意味 | 例文 (999件) |
Section areaの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4791件
A control section 107 transmits a PCH all at once together with a base station apparatus belonging to the same paging area and transmits a BCCH and an IRCH individually at transmission timing different from the base station apparatus belonging to the same paging area to constitute an LCCH.例文帳に追加
制御部107は、PCHを同じページングエリアに属する基地局装置とともに一斉に送信し、BCCHとIRCHを同じページングエリアに属する基地局装置と異なる送信タイミングで個別に送信してLCCHを構成する。 - 特許庁
The flanged nut is configured so that a plurality of grooves are formed radially at the seat face of the second flange, wherein Sn/S should range between 1 and 1.6, where Sn is the area of the seat face excluding the grooves and S is the effective section area of male thread to be engaged with female thread.例文帳に追加
フランジ付きナットは、第2フランジの座面に複数の凹溝が放射状に形成され、凹溝を除く座面の面積をSn、雌ねじに螺合する雄ねじの有効断面積をSとするとき、Sn/Sが1以上1.6以下である。 - 特許庁
Cross sectional area of the deformation parts 7a, 7b, 7c, 7d is smaller than cross sectional area of the first joint part 3 and the second joint parts 9a, 9b, 9c, 9d, and the deformation parts 7a, 7b, 7c, 7d are formed to have the minimum deformed cross section in the vicinity of central parts.例文帳に追加
なお、変形部7a、7b、7c、7dは、第1の接合部3および第2の接合部9a、9b、9c、9dよりも断面積が小さく、その中央部近傍で最小となるような変断面に形成されている。 - 特許庁
This rubber medical tube has a tube wall whose actual area is 45-85% of a virtual area calculated from a virtual outside diameter and a virtual inside diameter in a cross section cut at a perpendicular face to the axial direction and has JIS A hardness of 50-80.例文帳に追加
軸方向に垂直な面で切断した断面における仮想外径と仮想内径とから算出される仮想断面積に対する実面積が45〜85%の管壁を有し、JIS A硬度が50〜80であるゴム製医療用チューブ。 - 特許庁
Each wireless communication terminal includes a storage section that stores a level at which a transmission power in the channels and the communication area assigned to the base stations in each communication area is set so as not to cause radio wave interference between the wireless communication terminals located between the communication areas.例文帳に追加
各無線通信端末は、それぞれの通信エリアの基地局に割り当てられたチャネルと通信エリア内での送信パワーを、各通信エリア間で無線通信端末同士の電波干渉が発生しないレベルに設定した記憶部を設けている。 - 特許庁
In the case where the values of R, G, B at all the four points P1-P4 are 15 or less as a result of the confirmation, the video processing section 19 sets a central portion of the video image as a display area and magnifies and displays the display area on a monitor 15.例文帳に追加
そして、当該確認の結果、4点P1〜P4全てにおけるR、G、B各値が15以下であった場合、映像処理部19は、映像の中央部分を表示エリアとして設定し、当該表示エリアをモニター15に拡大表示する。 - 特許庁
The WB area setting section 112f has a function of setting different white balance areas in a usual photographing mode and a stereo photographing mode and sets an white balance area to each of the usual photographing mode and the stereo photographing mode.例文帳に追加
WBエリア設定部112fは、通常撮影モード時とステレオ撮影モードとでそれぞれ異なるホワイトバランスエリアを設定する機能を有しており、通常撮影モードおよびステレオ撮影モードそれぞれに最適なホワイトバランスエリアを設定する。 - 特許庁
A determination section 15 calculates an area in which the stereoscopic-vision object is watched in a front space of a display screen and makes a collision determination of whether or not the stereoscopic-vision object is touched virtually with the finger of the user on the basis of the area and the finger coordinates.例文帳に追加
判定部15は、表示画面の前面の空間で立体視オブジェクトが視認される領域を計算し、領域と指座標とに基づいてユーザの指が立体視オブジェクトに仮想的に触れたか否かの衝突判定を行う。 - 特許庁
A control section 56 when receiving a designation for adjustment of picture quality receives an area 312 of specified size having its center at a position 311 where the user touches a touch panel 2 in an image being displayed on a display device 1 as a reference area.例文帳に追加
制御部56は、画質調整指示を受け付けたならば、現在、表示装置1に表示中の画像の、ユーザがタッチパネル2にタッチした位置311を中心とする所定のサイズの領域312を、参照領域として受け付ける。 - 特許庁
A substrate mounting section 21 includes: a first stage 27a that holds a first product forming area 7a; a second stage 27b that holds a second product forming area 7b; and a movement mechanism 28 that moves the first and second stages 27a and 27b.例文帳に追加
基板載置部21は、第1の製品形成エリア7aを保持する第1のステージ27aと、第2の製品形成エリア7bを保持する第2のステージ27bと、第1及び第2のステージ27a,27bを移動する移動機構28と、を有する。 - 特許庁
A luminaire body 21 is formed so as to have an almost U-shaped cross-section, a plurality of the ring-shaped fluorescent lamps 14 are horizontally disposed on a peripheral area in the luminaire body 21, and a luminaire body side reflecting surface 27 is provided on the inner surface of the peripheral area of the luminaire body 21.例文帳に追加
器具本体21を断面略逆U字形に形成し、器具本体21内の周辺域に複数の円環状の蛍光ランプ14を水平に配置するとともに器具本体21の周辺域内面に器具本体側反射面27を設ける。 - 特許庁
As we inspected in Section 1, since direct export from disaster-stricken area is not so large compared with Japan's entire export, indirect export from disaster-stricken area (hereafter "indirect export") must be taken to consideration.例文帳に追加
第1 節でみたとおり、被災地域からの直接の輸出量が、我が国全体の輸出量と比較した場合には必ずしも多いとは言えないことから、被災地域からの間接的な輸出(以下、「間接輸出」という。)を考慮する必要がある。 - 経済産業省
The circuit 30 selects the output of the decoder 18 outside a character displaying area, the output of the bit shifting circuit 28 inside the character displaying area, and a prescribed signal in a character section in accordance with a control signal from the character generating circuit 32.例文帳に追加
選択回路32は、文字発生回路32からの制御信号に従い、文字表示領域外ではデコーダ18の出力を選択し、文字表示領域内ではビットシフト回路28の出力を選択し、文字部分では所定信号を選択する。 - 特許庁
A telephone device includes an identification information storage section (telephone number storage area 862) which stores identification information of a telephone caller, and an answering section (control section 6) which has answering patterns set by pieces of identification information and answers according to an answering pattern set for identification information of a caller acquired by termination when the identification information is present in the identification information storage section.例文帳に追加
電話装置であって、通話先の識別情報を記憶する識別情報記憶部(電話番号記憶領域862)と、識別情報毎に応答パターンが設定され、着信により取得した通話先の識別情報が前記識別情報記憶部にある場合、その識別情報に設定された応答パターンを以て応答する応答部(制御部6)とを備える構成である。 - 特許庁
The light receiving section 5 includes an optical member 16 for focusing or guiding the light to a photoelectric transducer 14, so that, even if the light-emitting section, the light receiving section 5 and the light reflection section are displaced or deviated due to thermal expansion or the like, the photoelectric transducer 14 can precisely receive the light so as to precisely detect a commanded coordinate positions of command means inside the detection area 2.例文帳に追加
受光部5には光電変換素子14に光を集光するあるいは導くための光学部材16が設けられており、発光部、受光部5、光反射部の位置ズレや熱膨張等によるズレが発生しても、精度よく光電変換素子14で光を受光することができ、検出領域2内の指示手段の指示座標位置を精度よく検出できる。 - 特許庁
A telop retrieving section 52 extracts as a telop image, an image of an area which does not change for a predetermined time in an image of the content, a telop data reproducing section 113 displays the telop image extracted from the image of the content at a display section 28 simultaneously with the reproduction of the content, and an image reproducing section 111 reproduces the content from the image including the telop image selected by a remote controller 2.例文帳に追加
テロップ検索部52は、コンテンツの画像中において、所定時間変化しない領域の画像をテロップ画像として抽出し、テロップデータ再生部113は、コンテンツの画像より抽出されたテロップ画像をコンテンツの再生と同時に表示部28に表示し、画像再生部111は、リモートコントローラ2により選択されたテロップ画像が含まれる画像より、コンテンツを再生する。 - 特許庁
This printer 50 is communicably connected to an image registration device 10, and comprises a data communication section 100 for receiving image data transmitted from the image registration device 10, an image registration section 212 for registering the received image data to a prescribed memory area, and a GUID generation section 211 that updates a GUID every time when the processing is carried out by the image registration section 212.例文帳に追加
プリンタ50は、画像登録装置10と通信可能に接続されており、画像登録装置10から送信される画像データを受信するデータ送受信部100と、受信する画像データを所定の記憶領域に登録する画像登録部212と、画像登録部212による処理が実行される毎にGUIDを書き換えるGUID生成部211と、を備えている。 - 特許庁
When a processing control section 1 discriminates that a broadcast program cannot be received by a signal from an input signal measurement section 10, the processing control section 1 collates current position information acquired from a navigation unit 103 with prescribed position data stored in a setting information storage section 5 to identify a broadcast area including a current position of a vehicle mounted with the on-vehicle receiver 100.例文帳に追加
処理制御部1は、入力信号計測部10から送られた信号により放送が受信不能であると判別すると、ナビゲーションユニット103から取得した現在位置情報を設定情報記憶部5に記憶されている所在位置データと照らし合わせ、車載用受信装置100を搭載している車両の現在位置が含まれる放送エリアを特定する。 - 特許庁
Upon receiving noise prediction data NPD from an electrical system 300, a noise period information report section 725 in a noise period estimation section 720 estimates the subsequent noise mode based on noise period information prestored in the noise period information storage area 728 in the memory 721 of the noise period estimation section 720, and reports the estimation result to a transmission section 730.例文帳に追加
電装系300からのノイズ予兆情報NPDを受信すると、ノイズ期間推定部720内の記憶部721におけるノイズ期間情報記憶領域728に予め記憶されているノイズ期間情報に基づいて、ノイズ期間推定部720内のノイズ期間情報報告部725が、その後のノイズ態様を推定し、推定結果を送信処理部730へ報告する。 - 特許庁
To provide a data processor suppressing the occurrence of a free space in a data area of a storage section, effectively utilizing the capacity of the storage section and suppressing the number of clusters for storing data, and to provide a storage device and a computer program therefor.例文帳に追加
記憶部のデータ領域に空き領域が生じるのが抑制され、記憶部の容量を有効に活用することができ、データを記録させるクラスタの数を抑制することができるデータ処理装置、記憶装置、及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁
Close to the area in contact with the upper ear point Ph of the temple 36, but in the front of the above ear point Ph, a spring section 45 is formed as an elastic section with its inside made thin and curving to project to the outside.例文帳に追加
テンプル36の上耳底点Phに接触する部分の近傍であって前記上耳底点Phよりも前方に、内側面を薄肉に形成するとともに外側に凸となるように湾曲した弾性部としてのばね部45を設ける。 - 特許庁
The wheel 6 is also formed to make the angle of each area occupying the circumference of the axis of rotation 5 from the first thick section 6A to the sixth thick section 6F, roughly continuously (roughly linearly) varied depending on a distance from the axis of rotation 5.例文帳に追加
また、ホイール6は、第1肉厚部6A〜第6肉厚部6Fのそれぞれの各領域における回転軸5周りの円周に占める角度が、回転軸5からの距離に依存して略連続的(略直線的)に変化するように形成する。 - 特許庁
When the communication control section 8 discriminates that own vehicle has entered into a communication area covered by the access point 12, the communication control section 8 reads a communication form in matching, with that of the access point 12 from the connection setting database 10 and registers the communication form to an EEPROM 11.例文帳に追加
通信制御部8は、車両がアクセスポイント12の通信エリアに入り込んだと判断すると、そのアクセスポイント12に合わせた通信形式を接続設定データベース10から読み出してそれをEEPROM11に登録すること。 - 特許庁
The image processing unit consists of an area discrimination section and of an MTF correction section each comprising a device whose circuit configuration can be rewritable, and each of the sections employs a spatial filter consisting of a plurality of line memories in cascade connection and outputting pixel data.例文帳に追加
画像処理装置は、回路構成が書き換え可能なデバイスにより構成される領域判別部とMTF補正部からなり、いずれも、カスケードに接続され画素データを出力する複数のラインメモリからなる空間フィルタを用いる。 - 特許庁
The prediction arithmetic section 159 performs a prediction arithmetic operation on the basis of a prediction tap supplied from an area extract section 158 and a prediction coefficient supplied to the coefficient memory 157, generates and outputs a Y signal of a component signal.例文帳に追加
予測演算部159において、領域抽出部158より供給された予測タップおよび係数メモリ157に供給された予測係数に基づいた予測演算が行われ、コンポーネント信号のY信号が生成され出力される。 - 特許庁
To provide a liquid cartridge of which the connection terminal part installed in the liquid cartridge can be positively connected to a connector area provided at a cartridge mounting section side when the liquid cartridge is mounted in the cartridge mounting section of a liquid consumption device.例文帳に追加
液体消費装置のカートリッジ装着部に液体カートリッジを装着した際に、液体カートリッジに装備された接続端子部をカートリッジ装着部側に設けられたコネクタ部に確実に接続させることのできる液体カートリッジを提供すること。 - 特許庁
To provide a visible light receiving device which can receive data from a single arbitrary light source in an area photoed by means of a camera, through inexpensive combination of the imaging section of a low frame rate camera and a light-receiving section for use in visible light communication.例文帳に追加
レームレートの低いカメラの撮像部と可視光通信に用いられる受光部との安価な組み合わせによって、カメラで撮影したエリア内の任意の1つの光源からデータを受信することができる可視光受信装置を提供する。 - 特許庁
The on-vehicle communication device 2, upon acquiring and recognizing this communication information, raises an alarm to the driver by informing or displaying that the train has approached into the specified area by means of an acoustic output section 206 or a display section 207.例文帳に追加
車載の通信装置2はこの通信情報を取得・認識したときに、運転士へ音響出力部206又は表示部207により列車が特定領域へ進入したことを報知又は表示することにより警報を発する。 - 特許庁
To provide a solid-state imaging apparatus which allows the characteristics of an amplifier section to be secured with respect to variations in the supply voltage of the amplifier section, even when an area of a unit pixel is reduced due to a higher pixel density, and to provide an imaging apparatus which includes the solid-state imaging apparatus.例文帳に追加
多画素化に伴い単位画素の面積を縮小した場合であっても、増幅部の電源電圧の変動に対して増幅部の特性を確保することができる固体撮像装置及びそれを備えた撮像機器を提供すること。 - 特許庁
This control device 4 for controlling swing motion of vertically-swung flaps 22a-22d of the air conditioner 1, includes an operation mode determining section 41a, a swing pattern memory area 42, and a control command creating section 41e.例文帳に追加
制御装置4は、空気調和装置1のフラップ22a〜22dを上下にスイングさせるスイング動作を制御する制御装置4であって、運転モード判定部41aと、スイングパターン記憶領域42と、制御指令生成部41eとを備える。 - 特許庁
A time space area filter 4 updates a filter characteristic (that is, a filter coefficient) on the basis of scene attribute information (a) outputted from a scene change point detection section 3a and coding difficulty information (b) outputted from a coding difficulty estimate section 3b.例文帳に追加
時空間領域フィルタ4は、シーン変化点検出部3aから出力されたシーン属性情報aと、符号化難易度推定部3bから出力された符号化難易度情報bを基に、フィルタ特性(すなわちフィルタ係数)を更新する。 - 特許庁
Then the DSIT generation section 45 generates the DSIT including the information which specifies a corresponding data set in the spare area and the next read start position, and the buffer management section 42 adds the DSIT to the data set and overwrites it using a new format.例文帳に追加
その後、DSIT生成部45が、余裕領域における対応するデータセットを特定する情報と次の読出し開始位置とを含むDSITを生成し、バッファ管理部42が、データセットにこのDSITを付加して新フォーマットで上書きする。 - 特許庁
An infrared light is output from the infrared light emitting section 33 so as to constitute an area receivable by the portable communication terminal, in proximity to a character section 50 which is configured to change a mode according to the game state.例文帳に追加
そして、遊技状態に応じて態様が変化するように構成されたキャラクター部50の近傍において携帯通信端末にて受信可能となる領域が構成されるように、赤外線発光部33から赤外光が出力される。 - 特許庁
To provide an optical fiber achieving a desired microbending loss, and capable of miniaturizing a cross section of a clad, thereby maximizing a filling efficiency of a core per unit cross section area, and to provide an optical fiber cable using the optical fiber.例文帳に追加
所望のマイクロベンド損失を実現し、クラッドの断面積を最小とすることができ、これにより単位断面積当たりのコアの充填効率を最大とする低損失高密度の光ファイバ及びこれを用いた光ファイバケーブルを提供する。 - 特許庁
When a command for executing a stapling function or a punching function is acknowledged (S1, Yes), a print adjusting section reads out information indicative of the stapling or punching position and the required marginal area from a printer information storing section (S2).例文帳に追加
ステープル機能やパンチ機能の実行指示を確認のとき(Yes)、印刷調整部がステープルやパンチ穴の位置およびステープルやパンチ穴を設けるために必要な余白領域を示す値の情報を印刷装置情報保存部から読み出す(S2)。 - 特許庁
A cross section area of a core 44 that a distance of protruding a wire from a recording head 18 is not less than a predetermined level is made to be greater than a cross section of a core 44 that a distance of protruding a wire from the recording head 18 is less than a predetermined level.例文帳に追加
ワイヤを記録ヘッド18から突出させる距離が所定距離以上となるコア44の断面積をワイヤを当該記録ヘッド18から突出させる距離が所定距離未満となるコア44の断面積よりも大きくする。 - 特許庁
The substrate is horizontally held at a substrate retention section freely movable in a Y direction (forward/backward direction), and a freely movable nozzle section is provided opposite to the substrate above this printed circuit board and in a range in a X direction (right/left direction) corresponding to the coating solution supply area of the substrate.例文帳に追加
基板をY方向(前後方向)に移動自在な基板保持部にて水平保持し、この基板上方に該基板と対向し、基板の塗布液供給領域と対応するX方向(左右方向)の範囲に移動自在なノズル部を設ける。 - 特許庁
In the fixing device, the sectional area of the section perpendicular in an axial direction at the end part B in an axial direction among the regions contacting the endless belt 83 in supporting rollers 81, 82 is made smaller than that of the section perpendicular to the axial direction in the central part A.例文帳に追加
支持ローラ81・82における無端ベルト83に接触する領域のうち、軸方向の端部Bにおける軸方向に垂直な断面の断面積を、中央部Aにおける軸方向に垂直な断面の断面積よりも小さくする。 - 特許庁
Then, the resin film 9 is dissolved by a chemical liquid and is removed, the bottom area of the via hole 11 is expanded and an expansion section 11a is formed, a conductive paste 12 is filled into the via hole 11 including the expansion section to make continuity with the via land 2b.例文帳に追加
次に、樹脂膜9を薬液により溶解させて除去し、ビアホール11の底部面積を拡張して拡張部11aを形成し、拡張部を含むビアホール11内に導電性ペースト12を充填してビアランド2bと導通させる。 - 特許庁
An image segmenting section 22 analyzes the output images, includes the image portion and specifies an area having a shape/and size corresponding to the paper size of the document designated by a user from a UI control section 30.例文帳に追加
画像切り出し部22は、その出力画像を解析して原稿の画像部分を特定し、その画像部分を包含し、UI制御部30からユーザが指定した原稿の用紙サイズに対応する形状・及びサイズを持つ領域を特定する。 - 特許庁
Thereafter, regular noise detection signals about the noise detection section W1 are cumulatively computed (S02), and a cumulation value of the ion current detection signal about the analysis object section W2 is computed to compute an area value of an ion current waveform (S03).例文帳に追加
その後、ノイズ検出区間W1について恒常ノイズの検出信号を累積演算させ(S02)、解析対象区間W2についてイオン電流検出信号の累積値を演算させ、イオン電流波形の面積値を算出させる(S03)。 - 特許庁
The emitting section of the light source 1 is disposed in an area other than a region where only zero order diffraction light and one order diffraction light interfere with each other or only the zero order diffraction light and minus one order diffraction light interfere with each other in a section where the zero order diffraction light exists.例文帳に追加
また、スケール2からの「0次回折光領域であって、0次回折光と1次回折光のみ、または0次回折光と−1次回折光のみが、干渉する領域以外の領域」に光源1の出射部を配置している。 - 特許庁
The printing apparatus 100 has a transfer section 11 for transferring a recording medium P in an atypical shape, a recording head 10 for ejecting a liquid to the recording medium P transferred to a recording area A by the transfer section 11 for recording.例文帳に追加
形状が非定型の被記録媒体Pを搬送する搬送部11と、搬送部11により記録領域Aに搬送された被記録媒体Pに対して液体を噴射して記録する記録ヘッド10と、を備えた印刷装置100に関する。 - 特許庁
A throttle section 12 for reducing the cross-sectional area of a space for passing refrigerant in the fourth tank channel 6 is provided between the end part of a core section and the refrigerant take-out pipe at an intermediate part of the fourth tank channel 6 in the longitudinal direction.例文帳に追加
上記第四タンク流路6の長さ方向中間部で、コア部の端部と上記冷媒取り出し管との間部分に、上記第四タンク流路6内の冷媒が流れる空間の断面積を減少させる絞り部12を設ける。 - 特許庁
An image file generating section 26 creates an image file including images within the readable maximum range as a PDF image file, for example, and sets information of the area determined by the image segmenting section 22 to a crop box attribute of that image file.例文帳に追加
画像ファイル生成部26は、読取可能な最大の範囲の画像を含んだ画像ファイルを例えばPDF形式の画像ファイルとして作成し、その画像ファイルのクロップボックス属性に対し、画像切り出し部22が求めた領域の情報を設定する。 - 特許庁
When the branch/merging section of a plurality of shield tunnels is constructed, the construction area is surrounded by a shield roof forepoling 3 comprising a number of roof shield tunnels 6 and an improvement zone (a freezing zone 8), and a lining wall 4 of the branch/merging section is constructed on the inside.例文帳に追加
複数のシールドトンネルの分岐合流部を施工するに際し、多数のルーフシールドトンネル6からなるシールドルーフ先受工3と改良ゾーン(凍結ゾーン8)により施工領域を取り囲み、その内側に分岐合流部の覆工壁4を施工する。 - 特許庁
An approval processing section 22 inquires of existing users in the closed area group 7 about a request of judgment of approval/non-approval, approves the participation request and the registration processing section 21 formally registers the application when the number of approval replies from the existing users is a prescribed number or over.例文帳に追加
承認処理部22は、承認・非承認の判断依頼を閉域グループ7の既利用者へ通知し、既利用者からの承認の返答が所定数以上ある場合に参加を承認し登録処理部21で本登録する。 - 特許庁
A pre-fixing conveyance section 8 has a plurality of pre-fixing conveyance belts 83 arranged parallel to each other in their widthwise direction orthogonal to the direction of sheet conveyance, the belts 83 being used for conveying a sheet, with a toner image transferred thereto by a fixing section 9, to a fixing nip area.例文帳に追加
定着前搬送部8は、定着部9でトナー像を転写されたシートを定着部9の定着ニップ部に搬送する複数の定着前搬送ベルト83をシート搬送方向と直交する幅方向に並列して有する。 - 特許庁
At the image-watching side of the Fresnel lens sheet (6), a refractive prism section (11) that refracts the light entering from the totally reflective prism section (10) and causes the light to exit toward the image-watching side is provided within a range including a region facing an area where the totally reflective prism +(10) is not provided.例文帳に追加
更に、フレネルレンズシート(6)の画像観視側の、該全反射型プリズム部を設けていない領域と対向する領域を含む範囲に、全反射プリズム(10)からの光を屈折して画像観視側へ出射するための屈折型プリズム部(11)を設けた。 - 特許庁
When each cassette 12 is placed on a conveyor 60 disposed in a cassette loading section, a conveyor 60 disposes the cassette 12 in a horizontal position in a predetermined area, thereafter changes the cassette 12 to an upright position by the rotating action of a motor 72 and transfers the cassette 12 to a stock section.例文帳に追加
カセッテ装填部に配設されるコンベア60にカセッテ12が載置されると、コンベア60は、カセッテ12を横設状態で所定位置に配置した後、モータ72による回転作用下にカセッテ12の姿勢を立設状態に変換し、ストック部に移載する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|