Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Speakers」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Speakers」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Speakersの意味・解説 > Speakersに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Speakersを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1917



例文

A tubular horn is formed between the horn case 59 and the center frame 3, and two speakers 47 are housed in the horn.例文帳に追加

このホーンケース59および中枠3相互間には管状のホーンが形成されており、ホーン内には2個のスピーカ47が収納されている。 - 特許庁

Then, the receiver 1 changes over the output destinations of the musical sounds to speakers 6, 7 to output the musical sounds in the sub-room.例文帳に追加

この制御信号を取得したレシーバ1は、楽曲音の出力先をスピーカ6,7に切り替えて、楽曲音をサブルームにおいて出力させる。 - 特許庁

The 1st to n-th speakers respectively radiate sonic waves 3 from their sonic wave radiation planes in accordance with the supplied 1st to n-th channel signals.例文帳に追加

第1乃至第nスピーカは、供給された第1乃至第nチャネル信号に応じてそれぞれが音波放射面より音波3を放射する。 - 特許庁

A plurality of speakers installed in a car room output a sound (sound icon), corresponding to a target to make the target recognizable by a driver.例文帳に追加

車室内に設置された複数のスピーカーから、目標物に対応する音(サウンドアイコン)を出力して運転者に目標物を認識させる。 - 特許庁

例文

After that, if the trial listening button 101 is operated, a voice corresponding to the selected image is output from speakers 21L, 21R, and 21B.例文帳に追加

その後、試聴ボタン101が操作されると、選択先の選択画像に対応する音声が、スピーカ21L,21R,21Bから出力される。 - 特許庁


例文

The patterns of the performances by the musical sound are increased by the arranged position of the winning line and the musical sound outputted by the speakers 12a-12d.例文帳に追加

入賞ラインの配置位置と、スピーカ12a〜12dにより出力される楽音の楽音による演出のパターンを増大することができる。 - 特許庁

To provide a highly practical voice regulation noise generator and generating method which can be achieved with small scale hardware even when there are many speakers.例文帳に追加

スピーカの数が多い場合でも小規模ハードウェアで実現可能な、実用性の高い音声調整用ノイズ発生装置と方法を提供する。 - 特許庁

Each of the speakers 61-L1 to 61-R3 converts a sound signal supplied from another apparatus into a sound and output the sound.例文帳に追加

スピーカ61−L1乃至61−R3のそれぞれは、他の機器から供給されてくる音声信号を音声に変換して出力する。 - 特許庁

To provide a fixing mechanism of a speaker, which is flexible and compatible with even speakers whose flange sizes differ from each other depending on the change of the type and the size.例文帳に追加

種類や大きさが変更になりフランジのサイズが異なる複数のスピーカに対しても柔軟に対応できるスピーカの固定機構を得る。 - 特許庁

例文

To provide an electronic apparatus for controlling sound emission so as not to interfere with sound emitted from speakers of a cradle side.例文帳に追加

本発明は、置き台側のスピーカから発せられる音に干渉しないように放音を制御する電子機器を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

To provide a center cap for speakers capable of improving sound quality at high frequencies and expanding directional patterns, and to provide a speaker unit including the same.例文帳に追加

高域での音質向上と指向特性の拡大を図ることのできるスピーカ用センターキャップとこれを備えたスピーカユニットを提供する。 - 特許庁

A characteristic measurement sound is outputted from each of the speakers, and a frequency characteristic identifying section 252 identifies the characteristics of sound pressure frequency of the speaker.例文帳に追加

特性計測音声をスピーカから出力させて、周波数特性特定部252においてスピーカの音圧周波数特性を特定する。 - 特許庁

A control system part controls the display content of the LCD display unit 4b and the output sound of the pair of speakers 4a in correspondence to each other.例文帳に追加

尚、制御システム部により、LCD表示器4bの表示内容と一対のスピーカ4aの出力音とを対応させながら制御する。 - 特許庁

This method is to learn a speaker model and an adaptive model concerning relatively many studying speakers 200 with one model for every speaker.例文帳に追加

話者一人につきモデル1個の割合で比較的多数の学習用話者200についての話者モデル、適応モデルを学習する。 - 特許庁

To enable a speech recognition device to cope with plural speakers without excessively burdening a user even though the device adopts a speech recognition algorism by a specified speaker.例文帳に追加

特定話者による音声認識アルゴリズムを採用しながらも、ユーザに過大な負担をかけずに、複数話者に対応可能とする。 - 特許庁

To enable multi-channel audio reproduction having a large number of channels, as much as possible, by utilizing a minimum number of speakers, and effectively utilizing the resources in a system.例文帳に追加

最低限のスピーカを利用し、かつ、装置内の資源を有効利用し、極力多くのチャネル数のマルチチャネルオーディオ再生を可能にする。 - 特許庁

To provide a speaker device which reduces adverse effect of a synthetic sound from right and left speakers, and reproduces a sound field in a stereo device with reality.例文帳に追加

ステレオ装置において、左右のスピーカからの合成音の悪影響を低減させリアルに音場を再現可能なスピーカ装置を提供する。 - 特許庁

The speakers are properly connected to the output terminals of the A/V amplifier 1 and a channel can be set to each output terminal to which the speaker is connected.例文帳に追加

A/Vアンプ1は各出力端子に適当にスピーカを接続し、その後スピーカを接続した出力端子毎にチャンネルが設定できる。 - 特許庁

The voice signals are transmitted to speakers 53a and 53b which are connected with connectors 61a and 61b through lead wires by a pattern on the sensor substrate D.例文帳に追加

そしてセンサ基板D上のパターンによりコネクタ61a,61bにリード線で接続されるスピーカ53a,53bに音声信号が伝送される。 - 特許庁

Then a prosodic model update part 110 updates word prosodic models by the speakers with the prosodic feature quantity time pattern of the input speech.例文帳に追加

そして、韻律モデル更新部110は、入力音声の韻律的特徴量時間パターンによって話者別単語韻律モデルを更新する。 - 特許庁

Warning: Both Master and PCM need to be unmuted and set to audible volume levels if you want to hear some output on your speakers.例文帳に追加

警告:スピーカーから何かを再生したいのなら、MasterとPCMの両方がミュート解除され、ボリュームレベルが聞こえる値に設定されていなければなりません。 - Gentoo Linux

The sound field with reality can be reproduced by installing and using the speaker device 1 at the center of right and left main speakers of the stereo device.例文帳に追加

このスピーカ装置1をステレオ装置の左右のメインスピーカの中央に設置し使用することで、リアルな音場を再現することができる。 - 特許庁

When the user 57 faces the front, the audio signal switching part 34 sends audio signals of the right and left channels to the speakers L and R respectively.例文帳に追加

オーディオ信号切替部34は、ユーザ57が前向きである場合は、左右の各チャンネルのオーディオ信号をそれぞれスピーカL,Rへ送る。 - 特許庁

When the user 57 turns his or her back, the audio signal switching part 34 sends the audio signals of the right and left channels to the speakers R and L respectively.例文帳に追加

オーディオ信号切替部34は、ユーザ57が後ろ向きである場合は、左右の各チャンネルのオーディオ信号をそれぞれスピーカR,Lへ送る。 - 特許庁

Further, the components of bands other than the medium frequency band after level adjustment are added to the right and left channel signals and reproduced by the right and left speakers.例文帳に追加

また、レベル調整後の中音域以外の帯域の成分は、左右のチャンネルの信号に加算され、左右のスピーカにより再生される。 - 特許庁

The speaker 1-1-m of the speakers 1-1-m and 1-2-m is connected to an amplifier 7-1-m of a control unit 1.例文帳に追加

これらのスピーカ1−1−m及び1−2−mのうちスピーカ1−1−mは制御部1のアンプ部7−1−mと接続されている。 - 特許庁

To obtain an electronic apparatus which can simply fix a pair of speakers to a cabinet, and effectively use a space in the cabinet.例文帳に追加

本発明は、一対のスピーカを筐体に簡単に固定できるとともに、筐体内のスペースを有効に利用できる電子機器を得ることにある。 - 特許庁

The pillow body 12 of the pillow 10 with the built-in bone conduction speakers is integrally formed of urethane 14 nearly in a shape of an inverse heart in view of a plane face.例文帳に追加

骨伝導スピーカー内蔵枕10の枕本体12はウレタン14で平面視略逆ハート形状に一体形成されている。 - 特許庁

When a passenger in a vehicular interior gives any voice following a command voice, the microphone 8, and the first and second speakers 5, 6 receive the voice.例文帳に追加

車室内の人がコマンド音声に続いて任意の音声を発すると、その音声をマイクロホン8及び第1、第2スピーカー5,6が受音する。 - 特許庁

The automatic sound field correcting apparatus processes the audio signal of a plurality of channels on a corresponding signal transmission path, and reproduces the signal via a plurality of speakers.例文帳に追加

自動音場補正装置は、複数チャンネルのオーディオ信号を対応する信号伝送路上で処理し、複数のスピーカを介して再生する。 - 特許庁

When replay time is generated in one of the game machines 1, specified sound is output from the speakers 21L and 21R of the game machine 1.例文帳に追加

いずれかの遊技機1においてリプレイタイムが発生すると、その遊技機1のスピーカ21L,21Rから特定の音声が出力される。 - 特許庁

The right microphone 310 and the left microphone 312 are installed in a flat-screen television 304 to detect the acoustic waves outputted from either of the speakers.例文帳に追加

右マイク310および左マイク312は、薄型テレビジョン304に設けられ、複数のスピーカのいずれかが出力した音波を検出する。 - 特許庁

Wave receiving elements 1a-1c still stand on a body of a stereo set 4 and on each of its speakers, and receive ultrasound waves transmitted from a wave transmitting element 2.例文帳に追加

受波素子1a〜1cは、ステレオ機器4の本体及び各スピーカ上に静置され、送波素子2から送信された超音波を受信する。 - 特許庁

An automatic sound field correction device receives audio signals of a plurality of channels from a sound source, performs signal processing thereon and outputs them to corresponding speakers.例文帳に追加

自動音場補正装置は、音源から複数チャンネルのオーディオ信号を受け取り、信号処理を行って対応するスピーカへ出力する。 - 特許庁

A microcomputer 37 successively supplies test signals from a sound source device 30 through a selector SE and a channel selecting circuit 31 to speakers 22a-22f.例文帳に追加

マイコン37は、音源装置30からのテスト信号をセレクタSE、チャンネル選択回路31によって、スピーカ22a〜22fに順次供給する。 - 特許庁

An input signal from a microphone MIC is outputted from a plurality of speakers SPa-SPd disposed distributively, respectively at output levels corresponding to distances to the microphone MIC.例文帳に追加

マイクMICからの入力信号は、分散配置された複数のスピーカSPa〜SPdからそれぞれマイクMICとの距離に応じた出力レベルで出力される。 - 特許庁

This determination system of speaker arrangement includes a plurality of speakers, a controller 322, a right microphone 310 and a left microphone 312, and a determination device 320.例文帳に追加

スピーカ配置の判定システムは、複数のスピーカと、制御装置322と、右マイク310および左マイク312と、判定装置322とを含む。 - 特許庁

To obtain a modulator for super-directive speakers which provides an optimum bias and modulation output for audio signals without overmodulating them.例文帳に追加

過変調になることなく、オーディオ信号にあわせた最適なバイアスおよび変調出力を可能にする超指向性スピーカ用変調器を得る。 - 特許庁

A wearable audio interface includes a support for locating a plurality of speakers close to an ear of a wearing person with a space from there.例文帳に追加

ウェアラブルオーディオインターフェイスは、着用者の耳に近接しかつここから間隔をあけて複数のスピーカを位置付けるための支持体を含む。 - 特許庁

While audio signals of separate channels are input to each speaker, only the bass-sound-zone signals of all channels are combined to be supplied to all the speakers.例文帳に追加

各スピーカには別々のチャンネルのオーディオ信号を入力するが、低音域だけは全チャンネルの信号を合成して全スピーカに供給する。 - 特許庁

The DACs 16 and 17 convert the musical sound data to an analog signal and outputs it to speakers 21 and 27 via the amplifiers 18, 19 and mixers 20 and 26.例文帳に追加

DAC16,17はその楽音データアナログ信号に変換し、アンプ18,19、ミキサ20,26を介してスピーカ21,27へ出力する。 - 特許庁

The output of the specified speaker is turned on and the other speakers are turned off, and the specified speaker outputs a voice.例文帳に追加

そして特定したスピーカのの出力をオン状態とし、他のスピーカをオフ状態とすることで、特定したスピーカから音声を出力する。 - 特許庁

The processing part 280 controls the output state of speakers 300 and 400, and outputs, for example, the name of the facility in the set sound image assigned position.例文帳に追加

処理部280は、スピーカ300,400の出力状態を制御して、設定した音像定位で施設の例えば名称を出力させる。 - 特許庁

To provide a system for speech recognition that is adaptive to simultaneous sound recording of speeches of a plurality of speakers who speak possibly simultaneously.例文帳に追加

発言の時間的重複が生じる可能性のある複数話者による同時録音にも対応可能な音声認識システムを提供する。 - 特許庁

To provide an acoustic reproducing apparatus capable of preventing a low frequency signal outputted from a sub woofer and a low frequency signal outputted from other speakers are canceled together.例文帳に追加

サブウーファから出力された低域信号と他のスピーカから出力された低域信号が互いに打ち消しあうことを防止する。 - 特許庁

A housing container 61 houses the two speakers 1A and 1B in a housing part 63 while making the planar side surfaces 1b of the enclosures face each other.例文帳に追加

収納容器61は、2個のスピーカ1A,1Bを、エンクロージャの平面状側面1b同士を対向させて収納部63に収納する。 - 特許庁

To achieve an easy setting of frequency characteristics in a short time in an acoustic system where loud speakers are installed individually for plural bands.例文帳に追加

スピーカを複数の帯域用に個別に設置した音響システムにおいて、周波数特性を容易かつ短時間で設定できるようにする。 - 特許庁

A sound (music) for raising the work environment is emitted from a corresponding position among four speakers 41a, 41b, 41c, 41d by the command from a controller 40.例文帳に追加

また、コントローラ40からの指令により、作業環境を亢進するための音(音楽)を4つのスピーカ41a,41b,41c,41dのうち対応する箇所から流す。 - 特許庁

To provide a sound analyzer that surely particularizes positions of speakers from a listening point and automatically controls outputs of sounds at the arranged positions of the speakers so as to cancel phase deviations and differences from sound pressure levels when the phase deviations and the differences from sound pressure levels at the listening point are caused to the sounds from the speakers.例文帳に追加

固定位置のリスニングポイントにおいて複数個のスピーカからの音声を受け取り、それらの音声の位相のズレ及び音圧レベルの差を解析する音響解析装置において、リスニングポイントから各スピーカの位置を確実に特定し、且つ、それらのスピーカからの音声にリスニングポイントで位相のズレ及び音圧レベルの差があればその位相のズレ及び音圧レベルの差を解消するように各スピーカのその配置の位置での音声の出力を自動的に制御することを目的とする。 - 特許庁

例文

The television receiver is placed on a placing face 30, has a cabinet 1 in a front side of which a cathode ray tube 4 is fitted, and speakers 2 are placed at lower ends of the cabinet 1.例文帳に追加

テレビジョン受信機は、載置面30に載置され、前面にブラウン管4が嵌まるキャビネット1を具え、キャビネット1の下端部にスピーカ2を配備している。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS