意味 | 例文 (391件) |
USB connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 391件
To perform management of power to be supplied by use of a USB hub device of bus drive type, and avoid an unconnectable state, even when a power beyond an available power is requested in connection of a USB device, by adjusting the power supplied to other USB devices.例文帳に追加
バス駆動タイプのUSBハブ機器にて供給電力の管理を行い、USBデバイス機器接続時に供給可能電力を超過する要求があっても、他のUSBデバイス機器に供給している電力を調整することで接続不可となる状況を回避する。 - 特許庁
Then, the user takes the USB memory U1 out of the USB interface 75 and connects it to a USB interface 125 of the projector PC1, according to automatic start program, the computer PC1 refers to the network setting information for network setting, establishes connection and starts projection.例文帳に追加
そして、ユーザが、当該USBメモリU1をUSBインタフェース75から取り外し、コンピュータPC1のUSBインタフェース125に接続すると、自動起動プログラムによりコンピュータPC1がネットワーク設定情報を参照して、ネットワーク設定を行うとともに、接続を成立させ、投写を開始する。 - 特許庁
In addition to power supply from the USB port to which a device is connected, power is effectively supplied to the USB connection type device from a port on the computer capable of supplying the other electric power, for example, the other USB port, a port to which a keyboard is connected, or the like.例文帳に追加
本発明は、その装置が接続されているUSBポートからの電力供給に加え、コンピュータ上にある他の電力の供給が可能なポート、例えば他のUSBポートやキーボードが接続されるポートなどから、USB接続型の装置に電力を効果的に供給する。 - 特許庁
Then, when the user removes the USB memory U1 from the USB interface 75 and connects it to a USB interface 125 of the computer PC1, the computer PC1 performs network setup by referring to the network setup information and establishes connection to start projection by an automatic start program.例文帳に追加
そして、ユーザが、当該USBメモリU1をUSBインタフェース75から取り外し、コンピュータPC1のUSBインタフェース125に接続すると、自動起動プログラムによりコンピュータPC1がネットワーク設定情報を参照して、ネットワーク設定を行うとともに、接続を成立させ、投写を開始する。 - 特許庁
To provide an image feed device or the like for more simply informing the cause of trouble to the user, in the case of USB connection.例文帳に追加
より簡易にUSB接続の場合のトラブルの原因をユーザーに通知することが可能な画像供給装置等を提供すること。 - 特許庁
A USB interface for connecting an external connection key board to the measuring device is provided and all operation functions of the measuring device are allocated to the external connection key board in the device.例文帳に追加
測定装置に外部接続キーボードを接続するためのUSBインターフェースを設け、外部接続キーボードに測定装置の全ての操作部機能を割り当てたことを特徴とする測定装置。 - 特許庁
Under waiting state, connection state with a security box is checked by monitoring an USB interface periodically (S33) and a decision is made whether connection state is sustained or not (S34).例文帳に追加
待機状態において、定期的にUSBインタフェースを監視することによりセキュリティボックスとの接続状態を確認し(S33)、接続状態が保持されているか否かを判断する(S34)。 - 特許庁
To properly process data input from each device even when a keyboard device is connected with other USB devices that output data with the same output signal mode as the keyboard device using USB connection.例文帳に追加
キーボード装置とおよび当該キーボード装置と同じ出力信号形式でデータを出力する他のUSBデバイスとがUSB接続された場合であっても、それら各装置から入力されるデータを適切に処理する。 - 特許庁
A MAC part 12 receives information from the wireless USB target device which is transmitted by a beacon of DNTS or WiMedia, and controls connection with the wireless USB target device and switching of a communication target.例文帳に追加
MAC部12は、DNTSやWiMediaのビーコンで送信されてくるワイヤレスUSBターゲットデバイスからの情報を受信し、ワイヤレスUSBターゲットデバイスとの接続や通信対象の切換を制御する。 - 特許庁
Further, a wireless bridge unit 14 and a USB host function unit 13 for converting the USB protocol and the wireless communication protocol are provided on a connection path between the wireless upstream port 46 and the upstream port selector 12.例文帳に追加
さらに、無線上流ポート46と上流ポートセレクタ12の間の接続経路上に、USBプロトコルと無線通信プロトコルの変換を行う無線ブリッジ部14及びUSBホスト機能部13を備える。 - 特許庁
When the USB device 30 is in a period of execution, wherein print processing of print data received from a device equipment (digital camera 40) is in execution, communication connection with USB host equipment (user PC60) is released.例文帳に追加
そして、USB装置30がデバイス機器(デジタルカメラ40)から受信した印刷用データの印刷処理を実行中である実行中期間であるときには、USBホスト機器(ユーザPC60)との通信接続を解除する。 - 特許庁
The multifunction device applicable to a plurality of uses comprises a means for detecting connection between an USB interface and a PC, a means for detecting connection with a power supply line, and a control means for selecting an available function depending on connection detection state between the USB interface and the PC and connection detection state with an AC power supply line.例文帳に追加
複数の用途に使用可能なマルチファンクション装置において、USBインタフェースとPCとの接続を検出する手段と、電源ラインへの接続を検出する手段と、上記USBインタフェースと上記PCとの接続検出状態と、AC電源ラインへの接続検出状態とに応じて、動作可能な機能を選択する制御手段とを有するマルチファンクション装置である。 - 特許庁
When a hash value calculated prior to the connection of a USB storage is different from a hash value calculated posterior to the connection of the USB storage, a warning message indicating that there is possibility that a POS terminal may be contaminated with computer virus is displayed so that an operator is notified that the POS terminal is contaminated with computer virus.例文帳に追加
USBストレージの接続前に計算したハッシュ値と、USBストレージの接続後に計算したハッシュ値と、が異なる場合に、コンピュータウィルスに感染した可能性がある旨の警告メッセージを表示することにより、コンピュータウィルスに感染したことをオペレータに気付かせる。 - 特許庁
When a PC camera mode is set, the LCD displays the USB connection state, each information of the communication mode, and a through-image and when a mass storage camera mode is set, the LCD displays the USB connection state and each information of the communication mode (steps 208 to 212).例文帳に追加
そして、PCカメラモードが設定されている場合はUSB接続状態及び通信モードの各情報とスルー画像とを、マスストレージカメラモードが設定されている場合にはUSB接続状態及び通信モードの各情報を、各々LCDに表示する(ステップ208〜212)。 - 特許庁
When a USB memory 16 is mounted on a personal computer 18, a learning game is executed by a program file 44 stored in a flash memory chip 42, then a picture to promote the connection of the game result to a Web site for analysis is displayed, and when a user clicks a connection button, it is connected through a Web browser 40 to a Web server 12.例文帳に追加
USBメモリ16をパソコン18に装着すると、フラッシュメモリチップ42に格納されたプログラムファイル44によって学習ゲームが実行され、その後でゲーム結果の分析用Webサイトへの接続を促す画面が表示され、ユーザが接続ボタンをクリックするとWebブラウザ40を介してWebサーバ12に接続される。 - 特許庁
To provide a printing device which realizes the most efficient printing (speed) by changing an operation mode thereof depending on the connection form (USB, IEEE1394, IEEE1284) to a host computer.例文帳に追加
ホストコンピュータとの接続形態(USB,IEEE1394,IEEE1284)に応じて、印字装置の動作モードを変更する事により、最も効率の良い印字(速度)を実現する。 - 特許庁
To provide a method for read/write of tracks in a flexible disk drive unit of USB (universal serial bus) connection, by which data can be read or written at high speed.例文帳に追加
高速でデータをリード/ライトすることができるUSB接続のフレキシブルディスクドライブ装置におけるトラックのリード/ライト方法を提供する。 - 特許庁
In the case of USB 2.0 connection, a Highspeed mode and a Fullspeed mode are determined and the number of shading data lines to be acquired is varied.例文帳に追加
USB2.0接続時、HighspeedモードとFullspeedモードを判断して、取得するシェーディングデータライン数を可変させる。 - 特許庁
The digital camera is started in a USB connection mode in a step S432, and whether or not the ImageLink connector has been connected is judged in a step S433.例文帳に追加
ステップS432ではデジタルカメラがUSB接続モードで起動され、ステップS433でImageLinkコネクタが接続されたか判断される。 - 特許庁
To provide a data transfer controller, connection equipment and data transfer control method for allowing data transfer between first and second USB devices.例文帳に追加
第1、第2のUSBデバイス間でのデータ転送を可能にするデータ転送制御装置、接続機器及びデータ転送制御方法の提供。 - 特許庁
A connection panel 70, having a USB connector 71 and a card slot 72 arranged thereon, is provided on the front of a main casing 10 of a multifunctional apparatus 1.例文帳に追加
多機能装置1の本体筐体10の正面に、USBコネクタ71及びカードスロット72が配設された接続パネル70を設ける。 - 特許庁
To eliminate complexity in the connection of a cable to a peripheral device, requiring electric power larger than suppliable electric power of a USB standard.例文帳に追加
USB規格の供給可能電力よりも大きな電力を必要とする周辺デバイスに対する、ケーブルの接続の煩雑さを解消する。 - 特許庁
Under waiting state, connection state with an image forming apparatus is checked by monitoring an USB interface periodically (S33) and a decision is made whether connection state is sustained or not (S34).例文帳に追加
待機状態において、定期的にUSBインタフェースを監視することにより画像形成装置との接続状態を確認し(S33)、接続状態が保持されているか否かを判断する(S34)。 - 特許庁
In this case, the WUSB host 10 transmits the connection information packet to a control end point 231 owned by the wireless USB device 20, and transmits the connection packet to a bulk OUT end point 232.例文帳に追加
この際、WUSBホスト10は、前記結合情報パケットを、ワイヤレスUSBデバイス20が有するコントロールエンドポイント231に送信し、前記結合パケットを、バルクOUTエンドポイント232に送信する。 - 特許庁
In wireless USB data transfer over a UWB, software configures hardware thresholds to control data transfer in a manner that uses bandwidth for favorable connection not for defective connection.例文帳に追加
UWBを介する無線USBデータ転送において、ソフトウェアは、不良な接続よりも良好な接続に帯域幅を使用する形でデータ転送を制御するようにハードウェア閾値を構成する。 - 特許庁
To provide a connector capable of driving a bus-powered USB connecting type apparatus by only cable connection to a computer without using an external power source such as an AC adapter even when power supply from an USB port is insufficient.例文帳に追加
USBポートからの電源の供給が不足している場合でも、ACアダプタなどの外部電源を用いずに、コンピュータとのケーブル接続のみでバスパワー型のUSB接続型の機器を動作させることができるようにする接続装置。 - 特許庁
To improve the usability by providing USB equipment capable of executing a reset operation based on a reset from a host, a host device connected thereto, and a USB connection system to enable the reset operation such as restoration of internal communication fault.例文帳に追加
ホストからのリセットに基づいてリセット動作を実行できるUSB機器、これに接続するホスト装置、及びUSB接続システムを提供し、内部通信障害の復旧等のリセット動作を可能として可用性を向上する。 - 特許庁
Since the initialization setting and starting processing of the USB host controller 310 and the starting processing of the USB equipment 502 supplied with the sub electric power Vsub by the power supply unit 4 are performed in parallel, the connection confirmation processing time is accordingly shortened.例文帳に追加
USBホストコントローラ310の初期設定および起動処理と、電源装置4によるサブ電源Vsub の供給を受けたUSB機器502の起動処理が並行処理となる分、接続認識処理時間が短縮される。 - 特許庁
A USB interruption mask is set when updating a data in the flash ROM (step S103), and writing into the flash ROM is carried out under the condition of prohibiting the interruption resulting from equipment connection to the USB port (step S104-S111).例文帳に追加
フラッシュROMのデータを更新する際には、USB割り込みマスクをセットし(ステップS103)、USBポートへの機器接続に起因する割り込みを禁止した状態でフラッシュROMへの書き込みを行う(ステップS104〜S111)。 - 特許庁
After completion of the data rewriting of the flash ROM 702, the CPU 701 controls the USB host controller 711, and restores the VBUS signal line to a high level to execute detection connection processing of the USB hub 712.例文帳に追加
そして、フラッシュROM702のデータ書き換えの終了後に、CPU701は、USBホストコントローラ711を制御して、VBUS信号線を高レベルに復帰させてUSBハブ712の検出接続処理を実行する。 - 特許庁
An electronic circuit device (12), for composing a mouse for a personal computer that is compatible with USB, comprises a connection terminal block (15) where a USB cable is connected, a circuit section (13) for achieving mouse functions, and a circuit section (14) for achieving wave ceptor clock functions.例文帳に追加
USB対応のパソコン用マウスを構成する電気回路装置(12)は、USBケーブルが接続される接続端子台(15)と、マウス機能実現用回路部(13)と、電波時計機能実現用回路部(14)とを有する。 - 特許庁
To provide a USB mounted electronic equipment provided with the functions of both a host system and a device system small in its housing and capable of preventing the occurrence of any erroneous connection that the host systems or device systems are USB-connected to each other.例文帳に追加
本発明は、ホストシステムとデバイスシステムの双方の機能を備え、筐体が小型で、ホストシステム同士やデバイスシステム同士をUSB接続する誤接続の生じないUSB搭載電子機器を提供することを目的とする。 - 特許庁
The connection terminal 14 of the camera body 10 is removably mounted on a USB interface unit 20, and the camera control device 30 is connected to the USB interface unit 20 for controlling recording operation of a photographed image by the camera body 10.例文帳に追加
このカメラ本体10の接続端子14をUSBインタフェースユニット20に着脱自在に取り付け、USBインタフェースユニット20にカメラ本体10の撮影画像の録画動作を制御するカメラ制御装置30を接続する。 - 特許庁
In the connection structure of the connector and the plug, a groove 14 is formed at the insulating member 13 of a USB plug 10, and side wall parts 14a, 14b which become an insulation part to overlap with the inner circumference portion of an annular member 11 is installed along the insertion and pulling-out direction of the USB plug 10.例文帳に追加
USBプラグ10の絶縁部材13に溝14を形成し、USBプラグ10の挿抜方向に沿って環状部材11の内周部と重合する絶縁部となる側壁部14a,14bを設ける。 - 特許庁
To provide a method and system for establishing connection for making it possible to prevent the efficiency of communication from being deteriorated, or to prevent any load from being imposed on an electronic computer when a device is connected through a radio USB to en electronic computer.例文帳に追加
デバイスと電子計算機とを無線USBで接続する場合において、通信の効率が低下したり電子計算機等に負荷がかかることを防ぐことが可能な接続を確立する方法、およびシステムを提供すること。 - 特許庁
When the setting storage unit 2 is connected with the network connection terminal 3 via the USB, the network connection program is loaded on the network connection terminal 3 and executed in accordance with the setting information stored in the setting storage unit 2.例文帳に追加
この設定記憶ユニット2をネットワーク接続端末3にUSB接続すると、ネットワーク接続プログラムがネットワーク接続端末3にロードされ、ネットワーク接続プログラムが、設定記憶ユニット2の記憶する設定情報に従って実行される。 - 特許庁
The wireless voice adapter 11 mounting a Bluetooth(R) communication section 19 and performing Bluetooth wireless communication with an external device through connection with a portable telephone 10 is provided, in the body 12 thereof, with a USB interface connector (USB port) 15 and connected with an external apparatus such as a USB flash memory that is used as the device of the wireless voice adapter 11.例文帳に追加
ブルートゥース通信部19を搭載し、携帯電話機10に接続されて外部の装置とブルートゥース無線通信を行うワイヤレスボイスアダプタ11において、本体12にUSBインターフェースコネクタ(USBポート)15を備え、USBフラッシュメモリなどの外部機器を接続してワイヤレスボイスアダプタ11のデバイスとして使用する。 - 特許庁
In addition to power supply from the USB port to which a device is connected, power is effectively supplied to the USB connection type device from a port on the computer capable of supplying the other electric power, for example, the other USB port, a port to which a keyboard is connected, an IEEE1394 port, or the like.例文帳に追加
本発明は、その装置が接続されているUSBポートからの電力供給に加え、コンピュータ上にある他の電力の供給が可能なポート、例えば他のUSBポートやキーボードが接続されるポート、IEEE1394のポートなどから、USB接続型の装置に電力を効果的に供給する。 - 特許庁
To provide a keyboard device having a USB hub function, wherein connection operation of peripheral equipment or the like is facilitated to improve usability.例文帳に追加
USBハブ機能を備えたキーボード装置において、周辺機器等の接続操作を簡易化して、使い勝手の向上を図ったキーボード装置を提供する。 - 特許庁
To enable use of both RS232C and USB interface without changing connection in an optical information reading device.例文帳に追加
光学的情報読取装置においてRS232CとUSBインターフェイスとを共に用いて接続のつなぎ換え等をせずに用いることができるようにすること。 - 特許庁
To obtain a charging platform capable of reducing the number of terminals used between the charging platform and electronic apparatus, while enabling decision of the connection of a USB charger.例文帳に追加
USB充電器の接続判定を可能にしながらも電子機器との間で使用する端子の数を削減することができる充電台を得る。 - 特許庁
To provide an external docking station in which a removable data storage unit can communicate with a computer system through interface connection such as a USB connector.例文帳に追加
取外し可能なデータ記憶ユニットがUSBコネクタなどのインターフェイス接続を介してコンピュータシステムと通信できるようにする、外部ドッキングステーションを提供する。 - 特許庁
To provide a USB system where each host is using each device respectively enabling another host to use the device at need without switching a connection.例文帳に追加
各ホストが夫々使用しているデバイスを、接続を切り換えること無く、必要に応じて他のホストも使用することができるUSBシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a handy type RFID (Radio Frequency IDentification) reader surely maintaining the connection of a reader body with a USB cable, and thereby stably performing a reading operation.例文帳に追加
リーダ本体とUSBケーブルとの接続を確実に保持でき、読取り作業を安定して行うことができるハンディ型RFIDリーダを提供する。 - 特許庁
At this time, the device class of the USB device is compared with a class to be connected for permitting connection, set by a user and stored in an EEPROM 1004.例文帳に追加
この時、USBデバイスのデバイスクラスと、ユーザ設定され、EEPROM1004に記憶された接続を許容する接続対象クラスとを比較する。 - 特許庁
Host equipment transmits a disconnection instruction to a USB hub 1 when receiving the disconnection instruction for disconnecting connection to terminal equipment 3a from a user.例文帳に追加
ホスト機器は、ユーザから端末機器3aとの接続を切断する切断指示を受け付けた場合、USBハブ1へ前記切断指示を送出する。 - 特許庁
When it is detected the printer is connected to a USB port, connection monitoring processing (step S104) is executed for switching the destination to connect the printer.例文帳に追加
そして、USBポートにプリンタが接続されたことを検出した際にプリンタの接続先を切り替える接続監視処理(ステップS104)を実行する。 - 特許庁
When programmable logic controllers 100, 104 are connected to USB ports 201-203 of a computer 200, from the programmable logic controllers 100, 104 connected to the USB ports 201-203, a device descriptor including information showing a connection configuration (PPP connection) of the programmable logic controllers 100, 104 is transmitted to the computer 200.例文帳に追加
コンピュータ200のUSBポート201〜203にプログラマブルロジックコントローラ100、104が繋がれると、USBポート201〜203に繋がれたプログラマブルロジックコントローラ100、104から、プログラマブルロジックコントローラ100、104の接続形態(PPP接続)を示す情報を含むデバイスディスクリプタがコンピュータ200に送信される。 - 特許庁
The electronic device 1 and the connection device 2 perform data input and output in accordance with the communication protocol of a USB 2.0, and perform transmission and reception of data via the antenna 12 through a second communication line 15 and a fourth communication line 25 which the USB 2.0 does not use.例文帳に追加
電子機器1及び接続機器2は、USB2.0の通信プロトコルによりデータの入出力を行い、USB2.0で使用しない第2通信線15及び第4通信線25を通じてアンテナ12でデータの送受信を行う。 - 特許庁
To provide a mobile terminal capable of detecting a USB client cable, a USB host cable and a conversion cable for AUDIO connected to the mobile terminal, and an earphone connected to an end of the conversion cable when the connection is done, and automatically detecting the kind.例文帳に追加
携帯端末に接続されるUSBクライアントケーブル、USBホストケーブル、AUDIO用の変換ケーブル、この変換ケーブルの先に繋がるイヤホンがつながった時点で検出できると共に、種別を自動検出できる携帯端末を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (391件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|