いる。 - 特許庁
The generation part 203 overwrites the fixed-form image on the projection destination area when each the area of the projection destination is similar to a shape of the polygon to be projected.例文帳に追加
そして、生成部203は、投射先の各領域が投射対象のポリゴンの形状と相似である場合に、定形画像を当該投射先領域に上書きする。 - 特許庁
When the unlock operation member 6 is pulled backward, the unlocking projection 3A separates the locking recess in the mating connector from the locking projection 1D, and it is possible to separate the connector.例文帳に追加
ロック解除操作部材6を後方へ引くと、ロック解除突出部3Aが相手側コネクタのロック凹部をロック凸部1Dから離隔させるので、本コネクタは、離脱できる。 - 特許庁
In the heat sink 26, a projection part 26a is formed on the rear side of a surface on which the electric power element 21 is mounted, a fin 26b is formed on the tip of the projection part 26a.例文帳に追加
放熱板26には,電力素子21の搭載される面の裏面に突起部26aが形成され,その突起部26aの先端にはフィン26bが設けられている。 - 特許庁
Suitably, a projection is added to the glass pane contact region of the trapezoidal metal B.例文帳に追加
なお、好適には台形状の金具Bのガラス板接触域に突起を付設する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|