Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Speakers」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Speakers」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Speakersの意味・解説 > Speakersに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Speakersを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1917



例文

The speakers for generating the effective sound of a game are arranged on the upper side, lower side or upper and lower sides of a player P, the sound generation surfaces 31a and 32a of the speakers 31 and 32 on the upper side are turned to the lower side and the sound generation surface 24a of the speaker 24 on the lower side is turned to the upper side.例文帳に追加

ゲームの効果音を発生させるスピーカーをプレーヤPの上方側、下方側、又は、上方側と下方側とに配置して、上方側のスピーカー31,32は音発生面31a,32aを下方側に向けるとともに、下方側のスピーカー24は音発生面24aを上方側に向けた。 - 特許庁

The speaker units 3a and 3b are fitted to an enclosure composed of a front member 11 where fronts of speakers 4a, 4b, and 4c are fitted and a center member 12 which is fitted to rear sides of the speakers 4a, 4b, and 4c, and parts 5a and 5b are provided outside the enclosure.例文帳に追加

スピーカユニット3a,3bは、スピーカ4a,4b,4cを、スピーカ4a,4b,4cの前面が取り付けられるフロント部材11とスピーカ4a,4b,4cの背面側に取り付けられるセンタ部材12とからなエンクロージャに取り付けてなり、エンクロージャの外側に部5a,5bが設けられている。 - 特許庁

The system is constituted in a manner such that different speakers can be automatically set, depending on reproduction of an SACD disk or a DVD disk, and that a means of identifying an SACD disk from a DVD disk is provided and different speakers are set automatically, depending on the types of disks.例文帳に追加

SACD再生時とDVD再生時とでそれぞれ異なるスピーカー設定が自動的にできるように構成し、又、SACDデスクとDVDディスクとを識別する手段と、ディスクの種類に応じて自動的にそれぞれ異なるスピーカー設定を行う構成にする。 - 特許庁

To provide a sound quality improvement method by adjusting angles of speakers for the realization of optimal sound quality, based on the detection of passenger seat location, movement of passenger seats, and the height of the passengers' ears, and by regulating the angle/location of the speakers fixed to the vehicle so as to match detection results.例文帳に追加

乗客の搭乗座席位置及び座席位置の移動、乗客の耳の高さなどを検知してこれに合うスピーカの車両装着角度及び位置を調節して最適の音質を提供することができるようにするスピーカの角度調節を通じたサウンド品質向上方法を提供する。 - 特許庁

例文

An abnormal current is detected by a transformer 14 coupling a primary winding wire 14a, disposed between speakers 6, 6_1-6_7, from output amplifiers 3, 3_1-3_7 to a high frequency coil 14b inside a switching power source circuit 18, and the speakers and the output amplifiers are protected via a CPU 22.例文帳に追加

スイッチング電源回路18内の高周波コイル14bに出力増幅器3、3_1〜3_7からスピーカ6、6_1〜6_7間に配した1次巻線14aをカップリングさせたトランス14によって異常電流を検出し、CPU22を介してスピーカ及び出力増幅器のプロテクトを行う。 - 特許庁


例文

To provide a display apparatus provided with three speakers or over, capable of attaining a laterally and longitudinally longer display and providing outputs of left and right sound signals from the left and right speakers, respectively, even when the setting of the laterally or longitudinally longer display is switched at a turning position by 90 degrees.例文帳に追加

3個以上のスピーカを備え、横長表示及び縦長表示が可能であり、90度回転させて横長表示又は縦長表示の設定に切り替えた場合でも、左右の音声をそれぞれ左右のスピーカから出力することが出来る表示装置の提供。 - 特許庁

Sub-tone holes 11a and 11b are provided in prescribed positions corresponding to the side faces of the speakers on the upper face of the housing 1, and acoustic components from the side faces of the speakers are emitted to above an instrument, and a high-pitched sound area component is compensated not to drop the high-pitched sound area on the player side.例文帳に追加

筐体1の上面において、スピーカの側面に対応する所定個所にサブトーンホール11a,11bが穿設されており、スピーカ側面からの音響成分が楽器上方に放音され、高音域成分が補われることになるので、演奏者側においても高音域が落ちることがない。 - 特許庁

This game machine is provided with a plurality of speakers surrounding a game area thereof, variably displays patterns on a display device according to the game and controls to move an image position of the musical sound output from the speakers synchronized with the direction of moving the patterns.例文帳に追加

複数のスピーカを遊技機の遊技領域を囲むように備え、表示装置に遊技に応じて図柄を変動表示するとともに、その図柄が移動する方向に合わせてスピーカから出力される楽音の音像位置が遊技領域上で移動するように制御する。 - 特許庁

Each of first ultrasonic speakers each for outputting a carrier signal at an ultrasonic band and second ultrasonic speakers each for outputting a modulation signal resulting from frequency-modulating a carrier signal with a sound signal is provided with a drive section 17 for forming a magnetic field at a rear side of a metal-made diaphragm 15.例文帳に追加

超音波帯域の搬送信号を出力する第1超音波スピーカ、音声信号を搬送信号で周波数変調した変調信号を出力する第2超音波スピーカ7は、金属製の振動板15の背面側に磁界を形成する駆動部17を設ける。 - 特許庁

例文

Reproduced sound of SLch is reproduced by synthetic sound moderately adjusted by two speakers 5a and 5d arranged in Lch and SBLch, and reproduced sound of SRch is reproduced by synthetic sound moderately adjusted by two speakers 5b and 5e arranged in Rch and SBRch.例文帳に追加

SLchの再生音は、LchとSBLchに配置された2つのスピーカー5a及び5dより適度に調整された合成音で再生し、またSRchの再生音は、RchとSBRchに配置された2つのスピーカ5b及び5eより適度に調整された合成音で再生する。 - 特許庁

例文

The method for controlling stereo speakers 18 and 20 according to the present invention sequentially implements the steps of: sensing a tilt and a direction of a terminal; and controlling the two stereo speakers to have a difference between sound volumes thereof in accordance with the sensed tilt and direction of the terminal.例文帳に追加

本発明に係るステレオスピーカー18、20の制御方法においては、端末機の傾斜及び方向を感知する段階と、該感知された端末機の傾斜及び方向によって二つのステレオスピーカーの音量に差を持たせるように制御する段階と、を順次行うことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a computer capable of connecting an arbitrary number of speakers, forming spread of sounds in the vertical direction, the longitudinal direction of the computer, or the like by setting speakers in proper positions within an allowable setting range, and forming a virtual space rich in reality.例文帳に追加

任意の台数のスピーカを接続することができ、設置可能範囲内の適切な位置に設置して上下方向、コンピュータの奥行き方向等に音の広がりを形成することができ、さらにこれによって現実感に富んだ仮想空間を形成するコンピュータの提供。 - 特許庁

The support mechanism supports each speaker so that a direction of the first and second speakers located apart at a prescribed interval arranged longitudinally with respect to the screen and a direction of the first and second speakers arranged laterally with respect to the screen are mutually changeable.例文帳に追加

支持機構は、所定距離だけ離れた間隔で配置される第1スピーカおよび第2スピーカが画面に対して縦方向に並んだ向きと、第1スピーカおよび第2スピーカが画面に対して横方向に並んだ向きとが相互に変化可能となるように各スピーカを支持する。 - 特許庁

The game machine 1 comprises plural thin speakers 2-9 provided on the front of the game machine 1 and plural electric ornament parts 10-15 provided respectively corresponding to each of the thin speakers 2-9 and lighting in interlocking with voicing of the corresponding thin speaker.例文帳に追加

本発明の遊技機1は、遊技機前面に設置された複数の薄型スピーカー2〜9と、それぞれの薄型スピーカー2〜9に対応して設置され、対応する薄型スピーカーが音を発するのに連動して点灯する複数の電飾部10〜15とを含むことを特徴とする。 - 特許庁

Two kinds of television images are simultaneously displayed in a display part 19, two kinds of television voice are respectively output from a high directivity speakers for the left screen 22L and 22R, and high directivity speakers for the right screen 23L and 23R corresponding to each television image.例文帳に追加

ディスプレイ部19において2種類のテレビ映像を同時に表示し、その各テレビ映像に対応付けて2種類のテレビ音声を、左画面用高指向性スピーカ22Lおよび22Rと、右画面用高指向性スピーカ23Lおよび23Rとからそれぞれ出力する。 - 特許庁

The equalizer 834 adjusts the frequency characteristics of the first sound signal so that the qualities of the sound produced by the cradle side speakers 910A and 910B, and that produced by the speakers 800A and 800B are approximated, depending respectively on the second sound signal and the first sound signal.例文帳に追加

そして、イコライザ834は、第2音声信号に基づいて置き台側スピーカ910A、Bから発せられる音の音質と第1音声信号に基づいてスピーカ800A、Bから発せられる音の音質とが近似するよう第1音声信号の周波数特性を調整する。 - 特許庁

When the effect sounds are outputted with the speakers 150L and 150R, the sounds with the phase thereof opposite to that of those outputted behind the speakers 150L and 150R causes a resonance within the circumferential walls 132L and 132R to intensify the base range of the effect sounds, thereby achieving a higher quality of the sounds.例文帳に追加

また、スピーカー150L、150Rによる効果音の出力時には、スピーカー150L、150Rから後方へ出力される、効果音とは逆位相の音が周壁132L、132R内で共鳴することにより、効果音の低音域が増強されて高音質化が図られる。 - 特許庁

When a surround speaker is designated, front left-hand and rear right-hand surround speakers L and RS are selected for the supply place of noise Na, front right-hand and rear left-hand surround speakers R and LS are selected for the supply place of noise Nb, and a front central surround speaker C is selected for the supply place of noise Nc.例文帳に追加

サラウンド用スピーカ指定時には、ノイズNaの供給先に前方左側と後方右側のサラウンド用スピーカL,RS、ノイズNbの供給先に前方右側と後方左側のサラウンド用スピーカR,LS、ノイズNcの供給先に前方中央のサラウンド用スピーカCを選択する。 - 特許庁

While the play is controlled in RT2, RT2 music is continuously reproduced between game rounds and output from speakers, but if the player operates a checkout button 16 to settle the credit, the output of the RT2 music from the speakers is muted.例文帳に追加

遊技状態がRT2に制御されているときには、ゲームとゲームの間もRT2中楽曲が継続して再生され、スピーカから出力されるが、遊技者が精算ボタン16を操作してクレジットを精算すると、RT2中楽曲のスピーカからの出力がミュートされる。 - 特許庁

To provide a speaker-equipped mobile apparatus capable of improving convenience in the use state of the mobile apparatus by arranging stands in a housing itself, and also improving an acoustic stereo effect with two speakers by allowing the stands to incorporate the two speakers.例文帳に追加

ハウジングそのものにスタンドを設けることによって、モバイル機の使用状態での利便性を向上させ、併せて、スタンドに2つのスピーカを内蔵させることによって、2つのスピーカによる音響的なステレオ効果を向上させることのできるスピーカ搭載モバイル機を提供することを目的とする。 - 特許庁

In the speaker system, the speakers 21 and 31 are respectively mounted in the first speaker unit 2 and the second speaker unit 3, and two amplifiers 4 and 5 for both speakers 21 and 31 are contained in a cabinet 20 of the first speaker unit 2.例文帳に追加

本発明に係るスピーカシステムにおいて、第1スピーカユニット2及び第2スピーカユニット3のキャビネット20、30には、それぞれスピーカ21、31が取り付けられると共に、一方の第1スピーカユニット2のキャビネット20には、両スピーカ21、31のための2つの増幅器4、5が内蔵されている。 - 特許庁

The head-mounted display device is constituted so that a display device 180 with a display section 170 for displaying an image in front of user's eyes, a pair of speakers 112A, 112B are freely detachably connected to a headphone 310 with a head-mounting part 111 for coupling the speakers 112A, 112B in pairs.例文帳に追加

ユーザの眼前で画像を表示する表示部170を有するディスプレイ装置180と、一対のスピーカ112A、112B及びこれらの一対のスピーカ112A、112Bを連結する頭部装着部111を有するヘッドホン310と、を着脱自在に連結する。 - 特許庁

Since the sound emitted from the speakers 24, 31 and 32 to the side of the player P is not largely transmitted in a horizontal direction where the surrounding persons are present by directivity, even at the time of emitting the powerful large effective sound from the speakers 24, 31 and 32, the influence of the sound given to the surrounding persons is suppressed to be small.例文帳に追加

スピーカー24,31,32からプレーヤP側に発せられた音は、指向性によって、周辺の者がいる水平方向には大きく伝わらないため、スピーカー24,31,32から迫力のある大きな効果音を発しても、周辺の者に与える音の影響を小さく抑えることができる。 - 特許庁

Furthermore, the equalizer 834 adjusts the frequency characteristics of the first voice sound signal so as to approximate the tone quality of sound emitted from the speakers 800A and B based on the first signal to the tone quality of sound emitted from speakers 910A and B at the side of the placing base based on the second voice signal.例文帳に追加

そして、イコライザ834は、第2音声信号に基づいて置き台側スピーカ910A、Bから発せられる音の音質と第1音声信号に基づいてスピーカ800A、Bから発せられる音の音質とが近似するよう第1音声信号の周波数特性を調整する。 - 特許庁

Driving sound wave radiation faces of speakers S at an interval while being directed to a reflector reflects and diffuses sound waves emitted from the speakers by using the reflector comprising a wall 1, a ceiling 3 or a floor 4 in a room or an optional combination of them.例文帳に追加

室内の壁1又は天井3又は床4又はこれらの内の任意の組み合わせからなる反射体に対し、スピーカーSの音波放射面を間隔を開けて指向して駆動することにより、スピーカーから放射された音波を反射体により室内に反射拡散させる。 - 特許庁

To enable an increase in acoustic pressure toward the front of a cabinet and an improvement in an acoustic stereo effect even on a thin television receiver having two speakers placed facing downward at the right and left, in which securing a wide distance between those two speakers is difficult.例文帳に追加

下向きに設置された左右2つのスピーカを備えていて、それらのスピーカの相互間隔を広く確保することが困難な薄型テレビジョン受像機であっても、キャビネットの前方への音圧の増大化を可能にし、併せて、音響的なステレオ感を改善することができるようにする。 - 特許庁

The speaker box 1 includes a pair of housing boxes 2 and 3 in which speakers are housed, and a center grille 4 connecting the housing boxes 2 and 3.例文帳に追加

スピーカボックス1は、スピーカの収納された一対の収納ボックス2,3と、収納ボックス2,3同士を連結するセンターグリル4とを備えている。 - 特許庁

Then the amplifier 10 sets the sound outputted from speakers 14-22 to be optimum depending on the number and positions of the passengers on the basis of the result of detection.例文帳に追加

そして、検出結果に基づいて、スピーカ14〜22から出力する音を搭乗者の人数、位置に応じて最適なものに設定する。 - 特許庁

Furthermore, the telephone system is provided which can output the voice from a telephone device provided in the building through the speakers incorporated in the internal fitment components.例文帳に追加

また、建物に設けられた通話装置からの音声を、内部造作部品に内蔵されたスピーカにて出力可能な通話システムとした。 - 特許庁

To provide an in-vehicle speaker system capable of easily and cost-effectively generating an optimum low frequency sound field into a vehicle even when the system employs small-sized speakers.例文帳に追加

小型のスピーカであっても、安易、且つ低コストで車両内に最適な低域音場を生成可能な車両用スピーカシステムを提供する。 - 特許庁

The curtain speaker 100 of this invention is equipped with veneer speakers 10 which are linked together with first coupling members 16 and second coupling members 17.例文帳に追加

本発明のカーテンスピーカ100は複数の単板スピーカ10を第1連結部材16と第2連結部材17とにより連結されている。 - 特許庁

The photosensor 50 is attached to the front end part of a voice coil bobbin 46 inside the speakers 42 and 43 and connected to a detection part 52 through an electric wire 51.例文帳に追加

光センサ50はスピーカ42,43内のボイスコイルボビン46の前端部に取り付けられ、電線51を介して検知部52に接続される。 - 特許庁

A speaker 49 is housed in each speaker box 45, and music is output from the speakers 49 when a large hit or the like are produced.例文帳に追加

これら各スピーカボックス45内にはスピーカ49が収納されており、大当りの発生時等にはスピーカ49から楽曲が出力される。 - 特許庁

A loud speaker array (loud speakers 61a-61h) is provided as a second loudspeaker unit in a handle 22, and directional sounds are emitted toward the rider P.例文帳に追加

ハンドル22に第2スピーカユニットとしてのスピーカアレイ(スピーカ61a〜61h)を設けて、指向性のある音を搭乗者Pに向けて発する。 - 特許庁

To reproduce an acoustic signal so that the right and left sides of an image are matched with the right and left sides of a sound image by means of two speakers.例文帳に追加

2個のスピーカにより画像の左右と音像の左右を一致させるように音響信号を再生することができるようにすること。 - 特許庁

The emission of the sounds from the speakers is stopped at the point of time at which vehicle speed becomes the prescribed vehicle speed VX(VX2, VX3) being higher than a threshold vehicle speed VB.例文帳に追加

スピーカからの発音は、しきい車速VBよりも大きい所定車速VX(VX2、VX3)となった時点で停止される。 - 特許庁

To obtain a headphone for emitting external sound picked up by a microphone from integrally attached speakers, in a sound emission condition according to the situation.例文帳に追加

マイクで収音した外部音を、一体に装着されたスピーカから状況に応じた放音態様で放音できるヘッドフォンを実現する。 - 特許庁

Also, in the sound emission/collection apparatus 1, the two speakers 11 are disposed so as to hold the bidirectional microphone 12 there between with the bidirectional microphone 12 at the center.例文帳に追加

また、放収音装置1は、双指向性マイク12を中心として、該双指向性マイク12を挟むように2つのスピーカ11を配置する。 - 特許庁

The apparatus has a plurality of microphones 11, a plurality of speakers 12, and a substrate 16 at an inner portion of a central casing unit 13 having a square prism shape.例文帳に追加

複数のマイク11、複数のスピーカ12、および基板16を、正四角柱形状の中央筐体部13の内部に有する。 - 特許庁

The alarm device 11 includes an alarm control unit 2 to which speakers 4, 6 and amplifiers 5, 7 are connected for the alarm siren and the alarm broadcast.例文帳に追加

警報装置11は、警報サイレン及び警告放送を流すためにスピーカ4、6とアンプ5、7とが接続された警報制御装置2により構成される。 - 特許庁

Since the speakers and amplifiers to be used are basically similar between right and left, characteristics required as the channel divider 3 become similar between right and left.例文帳に追加

使用するスピーカやアンプは、左右で基本的に同一のものとなるので、チャネルデバイダ3として要求される特性も、左右同一となる。 - 特許庁

To provide a delay time setting system capable of improving sound quality at a listening position when using a plurality of speakers.例文帳に追加

複数のスピーカが用いられている場合に、聴取位置における音質を向上させることができる遅延時間設定方式を提供すること。 - 特許庁

Two speakers 11SW1 and 11SW2 are held at prescribed positions nearby both the ears of the listener not in contact with both the ears.例文帳に追加

リスナ4の両耳とは非接触の状態で、リスナの両耳の近傍の所定の位置に、2個のスピーカ11SW1,11SW2を保持する。 - 特許庁

Thus only one echo canceler is provided to perform voice recognition with two-channel sounds outputted from speakers.例文帳に追加

これにより、ただ1つのエコーキャンセラを備えるだけで、スピーカから2チャンネル音響が出力されている状態で音声認識が行えるようになる。 - 特許庁

For example, if sound data is selected, the sound data is sent to a sound decoding circuit 41 and outputted from speakers 44L and 44R.例文帳に追加

例えば、音声データが選択されていれば、音声復号回路41に送られて復号され、スピーカ44L、44Rから出力される。 - 特許庁

Second rotating mechanism parts 22E and 22F having speakers inside are fitted to left and right upper ends of a customer-side surface 10b of a main body 10.例文帳に追加

それぞれスピーカを内蔵する第2回動機構部22E、22Fは、メインボード10の客側面10bの上部左右端部に取り付けられる。 - 特許庁

To provide a speech recognition device for performing speech recognition with high accuracy, even when utterance of a plurality of speakers is included in one speech.例文帳に追加

一つの音声中に複数の話者の発話が含まれる場合でも高い精度で音声認識できる音声認識装置を提供する。 - 特許庁

To realize a higher bit rate than that of an existing music reproduction device which outputs electric signals in a digital format to speakers.例文帳に追加

電気信号によってスピーカーに出力している既存のデジタル形式の音楽再生機に比べて、より高いビット速度を実現すること。 - 特許庁

To provide a speech recognition device and a conference system, capable of creating a minutes data in which utterance contents for each of a plurality of speakers are accurately regenerated.例文帳に追加

複数の話者毎の発言内容を正確に再現した議事録データを作成できる音声認識装置及び会議システムを提供する。 - 特許庁

例文

A data storing section 101 stores utterance contents of a voice uttered by plural speakers and features in time series as data for learning.例文帳に追加

データ記憶部101は、複数の話者が発声した音声の発声内容と特徴量の時系列を学習用データとして蓄える。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS