Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「USB connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「USB connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > USB connectionの意味・解説 > USB connectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

USB connectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 391



例文

The mouse is equipped with a data communication controller 35 for reading the image data recorded on the recording medium loaded on the digital camera via a connection terminal and a USB interface 37 and the like for transmitting the read image data to the computer.例文帳に追加

マウスには接続端子を介してデジタルカメラに装着された記録メディアに記録された画像データを読み出すためのデータ通信コントローラ35、読み出した画像データをコンピュータに送信するためのUSBインターフェース37等が備えられている。 - 特許庁

The diagnostic software comprises: a set top box identification request; a software version request; a television connection check request; an I/O ports check request; an HPNA networking check request; a USB check request; and a system IC check request.例文帳に追加

診断用ソフトウェアは、セットトップ・ボックス識別のリクエスト、ソフトウェア・バージョンのリクエスト、テレビジョンの接続をチェックするリクエスト、I/Oポートをチェックするリクエスト、HPNAネットワークをチェックするリクエスト、USBをチェックするリクエスト、システムのICをチェックするリクエストを含む。 - 特許庁

Thereby, the USB connection equipment predicts the number of data blocks, and an address of reading data next possibly requested from the host, and reads the data from the medium to a transferring buffer before the next data reading request is actually transmitted from the host.例文帳に追加

これにより、USB接続機器は、次にホストから要求されるであろう読み出しデータのアドレス、データブロック数を予測し、実際にホストより次のデータ読み出し要求が送信される前に、そのデータをメディアから転送用バッファへ読み出しておく。 - 特許庁

In the device 8', the microcomputer 12 detects the communication error, turns on the switch 11 after turning off the switch 11 once and impresses voltage to USB communication lines D+, D- to allow the host 7 to recognize the connection of the device 8' and start communication again.例文帳に追加

デバイス8’では、通信エラーをマイコン12が検知し、スイッチ11をOFFした後にONし、USB通信ラインD+、D−に電圧を印加してホスト7側にデバイスが接続されていることを認識させ、再度通信を開始させるようにする。 - 特許庁

例文

In the interface device for connecting equipment on the basis of specifications of USB or the like, a save mode setting processing part 14 receives the setting input of a save mode for forcibly suppressing the transfer of the connection to a full speed mode of low-speed transfer.例文帳に追加

USBなどの仕様に準拠して、機器を接続するためのインタフェイス装置において、セーブモード設定処理部14は、該接続の転送を強制的に、低速転送のフルスピード・モードに抑制するセーブモードの設定入力を受付ける。 - 特許庁


例文

To provide a projector or the like capable of instantly communicating with the projector once an image feed device is connected to the projector via a USB cable without previously installing software for connection.例文帳に追加

USBケーブルを介して画像供給装置とプロジェクタを接続する場合に、画像供給装置が、あらかじめ接続用ソフトウェアをインストールすることなく、プロジェクタと接続された場合に即座にプロジェクタと通信することが可能なプロジェクタ等を提供すること。 - 特許庁

To aim at maintenance of strength of connection point and stabilization of communication state in the case of a conversion adapter for connecting, for example, an electronic equipment such as a personal computer having a USB terminal with a simplified personal handyphone system as an information terminal equipment.例文帳に追加

本発明は、例えば、USB端子を有するパーソナルコンピュータ等の電子機器と情報端末機器としての簡易型携帯電話とを接続する変換用アダプタに関し、接続口の強度維持をはかり通信状態を安定させることが課題である。 - 特許庁

Consequently, the terminals (D- and D+) for communication can be omitted in both the charging platform 1 and the portable terminal 50, while decision on the connection of the USB charger is allowed; and cost reduction and miniaturization are enabled and improved design is attained.例文帳に追加

これにより、USB充電器110の接続判定を可能にしながらも充電台1と携帯端末50の双方で通信用の端子(D−,D+)を省くことができ、コストの削減や小型化が可能となり、さらにデザイン的にも良くすることができる。 - 特許庁

Further, the recorder body 20 is provided with a storage device 27 which stores a speech inputted from a microphone 25 as a signal, a sound source 33 which reproduces the speech signal stored in the storage device 27 from a speaker 42, etc., and the USB connection part 40 is provided to the speaker 42.例文帳に追加

そして、マイクロフォン25から入る音声を信号として記憶する記憶装置27と、記憶装置27が記憶する音声信号をスピーカー42から再生させる音源33等とをレコーダー本体20に設け、スピーカー42をUSB接続部40に設けた。 - 特許庁

例文

Upon detection of the connection of a PC 14 through a USB interface 44, a CPU 46 in the digital camera 12 starts the HTML forming program 56A to form the HTML data 54, and stores the formed data 54 on the recording media 34.例文帳に追加

デジタルカメラ12では、USBインタフェース44を介したPC14との接続を検知したら、CPU46によりこのHTML作成プログラム56Aを起動して、HTMLデータ54を作成し、作成したHTMLデータ54を記録メディア34に格納する。 - 特許庁

例文

A personal computer 200 as a data processor divides a print file into two files, attaches one file to E-mail and transmits it a personal computer 300 via the Internet 910, and stores the other file in a USB memory 105 mounted to a connection section 216.例文帳に追加

データ処理装置としてのパソコン200は、印刷ファイルを2つのファイルに分割し、片方のファイルをEメールに添付してインターネット910経由でパソコン300へ送信し、もう片方のファイルを接続部216に装着されたUSBメモリ105へ保存する。 - 特許庁

A CPU of the MFP 1 detects whether or not enablers (2, 3, 4) are connected to a USB interface 20, reads decryption codes of the enablers when the CPU detects the connection, and extends the function of an option program stored in advance in a memory in response to the read decryption codes.例文帳に追加

MFP1のCPUは、USBインターフェイス20にイネーブラ(2,3,4)が接続されているかを検知し、接続が検知された場合のイネーブラの解除コードを読み取り、読み取った解除コードに応じてメモリに予め記憶されたオプションプログラムの機能を拡張する。 - 特許庁

To provide a projector or the like for instantly communicating to a projector, when being connected to the projector without having to previously install connection software by an image feed device, when connecting the image feed device and the projector via a USB cable.例文帳に追加

USBケーブルを介して画像供給装置とプロジェクタを接続する場合に、画像供給装置が、あらかじめ接続用ソフトウェアをインストールすることなく、プロジェクタと接続された場合に即座にプロジェクタと通信することが可能なプロジェクタ等を提供すること。 - 特許庁

The headphone 1 is provided with input-output terminal receiving parts 44 and 45 for an analog signal line and has a slot (external storage element mounting part)27 for a memory stick for fetching music data to the hard disk player 12, a terminal connection receiving part 23 for a USB cord or the like.例文帳に追加

ハードフォン1はアナログ信号ライン用入、出力端子受け部44、45を備えると共に、ハードディスクプレーヤー12に音楽データを取り込むためのメモリースティック用スロット(外部記憶素子装着部)27、USBコード用端子接続受け部23などを有する。 - 特許庁

A communication line controller 22 is provided with: a switch 52 which controls physical connection/disconnection between the Internet and the electronic equipment by its on/off; and a line control instruction part 48 which controls the on/off of the switch according to a control signal to be transmitted from the electronic equipment via a USB interface.例文帳に追加

通信回線制御器22は、そのオン/オフにより、インターネットと電子機器との間の物理的な接続/切断を制御するスイッチ52と、電子機器からUSBインターフェイスを介して送信される制御信号に従って、スイッチのオン/オフを制御する回線制御指示部48とを備える。 - 特許庁

A USB device server 105 receives a connection request given from an S501, and a server side device selection means masks specific device information based on information previously set by an optional means among respective devices (a printer, a scanner, and a storage) provided in the MFP and detected by a device detection means.例文帳に追加

USBデバイスサーバ105は、S501の接続要求を受信し、サーバ側デバイス選択手段は、デバイス検出手段により検出されたMFPに備えられる各デバイス(プリンタ,スキャナ,ストレージ)の内、任意の手段により予め設定されている情報に基づき特定のデバイス情報をマスクする。 - 特許庁

A doll simulated to an animal includes a USB interface terminal 10 for connection with a personal computer 2, a motor 17 swinging and driving a part (tail) of the doll body and a controlling part 11 which receives an incoming signal of an electronic mail and drives the motor 17 through a driving part 16.例文帳に追加

動物を模した人形は、パーソナルコンピュータ2との接続用のUSBインタフェイス端子10と、人形の身体の一部(尻尾)を揺動駆動するモータ17と、電子メールの着信信号を受けて駆動部16を介してモータ17を駆動する制御部11とを含んでいる。 - 特許庁

To provide an image processing apparatus capable of preventing a user from erroneously recognizing that a color printing function is provided by the display method of a display section, and allowing the user to easily recognize that color printing comes to be possible when connection is performed to a color printer via a USB, etc.例文帳に追加

表示部の表示方法により、カラープリント機能を有すると誤解されることを防ぐことができ、更に、USB等でカラープリンタと接続した際にはカラープリントが可能になったことを使用者に容易に認識させることのできる画像処理装置を提供する。 - 特許庁

After disconnection of connection with the network 30, the control 25 starts USB communication between the cellular phone 10 and the cradle 20, acquires image data stored in a storage part 13 of the cellular phone 10 via the connector 11 and the connector 21 and stores the image data in a storage part 23.例文帳に追加

ネットワーク30との接続を切断後、制御部25は、携帯電話機10とクレイドル20との間でUSB通信を開始し、携帯電話機10の記憶部13に記憶されている画像データを、コネクタ11及びコネクタ21を介して取得し、記憶部23に記憶する。 - 特許庁

The device M1 for controlling the self-winding wrist watch winder receives the data through a USB interface from a personal computer 4, transfers the received data to the data converting part 9, controls the connection terminal part 8 in the control part 10, and then, controls the self-winding wrist watch winder 1.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ4からUSBインターフェースを介し、自動巻き腕時計ワインダー制御装置M1はデータを受信し、受信したデータをデータ変換部9へ転送し、制御部10で接続用端子部8の制御を行い自動巻き腕時計ワインダー1を制御する。 - 特許庁

Image data or the like stored in a memory device 10 can be reproduced by simply installing a reproduction program 16 and an automatic start program in a PC 1 so that the reproduction program 16 is started automatically upon the connection of the memory device 10 to the USB interface 6 of the PC 1.例文帳に追加

PC1に再生プログラム16と自動起動プログラムとをインストールするだけで、その後は、PC1のUSBインターフェース6にメモリ装置10が接続されたときに、自動的に再生プログラム16を起動し、メモリ装置10に記憶された画像データ等を再生することができる。 - 特許庁

In a USB memory stick 1 equipped with a cover 3 which covers a memory main part 2, a terminal part 4 connected to a computer connection port, and electronic paper 5 pasted on the cover 3, security information which facilitates confirmation whether other persons have used it is displayed on the electronic paper 5.例文帳に追加

メモリ本体2を覆うカバー3と、コンピュータ接続ポートに接続される端子部4と、カバー3に貼設された電子ペーパ5とを備えたUSBメモリスティック1において、電子ペーパ5には他の者が使用したか否かの確認を容易ならしめるセキュリティ情報が表示される。 - 特許庁

Each of musical devices EMa to EMf holds corresponding device information, and in a host musical device EMa, there are prepared a plurality of pieces of route rule information for specifying a music data transfer route between the musical devices in accordance with a plurality of device connection states attainable in the USB network.例文帳に追加

各音楽機器EMa〜EMfは夫々の機器情報を保持し、このうちホスト音楽機器EMaには、USBネットワークで実現可能な複数の機器接続状態に対応して音楽データの音楽機器間転送経路を指定する複数の経路ルール情報が用意される。 - 特許庁

When accepting the transmission instruction of the analog signal during the transmission control of the digital signal, the microcomputer 11 opens the switch to disconnect the USB connection terminals 10a and 20a, and stops the transmission control of the digital signal, and starts the transmission control of the analog signal from the analog output terminal 10b.例文帳に追加

マイコン11は、デジタル信号の伝送制御中にアナログ信号の伝送指示を受け付けた場合、スイッチを開放してUSB接続端子10a,20a間を切断し、デジタル信号の伝送制御を停止し、アナログ出力端子10bからのアナログ信号の伝送制御を開始する。 - 特許庁

An end point (240, 240') for communicating message data with a host computer is selected according to a priority order scheduler (137) for an ATM transmission controller (132) arranged in an interface function (28) of USB peripheral equipment, and connection-less communication is performed by an IP protocol, for example.例文帳に追加

USB周辺装置のインターフェース機能(28)に設けられたATM送信コントローラ(132)用の優先順位スケジューラ(137)に従ってホスト・コンピュータとメッセージ・データの通信をするのためのエンドポイント(240、240’)を選択し、例えばIPプロトコルによりコネクションレス通信する。 - 特許庁

To provide an image processing apparatus with a function of writing scanned image data to a flash memory of USB connection for relieving a complicated job to transfer data from the flash memory for the purpose of increasing a free capacity when the free capacity of the connected flash memory is deficient in the case that the apparatus is going to write the data to the flash memory.例文帳に追加

スキャンした画像データをUSB接続のフラッシュメモリに書き出す機能を有する画像処理装置において、書き出そうとする時に接続したフラッシュメモリの空き容量が不足しているときに、フラッシュメモリからデータを移動して空容量を増やすための煩雑な作業の軽減。 - 特許庁

The one file is transferred from the personal computer 300 which has received the E-mail, to a multifunction machine 1 via a LAN 900 and when the USB memory 105 storing the other file therein is mounted to the connection section 106 of the multifunction machine 1, the original print file is restored and printed on a paper sheet.例文帳に追加

Eメールを受信したパソコン300から上記片方のファイルをLAN900経由で複合機1へ転送し、上記もう片方のファイルが保存されたUSBメモリ105を複合機1の接続部106に装着すると、元の印刷ファイルが復元されて用紙に印刷される。 - 特許庁

Namely, when the print processing is not performed, the printer 20 preferentially connects with the electronic device in which the print processing is to be performed, and releases the connection with the electronic device which does not perform the print processing to open at least one transceiver of a switching radio USB.例文帳に追加

つまり、印刷処理を実行していないときには、印刷処理を実行したい電子機器と優先的に接続すると共に、印刷処理を実行しない電子機器との接続を解除し、切替用の無線USBの送受信機を少なくとも1つ開放しておくのである。 - 特許庁

When the connection of a device to a USB interface is detected, the "Device Class" and the "Interface Class" of the device are obtained, and a message such as "Advertising" with "Device Type" and "Service Type" corresponding to them is sent to a network.例文帳に追加

USBインタフェースに機器が接続したことを検出したときに、機器の「Device Class」、「Interface Class」を獲得し、それらに対応した「Device Type」及び「Service Type」を伴った「Advertising」等のメッセージをネットワークに送信する。 - 特許庁

By a multifunctioned machine 1, when it is determined that a USB memory has been attached to a connection panel 71, the light source lights up, thus reducing the user's waiting time by lighting the light source in advance when a scanner 3 executes reading.例文帳に追加

複合機1によれば、接続パネル71にUSBメモリが装着されたと判断されることを契機として、光源が点灯されるので、スキャナ3による読み取りが実行される場合には、前もって光源を点灯させることにより、ユーザの待ち時間を低減することができる。 - 特許庁

An input video image before exchange (video image capable of displaying all channels in divided indications) is stored on an external recording medium (such as a USB flash memory) and this is compared with an input video image after device exchange, thereby restoring the original connection state without fail.例文帳に追加

交換前の入力映像(分割表示にて全チャンネル表示可能な映像)を外部記録媒体(USBフラッシュメモリなど)に記憶させ、これと、機器交換後の入力映像を比較することで、間違えなく元の接続状態が復元できるようにすることを特徴とする。 - 特許庁

To promptly restore functional operation of a functional circuit part of a device at re-supply of power even when the functional circuit part of the device is affected by current restriction such as power interruption regarding a bus connection type device to perform required functional operation by receiving power supply from a multipurpose bus such as a USB.例文帳に追加

本発明は、例えばUSBなどの汎用バスから電源供給を受けて所要の機能動作をするバス接続形デバイスに関し、デバイスの機能回路部分が電源断等の電流制限を受けても、電源の再供給時に速やかにその機能動作を復帰できるようにすることを目的とする。 - 特許庁

To provide a digital camera for a portable information terminal, a portable information terminal and a portable information terminal connected digital camera apparatus in which dedicated terminals are not required by adopting voice input and output jack terminals as a digital camera connection terminal and an input terminal for a data communication cable such as a USB cable.例文帳に追加

音声入力、出力などのジャック端子をディジタルカメラの接続端子、USBケーブル等のデータ通信ケーブルの入力端子等に流用することにより専用端子を設ける必要がない携帯情報端末用ディジタルカメラ及び携帯情報端末並びに携帯情報端末接続ディジタルカメラ装置を提供する。 - 特許庁

A thin client module 22A is virtualized, and stored in a USB memory 20, and the thin client module 22A is operated on an OS 14A of a client terminal 10 so that a server 30 can be accessed by using the setting of network connection set in the OS 14A of the client terminal 10 as it is.例文帳に追加

シンクライアントモジュール22Aを仮想化してUSBメモリ20に記憶させ、クライアント端末10のOS14A上でシンクライアントモジュール22Aを動作させるようにすることにより、クライアント端末10のOS14Aに設定されているネットワーク接続の設定をそのまま利用してサーバ30にアクセスできるようにする。 - 特許庁

To provide electronic equipment by which the respective media drives are used without depending on device drivers of the media drives and a desired media drive is surely selected when the electronic equipment equipped with a plurality of media drives of different types of recording/reproduction media is used for connecting it with another device such as a PC by USB connection.例文帳に追加

種類の異なる記録/再生メディアのメディアドライブを複数台装備した電子機器をUSB接続によってPC等の別装置と接続して使用する場合に、メディアドライブのデバイスドライバに依存することなく各メディアドライブが利用でき、所望のメディアドライブの選択を確実に行うことができる電子機器を提供する。 - 特許庁

This hierarchical auction system comprises a superordinate auction control device 10 for controlling the auction of an exhibited commodity; two or more subordinate auction control devices 20 connected to the superordinate auction control device 10 by direct connection method; and tender devices 30 consisting of USB input devices expansibly connected to the subordinate auction control device 20.例文帳に追加

出品商品の競売を制御する上位競売制御装置10と、上位競売制御装置10に直結方式で接続される複数の下位競売制御装置20と、下位競売制御装置20に増減可能に接続されるUSB入力装置からなる応札装置30と、を含んで階層構造の競売システムを構築する。 - 特許庁

When the power source is switched, the system controller 18 stops processing of the MD player 10, shifts the MD player 10 to a state in which it can be driven also by the electric power supplied from the VBus, logically connects the USB, and then requests the supply of electric power enough to drive the MD player 10 to a PC 20 after the logical connection is completed.例文帳に追加

システムコントローラ18は、電源の切り替え処理において、MDプレーヤ10の処理を停止し、VBusから供給される電力でも駆動できる状態にした上で、USBの論理的な接続を行い、論理的な接続が完了するとMDプレーヤ10を駆動するのに十分な電力の供給をPC20に要求する。 - 特許庁

A switch controlling part 34 controls so as to perform processing that substantially disconnects the part 32 and subsequently resumes the part 32 to a connected state, when USB peripheral equipment 20 is decided as not recognized of the connection, on the basis of information obtained from both the detecting part 26 and 28 even though the equipment 20 is connected to the upstream side device.例文帳に追加

スイッチ制御部34は、両検出部26、28から得られた情報に基づいて、USB周辺機器20が上流側機器に接続されているにもかかわらず認識されなかったと判断した場合には、スイッチ部32をいったん実質的に断状態とした後再び継状態に戻す処理を行うよう制御する。 - 特許庁

The scanner 10 and the printer 20 have a copy function connected via a USB cable 70, acquire printer capability information 222 to develop it to a scanner storage part 12 in connection and performs display control of an operation screen in a scanner display part 151, based on scanner capability information 121, screen management information 123 for managing display items and display conditions of various operation screens.例文帳に追加

スキャナ10とプリンタ20は、USBケーブル70にて接続されたコピー機能を有し、接続時にプリンタ能力情報222取得してスキャナ記憶部12に展開し、スキャナ能力情報121、各種操作画面の表示項目、表示条件を管理する画面管理情報123に基づいて、スキャナ表示部151における操作画面の表示制御を行う。 - 特許庁

The optical fiber fusion splicing apparatus which is equipped with a CPU and a memory and makes a fusion splicing connection between optical fibers by using a program and fusion splicing parameters stored in a memory is equipped with an external equipment communication interface of USB or Ethernet (R), and is constituted to store information from the information terminal equipment connected through the interface into the memory.例文帳に追加

CPUとメモリとを備え、メモリに保存されたプログラム及び融着パラメータを用いて光ファイバ相互の融着接続を行う光ファイバ融着接続装置において、USB又はイーサネット(登録商標)の外部機器通信インターフェースを備え、このインターフェースを介して接続された情報端末機器からの情報が前記メモリに取り込み可能に構成されていることを特徴とする。 - 特許庁

例文

To provide a multifunctional printer which concurrently has the functions of facsimile, copying machine and printer with a plurality of interfaces (parallel, USB, IEEE1394 or the like), with the printer establishing the connection with a host, through the plurality of interfaces so that it automatically uses a connected interface at idle to print for performing print processing using a print part, while image scanning is performed through an arbitrary interface.例文帳に追加

複数のインターフェース(パラレル,USB,IEEE1394等)を有するファクシミリ、複写機、プリンタの機能を同時に備えたマルチ・ファンクション・プリンタにおいて、ホストと複数のインターフェースで接続を行う事により任意のインターフェースでイメージスキャン中にプリンタ部を使って印刷処理を行う場合には接続されているアイドル状態のインターフェースを自動的に利用して印刷を行うことを特徴とするマルチ・ファンクション・プリンタ。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS