Questionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10229件
I learned that it is difficult to answer that question. 例文帳に追加
私はその質問に答えるのが難しいということが分かった。 - Weblio Email例文集
The reason is that there was a question that came from the client this time. 例文帳に追加
なぜなら、今回取引先から私に質問が来ました。 - Weblio Email例文集
Would it be alright to have you answer a question for me?例文帳に追加
あなたは私の質問に応えてもらってもいいでしょうか? - Weblio Email例文集
I don't have confidence that I correct understand your question.例文帳に追加
私はあなたの質問を正しく理解できているか自信がない。 - Weblio Email例文集
You were the first pupil who answered the difficult question. 例文帳に追加
あなたはその難しい問題に答えた最初の生徒でした - Weblio Email例文集
I couldn't answer no matter what kind of question there was from you.例文帳に追加
私はあなたから何を質問されても答えられなかった。 - Weblio Email例文集
Let me frame my question in a different way. For what purpose will you conduct the review? 例文帳に追加
聞き方を変えます。何のために検証するのですか。 - 金融庁
The first question concerns the Tokyo Stock Exchange (TSE). 例文帳に追加
まず、第1点目は、東京証券取引所の件でございます。 - 金融庁
My question was this: What were the problems as you see it? 例文帳に追加
それについてどういうご認識かという質問なんですが。 - 金融庁
One more question and a "slumdog" may become a millionaire! 例文帳に追加
あと1問で,「スラムの負け犬」が大金持ちになるかもしれない! - 浜島書店 Catch a Wave
QUESTION/ANSWER SYSTEM AND SERVER DEVICE CORRESPONDING TO THE SAME例文帳に追加
質問/回答システム、及び質問/回答システム対応のサーバ装置 - 特許庁
An input part 1 inputs a question sentence by a natural language.例文帳に追加
入力部1は、自然言語による質問文を入力する。 - 特許庁
(c) that the design in question is not registrable under section 14;例文帳に追加
(c) 当該意匠が第14 条に基づいて登録できないこと - 特許庁
Let me turn to the question of the Fund and expectations regarding its role. 例文帳に追加
次に、IMFとその役割についての期待に関する問題です。 - 財務省
The question here is how to measure and monitor results. 例文帳に追加
それでは「成果」とはどのようにして測り、監視するのでしょうか。 - 財務省
(i) To summon or question the persons concerned in a marine accident; 例文帳に追加
一 海難関係人に出頭をさせ、又は質問をすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) when the question relates to a matter on which the witness is being evasive; 例文帳に追加
五 証人が証言を避けようとする事項に関するとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
TYPING PRACTICING SYSTEM WITH LEARNING FUNCTION AND TYPING PRACTICING METHOD THROUGH QUESTION AND ANSWER AND TYPING PRACTICING PROGRAM THROUGH QUESTION AND ANSWER例文帳に追加
学習機能付きタイピング練習装置、問題回答によるタイピング練習方法、及び問題回答によるタイピング練習プログラム - 特許庁
The server computer receives the reply to the question from the terminal computer 1-1.例文帳に追加
端末コンピュータ1−1から質問の回答を受信する。 - 特許庁
TEACHING MATERIAL FOR LEARNING GO TECHNIQUE INCLUDING BLANK FILLING QUESTION FIELD例文帳に追加
穴埋め問題図欄を備えた囲碁技法習得用教材 - 特許庁
Thereafter, when the add-in program 11 is restarted, answering is resumed from a question being at the interrupted position of the question group.例文帳に追加
この後、解答用アドインプログラム11を再起動すると、問題群の中断位置の問題から解答が再開できるようになる。 - 特許庁
To provide a question answering device that can answer with appropriate explanation information depending on the type of an answer to a question.例文帳に追加
質問の回答タイプに応じて適当な説明情報を回答することを可能にする質問応答装置を提供すること。 - 特許庁
The help disk 1 prepares an answer to the question, and evaluates and sets relevancy between the use environment and the question item.例文帳に追加
ヘルプデスク1では、質問への回答を作成すると共に、使用環境と質問事項との関連度を評価して設定する。 - 特許庁
When the user inputs a question sentence, the question sentence is outputted by an output means that the information presenting device 1 has.例文帳に追加
ユーザが質問文を選択すると,当該質問文は情報提示装置1の有する出力手段により出力される。 - 特許庁
Sam and his parents were at loggerheads over the question of car privileges 例文帳に追加
サムと彼の両親は、車の権利の問題で対立していた - 日本語WordNet
an important question that is in dispute and must be settled 例文帳に追加
論争の重要な論点で、解決しなければならないこと - 日本語WordNet
`turn out' is a phrasal verb in the question `how many turned out to vote?'? 例文帳に追加
『turn out』は『何回投票したか』という疑問文の句動詞である - 日本語WordNet
In respect to your question, I have nothing to say. 例文帳に追加
ご質問の点に関しては、言うべきことはなにもありません。 - Tanaka Corpus
It is just out of the question for me to finish the work in a day. 例文帳に追加
この仕事を1日でやることは僕にはとてもできない。 - Tanaka Corpus
How to live is an important question to young people. 例文帳に追加
いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。 - Tanaka Corpus
Implementation of Examination Question Preparation Affairs by an Entrusting Prefectural Governor 例文帳に追加
委任都道府県知事による試験問題作成事務の実施 - 日本法令外国語訳データベースシステム
This is really just a special case of the previous question and works perfectly well. 例文帳に追加
これは二つ前の質問の特別な場合に相当します。 - FreeBSD
Christopher Webber for suggesting a troubleshooting question about changing or recompiling kernels Steve, for suggesting consistency between the cases of dri and DRI inXF86Config8.References例文帳に追加
XF86ConfigのdriとDRI間の一貫性を提案してくれたSteve氏 - Gentoo Linux
The sequence of parameters may be preceded by a single question mark. 例文帳に追加
パラメータシーケンスの前にはひとつのクエスチョンマークがつくことがある。 - JM
Hirotsugu could not answer to this question, rode his horse and went away. 例文帳に追加
広嗣はこれに答えることができず馬に乗って引き返した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A message database 1 holds retrieval indexes for question messages.例文帳に追加
メッセージデータベース1が質問メッセージの検索用インデックスを保持する。 - 特許庁
Question radio waves 11a are intercepted by a directional receiving antenna 6.例文帳に追加
指向性受信アンテナ6で質問電波11aを傍受する。 - 特許庁
So the first question, and you might want to write this down例文帳に追加
では最初の問題です みなさん よかったら書いて下さい - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
And the real question is, what lessons did we learn?例文帳に追加
ここで問うべきは 「我々はその経験から何を学んだか」です - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Eduardo senz de cabez okay, 76.34 percent of you asked the question例文帳に追加
今 質問をして下さったのは 皆さんのうち76.34%の方でした - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
And so we start our designs with that question.例文帳に追加
この疑問を出発点として デザインを考える必要があります - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It's the question of, why are we so different from the chimpanzees?例文帳に追加
なぜ人間はチンパンジーとこんなに違うのか という問題です - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Our generation is privileged to know the answer to that question.例文帳に追加
我々の世代はその答えを 知る特権を与えられました - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Can I ask a question, sarge? why the fuck are we following captain queenan?例文帳に追加
「警部、聞きたいんですが、なぜ、 クィーナン警視を尾けるんですか? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|