意味 | 例文 (999件) |
Section areaの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4791件
This control device 4 for controlling swing motion, includes an air conditioning state determining section 41a, a swing pattern memory area 42, a swing pattern selecting section 41b, and a control command creating section 41e.例文帳に追加
制御装置4は、スイング動作を制御する制御装置であって、空調状態判定部41aとスイングパターン記憶領域42とスイングパターン選択部41bと制御指令生成部41eとを備える。 - 特許庁
In the core division area Km of the iron core part 102, a ratio of a cross section of the iron core part 102 to a cross section of the groove 107 in a section of a diameter direction is fixed over a toroidal circumference.例文帳に追加
鉄心部102のコア分割領域Kmにおいて、径方向断面における鉄心部102の断面積と溝107の断面積との比がトロイダル全周に渡って一定である。 - 特許庁
A data integration section 106 integrates the data compressed by the image processing section 105 and a position and a size or the like of data in the image of the area before compression, and outputs the result is output from a data output section 107.例文帳に追加
画像処理部105で圧縮されたデータと圧縮前の領域の画像中の位置および大きさ等がデータ統合部106で統合されて、データ出力部107より出力される。 - 特許庁
A part of the parabolic mirror 5 is arranged at a location opposite to an upper face 4a of the light-emitting section 4 which is a face with an area wider than a side face of the light-emitting section 4, and the light-emitting section 4 emits the fluorescence in a Lambertian distribution.例文帳に追加
発光部4の、側面よりも面積の広い面である上面4aと対向する位置に、パラボラミラー5の一部が配置されており、発光部4は、蛍光をランバーシアン分布で発する。 - 特許庁
Similar announcements are made on other companies' buses, such as on Kyoto buses (when a bus running in a uniform fare section approaches the stop at the boundary of the uniform fare section, the announcement, 'This bus is entering the area outside the uniform fare section,' is made). 例文帳に追加
これは京都バスなどの路線でも行なわれている(均一区間から外れる境界となるバス停接近時には「これから先、均一運賃区間外となります」とのアナウンスが流れる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This system partitions an air passage area, positioned on the end face side of a dehumidification device 2 having a rotatable dehumidification rotor, in a rotation direction order into a dehumidification section 2a, a cooling section 2b, and a regeneration section 2c.例文帳に追加
回転自在な減湿ロータを有する減湿装置2の端面側に位置する空気の通過域を、減湿ロータの回転方向順に、減湿区域2a、冷却区域2b、再生区域2cとに仕切る。 - 特許庁
The defect area presumption section 128 presumes the defect positions on a second recording layer based on the defect positions on the first recording layer specified by the defect deciding section 125 and the defect position acquiring section 126.例文帳に追加
欠陥領域推定部128は、欠陥判定部125及び欠陥位置取得部126によって特定された第1記録層の欠陥位置に基づいて第2記録層の欠陥領域を推定する。 - 特許庁
A travel direction detecting section 16 in a vehicle position calculation ECU 1 detects the travel direction of the vehicle in a receiving area based on the receiving area shape information output from a receiving area shape acquisition section 12, moving distance information output from a moving distance calculation section 13, and a route change information output from a route change action detecting section 14.例文帳に追加
車両位置算出ECU1における進行方向検出部16は、受信エリア形状取得部12から出力された受信エリア形状情報、移動距離算出部13から出力された移動距離情報、および進路変更行動検出部14から出力された進路変更情報に基づいて、受信エリアにおける車両の進行方向を検出する。 - 特許庁
A part of the ink collected by wiping the nozzle face by a wiping member 25 moves toward the edge section of the ink accumulating section 6a and is introduced from the ink accumulating section 6a to a portion outside a recording area of a recording paper by a flexible ink discharge section 31 which is contacted to the edge section.例文帳に追加
ワイピング部材25でノズル面から拭き払ったインクの一部Sは、インク溜まり部6aの前記端部に向かって移動し、端部付近に接触している可撓性のインク排出部31が、インク溜まり部6aから、記録用紙に対する記録エリア外に導く。 - 特許庁
This laundry drying apparatus 6 includes: a laterally long attaching section 7 which is attached to a wall surface-form to-be-attached area; a shelf plate section 8 which is combined to the attaching section 7 in a manner to be foldable upward; and a suspension supporting section 9 which is integrally installed on the front edge side of the shelf plate section 8.例文帳に追加
本発明の物干し装置6は、壁面状の被取り付け部位に取り付けられる横長の取り付け部7と、この取り付け部7に上方へ折り畳み可能に結合された棚板部8と、この棚板部8の前縁側に一体に設けられた吊り下げ支持部9とを有する。 - 特許庁
The elastic fiber position determining section 145 detects an appearance pattern of an elastic fiber present near the high-brightness area, and specifies an area containing the high-brightness area as the blood vessel area from a detection result of the appearance pattern.例文帳に追加
弾性線維位置判定処理部145は、高輝度領域の近傍に存在する弾性線維の出現パターンを検出し、出現パターンの検出結果に基づいてこの高輝度領域を含む領域を血管領域として特定する。 - 特許庁
In the course of the discrimination of the image, the welded state of the connected section 25 is discriminated as good when a bright area existing in the image and having fixed or higher luminance has a prescribed area or smaller, and as bad when the bright area exceeds the prescribed area.例文帳に追加
前記継線部画像判別では、前記継線部を撮像した画像において輝度が一定レベル以上の明るい領域が所定面積以下の場合に溶接良好であり、前記所定面積を超えると溶接不良と判別する。 - 特許庁
An area determining section 351 compares an actual measurement of sheet length with a value represented by the sheet length information and sets an extended printable area exceeding a standard printable area depending on the comparison results so that printing is carried out across that area.例文帳に追加
領域決定部351では、前記の実測値と、情報が表す値とを比較して、それらが一致するか否かなどに応じて、標準的な印字可能領域を超える、拡張印字可能領域を設定して、その範囲まで印字を行なう。 - 特許庁
The intake passage 10 has cross section having large cross sectional area as a valve downstream side position cross sectional area Ad when compared with valve position cross sectional area Av, and the valve downstream side position cross sectional area Ad is gradually increased toward the downstream side from the control valve 40.例文帳に追加
吸気通路10が、弁下流側位置横断面積Adとして、弁位置横断面積Avに比して、大きくなるものを有し、その弁下流側位置横断面積Adが、制御弁40から下流側に向けて徐々に増大している。 - 特許庁
A section where a straight line Q0Qn connecting two apexes becomes predetermined breakdown length Γ(a+a) is considered as an inspection section and area Σ0, Σ1 of broken line graphics are calculated in each section (a) obtained by dividing the inspection section into a plurality of pieces.例文帳に追加
2頂点を結ぶ直線Q0Qnが予め定められた分解長さΓ(a+a)となる区間を検査区間として、この検査区間を複数に分割して得られる各区間(a)で折れ線図形の面積Σ0、Σ1が計算される。 - 特許庁
Further, a rod-type foldable leg 26 is disposed on the lower end of the section 12 so as to be projected to both sides in the width direction of the section 12 and stabilizes the erected state of the section 12 by increasing a substantial installation area of the section 12.例文帳に追加
また、本体部12の下端には棒状の折畳み脚26が本体部12の幅方向両側へ突出して設けられているため、本体部12の実質的な設置面積が増加し本体部12の立設状態が安定する。 - 特許庁
The cross section along the axis of the under-cut section 14 is formed symmetrically to the axis 15, and the area of the cross section seen toward the axis 15 from desired different points on the outer periphery of the under-cut section 14 is formed to have mutually different sections.例文帳に追加
アンダーカット部14の軸上に沿った断面形状を軸15に対称に形成し、アンダーカット部14の外周上の任意の異なる点から軸15に向かって見た断面形状の面積を互いに異なる部分があるように形成する。 - 特許庁
The split body 20A on the front end side is constituted in such a manner that the split body 20A may cover the cabin side of the front pillar section FP, and at the same time, may be arranged in a region to a rear side area exceeding the crossing section K between the front pillar section FP and the roof side rail section RR.例文帳に追加
前端側の分割体20Aは、フロントピラー部FPの車内側を覆うとともに、フロントピラー部FPとルーフサイドレール部RRとの交差部位Kを越えた後方側部位までの領域に配設されるように、構成されている。 - 特許庁
A determining section 29 determines a good article where water adheres to the atomization electrode when the number of pixels determined by one of the contour length detecting section 26, the area detecting section 27, and the water adhering amount detecting section 28 exceeds the corresponding defined threshold.例文帳に追加
判定部29は、輪郭線長検出部26と面積検出部27と水付着量検出部28とで求めたいずれかの画素数が、それぞれ対して規定した閾値を超えていると霧化電極に水が付着した良品と判定する。 - 特許庁
A roll density determined as a value obtained by dividing a roll length by a roll cross section area is set to be 0.68 to 0.74 m/cm^2.例文帳に追加
巻長さをロール断面積で割った値として定まる巻密度を0.68〜0.74m/cm^2にする。 - 特許庁
Then the replacement filter section 116 replaces the lightness of a target pixel into the average lightness of the background area.例文帳に追加
そして、置換フィルタ部116で、注目画素の明度を隣接する下地領域の平均明度に置換する。 - 特許庁
The bar shaped member 20 has section area reducing as it goes far from the fuel inlet part 15.例文帳に追加
(2)棒状部材20は燃料入口部15から遠ざかるに従って減少する断面積を有している。 - 特許庁
Accordingly, variations in the contact area at the screw section can be suppressed, and the elastic waves are propagated stably.例文帳に追加
したがって、ネジ部における接触面積のばらつきが抑制され、安定した弾性波の伝搬が行われる。 - 特許庁
The cross section area of the tapered groove 13 is increased with an increase in the displacement of the valve element 21 from the closed position.例文帳に追加
テーパ溝13の断面積は、弁体21の閉鎖位置からの変位量の増加に応じて増加する。 - 特許庁
Thus, the product (EA) spring constant of Young's modulus of each metal plate 110 and a cross-section area ("plate thickness x width") is determined.例文帳に追加
よって、各金属板110のヤング率と断面積(「板厚×幅」)との積(EA)バネ定数が決定される。 - 特許庁
The number of times recording section 244 may store electronic data denoting the number of recycle times to the pixel element in the non-use area.例文帳に追加
回数記録部244は、リサイクル回数を示す電子データを、非利用領域の画素素子に格納してもよい。 - 特許庁
The area of the light-shielding section of the TFT is reduced by effectively using the semiconductor film of a sticking-out portion.例文帳に追加
はみ出し部の半導体膜を有効利用することにより、TFTの遮光部の面積を小さくする。 - 特許庁
The client control section displays, by using the received map data, a magnified map in a magnified display area 113.例文帳に追加
クライアント制御部は受信した地図データを用いて拡大表示領域113に拡大地図を表示する。 - 特許庁
The second section 44 has an outer surface 60 that defines a second cross-sectional area measured about a transverse plane.例文帳に追加
第二セクション44は、横断面に関して測定される第二断面積を画定する外面60を有する。 - 特許庁
A laminated wiring section 31 comprises a resin insulation layer 33 and an element mounting area 61 on its surface layer.例文帳に追加
積層配線部31は、樹脂絶縁層33を有し、素子搭載領域61をその表層に有する。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR INCREASING CONTACT AREA RATIO OF FINE-BLANKED PART HAVING TOOTH, TOOTH SECTION OR THE LIKE例文帳に追加
歯、歯部分等を有する精密打抜き部品の接触面積の割合を高めるための方法及び装置 - 特許庁
The output buffer section outputs a data signal to data lines formed in a display area of a display panel.例文帳に追加
出力バッファ部は、表示パネルの表示領域に形成されたデータ配線にデータ信号を出力する。 - 特許庁
An area ratio of the matrix 1 and all of the filaments on a wire cross section is from 1:0.01 to 1:0.5.例文帳に追加
そして、線材横断面におけるマトリックス1と全フィラメントの面積割合は1:0.01〜1:0.5とされる。 - 特許庁
The collar section 1Ab is formed in such a manner that its one surface side surface continues flush with the label area.例文帳に追加
そして、この鍔状部1Abを、その一面側表面がラベルエリアと同一面で連続するように形成する。 - 特許庁
The flowing section area of each small hole is smaller than that of the passage and greater than the pores of the bulkheads.例文帳に追加
小孔の流路断面積が排気流通路のそれよりも小さく且つ隔壁の細孔のそれよりも大きい。 - 特許庁
A proportion of an area of cross section of the communication channel 22 and that of the sensor chamber 18 is within a range of 0.1 to 1.0.例文帳に追加
連通路22の断面積とセンサ室18の断面積との比は0.1〜1.0の範囲内とされている。 - 特許庁
A storage section 13 is provided with a memory 13a as a storage area to register a caller telephone number is advance.例文帳に追加
蓄積部13は、予め発信電話番号を登録する記憶領域としてメモリ13aを備える。 - 特許庁
The centrifuge is provided with a control section 7 for lowering the acceleration gradient at the prescribed number-of-revolution area of a rotor 3 or motor 4.例文帳に追加
ロータ3或いはモータ4の所定回転数域における加速勾配を下げる制御部7を設ける。 - 特許庁
A soft magnetic substrate 60 of a magnetic rotor 6 is in a nearly rectangular shape that is smaller than the flat area of the bottom section 16.例文帳に追加
磁気回転子6の軟磁性基体60は底部16の平面積よりも小さな略四角形状である。 - 特許庁
At an introduction hole 70 of the separator 700, there is provided a shutter 70A for changing a cross section area thereof.例文帳に追加
分離器700の導入孔70には、その断面積を変化させるためのシャッタ70Aが設けられる。 - 特許庁
The scanning area 27 is split into a plurality of sections, and the density of the beam spot positions is corrected in each split section.例文帳に追加
走査領域27を複数の区間に分割し、分割区間毎にビームスポット位置間隔の疎密を補正する。 - 特許庁
A cross-section area of the third part 11B becomes gradually smaller from the base end part side to the tip side.例文帳に追加
第2の部分11Bは、基端部側から先端側に向かって断面積が徐々に小さくなっている。 - 特許庁
A closed cross section 31 is formed between the first and the second reinforcement plates 26 and 27 in a lower area of the first part 17.例文帳に追加
第1部分17の下方域で、第1、第2補強板26,27の間に閉断面31を形成する。 - 特許庁
At the peripheral area of the opening of a lower case 2, a projection line 5 with the section form having a tapered surface 8 is formed.例文帳に追加
ロアケース2の開口部の周域に、先端にテーパ面8を有する断面形状の突条5を形成する。 - 特許庁
To provide a light irradiation device which is thin while a radiation cross section of light (luminous area) is larger.例文帳に追加
薄型で、かつ、光の出射断面(発光面積)を大きくすることが可能な光照射装置を提供する。 - 特許庁
An image output section 104 outputs a moving image which has the generated partial area images as a frame.例文帳に追加
画像出力部104は、生成した複数の部分領域画像をフレームとする動画像を出力する。 - 特許庁
To provide a game machine and a prize support section, wherein the state of an open area can be easily changed.例文帳に追加
容易に開口領域の態様を変化させることができるゲーム装置および景品維持部を提供すること。 - 特許庁
The minimum part 15 is depressed from an outer surface of the erect piece 13 to make section area of the erect piece 13 the minimum.例文帳に追加
最小部15は立設片13の外面から凹でかつ立設片13の断面積を最小としている。 - 特許庁
A saturation discrimination section 43 discriminates a black color area, on the basis of the R, G, B image data whose density is corrected.例文帳に追加
濃度補正後のR,G,B画像データに基づいて、彩度判別部43が黒色領域の判別を行う。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|