Connectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49995件
An arc discharge A is generated involving the entwined branches 22c and 24c and the point of the protrusion 23d for electrical connection at welded points P.例文帳に追加
各絡げ処理された分岐部22c、24c、及び突起23dの先端にアーク放電Aを発生させ、溶接部Pで電気接続が行われる。 - 特許庁
To improve recognition performance when a voice composed of a hierarchical connection of a plurality of words from low to high layers of input order is recognized.例文帳に追加
入力順では下位から上位階層へ向かう複数の語を階層的につなぎ合わせた構成の音声を認識する際、認識性能を向上させる。 - 特許庁
The receiver side application 1B receiving the connection wait request requests a receiver side dialup communication section to open a dialup channel 300.例文帳に追加
この接続待ち要求を受け取った受信側アプリケーション1Bが受信側ダイアルアップ通信部4Bにダイアルアップ回線300の開設を依頼する。 - 特許庁
In other words, the chip pad is electrically connected to the external connection terminal by the pattern bumps of the redistribution line substrate and the conductive line in the through hole.例文帳に追加
すなわち、チップパッドは、再配線基板のパターン突起及び貫通孔内部の導電性配線により外部接続端子に電気的に連結されている。 - 特許庁
The personal digital assistant is composed of a body (first casing) 10, a cover (second casing) 20 and a connection member 30 connecting the body and the cover.例文帳に追加
本体部(第1の筐体)10、蓋部(第2の筐体)20、本体部と蓋部とを連結する連結部材30によって携帯情報端末を構成する。 - 特許庁
To provide an outer case which is easily manufactured, can be downsized, and can suppress noise leaking from a connection section of an outer plate.例文帳に追加
製造が容易であって、かつ、小型化が可能であり、さらに、外装板のつなぎ目から漏洩する騒音を抑制することができる外装ケースを提供すること。 - 特許庁
With the rotation of the arm 13, a connector body 11 coupled to the connection part 15b via the arm 13 moves in the same direction as the grip member 3.例文帳に追加
アーム13が回動することで、アーム13に連結部15bで連結されたコネクタ本体11は把持部材3と同一方向に移動する。 - 特許庁
The cylindrical body 10 is connected to the inner flaps and the outer flaps respectively via flexible sheet-like connection bodies 111, 121, 131, and 141.例文帳に追加
筒状本体10と内フラップ、外フラップは、それぞれ柔軟性を有するシート状連結体111、121、131、141によって連結されている。 - 特許庁
To eliminate a dielectric breakdown of liquid crystal display due to the discharging of accumulated static electricity from the tip part, etc., of a terminal for connection.例文帳に追加
帯電していた静電気が接続用端子の先端部などから放電することに起因した液晶表示装置の静電破壊を解消する。 - 特許庁
To provide a connection structure of sensor chip which can improve the sensitivity characteristics and operability since an adhesive is hardly stuck to a diaphragm part.例文帳に追加
ダイアフラム部に接着剤が付着しにくいため、感度特性や作業性の向上を図ることができるセンサチップの接合構造を提供すること。 - 特許庁
To provide a network system capable of receiving a connection request at any time without always opening a standby port, and to provide an authentication method.例文帳に追加
待ち受けポートを常時開放することなく、かつ接続要求を随時受信することが可能なネットワーク装置および認証方法を提供する。 - 特許庁
Further, the fine adjustment of the power connection pattern can be made in real time based on measurement data obtained by a water quality monitor of seawater, a temperature sensor, a flow velocity sensor and a picture monitor.例文帳に追加
さらに、海水の水質モニタ、温度センサ、流速センサ、映像モニタによる測定データの基づき、前記通電パターンの微調整をリアルタイムに行う。 - 特許庁
In the construction, joint connection work is completed by inserting two reinforcements 5, 5 into the reinforcement insertion hole 4 of the anchor plates of both ends.例文帳に追加
施工においては、2本の鉄筋5,5を両端の定着板の鉄筋挿通孔4に定位置まで挿通することで、継手接続作業が完了する。 - 特許庁
To provide a pullout-type air circuit breaker which can display a breaking position, test position and connection position accurately, when a breaker body is pulled in or pulled out from a cradle.例文帳に追加
クレードルに遮断器本体が引込/引出される時、断路位置、テスト位置および接続位置を正確に表示し得る、引出型気中遮断器を提供する。 - 特許庁
The terminal unit 53 is coupled with the connection ring 11 via the coupling part 54 with respect to the axial direction and the circumferential direction of a center shaft 10.例文帳に追加
端子部53は、嵌合部54を介して連結リング11に対して、中心軸10の軸方向に関して且つ周方向に関して嵌合する。 - 特許庁
Therefore, the connection portion 12bb is elastically deformed against the sheet-shaped portion 12ba due to a load in an axial direction, acting as a so-called sheet spring.例文帳に追加
従って連結部12bbは、軸方向の負荷により板状部12baに対し弾性変形するようになり、いわゆる板バネの役割を果たす。 - 特許庁
To provide a power transmission device which can restrain the weight increase of a rotary part when a closed space where a connection mechanism is arranged is formed.例文帳に追加
連結機構が配置される閉空間を形成するのにあたり、回転部分の重量増を抑制することが可能な動力伝達装置を提供すること。 - 特許庁
A connection terminal 41, projecting in an optical axis direction, is provided on a plane part 30a formed on the outer periphery 30b of the fixed barrel 30.例文帳に追加
固定筒30の外周30bに形成された平面部30aには光軸方向に沿って突出した接続端子41が設けられている。 - 特許庁
To solve the problems that it is difficult for an end user to input a parameter necessary for connection and to set a channel by a CE device using IEEE802.例文帳に追加
IEEE802.11を利用したCE機器で、エンドユーザが接続に必要なパラメータを入力することやチャンネル設定を行なうことは困難である。 - 特許庁
The reinforcing plate 150 has bent portions 150a-150d that approximate the profile of the periphery, other than the bottom surface 140b, of the external connection connector 140.例文帳に追加
補強板金150は、外部接続コネクタ140の底面140b以外の周囲を外形近似した折曲部150a−150dを有する。 - 特許庁
Bypass routes S201 and S202 are provided which can hold the connection state of a line even if a voltage is not supplied to a logic part because of a failure of the power source of the device.例文帳に追加
装置の電源が故障しロジック部に電圧が供給されなくても、回線の接続状態を保持できる迂回ルートS201,S202を備える。 - 特許庁
To provide connector connection structure and a side-view mirror of a vehicle, capable of reducing the number of part items, capable of simplifying structure, and capable of compactifying a size.例文帳に追加
部品点数を減少させ、かつ構造を簡素化すると共に、小型化を図ることができるコネクタ接続構造、および車両のドアミラーを提供する。 - 特許庁
To realize highly reliable connection and heat dissipation effect superior to a prior art heat dissipation structure without raising manufacturing costs in a printed wiring board.例文帳に追加
プリント配線板において、製造コストを上昇させることなく、信頼性の高い接続と、従来の放熱構造以上の放熱効果とを実現する。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus including a fixing unit that switches connection of heater resistance between series and parallel and uses a heater resistance switching relay as a power cut-off relay.例文帳に追加
ヒータ抵抗の接続を直列、並列に切り替え可能な定着部において、ヒータ抵抗切り替えリレーを、電力遮断用リレーとして用いること。 - 特許庁
Furthermore, a memory 111 as a storage area, the ch1, ch2 acting like I/F for the connection to an exchange 8 are connected to the CPU 106a.例文帳に追加
また、CPU106には、記憶領域としてメモリ111と、交換機8に接続するためのI/Fとしてch1とch2とが繋がっている。 - 特許庁
To provide a pinned wiring board which is brazed at its pin junction to a pin with a highly reliable connection intensity.例文帳に追加
基板のピン接合部にピンがロウ付けされた配線基板において、ピンと、ピン接合部との接続強度の信頼性の高いピン付き配線基板を提供する - 特許庁
The lowest surface which is located under the two lines L1, L2 and the lowest surface which is located under the connection section R1 comprise a sole surface which smoothly continues.例文帳に追加
2本のラインL1、L2の下方に位置する最下面と、連結部R1の下方に位置する最下面とが、滑らかに連続するソール面を構成している。 - 特許庁
Thresholds of a plurality of levels are set to a gray scale image to obtain a plurality of binary images, and then all the connection compositions in each binary image are identified and are clustered.例文帳に追加
グレースケールイメージに、複数レベルのしきい値を設定し、複数の2値イメージを得、つぎに各2値イメージ内のすべての連結成分を同定し、クラスター化する。 - 特許庁
To provide a wiring board having an electronic part in its inside and capable of improving the reliability of connection of the electronic part stored in the wiring board.例文帳に追加
配線基板の内部に収容される電子部品における接続信頼の向上を可能とする電子部品内蔵配線基板を提供する - 特許庁
To provide a die casting system which controls not only the injection state of a die-casting machine but all the factors in connection with casting including peripheral devices.例文帳に追加
ダイカストマシンの射出状態だけでなく鋳造にかかわるすべての因子を、周辺機器も含めて管理するダイカスト鋳造システムを提供する。 - 特許庁
If the application complies with the requirements to which it is subject, and if no obstacle to registration has emerged in connection with it, the registering authority shall enter the trademark in the Register and give public notice thereof. 例文帳に追加
出願が受理要件を満たし,かつ,登録の支障が存在しない場合は,特許庁は,当該商標を登録簿に記載し,それを公告する。 - 特許庁
To provide an electroless nickel substituted gold plating treatment layer having high solder connection reliability, an electroless nickel plating solution, and electroless nickel substituted gold plating treatment method.例文帳に追加
はんだ接続信頼性が高い無電解ニッケル置換金めっき処理層、無電解ニッケル液、及び無電解ニッケル置換金めっき処理方法の提供。 - 特許庁
On the operation panel to which the foot switch 22 is connected in parallel with start switches 21 for starting a variety of operations, a protection element 23 is arranged on a foot switch connection line.例文帳に追加
各種動作を開始するためのスタートスッチ21と並列にフットスイッチ22を接続する操作パネルにおいて、フットスイッチ接続ラインに保護素子23を設けた。 - 特許庁
Since it is unnecessary for a hoop connection means to restrain the bending deformation and the twisting deformation of the strand 5, the hoop and the strand are mutually connected by the simple method other than welding.例文帳に追加
帯筋結合手段は、ストランド5の曲げ変形、ねじり変形を拘束する必要が無いため、簡易かつ溶接以外の方法による結合とする。 - 特許庁
SYSTEM, DEVICE, METHOD AND PROGRAM OF AUTOMATICALLY CORRECTING URL CONNECTION DESTINATION例文帳に追加
URL接続先自動補正システムとURL接続先自動補正装置及びURL接続先自動補正方法並びにURL接続先自動補正プログラム - 特許庁
An external interface means connected to an external line and a router means connected to a local area network are exchange- connected by an exchange connection control means.例文帳に追加
外線に接続可能な外線インタフェース手段と、ローカルエリアネットワークに接続可能なルータ手段とを交換接続制御手段により交換接続する。 - 特許庁
BITING-IN TYPE PIPE CONNECTING STRUCTURE, PIPE COUPLING, VALVE, CLOSING VALVE, REFRIGERATING CYCLE DEVICE, WATER HEATER, BITING-IN TYPE PIPE CONNECTION METHOD AND ON-SITE PIPE CONNECTING METHOD例文帳に追加
食い込み式管接続構造、管継手、弁、閉鎖弁、冷凍サイクル装置、給湯装置、食い込み式管接続方法、および現地配管接続方法 - 特許庁
A link member 440 is connected so as to be freely turned through both connection shafts 443 and 444 between the link member 430 and the connecting member 420.例文帳に追加
リンク部材440は、リンク部材430と結合部材420との間に両連結軸443、444を介し回動自在に連結されている。 - 特許庁
The connection 30 has a smaller cross-sectional area than the locking arm 10 to prevent deflection of the entire locking arm 10 when the fitted connectors are separated from each other.例文帳に追加
そして、連結部30の横断面積はロックアーム10の横断面積より小さくされ、嵌合解除時にロックアーム10全体が撓まないようにしている。 - 特許庁
To provide the access network for a mobile terminal where a connection for the purpose of transmission of a security message transmitted according to a security protocol (SSCOP) is managed on request.例文帳に追加
セキュリテイプロトコル(SSCOP)で送られたセキュリテイメッセージの送信に対する接続が要求により管理されるモバイル端末用アクセスネットワークの提供。 - 特許庁
To provide a wiring forming method which is capable of filling a hole (connection hole) bored in an insulating body sufficiently with conductive material preventing voids.例文帳に追加
絶縁体に形成された孔(以下、接続孔という。)に導電性のある材料を充分に埋め込みボイドの発生を防ぐ配線形成方法を提供する。 - 特許庁
To provide a receiver capable of eliminating the necessity of complicated connection for an operation test, reducing a test time, and simplifying a device configuration.例文帳に追加
動作試験のための複雑な接続が不要であって試験時間の短縮が可能であり、装置構成を簡略化することができる受信機を提供すること。 - 特許庁
A ventilation tube 12 is attached and detached to/from the connection port 35 of a driving part 31 in charge of air supplying and exhausting to/from the air bags of the tool 7 and the air bags 3 to 6.例文帳に追加
マッサージ具7のエアーバッグ及び施療用エアーバッグ3〜6への給排気を担う駆動部31の接続口35に通気チューブ12を着脱する。 - 特許庁
It is determined whether resources can be allocated to the communication associated with the connection request, on the basis of the selected threshold and the measured traffic (S12, S16).例文帳に追加
選定されたしきい値と測定されたトラフィックに基づいて、接続要求に係る通信にリソースの割当が可能か否かが判定される(S12,S16)。 - 特許庁
On the other hand, when the bonding wire is used, the insulating film on the bonding pad 16 is provided with an opening part, and the top of the bump connection part 15 is covered with the insulating film.例文帳に追加
一方、ボンディングワイヤを用いる場合にはボンディングパッド16上の絶縁膜に開口部を設け、バンプ接続部15上は絶縁膜で覆う。 - 特許庁
When the connection performance is lost, the timer of the router expires and the router is rebooted with a setting having been stored and before the setting is revised.例文帳に追加
接続性が害されている場合には、前記ルータのタイマがタイムアウトし、別の記憶領域に格納してある設定変更前の設定でリブートする。 - 特許庁
To provide a switching apparatus which eliminates the need for manual switching connection of a switch, and prevents inadvertent leaving of the switch to the connected state.例文帳に追加
スイッチの手動による切換接続を不要にでき、かつスイッチの接続状態の戻し忘れのないようにすることのできるスイッチ装置を提供。 - 特許庁
Bond marks 23 are displayed on two screens so that the connection state of the roads displayed on two screens 20A and 20B can be recognized.例文帳に追加
そして、2つの画面20A,20Bに表示された道路の接続状況を認識できるように絆マーク23を2つの画面に表示するようにした。 - 特許庁
The hold-down 1 includes the contact point integrally formed for contacting with an electric connection pad 33 for grounding provided on a surface of the compact substrate 30.例文帳に追加
このホールドダウン1は、小型基板30の表面に設けられたグランド用の電気接続パッド33と接触する接点が一体に設けられている。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|