Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「TCP-IP」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「TCP-IP」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

TCP-IPの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 470



例文

A data transmission function 24 sends a data transmission request including the transmission data fed by the user application 20 to the WWW server 5 via a transmission session, while a data transmission function 29 transmits the received request to the host computer 1 after converting it into a specific TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol) socket communication protocol.例文帳に追加

データ送信機能24は、ユーザアプリケーション20が発した送信データを含むデータ送信要求を送信用セッションを介してWWWサーバ5へ送り、データ送信機能29は、受信した要求を独自のTCP/IPソケット通信プロトコルへの変換後ホスト計算機1へ送信する。 - 特許庁

To provide a system for providing a call processing service simultaneously corresponding to plural communication protocols while also dealing with communication utilizing not only a No. 7 signal system but also the other communication protocol (X.25 or TCP/IP) concerning a service controller for high- grade telecommunication service such as an intelligent network.例文帳に追加

インテリジェントネットワークに代表される高度電気通信サービスにおいて、おけるサービス制御装置において、No.7信号方式だけでなく、他の通信プロトコル(X.25、TCP/IPなど)を利用した通信にも対応し、同時に複数の通信プロトコルに対応した呼処理サービスを実現する方式の提供。 - 特許庁

In the case of switching the network interfaces used from the interface A to the interface B, a TCP/IP module 12 switches the routing tables to be referred to from the table 14 to the table 15 and switches communication channels between a host 1 and a host 2 from the channel via a gateway 3 to the channel via a gateway 4.例文帳に追加

使用するネットワークインタフェースをネットワークインタフェースAからネットワークインタフェースBに切り換える場合には、TCP/IPモジュール12は、参照するルーティングテーブルをルーティングテーブル14からルーティングテーブル15に切り換えて、ホスト1とホスト2との間の通信経路をゲートウエイ3経由からゲートウエイ4経由に切り換える。 - 特許庁

To provide a system and its method for remotely controlling a debugging unit, which can easily and accurately control the debugging unit on a real time basis from a remote location without generating data loss nor limiting an area to one and regardless of the location of a mobile communication terminal by connecting a host and the debugging unit to each other by TCP/IP.例文帳に追加

ホストとデバッグ装置とをTCP/IPで接続することにより、データ損失がなく、1つの地域に限られず、さらに、移動通信端末機の位置に関係なく、デバッグ装置を遠隔地から容易かつ正確にリアルタイムで制御できる、デバッグ装置を遠隔制御するシステム及びその方法を提供する。 - 特許庁

例文

Each relay apparatus 3 is provided with a Bluetooth (R) communication section performing wireless communication in compliance with the specification of the Bluetooth (R), a CoD (class of device) setting section, an SDP (service discovery protocol) relay section, a channel relay section, and a TCP/IP communication section.例文帳に追加

中継装置3は、Bluetoothの仕様で無線通信を行うBluetooth通信部と、CoD(Class of Device)設定部と、SDP(Service Discovery Protocol)中継部と、Channel中継部と、TCP/IP通信部とを備えている。 - 特許庁


例文

To shorten time necessary for acquiring location information of a mobile terminal which is the subject of location information acquisition and to provide location information services even when the mobile terminal is called or on standby by selectively using either of the DBM system or the TCP/IP system according to the type of the location information services.例文帳に追加

位置情報サービスの種類によって選択的にDBM方式又はTCP/IP方式のいずれかを使用することにより、位置情報取得対象の移動端末の位置情報の取得に要する時間を短縮させると共に、通話中,待機モードである場合にも位置情報サービスの提供を可能にする。 - 特許庁

The communication controller 11 has a protocol conversion processing part 16 that performs protocol conversion from a protocol to be used for communication via the serial communication cable 15 to TCP/IP (transmission control protocol/Internet protocol), performs protocol conversion of monitoring information transmitted from the monitoring terminal 10 and transmits the information to a monitoring center 1 via the Internet 3.例文帳に追加

通信制御装置11は、シリアル通信ケーブル15を介した通信に用いるプロトコルからTCP/IPへのプロトコル変換を行うプロトコル変換処理部16を有しており、監視端末装置10から送られてきた監視情報をプロトコル変換してインターネット3経由で監視センタ1へ送信する。 - 特許庁

In a multimedia communication system under TCP/IP environment, a branch wireless LAN 6b (e.g., installed within the station yard or shop) of enterprise communication systems 6 to 9 accommodated in a communication line network carries out wireless calling to a communication terminal 3 (mobile phone) used by each of a number of unspecific users moved into the wireless service area of the LAN.例文帳に追加

TCP/IP環境下のマルチメディア通信システムにおいて、通信回線網に収容された企業通信システム6〜9のブランチ無線LAN6b(例えば、駅構内や店舗に設置)が、当該LANの無線サービスエリアに移動してきた不特定多数のユーザそれぞれが使用する通信端末3(携帯電話機)に対する無線呼び出しを実行する。 - 特許庁

Pieces of the communication equipment 5, 6 and the monitoring device 4 access the WWW server 14 on the Internet 13 by using the TCP/IP communication functions, acquire the Japan Standard Time 16 from homepage information of the WWW server 14 and adjust the time of the built-in clock (The acquired Japan Standard Time 16 is set as the current time).例文帳に追加

通信装置5および6並びに監視装置4は、このTCP/IP通信機能を利用し、インターネット13上のWWWサーバ14にアクセスし、このWWWサーバ14のホームページ情報から日本標準時16を取得し、内蔵されている時計の時刻を合わせる(取得した日本標準時16を現時刻として設定する)。 - 特許庁

例文

An access control unit 1426 determines whether to describe transmission of an acknowledgement response frame in an ACK signal frame to be transmitted based on an analysis result outputted from a frame header analysis unit 1425 and a storage status of a TCP/IP acknowledgement response packet transmission buffer 1423 and instructs the result to a frame transmission/reception processing unit 1424.例文帳に追加

アクセス制御部1426は、フレームヘッダー解析部1425から出力される解析結果と、TCP/IP確認応答パケット送信バッファ1423の記憶状況とに基づいて、送信するACK信号フレームに確認応答フレームを送信する旨を記載するか否かを判断し、フレーム送受信処理部1424に指示する。 - 特許庁

例文

The wireless terminal device 100 is provided with an antenna 101, a radio 102, a data channel receiver 103, a MAC synthesizer 104, an FCS inspection part 105, an IP processor 106, a control channel receiver 107, a control channel transmitter 108, a signal synthesizer 109, a data channel transmitter 110, a PDU divider 111, and a TCP processor 112.例文帳に追加

無線端末装置100は、アンテナ101、無線部102、データチャネル受信部103、MAC合成部104、FCS検査部105、IP処理部106、制御チャネル受信部107、制御チャネル送信部108、信号合成部109、データチャネル送信部110、PDU分割部111およびTCP処理部112を備える。 - 特許庁

The apparatus operated in compliance with the IPSec is provided with a buffer, which stores encrypted data transmitted from the transmitter, when a re-transmission request comes from the receiver, the transmitter acquires information in the TCP layer independently of operation in the IP layer and returns corresponding data in the encrypted data in the buffer to the receiver.例文帳に追加

IPSecで動作する装置は、バッファを備えており、送信者から送信されたデータを暗号化したものをバッファに格納し、受信者から再送要求がきたときは、IP層で動作しているにもかかわらず、TCP層での情報を取得して、バッファ内の暗号化されたデータで対応するデータを受信者に返送する、 - 特許庁

A topology search part 151 performs topology search processing according to layers using physical connection information 152 and setting information 153 of each equipment as input and outputs topology 154 for over a plurality of layers consisting of topology 171 of a MAC layer, topology 172 of an IP layer, topology 173 of a TCP/UDP layer and topology 174 of an application layer.例文帳に追加

トポロジ探索部151は、物理接続情報152と各機器の設定情報153を入力として、レイヤ別のトポロジ探索処理を行い、MACレイヤのトポロジ171、IPレイヤのトポロジ172、TCP/UDPレイヤのトポロジ173、およびアプリケーションレイヤのトポロジ174からなる、複数レイヤにわたるトポロジ154を出力する。 - 特許庁

The communication system including a server computer 6 and a plurality of client computers 20 to 23 for receiving the provision of information from the server computer adopts a communication protocol TCP/IP as a communication protocol and utilizes a subnet mask so that the server computer can make broadcast communications to a plurality of the client computers.例文帳に追加

サーバ計算機6とこのサーバ計算機から情報の提供を受ける複数のクライアント計算機20〜23を含んでなる通信システムについて、通信プロトコルとしてTCP/IPを用いるようにするとともに、サブネットマスクを利用することにより、サーバ計算機から複数のクライアント計算機へのブロードキャスト通信を行えるようにしている。 - 特許庁

A communication system is configured by using a PC 5 provided with an IP discriminating function part 10, a TCP/UDP discriminating function part 11, NetBIOS discriminating function parts 12a and 12b and communication deleting function parts 13a and 13b and communication data to be handled by a network file sharing function part 2 of the PC 5 are deleted by a filtering function part 6.例文帳に追加

IP弁別機能部10とTCP/UDP弁別機能部11とNetBIOS弁別機能部12a、12bと通信抹消機能部13a、13bを有するフィルタ機能部6を備えたPC5を用いて通信システムを構成し、PC5のネットワークファイル共有機能部2が扱う通信データを前記フィルタ機能部6によって抹消する。 - 特許庁

A function model 2100 which performs a plurality of different functions mounted on a semiconductor integrated circuit is separated into a function core part 2101 and an interface 2102 for information transmission/reception, and the interface 2102 transmits and receives information to and from a communication path model 2001 and an information transmission/reception object function model 2500 in conformity with TCP/IP being standard on the Internet.例文帳に追加

半導体集積回路に実装される異なる複数の機能を表現する機能モデル2100を機能コア部2101と情報の送受を行うためのインターフェース部2102に分離し、インターフェース部2102はインターネットで標準的なTCP/IPに従って通信経路モデル2001及び情報送受の対象機能モデル2500と情報送受を行う。 - 特許庁

A jitter absorption circuit 42 processes the time interval Tts' between TS packets inputted from a TCP/IP interface 41 such that it becomes equivalent to the time interval Tts between TS packets outputted from an MPEG 2 encoder 31 in a transmitter 30 and provides an MPEG decoder 43 with such a TS stream as the TS packets have a regular time interval.例文帳に追加

ジッタ吸収回路42は、TCP/IPインタフェース41から入力されたTSパケットのパケット間の時間間隔Tts’を、送信機30内のMPEG2エンコーダ31の出力TSパケットのパケット間の時間間隔Ttsと同等になるように処理し、TSパケット同士が等時間間隔となったTSストリームをMPEGデコーダ43に供給する。 - 特許庁

A relaying apparatus 100 is provided with NIC (Network Interface Card) drivers 1a, 1b respectively connected to networks 200, 300, and with a network layer and a transport layer including the "TCP/IP"2 for stipulating a communication method for the communication between two optional nodes while carrying out routing for a physical layer and a data link layer including the NIC drivers 1a, 1b.例文帳に追加

中継装置100には、それぞれネットワーク200、300と接続されるNIC(Network Interface Card)ドライバ1a、1bが設けられ、これらのNICドライバ1a、1bを含む物理層とデータリンク層に対して、任意の2つのノード間で、ルーティング(routing)を行いながら通信するための通信方法を規定する「TCP/IP」2を含むネットワーク層とトランスポート層が設けられる。 - 特許庁

A hardware device connected to a PC system intercepts an interruption request sent to a disk of the PC system, turns it into a TCP/IP network packet and transmits it through the network to the remote start server, reads a corresponding program file block, conducts confirmation operation to a response packet received form the start server, decodes it into a file block, and transmits to the PC system again.例文帳に追加

PCシステムと接続されたハードウェア装置により、PCシステムのディスクに対して発せられた割り込み要求を傍受すると共に、それをTCP/IPのネットワークパケットにして、ネットワークを介してリモートの起動サーバに送信し、対応するプログラムファイルブロックを読み取り、一方、該起動サーバから受けた応答パケットに対しては確認作業を行ない、デコーディングを施してファイルブロックにし、再びPCシステムに送り返す。 - 特許庁

例文

This instrument is provided with a communication line interface part communicating with an external device through the communication line by TCP/IP protocol, an HTTP server functional part transferring information between with the external device connected to the communication line through the communication line interface part using HTTP protocol and a control means transferring the information containing operation setting information for computer controlling the electronic instrument between with the HTTP server functional part.例文帳に追加

TCP/IPプロトコルにより通信回線を介して外部装置と通信を行う通信回線インタフェース部と、HTTPプロトコルを用いて上記通信回線インタフェース部を介し通信回線と接続された外部装置との間で情報のやり取りをするHTTPサーバ機能部と、電子楽器をコンピュータ制御するための操作設定情報を含む情報を上記HTTPサーバ機能部との間で授受する制御手段とを備える。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS