意味 | 例文 (391件) |
USB connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 391件
When a button 1a for USB connection is operated in this status, the microcomputer 11 closes the switch to connect the USB connection terminals 10a and 20a, and stops the transmission control of the analog signal, and starts the transmission control of a digital signal from the USB connection terminal 10a.例文帳に追加
この状態でUSB接続用ボタン1aが操作された場合、マイコン11は、スイッチを閉鎖してUSB接続端子10a,20a間を接続し、アナログ信号の伝送制御を停止し、USB接続端子10aからのデジタル信号の伝送制御を開始する。 - 特許庁
The connection control circuit 53 makes a data bus switching circuit 45 perform processing to connect a USB function controller shown by the identification information stored in the identification information storage circuit 55 to the USB database when the connection to the USB host equipment is detected by the connection detection circuit 51.例文帳に追加
接続制御回路53は、接続検出回路51によりUSBホスト機器への接続が検出されたときに、識別情報記憶回路55に記憶された識別情報が示すUSBファンクションコントローラをUSBデータバスへ接続する処理を、データバス切り替え回路45に実行させる。 - 特許庁
To avoid upsizing of a connection terminal storage case although the connection terminal storage case has both a direct connection terminal such as a USB-A terminal (male) and cable connection terminals such as an HDMI terminal and an A/V terminal.例文帳に追加
USB・A端子(オス)等のダイレクト接続端子と、HDMI端子やA/V端子等のケーブル接続端子とを併せ持ちながら、大型化を回避できるようにする。 - 特許庁
Moreover, if the USB port 121 accepts a connection establishment request within a predetermined period following the initiation of the power supply, the controller 1200 establishes connection with the USB device 200, and if the USB port 121 does not accept the connection establishment request within the predetermined period, the controller 1200 outputs a message prompting mounting of the USB device 200.例文帳に追加
また、制御部1200は、電源供給の開始後、所定の時間内にUSBポート121が接続確立要求を受け付けた場合、USB機器200との接続を確立し、所定の時間内にUSBポート121が接続確立要求を受け付けない場合、USB機器200の装着を促すメッセージを出力する。 - 特許庁
a protocol stack setting unit 103 writes communication setting of the USB communication unit 104 into a common storage unit 110 when the connection destination is switched from the USB communication unit 104 to the USB communication unit 14.例文帳に追加
プロトコルスタック設定部103は、接続先をUSB通信部104からUSB通信部14へ切り替える場合、USB通信部104の通信設定を共通記憶部110に書込む。 - 特許庁
Since the USB emulation circuit 3 holds the connection state with the server even during the switching of the USB device, the server can be made to recognize that the USB device is always connected.例文帳に追加
このようにUSBエミュレーション回路3が、USB装置の切り替え中もサーバとの接続状態を保つため、サーバには常にUSB装置が接続されていると認識させることができる。 - 特許庁
Subsequently, the CPU 701 executes detection connection processing of the external device connected to the USB hub 712.例文帳に追加
続いて、USBハブ712に接続されている外部デバイスの検出接続処理を実行する。 - 特許庁
The computer 1 is provided with a USB connection interface 11 as an general-purpose peripheral equipment interface.例文帳に追加
コンピュータ1は、汎用周辺機器インタフェースとしてUSB接続インタフェース11を備える。 - 特許庁
Moreover, it prepares a USB connection unit for performing direct data communications with external devices of a personal computer, etc.例文帳に追加
また、パソコン等の外部機器と直接データ通信を行うためのUSB接続部を具備する。 - 特許庁
To improve connection operability of a portable instrument which has a USB male connector.例文帳に追加
本発明はUSB雄コネクタ付き携帯機器の接続操作性の改善を図ることを課題とする。 - 特許庁
A selector circuit 103 switches a connection part of the USB connector 101 to an USB device circuit 104 or an USB host circuit 105 on the basis of a result of the determination, and a power supply control circuit 106 controls the power supply to the USB apparatus.例文帳に追加
この判別結果を基にして、セレクタ回路103はUSBコネクタ101の接続先をUSBデバイス回路104またはUSBホスト回路105に切り替え、電源供給制御回路106はUSB機器への電源供給を制御する。 - 特許庁
This data storage device assembly includes: the USB memory connectable to a USB interface of the electronic facility; and a loosening prevention device for storing the USB memory, and for preventing the connection of the USB memory to the electronic facility from being loosened.例文帳に追加
本発明のデータ記憶装置組立体は、電子設備のUSBインターフェースに接続可能なUSBメモリーと、前記USBメモリーを収容して、前記USBメモリーと前記電子設備との接続が緩むことを防止する緩み防止装置と、を備える。 - 特許庁
The USB-mounted electronic camera is provided with an exclusive signal pin for detecting the state of a USB cable being connected and once the USB cable is connected to the exclusive signal pin, the CPU of the USB-mounted electronic camera recognizes the connection.例文帳に追加
USB搭載電子カメラにUSBケーブルが接続されたことを検知させるための専用信号ピンを設け、当該専用信号ピンにUSBケーブルが接続されると、USB搭載電子カメラのCPUは、当該接続を認識する。 - 特許庁
A communication control part 3 monitors the connection state of a USB terminal 7; and when a digital camera 100 is connected to the USB terminal 7, it detects the connected apparatus (S1→S2).例文帳に追加
通信制御部3は、USB端子7の接続状態を監視し、ディジタルカメラ100が接続されると機器検出を行う(S1→S2)。 - 特許庁
To provide a USB-mounted electronic camera which can transfer USB data to a host with irreducible minimum power consumption without causing any connection error.例文帳に追加
ホストと、接続エラーを発生させずに、必要最低限の消費電力でUSBデータ転送をすることが可能なUSB搭載電子カメラを提供する。 - 特許庁
When a cover 6 is attached to the USB terminal 2, connection of an unexpected apparatus having a general-purpose interface similarly to the USB terminal 2 can be prevented.例文帳に追加
また、USB端子2にカバー6を装着することで、USB端子2と同様の汎用インターフェイスを持った想定外の機器の接続を防ぐことができる。 - 特許庁
The printer has a document read means, a USB memory connection means of connected to a USB memory stored with a biometrics code, and a FAX means.例文帳に追加
原稿読取手段と、生体認証コードを記憶しているUSBメモリと接続するUSBメモリ接続手段と、FAX送信手段とを有する。 - 特許庁
One of the data reliability mechanisms is mounted on connection with the USB, and precision in data transfer to various devices connected with the USB is guaranteed.例文帳に追加
データ信頼性機構の1つは、USBへの接続上で実装され、USBへ接続される多様な装置へのデータ伝送における精度を保証する。 - 特許庁
To provide a USB device that prevents theft with a simple configuration, a connection structure of the USB device and an electronic equipment system.例文帳に追加
USBデバイスの盗難を簡単な構成で防止することが可能なUSBデバイス、USBデバイスの接続構造、及び電子機器システムを提供する。 - 特許庁
The device can perform the control by determining that a USB connection point is the USB adaptor so that the malfunction or operational unstableness can be eliminated.例文帳に追加
デバイスはUSB接続先がUSBアダプタであることを判断して制御することができ,誤動作や動作不安定を解消することができる。 - 特許庁
When a USB device 9 is newly connected to a downstream port 8b, a hub repeater part 5 detects the new connection through a USB transceiver part 4b.例文帳に追加
下流ポート8bに新たにUSBデバイス機器9が新たに接続されると、ハブリピータ部5は、その新たな接続をUSBトランシーバ部4bを介して検出する。 - 特許庁
The connection terminal 2 includes only a relay line 22 for connecting a feeding path of the plug 3 to a feeding line of the USB terminal 7, and does not include a connection path to a data signal line of the USB terminal 7.例文帳に追加
接続端子2は、プラグ3の給電路とUSB端子7の給電ラインとを接続する中継路22のみを有していて、USB端子7のデータ信号ラインに対する接続路を有していない。 - 特許庁
The communication module has the half-wave dipole antenna 10 mounted thereon and has a USB connection terminal, and a communication module substrate 1 is made asymmetrical with respect to the axis of symmetry of the USB connection terminal.例文帳に追加
通信モジュールには、半波長ダイポールアンテナ10が実装され、USB接続端子を有し、通信モジュール基板1は、USB接続端子の対称軸に対して、非対称であるようにしている。 - 特許庁
The power supply control part 12 supplies power to the USB device when the communication connection of the network with the network connection part is established.例文帳に追加
給電制御部12は、ネットワークとネットワーク接続部との通信接続が確立した場合に、USBデバイスへの給電を行う。 - 特許庁
A device selection list displays a removable connection device (memory card, USB connection device) in a default selection position in preference over fixed connection devices (i.Link connection device, LAN terminal connection device) and for the selection of the newest connection setting registration.例文帳に追加
リムーバブル接続機器(メモリカード、USB接続機器)を固定接続機器(i.Link接続機器、LAN端子接続機器)より優先して、かつ接続の設定登録が新しいものの順に選択できるように機器選択一覧表の初期選択位置に表示させる。 - 特許庁
The communication control section 11 of the fingerprint matching device 10 has a monitoring function for the USB 30 and monitors a reset operation applied to the fingerprint matching device 10 from the host device 20 and being negotiations done at the time of disconnection after USB connection or USB connection.例文帳に追加
指紋照合装置10の通信制御部11は、USB30の監視機能を備え、USBコネクト後のディスコネクト又はUSB接続時に行われるネゴシエーションである上位装置20から指紋照合装置10へ行われるRESET動作を監視する。 - 特許庁
When an AC adapter 129 or a USB BUS130 is connected to a USB connector 122, a USB connection-detection circuit 131 detects which one of them is detected, and electric power is supplied to a battery charging circuit 127 through a USB block 104-5.例文帳に追加
USBコネクタ122に、ACアダプタ129またはUSB BUS130が接続されると、USB接続検出回路131が、そのいずれが接続されたかを検出し、USPブロック104−5を介して、バッテリー充電回路127へ電力を供給する。 - 特許庁
The image display device 1 is provided with a USB host function for controlling USB connection between the portable telephone 2 and the image display device 1 when a USB terminal 24 of the image display device 1 is connected with a USB terminal 57 of the portable telephone 2.例文帳に追加
画像表示装置1に、画像表示装置1のUSB端子24と携帯電話2のUSB端子57とが接続されているときに、携帯電話2と画像表示装置1との間のUSB接続の制御を行うUSBホスト機能を設ける。 - 特許庁
When initialization and starting processing of the USB host controller 310 and starting processing of the USB equipment 502 supplied with the sub electric power Vsub by the power supply unit 4 are both completed, the USB controller 310 performs connection recognition on the USB equipment 502.例文帳に追加
USBホストコントローラ310の初期設定および起動処理と、電源装置4によるサブ電源Vsub の供給を受けたUSB機器502の起動処理の両方が完了した時点で、USBホストコントローラ310は、USB機器502の接続認識を実施する。 - 特許庁
A TAP (Touch and Play) based service is provided without necessity of network connection, USB cable routing, and the like.例文帳に追加
ネットワーク接続やUSBケーブルの引き回し等を不要にするTAP(Touch And Play)ベースのサービスが提供される。 - 特許庁
To warn a user not to utilize a USB connection device that is not described in a usage note.例文帳に追加
利用簿に記載しないUSB接続機器の利用をさせないように利用者に対して牽制する。 - 特許庁
A control device 104 verifies connection states of USB devices to connection ports 102 to 102d, and when data communication request occurs between a HUB device 101 and a USB device 120, stops power supply to the connection ports 102b to 102d to which the USB device 120 is not connected.例文帳に追加
制御装置104は、接続ポート102a〜102dへのUSBデバイスの接続状態を確認し、HUB装置101とUSBデバイス120との間でデータ通信要求があったとき、USBデバイス120が接続されていない接続ポート102b〜102dへの電源供給を停止する。 - 特許庁
The USB connection device 1 is provided with a memory 11 in which the descriptor information of the USB device connected to the USB connection device 1 is stored in a memory area designated by a predetermined address and an output means 12 for reading descriptor information stored in the memory area of the designated address, and for outputting the read descriptor information to the host computer connected to the USB connection device 1.例文帳に追加
USB接続デバイス1は、USB接続デバイス1に接続されるUSBデバイスのディスクリプタ情報が、所定のアドレスで指定されたメモリ領域に記憶されるメモリ11と、指定されたアドレスのメモリ領域に記憶されているディスクリプタ情報を読み出し、これをUSB接続デバイス1に接続されるホストコンピュータへ出力する出力手段12と、を備える。 - 特許庁
The portable data storage 10 includes a universal serial bus (USB) connection device 1, and an interface device 2 is connected to the connection device 1.例文帳に追加
ポータブルデータ記憶装置10はユニバーサルシリアルバス(USB)結合装置1を含み、インターフェース装置2はUSB結合装置1に結合されている。 - 特許庁
Audio equipment for processing arbitrary USB audio data DIN under the connection of the USB cable 3 to a personal computer comprises a USB connector part 11 for detecting whether the USB cable 3 connectable to the personal computer is connected or not, and a display tube 27 for visually displaying communication state content depending on the connected/unconnected state of the USB cable 3 detected by the USB connector part 11.例文帳に追加
USBケーブル3をパソコンに接続して任意のUSB音声データDINを処理するオーディオ機器であって、パソコンに接続されるUSBケーブル3の接続有無を検出するUSBコネクタ部11と、このUSBコネクタ部11により検出されたUSBケーブル3の接続有無に基づいて通信状態内容を映像表示する表示管27とを備えるものである。 - 特許庁
Thus, when the scope 100, which normally does not have a USB host function, is connected to the mobile phone 200, the USB connection is established between the two.例文帳に追加
これにより、通常はUSBホスト機能を有さないスコープ100を携帯電話200と接続した場合に、両者の間でUSB接続が成立することになる。 - 特許庁
To provide an automatic scanner connection program which automatically connects a USB scanner to a PC when a user executes scanning, and which disconnects the USB scanner from the PC after completing the scanning.例文帳に追加
ユーザがスキャンを実行した際、自動的にUSBスキャナとPCを接続し、スキャンが完了すると切断する、スキャナに関する自動接続プログラムを提供する。 - 特許庁
If the fixed time lapses, a connection of the external network terminal and the USB device is canceled (S730) and the present device is connected to the USB device thereafter (S740).例文帳に追加
そして、一定時間が経過している場合には、外部ネットワーク端末とUSBデバイスとの接続を解除し(S730)、その後、本装置をUSBデバイスに接続する(S740)。 - 特許庁
To provide a USB (Universal Serial Bus) hub device allowing notification of timing wherein a connection state of the inside of the hub device corresponding to USB version 3.0.例文帳に追加
USBバージョン3.0に対応したハブ装置の内部の接続状態を変更可能なタイミングを通知することができるUSBハブ装置を提供することである。 - 特許庁
A switch (SW) 106 switches whether or not an electric power from the USB device connected to the USB connection part 100 is supplied to a charge control part 105.例文帳に追加
スイッチ(SW)106は、USB接続部100に接続されたUSB機器からの電力を充電制御部105に対して供給するか否かを切り替える。 - 特許庁
When the connection is permitted, the USB host 26 is connected to the USB device 131, and the printing mechanism 130 is made to execute the printing following the print request of the user.例文帳に追加
接続を許可されると、USBホスト26にUSBデバイス131と接続させてユーザの印刷要求通りの印刷を印刷機構130に実行させる。 - 特許庁
To provide a binoculars with a photographing function on which a digital camera is mounted and which is devised in the arrangement of output connection terminals, such as video terminals and USB terminals.例文帳に追加
デジタルカメラを搭載した撮影機能付双眼鏡であって、ビデオ端子、USB端子等の出力接続端子の配置が工夫された撮影機能付双眼鏡を提供する。 - 特許庁
A device M1 for controlling the self-winding wrist watch winder of USB control has a USB terminal part 7, a connection terminal part 8, a data converting part 9 and a control part 10.例文帳に追加
USB制御の自動巻き腕時計ワインダー制御装置M1は、USB端子部7と接続用端子部8とデータ変換部9と制御部10を有する。 - 特許庁
The data signal lines D+ and D- included in each of the USB connectors perform connection switching to a USB physical layer circuit comprising an analog transceiver/receiver via the analog switch.例文帳に追加
また、各USBコネクタのデータ信号線D+/D−は、アナログ・スイッチを介して、アナログ・トランシーバ/レシーバからなるUSB物理層回路との接続切り替えを行なう。 - 特許庁
Thus, the connection terminal which keeps open with the one-touch method is automatically closed, the USB module can be easily used, an opening state of the connection terminal can be fixed, and safety of the USB module can be improved.例文帳に追加
これによれば、ワンタッチ方式で開いた状態の連結端子が自動で閉じるようにし、使い勝手が便利であり、連結端子の開いた状態を固定させることができ、安全性を向上させることができる。 - 特許庁
The electronic device 1 performs data input/output with the connection device 4 by the USB 2.0 via the branching device 2, and performs data input/output with the connection device 3 by the communication using the signal line not used for the USB 2.0.例文帳に追加
電子機器1は、分岐器2を介して、USB2.0により接続デバイス4とデータの入出力を行い、USB2.0で使用しない信号線を用いた通信により接続デバイス3とデータの入出力を行う。 - 特許庁
To solve such a problem that a communication speed between a HUB device having a plurality of connection ports and a USB device temporarily drops due to enumeration processing caused when another USB device is connected to the other connection port of the HUB device while the HUB device and the USB device are intercommunicating data.例文帳に追加
複数の接続ポートを有するHUB装置において、HUB装置とUSBデバイスとのデータ通信中に別の接続ポートに他のUSBデバイスが接続されると、エニュメレーション処理により、HUB装置とUSBデバイスとの通信速度が一時的に低下する。 - 特許庁
When the connection of the USB memory 26 is detected by a connection detector 11a and besides when the transfer end setting information in the storage unit 17 is indicating that the USB memory 26 be set as the transfer end, a transfer controller 11b transfers data received to the USB memory 26.例文帳に追加
転送制御部11bは、接続検出部11aによってUSBメモリ26の接続が検出され、かつ記憶部17の転送先設定情報がUSBメモリ26を転送先として設定することを示しているときは、受信した受信データをUSBメモリ26に転送する。 - 特許庁
When it is determined that printing following the print request is possible by the printing mechanism 130 on the basis of the obtained function information, a connection switching request for connecting the USB host 26 through a wireless USB to the USB device 131 is transmitted to a USB switching device 170.例文帳に追加
取得した機能情報に基づいて、印刷機構130が印刷要求通りの印刷が可能であると判定したときには、USBホスト26がUSBデバイス131とワイヤレスUSBにより接続する旨の接続切替要求をUSB切替デバイス170に送信する。 - 特許庁
The PC determines a connection configuration of the PC and the device, and if it is determined that the connection configuration is USB connection, the PC confirms whether the device is connected to the server via a network.例文帳に追加
PCは、PCとデバイスとの接続形態を判定して、その接続形態がUSB接続と判定すると、デバイスがネットワークでサーバに接続されているか否かを確認する。 - 特許庁
意味 | 例文 (391件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|