Articulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 408件
To provide a phoneme code converting device, a phoneme code database and a voice synthesizer, for improving articulation of sound reproduction quality with less operation load, when a voice synthesis function is attained based on a simplified code data (MIDI data etc.) which is automatically converted to a musical score, to an extent that a player plays music using a musical instrument.例文帳に追加
五線譜に自動変換した際に、演奏者が楽器で演奏可能な程度に簡略化された符号データ(MIDIデータ等)を基本として音声合成機能を実現する場合において、作業負荷を軽減するとともに、音声再生品質の明瞭性を改善することが可能な音素符号変換装置、音素符号データベース、および音声合成装置を提供する。 - 特許庁
The diaphragm for the speaker is configured, by paper-making a material including bamboo fibers of one year-old or over whose beating degree is decreased up to a microfibril state so as to improve the rigidity of the diaphragm, thereby improving the sound quality of the speaker by using the diaphragm and improving the articulation, such as the enhanced sound pressure level at the high pitch band.例文帳に追加
本発明は、竹齢1年以上の竹から得られた竹繊維の叩解度をミクロフィブリル状態まで小さくした材料を含んで抄紙したスピーカ用振動板構成とすることにより、振動板の剛性を向上させ、この振動板を用いたスピーカの音質の向上や高音域での音圧レベル向上等の明瞭度を向上させることができる構成としたものである。 - 特許庁
The loudspeaker diaphragm reinforcing piece 13 formed of paper containing a material whose degree of beating is made small to a microfibril state is stuck on the diaphragm to improve the rigidity as a diaphragm, thereby improving articulation, namely, improving the sound quality of the loudspeaker using the diaphragm reinforcing piece 13, improving the sound pressure level in the treble range, and so on.例文帳に追加
本発明は、材料の叩解度をミクロフィブリル状態まで小さくした材料を含んで抄紙したスピーカ用振動板補強ピース13を振動板に貼り付けることにより、振動板としての剛性を向上させ、この振動板補強ピース13を用いたスピーカの音質の向上や高音域での音圧レベル向上等の明瞭度を向上させることができる構成としたものである。 - 特許庁
The dust cap for the speaker is configured by paper-making a material including bamboo fibers of one year-old or more whose beating degree is decreased up to a microfibril state so as to improve the rigidity of the dust cap, thereby improving the sound quality of the speaker using the dust cap and improving the articulation, such as enhanced sound pressure level at high pitch band.例文帳に追加
本発明は、竹齢1年以上の竹から得られた竹繊維の叩解度をミクロフィブリル状態まで小さくした材料を含んで抄紙したスピーカ用ダストキャップ構成とすることにより、ダストキャップの剛性を向上させ、このダストキャップを用いたスピーカの音質の向上や高音域での音圧レベル向上等の明瞭度を向上させることができる構成としたものである。 - 特許庁
The surgical stapling apparatus 10 comprises a housing 36, a movable handle 24 supported by the housing 36, an elongated body 14 which extends distally from the housing 36 and defines a longitudinal axis, an actuation shaft at least partially supported inside the housing 36, a loading unit 16 supported at the distal end of the elongated body, and an articulation mechanism including a lever and a cam member.例文帳に追加
ハウジング36と、該ハウジング36によって支持された可動ハンドル24と、ハウジング36から遠位方向に延び、長手方向軸線を構成する細長い本体14と、少なくとも一部がハウジング36内に支持された作動シャフトと、細長い本体の遠位端に支持されたローディングユニット16と、レバーとカム部材とを備えた関節運動機構とを有する、外科用ステープル止め装置10。 - 特許庁
One of the free ends of the clasp pieces has a latch lever 12 fixed to a latch hook 17 to conduct the joint movement around a joint shaft 10 parallel to an articulation shaft 3 of the branches, and the other of the free ends of the branches has a coupling element 4 formed to engage with a hook to hold the branches in the folded position.例文帳に追加
留め金片の自由端の一方が留め金片同士の関節シャフト3に対して平行な関節シャフト10回りに関節動作をなすようにラッチフック17に固定されたラッチレバー12を有し、留め金片の自由端の他方が留め金片を折り畳まれた位置に保持するためにフックに係合することができるように形成された連結要素4を有する。 - 特許庁
This bracelet includes a plurality of articulated elements (1) in which one transverse edge of each element is interlocked in a transverse edge of an adjacent element, a transverse passageway passing at least partially through the adjacent interlocked portions in order to form a bearing (7) in which an articulation member (10) is engaged and is held at least one end of the transverse passageway.例文帳に追加
このブレスレットは、各要素の横断方向端部の1つが隣接する要素の横断方向端部内で連結される複数の連節式の要素(1)を備え、横断方向通路が、連節部材(10)が横断方向通路の少なくとも一方の端部で係合され保持される軸受(7)を形成するために、隣接する連結された部分を少なくとも部分的に貫通している。 - 特許庁
The sub-cone for the speaker is configured by paper-making a material including bamboo fibers of one year-old or over whose beating degree is decreased up to a microfibril state so as to improve the rigidity of the sub-cone, thereby improving the sound quality of the speaker by using the sub-cone and improving the articulation, such as enhanced sound pressure level at the high pitch band.例文帳に追加
本発明は、竹齢1年以上の竹から得られた竹繊維の叩解度をミクロフィブリル状態まで小さくした材料を含んで抄紙したスピーカ用サブコーン構成とすることにより、サブコーンの剛性を向上させ、このサブコーンを用いたスピーカの音質の向上や高音域での音圧レベル向上等の明瞭度を向上させることができる構成としたものである。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|