Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Specification」に関連した英語例文の一覧と使い方(168ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Specification」に関連した英語例文の一覧と使い方(168ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Specificationの意味・解説 > Specificationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Specificationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10294



例文

The second FFT processing circuit 6 performs FFT processing with the fixed number of processing points, and detects pulse specification of the reception signal based on a peak frequency detected by the first FFT processing circuit 5 by deleting each amplitude of other frequency components.例文帳に追加

第2のFFT処理回路6は固定の処理ポイント数でFTT処理すると共に、第1のFFT処理回路5で検出したピーク周波数をもとに、それ以外の周波数成分の振幅を削除して受信信号のパルス諸元を検出する。 - 特許庁

The extra service unit 3 receives service control signals from the communication terminal 1 via the packet switched network 5 and sends the signals to the communication service unit 2, sending the service control signals, such as operation mode specification and service guidance information to the communication terminal 1.例文帳に追加

付加サービスユニット3は、通信端末1からのパケット交換網5経由でたサービス制御信号を受信し、通信サービスユニット2に対して送信すると共に、通信端末1に対し、動作モードの指定や、サービスガイダンス情報などのサービス制御信号を送信する。 - 特許庁

This short carbon fiber has 0.1-5 Ω bulk electrical resistance defined in the specification and the resin composition comprises at least two constitutive elements i.e., the short carbon fiber and a thermoplastic resin.例文帳に追加

本発明の炭素短繊維は、本文に定義される嵩抵抗値が0.1〜5Ωであることを特徴とするものであり、また、本発明の樹脂組成物は、かかる炭素短繊維と熱可塑性樹脂の少なくとも2つの構成要素からなることを特徴とするものである。 - 特許庁

To relieve polyesters having physical parameter(s) off predetermined specification ranges among three parameters, i.e. intrinsic viscosity, dialkylene glycol content and oligomer content, that is, to relieve polyesters of off-spec physical properties.例文帳に追加

ポリエステルの極限粘度、ポリエステル中のジアルキレングリコール含有量及びポリエステル中のオリゴマー含有量の3種類の物性の中で、予め設定した規格値範囲内から外れる物性値を有するポリエステル、即ち物性の規格品外れを救済することにある。 - 特許庁

例文

When the received distribution information includes the topic identification information, the server system transmits the received distribution information to a plurality of transmission destinations specified by a plurality of pieces of transmission destination specification information stored so as to be associated with the topic identification information.例文帳に追加

サーバシステムは、受信された配信情報がトピック識別情報を含む場合、そのトピック識別情報と対応付けて記憶されている複数の送信先特定情報により特定される複数の送信先へ、当該受信された配信情報を送信する。 - 特許庁


例文

To switch a disk device and a nonvolatile semiconductor memory according to user's specification or environmental conditions and to perform control for guaranteeing consistency of data and continuation of processing when switching them in an information processor having the disk device and the nonvolatile semiconductor memory.例文帳に追加

ディスク装置と、不揮発性半導体メモリとを有する情報処理装置において、その切り替えを、ユーザの指定、あるいは、環境条件にしたがっておこない、その切り替え時に、データの一貫性と処理の継続を保証する制御をおこなうえるようにする。 - 特許庁

Waveform data 13 are prepared from the logical data 10 of a semiconductor integrated circuit prepared by a hardware description language and test pattern data 11 by using logical simulation and check item information 18 is prepared from the waveform data 13 and information inputted from a user specification part 15.例文帳に追加

ハードウェア記述言語にて作成した半導体集積回路の論理データ10とテストパターンデータ11より論理シミュレーションにて波形データ13を作成し、この波形データ13とユーザ指定部15にて与えた情報より、チェック項目情報18を生成する。 - 特許庁

The golf club head has a coefficient of rebound bigger than 0.8 under the test condition such as the USGA test condition the specification of which is determined based on Rule4-1e of Appendix II of 'Rules of Golf (for 1998 to 1999)'.例文帳に追加

ゴルフクラブ・ヘッドは更に、「Rules of Golf(1998〜1999年用)」のRule4−1e, Appendix IIに準拠して仕様が定められたUSGAテスト状況などのテスト状況下で0.8より大きい反発係数を有する。 - 特許庁

The document server device 3 accepts data specification from the terminal device 1 to obtain the user ID of the first user and receives a data request from the image formation device 2 performing a service using the specified data to obtain the user ID of the second user.例文帳に追加

文書サーバ装置3は、データの指定を端末装置1から受け付け、第1ユーザのユーザIDを取得し、指定されたそのデータを用いたサービスを行う画像形成装置2からそのデータの要求を受け取るとともに、第2ユーザのユーザIDを取得する。 - 特許庁

例文

A matter that was claimed or disclosed in a disclaimer or acknowledgement of prior art in a basic application or in a specification or other document filed in respect of, and at the same time as, the basic application is not taken to have been disclosed. 例文帳に追加

基礎出願において,又は基礎出願に関し,かつ基礎出願と同時に提出された明細書若しくはその他の書類において,権利の部分放棄又は先行技術の確認により,クレームされ若しくは開示された事項は,開示されたものとみなさない。 - 特許庁

例文

An abstract must be so drafted that it can efficiently serve as a scanning tool for the purposes of searching in the particular art, especially by assisting in the formulation of an opinion on whether there is a need to consult the specification itself for those purposes. 例文帳に追加

要約は,特定の技術分野を調査するための探査手段として有効に役立つように,特に前記の目的で明細書自体を検討する必要があるか否かについての意見を形成する上での支援になるように,作成されていなければならない。 - 特許庁

A patentee or another person who has requested re-examination of the complete specification under subsection 97 (2) or 101G (1) of the Act must give notice to the Commissioner of any relevant proceedings in relation to the patent of which he or she is aware. 例文帳に追加

法律第97条 (2)又は第101G条 (1)に基づいて完全明細書の再審査を請求した特許権者又はその他の者は,その特許に関連する法的手続が行われていることを知っているときは,それについて局長に届け出なければならない。 - 特許庁

If the Commissioner decides, on or after 22 October 2007, to examine the complete specification relating to an innovation patent, all documentary searches by, or on behalf of, a foreign patent office are prescribed (so that information need not be given to the Commissioner). 例文帳に追加

局長が,2007年10月22日以後に,革新特許に関する完全明細書を審査する旨を決定した場合は,外国特許庁による又はその代理によるすべての文献調査は,所定の調査である(それゆえ情報を局長に与える必要はない)。 - 特許庁

For the purposes of this Chapter, a statement of proposed amendments may be amended by filing a statement of proposed amendments of the first-mentioned statement before leave is granted under regulation 10.5 to amend the patent request or complete specification or another filed document. 例文帳に追加

この章の適用上,補正提案書は,規則10.5に基づいて,特許願書又は完全明細書又は他の提出書類の補正が許可される前に,最初に言及した提案書に関する補正提案書を提出することによって補正することができる。 - 特許庁

The sheets of a specification that contain drawings must be numbered by means of sets of 2 arabic numerals separated by an oblique stroke, the first numeral in each set being the consecutive number of each sheet, beginning with the arabic number ‘1,’ and the second being the total number of the sheets containing the drawings. 例文帳に追加

図面を含む明細書の用紙には,斜線で分離された2のアラビア数字をもって番号を付すものとし,その最初の数字は,アラビア数字での1から始まる各用紙の連続番号とし,かつ,2番目の数字は,図面を含む用紙全体の数とする。 - 特許庁

(5) Notwithstanding anything in the Limitation Act 1950, where it is alleged that an infringement has occurred in the period commencing with the date of the publication of the complete specification and ending with the date on which the patent is sealed, the period of limitation for taking an action in respect of that infringement shall be--例文帳に追加

(5) 1950年出訴期限法(Limitation Act)の規定に拘らず,完全明細書の公告日に開始し特許証の捺印の日に終了する期間に侵害が生じていたと主張するときは,当該侵害についての出訴期限は,次の何れか後の方とする。 - 特許庁

(4) Proceedings for a declaration may be brought by virtue of this section at any time after the date of the publication of the complete specification in pursuance of an application for a patent, and references in this section to the patentee shall be construed accordingly.例文帳に追加

(4) 前記宣言を求める訴訟は,特許出願手続において提出される完全明細書の公告日後はいつでも本条の規定により提起することができ,本条において特許権者というときは,それに応じて解釈しなければならない。 - 特許庁

3. Notwithstanding anything in subsection (2) of section 9 of this Act, a complete specification shall not be filed in pursuance of an application which, by virtue of section 7 of the Patents, Designs, and Trade Marks Act 1921-22 was deemed to be abandoned at any time before the commencement of this Act.例文帳に追加

第3条 本法第9条(2)の規定に拘らず,1921-22年特許・意匠・商標法第7条の規定により本法の施行前の何れかの時に放棄されたものとみなされた出願手続において,完全明細書は提出することができないものとする。 - 特許庁

If a patent has been amended under section 53d or 53e, copies of the new patent specification including the description, drawings and claims in the amended form shall be obtainable from the Patent Authority as from the date of the advertisement pursuant to section 53d. 例文帳に追加

特許が第53d条又は第53e条に基づいて補正された場合は,その補正が第53d条に基づいて公告された日以後,補正された発明の説明,図面及びクレームを含む新たな特許明細書の写しを特許当局から入手可能としなければならない。 - 特許庁

(7) Upon establishing the extent of the protection, there shall be taken into account any specification made by the applicant or by patent owner during the procedures relating to the grant or to the validity thereof which limits it in respect of the content of the claims.例文帳に追加

(7) 保護範囲を確定するときは,出願人又は特許所有者により,特許の付与又はその有効性に関する手続において,クレームの内容に関してその範囲を限定する詳細説明があったときは,それを考慮に入れるものとする。 - 特許庁

If the complete specification is not left within the period allowable under sub-section (1), the application shall be deemed to be abandoned at the expiration of ten months from the date thereof. 例文帳に追加

但し、この9 月の期間は、出願人が登録官に対してなす要請において特定する、出願の日から10 月以内の範囲で延長されるものとするが、当該要請が行われ、かつ、特定された当該期間内に所定の手数料が支払われる限りにおいてとする。 - 特許庁

(4) Where appropriate, the abstract shall also contain the chemical formula which, among those contained in the specification, best characterises the invention but shall not contain statements on the alleged merits or value of the invention or on its speculative application.例文帳に追加

(4) また要約には,適宜,明細書に記載する化学式のうち当該発明を最も適切に特徴付ける化学式を記載するが,ただし,当該発明についての利点若しくは価値に関する記載又は当該発明の投機的利用に関する記載は含めない。 - 特許庁

(1) An application to the Registrar for leave to amend the specification of a patent shall be made on Patents Form 17 and shall be advertised by publication of the application and the reasons for the proposed amendment in the journal and in such other manner, if any, as the Registrar may direct.例文帳に追加

(1) 登録官に対する特許明細書の補正許可申請は,特許様式17により行うものとし,当該申請書及び申請する補正の理由を公報及び(もしあれば)登録官が指示するその他の方法をもって公告することにより,公示される。 - 特許庁

(9) Where the Registrar grants the request for correction, the person making the request shall, if the Registrar so requires, and within the time specified by the Registrar, file a new specification as corrected, which shall be prepared in accordance with rules 19, 21 and 23.例文帳に追加

(9) 登録官が訂正を求める請求を認めた場合は,請求人は,登録官からその旨の要求があったときは,登録官が指定する期間内に,規則19,規則21及び規則23に従って作成した訂正済みの明細書を新たに提出しなければならない。 - 特許庁

(1) The Registrar may, subject to any provision of the rules, correct any error of translation or transcription, clerical error or mistake in any specification of a patent or application for a patent or any document filed in connection with a patent or such an application.例文帳に追加

(1) 登録官は,規則の規定に従うことを条件として,特許若しくは特許出願の明細書又は特許若しくは特許出願との関連で提出された書類における翻訳若しくは転写の誤り,誤記又は錯誤を訂正することができる。 - 特許庁

In general, in an invention relating to mechanical apparatus, etc., there are many cases where a person with ordinary skill in the art may clearly understand the operation and effects from the constitution of the invention and easily reproduce it although embodiments are not described in a specification of a patent application. 例文帳に追加

一般に、機械装置等に関連する発明においては、特許出願の明細書に実施の形態が記載されていなくても、当業者が発明の構成から生じる作用及び効果を明確に理解でき、かつ、容易に再現できる場合が多い。 - 特許庁

In the event that a sequence or a partial sequence of a gene is used for the production of a protein or partial protein, the description of the industrial applicability shall contain a specification of the protein or partial protein that has been produced and its function.例文帳に追加

配列又は部分配列がたんぱく質又は部分たんぱく質の生産のために使用されるものである場合は,産業上の利用可能性の説明は,生産されるたんぱく質又は部分たんぱく質の詳細及びその機能を含んでいなければならない。 - 特許庁

The Commissioner must require the applicant to undertake that the name or description will be varied if used for goods and services covered by the specification that are not the named or described goods and services.例文帳に追加

当該名称又は記述が,名称を掲げられ若しくは記述された商品及びサービスでない指定対象の商品及びサービスに対して使用される場合は,局長は,出願人に,当該名称又は記述を変えることを保証するよう求めなければならない。 - 特許庁

An applicant for registration of a trade mark may, instead of striking out items from the specification, apply for division in respect of those items, provided that there is no outstanding application fee for the class or classes in which the items divided out are to be included.例文帳に追加

商標登録の出願人は,指定から項目を抹消する代わりに,それらの項目に係る分割を申請することができる。ただし,分割された項目が含まれるべき類について未納付の出願手数料が存在しないことを条件とする。 - 特許庁

The abstract shall contain a concise summary of the matter contained in the specification. 例文帳に追加

要約には,明細書の記載事項の簡潔な概要を含めなければならない。当該概要は,発明の属する技術分野,発明が関係する技術的課題及び発明による当該課題の解決法並びに発明の主要な1若しくは2以上の用途を明確に表示しなければならない。 - 特許庁

On consideration of the statement and evidence filed by the applicant, the Controller may either refuse to grant a patent on the application or require the complete specification to be amended to his satisfaction before the patent is granted. 例文帳に追加

出願人の提出した陳述書及び証拠の審査に基づいて,長官は,当該出願に基づく特許付与を拒絶するか,又は特許付与前に長官の納得するように完全明細書を補正すべき旨を命じるかの何れかとすることができる。 - 特許庁

The specification forming part of a patent application in accordance with section 18 shall commence with the title of the invention (which shall be brief and indicate the matter to which the invention relates), continue with the description of the invention followed by the claim or claims and drawings, if any, in that order.例文帳に追加

第18条に従って特許出願の一部を形成する明細書は,発明の名称(簡潔で,かつ,発明が関係する事項を指示しなければならない)から始め,発明の説明,クレーム及び存在する場合は図面の順で続けなければならない。 - 特許庁

Where it appears to the Controller in accordance with section 60(1) or (2) that a patent ought to be revoked, the proprietor of the patent shall be so notified and afforded an opportunity, within a period of three months of such notification, of making observations and of amending the specification of the patent.例文帳に追加

第60条(1)又は(2)に従って特許が取り消されるべきであると長官が考える場合は,特許所有者はその旨を通知されるものとし,かつ,その通知から3月の期間内に意見を述べ,特許の明細書を補正する機会を与えられる。 - 特許庁

No withdrawal of an application under section 121, no divisional application under section 116 nor any amendment under section 120 shall be allowed after the date on which preparations for publication under section 118 (2) of the specification of a short-term patent to be granted in pursuance of the application have been completed. 例文帳に追加

第121条に基づく出願の取下,第116条に基づく分割出願又は第120条に基づく補正は何れも,出願により付与されるべき短期特許の明細書の第118条 (2)に基づく公開のための準備が完了した日付後には認められない。 - 特許庁

The Registrar may, subject to the rules, correct any error of translation or transcription, clerical error or mistake in any specification of a patent or application for a patent or any document filed in connection with a patent or such an application. 例文帳に追加

登録官は,規則に従うことを条件として,翻訳文又は転写文の誤記,又は特許明細書若しくは特許出願の明細書又は特許若しくは出願に関連して提出される何らかの書類の誤記又は誤りを訂正することができる。 - 特許庁

The inventor or joint inventors of an invention shall have a right to be mentioned as such in any specification of a patent granted for the invention and shall also have a right to be so mentioned, if practicable, in any published patent application for the invention. 例文帳に追加

発明者又は発明の共同発明者は,発明に対し付与された特許の明細書に発明者として記載される権利を有するものとし,また,可能であれば,当該発明の公開された特許出願にそのように記載される権利を有する。 - 特許庁

An application to register a textile trade mark (other than a collective mark or a certification trade mark) consisting exclusively of numerals or letters or any combination thereof for a specification of goods included in one item of the Fifth Schedule under rule 145 shall be made in Form TM-22.例文帳に追加

規則145に基づく第5附則の1品目に含まれる指定商品について専ら数字若しくは文字又はそれらの組合せのみからなる(団体標章又は証明商標以外の)織物商標の登録出願は,様式 TM-22によりしなければならない。 - 特許庁

The application shall include a request for the like conversion of the specification in respect of any registered users under that registration, and the registered proprietor shall serve a copy of the application on the registered user or users of the trade mark, if any.例文帳に追加

申請書には,当該登録に基づく登録使用者に係る指定の同様の変更請求も含めなければならず,登録所有者は,当該申請書の写しを当該商標の若しあれば1又は複数の登録使用者に対して,送達しなければならない。 - 特許庁

However, when the invention is clearly described in the claims and meanings of the words in the claims, or matters used to specify the inventions, are defined or explained in the specification and drawings, the specifications and drawings are taken into consideration to interpret the words. 例文帳に追加

ただし、請求項の記載が明確であっても、請求項に記載された用語(発明特定事項)の意味内容が明細書及び図面において定義又は説明されている場合は、その用語を解釈するにあたってその定義又は説明を考慮する。 - 特許庁

The expression "for insecticidal use" merely represents the usefulness of the compound when the descriptions in the specification and drawings and the common general knowledge as of the filing are taken into consideration. It is understood that "chemical compound Z for insecticidal use" is "chemical compound Z" per se without limitation of use. 例文帳に追加

明細書及び図面の記載並びに出願時の技術常識をも考慮すると、「殺虫用の」なる記載はその化合物の有用性を示しているに過ぎないから、「殺虫用の化合物Z」は、用途限定のない「化合物Z」そのものと解される。 - 特許庁

On the basis of a series of simple replacement rules for giving one tag to the inputted information string, the information string can be tagged and the respective simple and independent replacement rules are added, deleted and changed to deal with the specification change or addition of the tag.例文帳に追加

入力情報列に対して1つのタグを付与する一連の単純な置換ルールによって情報列に対するタグ付けを実現し、個々の単純で独立した置換ルールを追加,削除,変更することによってタグの仕様変更や追加に追従する。 - 特許庁

A function block storage means 113 stores two or more kinds of function blocks FB1, FB2, etc. in which each ladder circuit for calculating an output signal to be determined according to input signal from each piece of safety equipment is programmed for each connection specification of each piece of safety equipment.例文帳に追加

ファンクション・ブロック記憶手段113は、各安全機器からの入力信号に応じて決定されるべき出力信号を算出する各ラダー回路を各安全機器の接続仕様別にプログラム化した複数種類のファンクション・ブロック(FB1,FB2,...)を記憶する。 - 特許庁

In a suitable example, the fault logging is swept on the maintenance console and further information for fault cause specification which is entered into a construction maintenance manual is recorded in a voice device, so that an exchange service engineer can listen to voice information through an arbitrary terminal (telephone set).例文帳に追加

好適例では、保守コンソールに障害ロギングを掃かすだけではなく、工事保守マニュアルに記載されていた障害原因特定のための情報を音声装置に録音し、任意の端末(電話機)から交換機保守者が音声情報として聞くことができる。 - 特許庁

The purchaser sends purchase request information containing the kind and feature of an article desired to purchase from his/her own terminal equipment 2-i for purchaser to an anonymous selling/buying managing server 1 when purchasing the article and later obtains purchase article specification information showing the article to be purchased.例文帳に追加

購入者は、物品の購入時、自身の購入者用端末装置2-i から、購入を希望する物品の種類,特徴を含む購入希望情報を匿名売買管理サーバ1へ送り、購入希望情報に適合する物品の物品情報を得る。 - 特許庁

The controller controls a communication device such that the communication device transmits the trigger signal, the vehicle situation of the own vehicle stored in the information storage device, a vehicle ID, and information inputted to a vehicle specification input device to a driving support server (step S4).例文帳に追加

そして、制御装置は、トリガ信号、情報蓄積装置に蓄積されている自車の車両状況、車両ID、更に車両特定入力装置に入力された情報を運転支援サーバに送信するように、通信装置を制御する(ステップS4)。 - 特許庁

To reduce the insulating specification of a signal processing unit for converting the signal from a Rogowskii coil into a signal of a necessary form to reduce the cost in a current measuring device for detecting the current of the central conductor by use of the Rogowskii coil.例文帳に追加

ロゴスキーコイルを使用して中心導体の電流を検出する電流測定装置において、そのロゴスキーコイルからの信号を必要な形態の信号に変換する信号処理装置の絶縁仕様を軽減してその価格の低減を図ることを目的とする。 - 特許庁

By assigning icons arranged in the icon arrangement area 540 to the position specification areas based on the operation information, the source setting unit 222 sets image sources or pattern image sources corresponding to the icons as sources of display images on the display area.例文帳に追加

ソース設定部222は、アイコン配置領域540に配置されるアイコンを操作情報に基づいて位置指定領域に対して指定することにより、表示領域の表示画像のソースとして該アイコンに対応する画像ソース又はパターン画像ソースを設定する。 - 特許庁

To provide a semiconductor integrated circuit for image processing and its design method that can quickly cope with a sudden specification change and addition through the elimination of defects of a conventional image processing use semiconductor integrated circuit and operate the HDL(Hardware Description Language) as a valid resource in the future.例文帳に追加

従来例の欠点を解消し、急な仕様変更、及び追加に対して迅速に対応すると共に、HDL記述を有効な資産として今後に運用可能とする画像処理用半導体集積回路、及びその設計手法の提供。 - 特許庁

By the memory 2 of 1st specification, a row address strobe signal RAS of a 1st activation control signal is activated at an effective timing, and read or write is executed by catching a testing address given to a partially shared address bus while operating by using a testing clock as reference.例文帳に追加

第1の仕様のメモリ2は、第1の活性化制御信号ロウアドレスストローブ信号RASが有効のタイミングにおいて活性化され、テスト用クロックを基準に動作して、一部共有のアドレスバスに与えられたテスト用アドレスをとらえてリードまたはライトを実行する。 - 特許庁

例文

To use a basic sash mold material as a door sash mold material of an inexpensive specification without molding, and on the other hand to use that by giving an additional roll molding means to the basic sash mold material and shortening the width of a flange portion.例文帳に追加

基本となるサッシュ型材をモールディング無しの廉価仕様のドアサッシュ型材としてそのまま使用する一方で、モールディングを装着する高級仕様の場合には、基本となるサッシュ型材に追加のロール成形手段を施してフランジ部幅を短くして使用する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS