意味 | 例文 (999件) |
Section Headの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2880件
In the image recorder, a first ink tank and the recording head are connected by an ink supply passage, an ink cooling section and an ink heating section are set to interpose on the ink supply passage, the ink cooling section is arranged on the upstream side when seen from the ink heating section, and the recording head is arranged to connect with the downstream side without other constituting members interposed therebetween.例文帳に追加
画像記録装置は、第1のインクタンクと記録ヘッドをインク供給路で繋ぎ、インク冷却部及びインク加熱部は、インク供給路上に介在するように設けられ、インク加熱部から見て、上流側にインク冷却部が配置され、下流側と間に他の構成部材を介さずに接続するように、記録ヘッドが配置されている。 - 特許庁
The wire dot print head performing printing by vibrating a wire in the longitudinal direction and projecting the wire from the forward end of a head comprises a holder section through which the wire penetrates, a damping member for damping the wire by touching it in the holder section, and a pressing section provided in the holder section and pressing the damping member in the direction of the wire.例文帳に追加
ワイヤを長手方向に振動させて、該ワイヤをヘッド先端から突出させて印字を行うワイヤドット印字ヘッドにおいて、前記ワイヤが内部を貫通するフォルダ部と、前記フォルダ部内で前記ワイヤと接し、前記ワイヤを制振する制振部材と、前記フォルダ部に設けられ、前記制振部材を前記ワイヤ方向に押圧する押圧部を有する構成とした。 - 特許庁
An opening is formed in the reinforcement beam, and a cylinder mechanism is fixed to the opening, and a stopper section is disposed at the head of its movable part.例文帳に追加
補強梁には孔が穿設されてその孔にシリンダ機構を固定し、その可動部の先端にストッパ部を設ける。 - 特許庁
To provide a water jacket for a cylinder head improved to enhance cooling efficiency around an attachment section of an ignition plug.例文帳に追加
点火プラグ装着部周囲の冷却効率を高められるように改良されたシリンダヘッドのウォータジャケットを提供する。 - 特許庁
A section leading to a main electrical equipment unit on the front head of a body is formed into a coiled shape.例文帳に追加
車体前頭部に設けられる主要電装品ユニット部へ至る部分をコイル状に形成したことを特徴とする。 - 特許庁
The private packet generation detection section 204 generates the private packet and attaches it to the head of the MPEG-TS after division.例文帳に追加
プライベートパケット生成検出部204は、プライベートパケットを生成し、分割後のMPEG−TSの先頭に付加する。 - 特許庁
A management information generating section 62 generates management information to be added to head packet data, among each frame data 73.例文帳に追加
管理情報生成部62は、各フレームデータ73のうち、先頭のパケットデータに付加される管理情報を生成する。 - 特許庁
On the lower surface of a head rail 7, rail parts 8a and 8b whose cross section is a dovetail groove shape are formed over the entire length in the longitudinal direction.例文帳に追加
ヘッドレール7の下面に断面蟻溝形のレール部8a,8bを長手方向全長に亘って形成する。 - 特許庁
The image forming device (thermal transfer printer) has a control section 22a which controls a print head 2 and a heating element 2e.例文帳に追加
この画像形成装置(熱転写プリンタ)は、印字ヘッド2および発熱体2eを制御する制御部22aを備える。 - 特許庁
An analog-digital converter samples the characteristic of the voice coil motor 802 to present the head speed in the acceleration section.例文帳に追加
アナログ/デジタル変換器は,加速区間の間のヘッドの速度を表すためにボイスコイルモータ802の特性をサンプリングする。 - 特許庁
As a result, it is possible to improve freedom of designing the shape and the position of the notch section 34 on a head chip 12.例文帳に追加
したがって、ヘッドチップ12における切欠部34の形状および位置に対する設計自由度が向上する。 - 特許庁
A frame detection section 300 detects a received head of a frame in compliance with the MPEG ES and a counter 301 is started.例文帳に追加
入力されたMPEG ESのフレーム先頭がフレーム検出部300で検出され、カウンタ301がスタートする。 - 特許庁
The cutter bits 2 integrates a shank 5 that has a small cross section for a bit head 4 provided with a crusher bits tip 7.例文帳に追加
カッタビット2は、破砕刃チップ7を備えたビット頭部4に対して、小形断面をもつシャンク部5が一体化される。 - 特許庁
To provide an apparatus which performs data transfer from a controller to an apparatus head section without increasing the size of a scale of the data transfer.例文帳に追加
データ転送の規模を大きくすることなく、制御部から装置ヘッド部へのデータ転送を行う装置を提供する。 - 特許庁
The relative position detection device 25 has a scale 21 having optical marks formed at approximately constant intervals, and a head section 22.例文帳に追加
相対位置検知装置25は、略一定間隔で光学マークが形成されたスケール21と、ヘッド部22を有している。 - 特許庁
A trigger generating section 22 generates a delay measurement start trigger signal Tg in synchronization with an SDH frame head timing.例文帳に追加
トリガ生成部22は遅延測定起動用のトリガ信号TgをSDHフレーム先頭タイミングと同期させて生成する。 - 特許庁
An initial channel estimation section 31 estimates an initial channel by using a pilot symbol added to the head of each packet.例文帳に追加
初期チャンネル推定部31は、各パケットの先頭に付加されるパイロットシンボルを用いて初期チャンネル推定を行う。 - 特許庁
In this print head control device, a source oscillation clock CKIN is counted by using a counter CPC in a system clock generating section 15.例文帳に追加
印字ヘッド制御装置では、原発振クロックCKINをシステムクロック生成部15において、カウンタCPC を用いて計数する。 - 特許庁
In this case, a frame configuration section 127 inserts redundant bits from the end position of the preceding frame until a head of the synchronizing word.例文帳に追加
この場合、フレーム構成部127にて、前フレームの終端位置から同期語の先頭まで冗長ビットを挿入する。 - 特許庁
The drive signal generation section 64 generates and supplies the drive signal according to the supplied temperature to the recording head 24.例文帳に追加
駆動信号発生部64は、供給される温度に応じた駆動信号を発生して記録ヘッド24に供給する。 - 特許庁
In this regard, the control circuit section controls the timing for ejecting ink sequentially depending on the movement of the recording head 113.例文帳に追加
このとき、制御回路部108は、記録ヘッド113の移動に応じて、順次インクを吐出させるタイミングを制御する。 - 特許庁
An LED array head 1 is composed of an LED array 2, a lens array 3, and an LED array driving section 10.例文帳に追加
前記LEDアレイヘッド1は、LEDアレイ2と、レンズアレイ3と、LEDアレイ駆動部10により構成されている。 - 特許庁
The direct injector 14 is provided in a section sandwiched by an intake port 3 in the cylinder head 1 and the cylinder body 5.例文帳に追加
シリンダヘッド1の吸気ポート3とシリンダボディ5とによって挟まれた部位に筒内噴射インジェクタ14を備える。 - 特許庁
An HDD erasure utility 100 writes an image data 150 in a head section of a HDD13 and resets a system.例文帳に追加
HDD消去ユーティリティ100は、イメージデータ150をHDD13の先頭部に書き込み、システムをリセットする。 - 特許庁
A recording head 113 is moved in the direction substantially perpendicular to the carrying direction of a recording material through a control circuit section.例文帳に追加
記録ヘッド113は、制御回路部108により、被記録材の搬送方向と略直角方向に移動する。 - 特許庁
A bolt 82 is inserted into the cylindrical member, and its head part is locked in the cross section contracted part on an inner side of the cylindrical member.例文帳に追加
この筒状部材にボルト82が挿入され、頭部が筒状部材の内側で断面縮小部に係止される。 - 特許庁
The height position of the head 20a of the nail 20 is arbitrarily adjusted by rotating the post 20b by the turning operation section 87.例文帳に追加
回動操作部87により支柱20bを回転させ、釘20の頭部20aの高さ位置を任意に調整する。 - 特許庁
The core material 10 is formed by continuously installing a core part 20 and the flange plate of a head part 22 in generally T-shape section.例文帳に追加
芯材10は芯部20と頭部22の鍔板とを断面略T字状に連設することにより形成する。 - 特許庁
The lock bolt 34 is rotated, and the eccentric pin 45c is clamped between the head section 35a of the bolt 35 and the lock bolt 34.例文帳に追加
ロックボルト34を回転し、前記偏芯ピン45cをボルト35の頭部35aとロックボルト34との間でクランプする。 - 特許庁
The package body 19 formed by packaging is taken out to a component carrying-out section 6 by a component carrying-out head 33.例文帳に追加
実装により形成された実装体19は、部品搬出ヘッド33により部品搬出部6に搬出される。 - 特許庁
A transfer head 20 moves above the first image picking-up section 5 and detects the positional deviations of the leads L of electronic parts 9.例文帳に追加
移載ヘッド20は第1撮像部5の上方を移動し、電子部品9のリードLの位置ずれを検出する。 - 特許庁
An MFI (Multi Frame Indicator) detection section 2 detects an MFI value from an H4 byte at a fixed position on the basis of the head information.例文帳に追加
MFI検出部2はその先頭情報を基に固定位置にあるH4バイトからMFI値を検出する。 - 特許庁
The ink heating section is arranged near the ink supply port of the recording head and the heated ink is directly supplied.例文帳に追加
インク加熱部は、記録ヘッドのインク供給口の近傍に配置され、加熱されたインクを直接的に供給している。 - 特許庁
To provide musical instrument performance of different timbres by using a head section and mouthpiece of a wind instrument in another wind instrument body.例文帳に追加
ある管楽器の頭部管や歌口を別の管楽器本体に使用して、違う音色の楽器演奏を提供する。 - 特許庁
The inkjet head 1 comprises a liquid passage section 3 forming ink passages which are installed on a substrate top surface 24.例文帳に追加
インクジェットヘッド1は、基板上面24に設けられた、インクの流路を形成する液体流路部3を備えている。 - 特許庁
The interlayer paper 2 is dropped into the magazine 3, and picked up by a recovery head 13 and recovered to a recovery section 7.例文帳に追加
層間紙2の場合はこれをマガジン3に落下させ、回収ヘッド13でピックアップして回収部7に回収する。 - 特許庁
Other than the head section, both arms of the statue, a statue of Flying Apsara with a halo, and Kebutsu (a small Buddha statue) also still exist. 例文帳に追加
頭部のほかに両手の一部、光背を飾っていた飛天像と化仏(けぶつ、小型の仏像)も残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The bone and the mucosa are separated by inserting the pointed head section 10d between the bone and the mucosa and vibrating it.例文帳に追加
この先端部10dを骨と粘膜との間に挿入して振動させることによって、骨と粘膜とを剥離する。 - 特許庁
An iron golf club head has a thin (less than 0.12 inches) first section that has an expanded unsupported front face region.例文帳に追加
広いサポートのないフロントフェース領域を有する薄い(0.12インチ未満)第1セクションを具備するアイアンゴルフクラブヘッドである。 - 特許庁
A cylindrical vacuum head 1 slightly lifts the lens holder 4 temporarily mounted to the upper section of the housing 3 by suction work.例文帳に追加
円筒形のバキュームヘッド1は、ハウジング3上部に仮設されたレンズホルダー4を吸引作用により僅かに持ち上げる。 - 特許庁
In April and May 1566, the Court appointed Yoshiaki Samanokami (the head of the section taking care of imperial horses) with a court rank of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) at the recommendation of Kanemigi YOSHIDA. 例文帳に追加
永禄9年(1566年)4月、朝廷は吉田兼右の推挙で義昭を従五位下左馬頭を任命した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To improve repulsion, control, and spin performance by improving the section shape of the head portion frame of a tennis racket.例文帳に追加
テニスラケットのヘッド部フレームの断面形状を改良して反発性能、コントロール性能、スピン性能を向上させる。 - 特許庁
The ink jet recording apparatus has an ink-containing section for containing the ink and an ink jet head for delivering the ink.例文帳に追加
該インクを収容するインク収容部と、該インクを吐出させるためのインクジェットヘッドとを具備するインクジェット記録装置。 - 特許庁
The element section 22 has a second medium facing surface 32, an air outflow end 42 and a thin-film magnetic head element 23.例文帳に追加
素子部22は、第2の媒体対向面32と空気流出端42と薄膜磁気ヘッド素子23とを有している。 - 特許庁
A signal read out by a rotary head is processed in a reproduced signal-processing section 1 to temporarily stored in a buffer memory 4.例文帳に追加
回転ヘッドにより読み出された信号は再生信号処理部1で処理され、バッファメモリ4に一時格納される。 - 特許庁
An input head section 5 is rotated to position the beam side bolt insertion-hole 53 with the plate side bolt insertion-hole 55.例文帳に追加
そして、入力頭部5を回転させて、梁側ボルト挿通孔53および板側ボルト挿通孔55とを位置合わせする。 - 特許庁
An airbag device 20 is attached to the upper parts of right and left side guards 11 which are located on the sides of the head section of a child.例文帳に追加
子供の頭部の側方となる左右のサイドガード11の上部に、エアバッグ装置20が取り付けられている。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|