Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Sanction」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Sanction」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Sanctionの意味・解説 > Sanctionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Sanctionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 282



例文

Sanction rules 例文帳に追加

制裁規程 - 日本法令外国語訳データベースシステム

sanction buster 例文帳に追加

制裁破壊者 - 日本語WordNet

give sanction to 例文帳に追加

認可を与える - 日本語WordNet

legal sanctionpunitive sanctionvindicatory sanction 例文帳に追加

法律の制裁 - 斎藤和英大辞典

例文

consent after the factex post facto sanction 例文帳に追加

事後承諾 - 斎藤和英大辞典


例文

sanction by a religious rite 例文帳に追加

教会の認可 - 日本語WordNet

implying sanction or serving to sanction 例文帳に追加

制裁措を意味するか、制裁措に務める - 日本語WordNet

Imperial sanction is given to the matter. 例文帳に追加

勅許せらる - 斎藤和英大辞典

to receive Imperial sanctionbe sanctioned by the Emperor 例文帳に追加

批准を経る - 斎藤和英大辞典

例文

to submit a measure to Imperial sanction 例文帳に追加

ご裁可を仰ぐ - 斎藤和英大辞典

例文

Imperial sanction is yet to be issued.' 例文帳に追加

「今に勅許無し。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Restrictions on Sanction Provisions 例文帳に追加

制裁規定の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

to obtain one's ex post facto sanction 例文帳に追加

事後承諾を得る - 斎藤和英大辞典

to obtain the sanction of the governmentbe sanctioned by the government 例文帳に追加

政府の認可を得る - 斎藤和英大辞典

to submit a matter to the Throne for sanction 例文帳に追加

御裁可を奏請する - 斎藤和英大辞典

having official authority or sanction 例文帳に追加

職権、および認可のある - 日本語WordNet

Has the treaty received Imperial Sanction? 例文帳に追加

条約は批准を経たか - 斎藤和英大辞典

the act of conferring legality or sanction or formal warrant 例文帳に追加

権利を与える行為 - 日本語WordNet

I didn't sanction this attack.例文帳に追加

この攻撃を認めていない - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

by the sanction or authority of 例文帳に追加

認可または権限によって - 日本語WordNet

Sanction against Refusal to Testify 例文帳に追加

証言拒絶に対する制裁 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This is called the Bunji imperial sanction. 例文帳に追加

これを文治の勅許という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The bill has obtained Imperial sanction. 例文帳に追加

この法案は裁可を経たのだ - 斎藤和英大辞典

approve or sanction officially 例文帳に追加

公式に承認す、または認可する - 日本語WordNet

Kaieki Sanction Imposed on Daimyo Families during the Edo Period 例文帳に追加

江戸時代の大名家の改易 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The matter is subject to Imperial sanction. 例文帳に追加

本件は勅許を仰がねばならぬ - 斎藤和英大辞典

it had the sanction of the church 例文帳に追加

それは教会の認可を受けていた - 日本語WordNet

We cannot sanction murder.例文帳に追加

我々は殺人を認める事はできない - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

(x) Matters concerning commendation and sanction 例文帳に追加

十 表彰及び制裁に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Sanction against Abuse of Right to Appeal to Court of Second Instance 例文帳に追加

控訴権の濫用に対する制裁 - 日本法令外国語訳データベースシステム

not having official authority or sanction 例文帳に追加

職務権限または正式認可がないさま - 日本語WordNet

providing legal power or sanction 例文帳に追加

法的権限または法的制裁を与える - 日本語WordNet

Your signing of the treaty without imperial sanction例文帳に追加

勅許を受けず 条約に調印した事 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

having some official authority or sanction 例文帳に追加

ある職務権限または正式認可があるさま - 日本語WordNet

In 1659, he was returned to Kyoto by Imperial sanction. 例文帳に追加

万治2年(1659年)に勅許によって帰京する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sanction our hunt this night and grant us our prey.例文帳に追加

今宵狩りを制裁 我々の餌食を付与する - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

He underwent "kaieki" sanction (sudden dismissal and deprivation of position, privileges and properties) and was placed in custody of Sakura Domain. 例文帳に追加

改易され佐倉藩に預けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a swift pirate ship (often operating with official sanction) 例文帳に追加

高速の海賊船(しばしば公的な認可をもつ) - 日本語WordNet

In accordance with that, Tadataka implicatedly slapped with kaieki sanction, too. 例文帳に追加

それに連座して忠教も改易されてしまう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(iii) Legal sanction against a failure to appear 例文帳に追加

三 出頭しない場合における法律上の制裁 - 日本法令外国語訳データベースシステム

We hereby approve and sanction the measure, and order it to be promulgated. 例文帳に追加

朕此法案を裁可しここにこれを公布せしむ - 斎藤和英大辞典

give religious sanction to, such as through on oath 例文帳に追加

例えば宣誓を通じて、宗教的な認可を与える - 日本語WordNet

On February 18, 1567, he was granted an Imperial sanction to change his name to Tokugawa. 例文帳に追加

永禄9年12月29日、勅許を得て徳川氏に改姓。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These were the official reasons why Hidetada imposed the 'kaieki' sanction. 例文帳に追加

以上が、秀忠が改易を命じた表向きの理由である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jigenin was a court official who was not given imperial sanction to access to the imperial court. 例文帳に追加

昇殿の勅許を得ていない官吏・官人のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the Battle of Sekigahara, Toyonao himself did not go to the front, but he was punished by 'joho' sanction (also known as 'kaieki' which was shogunal sanction by means of sudden dismissal and deprivation of position, privileges and properties) for siding with the 'western' army. 例文帳に追加

関ヶ原の戦いでは自らは出陣しなかったものの、西軍に属したため除封となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Battle of Sekigahara, as he belonged to the West squad, he underwent Kaieki sanction (sudden dismissal and deprivation of position, privileges and properties). 例文帳に追加

関ヶ原にて西軍に所属して改易となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

You have no sanction, no support on the ground, and no extraction plan.例文帳に追加

地上には承認も支援もないし 抜け出す計画もないの - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

We sanction hereby the Regulations for the Adjustment of City-lots, and order the same to be promulgated. 例文帳に追加

朕、区劃整理法を裁可しここにこれを公布せしむ - 斎藤和英大辞典

例文

Asano Takumi no Kami was punished with seppuku (disembowelment), and Ako Domain had 'kaieki' sanction (sudden dismissal and deprivation of position, privileges and properties). 例文帳に追加

浅野内匠頭は切腹、赤穂藩は改易となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS