Speakersを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 1917件
Concerning arrangement positions of speakers 123L and 123R, ranging sensors 122L and 122R and CCD cameras 124L and 124R are arranged.例文帳に追加
スピーカ123L,123Rの配設位置に関連して、測距センサ122L,122R、及びCCDカメラ124L,124Rを配設する。 - 特許庁
Then, a game sound output section 208 outputs the game sound through 5.1-channel surround speakers according to the processed sound signals.例文帳に追加
そして、ゲーム音出力部208は、加工された音信号に基づいて、ゲーム音を5.1チャネルのサラウンドスピーカから出力する。 - 特許庁
Furthermore, respectively different random signals are emitted from the speakers, an S/N is reduced at a spot other than the target spot.例文帳に追加
また、さらに各スピーカからそれぞれ異なるランダム信号放音することにより、目標点以外でのS/N比を低下させる。 - 特許庁
To provide active noise control for adaptively selecting speakers to be used for producing destructively interfering sound waves.例文帳に追加
弱め合う干渉の音波を生成するために用いられるスピーカを適応的に選択するアクティブノイズ制御を提供すること。 - 特許庁
An addition unit 4 adds up a plurality of delay signals corresponding to each speaker to produce an output signal corresponding to each of those speakers.例文帳に追加
加算部4が、各スピーカに対応する複数の遅延信号を加算して、その各スピーカに対応する出力信号とする。 - 特許庁
Sound corresponding to channel processing signals PCD_C-PCD_R generated in this way is reproduced and output from six speakers.例文帳に追加
こうして生成されたチャンネル処理信号PCD_C〜PCD_Rに対応する音声が、6個のスピーカから再生出力される。 - 特許庁
Each of the super-directivity speakers 1a, 1b, 1c emits the unique message respectively to each of the passengers 21a, 21b, 21c.例文帳に追加
超指向性スピーカ1a,1b,1cは、搭乗者21a,21b,21cのそれぞれに対して固有のメッセージを放射する。 - 特許庁
The image control system controls image localization positions by reproducing voice signals with a plurality of speakers.例文帳に追加
本発明は、複数のスピーカで音声信号を再生することによって音像定位位置を制御する音像制御システムである。 - 特許庁
The plurality of speakers 6L, 6R respectively output the transmitting acoustic signals 5L, 5R as acoustic waves on the basis of the allocation.例文帳に追加
複数のスピーカ6L,6Rは、割り当てに基づいて送信音響信号5L,5Rを音波としてそれぞれ出力する。 - 特許庁
The automatic sound field correction system comprises: a sound field measurement apparatus 1; an amplifier 2; speakers 3; a microphone 4; and a microphone amplifier 5.例文帳に追加
本発明の自動音場補正システムは、音場測定装置1、アンプ2、スピーカ3、マイク4およびマイクアンプ5から構成される。 - 特許庁
Therefore, the number of speakers decreased drastically to only several hundreds, and this language is an endangered language (language which has a threat of going extinct). 例文帳に追加
そのため話者が激減し数百名しか話せる人がいない、危機言語(話者がいなくなるおそれのある言語)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
By processing each bit in the same way, additional information of "0111011010011001"(b) is extracted around the center of both right and left speakers.例文帳に追加
同様にして各ビットを処理することにより、LR両スピーカの中央付近では、“0111011010011001”(b)という付加情報が抽出される。 - 特許庁
To provide a voice recognizing device which makes previously registered recognition words unusable any more even if speakers, etc., do not give instruction.例文帳に追加
話者等が指示しなくても、予め登録していた認識語を使用できなくする音声認識装置を提供すること。 - 特許庁
To enable a viewer who is in front of a door to feel quite normal for equipment in which a pair of speakers is provided along the widthwise direction of the door.例文帳に追加
一対のスピーカを扉の幅方向に沿って設けた機器にて、扉の前に居る聴取者に違和感を与えない。 - 特許庁
To enable speakers at remote places to view the same contents and to indicate an arbitrary position on a video image of the contents.例文帳に追加
遠隔地にいる話者が同一のコンテンツを視聴でき、かつ、コンテンツの映像上の任意の位置を指示できるようにする。 - 特許庁
The detecting means 15 and 25 are respectively equipped with first and second speakers 18 and 27 oppositely to the pavement surface and first and second microphones 19 and 28 for catching a reflected sound from the pavement surface 8 by the first and second speakers 18 and 27.例文帳に追加
検知手段15,25はそれぞれ、舗装面8に対向するように設けられた第1及び第2のスピーカー18,27及び該第1及び第2のスピーカー18,27による舗装面8からの反射音を捕捉する第1及び第2のマイクロホン19,28を備える。 - 特許庁
In the detection of a fault, the initial value is read from the memory 112 to set the variable resistor 109, the voltage current converter 108 outputs the current signal to the speakers 2, the voltage signal from the speakers 2 is rectified and given to the comparators 110, 111.例文帳に追加
故障検知時には、メモリ112から初期値を読み出して可変抵抗器109を設定し、電圧電流変換器109からスピーカ2に電流信号を出力し、スピーカからの電圧信号を整流後コンパレータ110及び111に入力する。 - 特許庁
To provide a game machine capable of executing sound performance with real feeling for a game player by positioning transparent speakers in front of or at both sides of the variable display section so as to position the transparent speakers in front of the game player.例文帳に追加
可変表示部の前面もしくは左右両側に透明スピーカを設けることで、透明スピーカが遊技者に対して正面の位置になり、遊技者に対してより臨場感のある音の演出を行うことができる遊技機を提供することを目的とする。 - 特許庁
This game machine is equipped with at least a pair of speakers, a sound output circuit to output either a monophonic sound signal or a stereophonic sound signal to the pair of speakers, and a control part to control the sound output circuit to selectively output either the monophonic sound signal or the stereophonic sound signal.例文帳に追加
少なくとも一対のスピーカと、一対のスピーカにモノラル信号又はステレオ信号の何れか一方を出力する音声出力回路と、音声出力回路を制御し、モノラル信号とステレオ信号の何れかを選択出力させる制御部とからなる。 - 特許庁
The bone conduction head set comprises a band 1 surrounding the back of the head, hooking parts 2 formed at the opposite ends of the band 1, bone conduction speakers 3 each having a knob 4 being stopped at the hooking part 2, and ear hook parts 5 extending upward from the bone conduction speakers 3 and hooking over the ears.例文帳に追加
後頭部に回るバンド1と、前記バンド1の両端に形成される掛止部2と、前記掛止部2に係止されるノブ4を有する骨伝導スピーカ3と、装着時に前記骨伝導スピーカ3の上方に伸びて耳に掛かる耳掛部5とから成る。 - 特許庁
By providing the respective chairs with the speakers, even when a person listening to sounds sits on any chair in a hall H, stereoscopic sounds based on satisfactory sound image localization can be enjoyed by a stereo dipolde system using the dedicated speakers 2R and 2L provided on the back of the chair just before that person.例文帳に追加
個々の椅子にスピーカを設けることで、音を聞く人がホールH中のどの椅子に座っていても、目前の椅子の背に設けられた専用スピーカ2R,2Lを用いたステレオダイポール方式により、優れた音像定位による立体音を楽しむことができる。 - 特許庁
In order to drive audio speakers according to one selected from at least two operation modes of the audio speakers, an audio system has a plurality of amplifiers 52, 54, 56 having an electric power supply input Vcc (pin 3), audio inputs (pin 7, pin 11) and outputs (pin 4, pin 2).例文帳に追加
オーディオシステムは、オーディオスピーカの少なくとも2つの動作モードのうちの選択された1つに従いオーディオスピーカを駆動するために、電力供給入力Vcc(pin3)、オーディオ入力(pin7,pin11)及び出力(pin4,pin2)を有する複数の増幅器52,54,56を有する。 - 特許庁
To provide a speech recognition device and a speech recognition method which can select the speaker models appropriate for a plurality of speakers and attains a speech recognition with good accuracy even when the plurality of the speakers simultaneously or alternately carry out speech input.例文帳に追加
複数の話者が同時に或いは交互に音声入力する場合であっても、当該複数の話者に対して好適な話者モデルを選択することができ、精度のよい音声認識を行うことができる音声認識装置及び方法を提供する。 - 特許庁
In a center unit 2 where left right speakers 11, 12 and a center speaker 13 and unified, left right surround speakers 17, 18 are mounted to both left right side faces of the center unit 2 by coupling means 16, 16', 19, 20 in an engaged/disengaged way.例文帳に追加
左右スピーカ11,12とセンタースピーカ13が一体となったセンターユニットにおいて、センターユニット2の左右両側面にそれぞれ左右サラウンドスピーカ17,18が係合手段16,16′,19,20により係合離脱可能に装着されてなるセンターユニット2とした。 - 特許庁
To provide an acoustic apparatus capable of revising a connection configuration of speakers and properly setting a mixing destination of a second sound such as a guide sound in matching with the connection configuration of the speakers, and to provide a control method thereof, a control program, and a recording medium.例文帳に追加
スピーカの接続構成を変更することができ、かつ、スピーカの接続構成に合わせて、案内音声等の第2音声のミキシング先を適切に設定することができる音響装置、その制御方法、制御プログラムおよび記録媒体を提供する。 - 特許庁
The amplifier is provided with a switching circuit 220 for successively switching audio signals L and R of two channels between two channels, in which two speakers are arranged adjacent and two channels, in which the two speakers are arranged symmetrically right and left out of n channels at balancing.例文帳に追加
バランスの調整時、2チャンネルのオーディオ信号L、Rを、nチャンネルのうち、2つのスピーカが隣り合って配置される2つのチャンネル、および2つのスピーカが左右対象に配置される2つのチャンネルに、順番に切り換えて供給するスイッチ回路220を設ける。 - 特許庁
Thus, the speakers 1, 1, 1 of the system B act like a detection means to detect sound outputted from the speakers 1, 1, 1 of the system A so as to discriminate whether or not each of the speaker lines 21, 22 has a fault on the basis of the detection signal.例文帳に追加
これによって、系統Bのスピーカ1、1、1を、系統Aのスピーカ1、1、1から出力される音響を検出する検出手段として機能させ、その検出信号に基づいて、各スピーカライン21、22に異常が生じていないかを判別する。 - 特許庁
A speaker position calculation part 333 installs the microphone set 60 at a position 1 and a position 2 in the listening environment and calculates the position coordinates of the speakers, they are compared in a control part 7 and the position coordinates of the respective speakers in the listening environment are specified.例文帳に追加
スピーカ位置算出部333は、リスニング環境における1の位置と2の位置とにマイクセット60を設置してスピーカの位置座標を算出し、制御部7においてこれらを比較してリスニング環境における各スピーカの位置座標を特定する。 - 特許庁
A second adaptation unit 22 adapts the sound model Msid on the basis of a plurality of voice signals SB1 to SBK of specified speakers in different utterance environments to generate a plurality of sound models MB[S1, 1] to MB[s1, K] of the specified speakers in the different utterance environments.例文帳に追加
第2適応部22は、発話環境が相違する特定話者の複数の音声信号SB1〜SBKの各々に基づいて音響モデルMsidを適応化することで、発話環境が相違する特定話者の複数の音響モデルMB[s1,1]〜MB[s1,K]を生成する。 - 特許庁
After passing a digital signal processor (DSP) 25, and being converted into an analog signal by a digital/analog converter (DAC) 26, the musical signal of the direct signal passes high-pass filters 271 and 272 and amplifiers 281 and 282, and it is respectively input to speakers 7 to 10 for high middle sound and speakers 11 and 12 for high sound.例文帳に追加
直接音の楽音信号はDSP25を通り、DAC26でアナログ信号に変換された後、ハイパスフィルタ271、272、並びにアンプ281、282をそれぞれ通って中高音用スピーカ7〜10と高音用スピーカ11、12とに入力される。 - 特許庁
The volume control signal addition part 19 outputs transmission signals for rear speakers which are the digital audio signals of the rear side added volume control signals to a transmission part 20, and the transmission part 20 carries out radio transmission of the transmission signals for the rear speakers to a rear side unit 2.例文帳に追加
音量制御信号付加処理部19は、リア側デジタルオーディオ信号に音量制御信号を付加したリアスピーカ用伝送信号を伝送部20に出力し、伝送部20は、リアスピーカ用伝送信号をリア側ユニット2に向けて無線伝送する。 - 特許庁
Speakers 5L, 5R for producing effective sounds are held by speaker holders 6L, 6R, respectively, so as to be mounted to the fixing part 1.例文帳に追加
効果音を出力するためのスピーカ5L,5Rは、それぞれスピーカホルダ6L,6Rに保持されて固定部1に取り付けられている。 - 特許庁
Therefore, the message can be outputted by voice even from the speakers 50b to 50e other than the speaker 50a disposed on a driver's seat side.例文帳に追加
このため、運転席側に設けられたスピーカ50a以外のスピーカ50b〜50eからもメッセージを音声にて出力することができる。 - 特許庁
The television receiver includes: a display for displaying images; speakers for outputting sound, and a remote control 4 that is operated by a user.例文帳に追加
テレビジョン受像機は、画像を表示するためのディスプレイと、音声を出力するためのスピーカと、ユーザに操作されるリモコン4とを備える。 - 特許庁
To provide a meeting support system that can promptly present wording information for supporting speakers' utterances at a meeting.例文帳に追加
会議における発言者の発言を支援するための文言情報を、迅速に提示することができる会議支援システムを提供する。 - 特許庁
A keyboard part 3 is provided near the front surface of the casing 1, and left and right speakers 12a and 12b are built in at the rear part of the casing 1.例文帳に追加
筐体1の前面寄りに鍵盤部3が設けられ、筐体1の後部において左右スピーカ12a,12bが内蔵される。 - 特許庁
A predetermined sound is output by the directivity speakers 1 that output the ultrasonic wave to the position where it is determined that there is any moving object such as a human.例文帳に追加
人等の動物が居ると判定した位置へ超音波を出力する指向性スピーカ1から所定の音を出力する。 - 特許庁
In this case, at a home position (upright position, vertical position) of the joystick, the output levels of the 4 speakers are preferably made nearly equal to each other.例文帳に追加
この場合にジョイスティックの復帰位置(直立位置、垂直位置)では4つのスピーカーの出力レベルを略同等にするのがよい。 - 特許庁
To provide a sound emitting/collecting apparatus which can adjust the distribution of speakers and microphones according to a sound emission level and a sound collection level.例文帳に追加
放音レベルと収音レベルとに応じて、スピーカ及びマイクとの配分を調整することができる放収音装置を提供する。 - 特許庁
To localize a sound image in stereophonic reproduction with two speakers placed close to each other even if the case of a portable telephone has asymmetrical shape.例文帳に追加
携帯電話機の筐体が非対称な形態であっても、2つの近接スピーカを使用したステレオ再生時の音像を定位させる。 - 特許庁
An acoustic diaphragm 21 is provided above a keyboard 8, and speakers 16a, 16b are provided below the keyboard 8.例文帳に追加
音響用振動板21を鍵盤8よりも上方に設けると共に、スピーカ16a、16bを鍵盤8よりも下方に設けるようにする。 - 特許庁
A registration part 13 registers features of frequency spectrum components of the respective speakers in a registration database 15 for comparison for identification.例文帳に追加
登録部13は、各話者の周波数スペクトル成分の特徴を個人識別のための比較用登録データ15として登録する。 - 特許庁
A videoconferencing apparatus automatically tracks speakers in a room and dynamically switches between a controlled, people-view camera and a fixed, room-view camera.例文帳に追加
室内の話者を自動的に追跡し、制御された出席者ビューカメラと固定式の室内ビューカメラとの間を動的に切り換える。 - 特許庁
To effectively conduct the recognition processing and the retrieval processing of speakers in a coded speech data with a small amount of calculation and memory capacity.例文帳に追加
符号化音声データにおける話者の識別処理と検索処理とを少ない演算量及び記憶容量で効率的に行う。 - 特許庁
To perform acoustic playback with no sense of incompatibility by appropriately correcting phase deviation of playback sound even when using speakers of different characteristics.例文帳に追加
異なる特性のスピーカを使用する場合でも、再生音の位相ずれを適切に補正して違和感の無い音響再生を行う。 - 特許庁
A frequency setting part 120 acquires information indicating an audio quality required for a sound outputted from parametric speakers 140.例文帳に追加
周波数設定部120は、パラメトリックスピーカ140から出力される音声に要求される音声品質を示す情報を取得する。 - 特許庁
The signal processor 6 processes the input signal of that sound, and outputs a digital sound signal to each channel of a plurality of speakers.例文帳に追加
信号処理部6は、その音声の入力信号を加工して複数のスピーカの各チャンネルにディジタル音声信号を出力する。 - 特許庁
To provide a speaker device capable of switching the directionality/omnidirectionality of output sound waves with simple compositions comparing to speakers in the prior art.例文帳に追加
従来と比較して簡易な構成で、出力する音波の指向性・無指向性を切り換えることのできるスピーカ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a technique capable of alleviating deviation of speakers when a remote conference, etc. is performed using a plurality of communication terminals.例文帳に追加
複数の通信端末を用いて遠隔会議等を行う際に、発言者の偏りを軽減することのできる技術を提供する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|