意味 | 例文 (766件) |
Core regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 766件
The IDF contains a core region 21, a cladding region 27, a first trench region 22 existing between them and having a negative refractive index, a first barrier region 23 adjacent to the first trench region 22 and having a positive refractive index and a second barrier region 24 adjacent to the first barrier region 23 and having a negative refractive index.例文帳に追加
IDFは、コア領域21とクラッド領域27と、それらの中間にあって、負の比屈折率を有する第1の溝領域22と、第1の溝領域22に隣接する正の比屈折率を有する第1の障壁領域23と、第1の障壁領域23に隣接する負の比屈折率を有する第2の障壁領域24とを含む。 - 特許庁
A first projecting section which exposes a side of the core layer 17 is formed in the first region 11, and a second projecting section which exposes at least a part of a side of the core layer 17 is formed in the second region 12.例文帳に追加
第1の領域11には、コア層17の側面を露出する第1の突起部が形成され、第2の領域12には、コア層17の側面の少なくとも一部を露出する第2の突起部が形成されている。 - 特許庁
To provide a magnetic core that can indicate improved DC current superposition characteristics without any saturation, and to provide a coil component using the core even if they are used at a large-current region (high magnetic field region).例文帳に追加
大電流領域(高磁界領域)において使用された場合であっても、飽和せずに良好な直流電流重畳特性を示すことのできる磁芯及びそれを用いたコイル部品を提供すること。 - 特許庁
A segmentation module (138) accepts the registered dataset and the core region information from the processing module, and segments the registered dataset to provide a segmented description of an organ from the registered dataset and core region information.例文帳に追加
セグメンテーションモジュール(138)は、登録データセットと前記処理モジュールからの前記コア領域情報とを受け付け、登録データセットをセグメント化して、登録データセットとコア領域情報とから臓器の区域記述を提供する。 - 特許庁
The variable wavelength optical filter comprises a holed optical fiber 1 which has a core region 11a, a clad region 11b, and two or more holes 11c formed in the clad region 11b and extending in parallel to the core region 11a, and an ultrasonic-wave excitation device 4 which excites an ultrasonic wave in the holed optical fiber 1.例文帳に追加
波長可変光フィルタを、コア領域11a、クラッド領域11b、及びクラッド領域11b内に形成されコア領域11aに並行して延びる二以上の空孔11cを有する空孔付き光ファイバ1と、空孔付き光ファイバ1に超音波を励振する超音波励振装置4とから構成した。 - 特許庁
Further, the LSI device is provided with: a plurality of MOSFETs 20 formed in the core region 1 and using the SOI layer 14a of the core region for a complete depletion Si channel; and a plurality of MOSFETs 30 formed in the I/O region 2 and using the SOI layer 14b of the I/O region for the complete depletion Si channel.例文帳に追加
また、LSIデバイスは、コア領域1に形成され、コア領域1のSOI層14aを完全空乏型Siチャネルとした複数のMOSFET20と、I/O領域2に形成され、I/O領域2のSOI層14bを完全空乏型Siチャネルとした複数のMOSFET30とを備えている。 - 特許庁
On the other hand, a bearing region for supporting the outer peripheral edge region of the lower end face side of the stator core 150 from the lower surface side is provided on the inner peripheral bottom region of the encapsulating case 100A.例文帳に追加
一方、外装ケース100Aの内周底面領域には、ステータコア150の下端面側の外周縁部領域をその下面側から支持するための受部領域が設けられている。 - 特許庁
Therefore, by forming a grating 30 in the region containing hydrogen in the core region or the clad region of the optical waveguide, the grating characteristics are stabilized because hydrogen does not escape.例文帳に追加
従って、この光導波路のコア領域及びクラッド領域のうち水素を含んでいる領域にグレーティング30を形成すれば、水素が抜けることがないためグレーティング特性が安定する。 - 特許庁
The first embedding layer 15 is provided between the first core layer 27b and the first embedding region 17.例文帳に追加
第1の埋め込み層15は第1のコア層27bと第1の埋め込み領域17との間に設けられる。 - 特許庁
The ring resonator 11a further includes a projection 21 which projects from the side 13a of the core region 13.例文帳に追加
リング共振器11aは、コア領域13の側面13aから突出する突起21を更に備える。 - 特許庁
The opening 4 is provided in the clad 2 while abutting on the partial region 321 doped with the antibody in the core 3.例文帳に追加
開口部4は、コア3のうち、抗体がドープされた一部の領域321に接してクラッド2に設けられる。 - 特許庁
The core semiconductor region 19 includes a first light guide layer 21, an active layer 23, and a second light guide layer 25.例文帳に追加
コア半導体領域19は、第1光ガイド層21、活性層23及び第2光ガイド層25を含む。 - 特許庁
A large core holey fiber includes a cladding region formed by large holes arranged in few layers.例文帳に追加
大きなコアの穴あきファイバは、少数の層に配置された大きな穴で形成されたクラッド領域を有する。 - 特許庁
A plurality of dummy conductor layers 81 are formed in the region 29 outside product on the inner core main face 41.例文帳に追加
インナーコア主面41上における製品外領域29には、複数のダミー導体層81が形成される。 - 特許庁
In the core 5A, a plurality of fuel assemblies 10, 11 are arranged on the inner side than an outermost region 9.例文帳に追加
炉心5Aは、最外層領域9よりも内側に複数の燃料集合体10及び11を配置する。 - 特許庁
The wiring substrate 4 is formed to have a thickness of 100 μm to 320 μm at least in a core region 7.例文帳に追加
配線基板4が、少なくともコア領域7を100μm乃至320μmの厚みで形成される。 - 特許庁
In the second optical fiber 12, Al element is added to the core region in conjunction with the rare-earth element.例文帳に追加
第2の光ファイバ12は、希土類元素に加えてAl元素がコア領域に共添加されたものである。 - 特許庁
In the first optical fiber 11, Zn element is added to the core region in conjunction with the rare-earth element.例文帳に追加
第1の光ファイバ11は、希土類元素に加えてZn元素がコア領域に共添加されたものである。 - 特許庁
When a core 7 of an optical waveguide W is formed on a surface of an electric circuit board E, the core 7 and optical element positioning alignment marks A are simultaneously formed from a photosensitive resin layer including a core 7 formation region and an alignment mark A formation region by a single photolithography process.例文帳に追加
電気回路基板Eの表面に光導波路Wのコア7を形成する際に、コア7形成領域とアライメントマークA形成領域とをもつ感光性樹脂層から、1回のフォトリソグラフィ法により、コア7と同時に、光学素子位置決め用のアライメントマークAを形成する。 - 特許庁
An electrostatic powder coating apparatus has a holding tool 112 for holding a core main body 2, a transfer means for transferring the core main body 2 through an electrostatic coating region while rotating the same and an electrostatic coating means for applying electrostatic coating to the core main body 2 in the electrostatic coating region.例文帳に追加
コア本体2を保持するための保持工具112と、コア本体2を回転させながら静電塗装域を通して移送する移送手段と、静電塗装域にてコア本体2に静電塗装を施すための静電塗装手段と、を具備する静電粉体塗装装置。 - 特許庁
The absorbent article has a core-wrapping sheet solely disposed region 20, where an absorbent core 5 is not disposed but a core wrapping sheet 6 is disposed, present in the waist portion D of the absorbent article 1 on the abdominal portion B and/or back portion A.例文帳に追加
腹側部B及び/又は背側部Aにおける吸収性物品1のウエスト部Dに、吸収性コア5が配されておらず且つコアラップシート6が配されているコアラップシート単独配置領域20が存している。 - 特許庁
Then, the surface of the core in the detection coil is bisected into a first region and a second region in the longitudinal direction of the detection coil and the affinity of the detection target substance is different at least in a part of the first region from in the second region.例文帳に追加
そして、検出コイルにおけるコアの表面を検出コイルの長手方向に第1の領域及び第2の領域に二分し、検出対象物質の親和性が第1の領域の少なくとも一部において第2の領域と異なる。 - 特許庁
An area of a first region where the first core 2a comes into contact with the optical luminescent part 42 is equal to or more than an area of a second region where the optical luminescent part 42 receives or emits the light, and the first region includes the second region.例文帳に追加
第1コア部2aが光発光部42と接する第1領域の面積は、光発光部42が光を受光又は発光する第2領域の面積と同等以上であり、且つ、第1領域は第2領域を包含している。 - 特許庁
A covered layer 3 formed by gel having Young's modulus of 1 kPa to 2,000 kPa is provided in at least a film winding region on an outer peripheral face of a winding core main body 2 of the winding core 1.例文帳に追加
巻芯1の巻芯本体2の外周面の、少なくともフィルム巻取領域に、ヤング率が1kPa〜2000kPaのゲルで形成された被覆層3を設ける。 - 特許庁
To elevate the durability of a rotor core by relaxing the stress concentration in a region which is caught with permanent magnet supporting holes made at specified intervals along the periphery of the rotor core.例文帳に追加
ロータコアの外周面に沿って所定間隔で形成された永久磁石支持孔に挟まれた領域の応力集中を緩和してロータコアの耐久性を高める。 - 特許庁
To provide a disposable diaper so constituted that a depressed or protruded part can be formed in the required region of a core without preliminarily molding the depressed or protruded part in the core.例文帳に追加
コアにあらかじめ凹部や隆起部を成形することなく、コアの所要の領域に凹陥部や隆起部を形成することができる使い捨ておむつを提供する。 - 特許庁
The extending part 26 efficiently transmits the external force for detaching the body part 22 of the core member 12 from the sealing region 18 in the core detachment work.例文帳に追加
延長部26は、コア脱離作業において、コア部材12の本体部22をシール領域18から脱離するための外力を、本体部22に効率良く伝達する。 - 特許庁
To provide an actuator device provided with an inner side core capable of maintaining satisfactory fitting of a collar and a laminated core region irrespective of fluctuation of nominal thickness of a thin plate.例文帳に追加
薄板の公称厚みの変動にかかわらず、カラーと積層コア領域との良好な嵌合が維持される内側コアを備えたアクチュエータ装置を提供する。 - 特許庁
The exit end 106 is disposed in a region including an optical intersection where the center line of the silicon thin line core 103 and the center line of the silicon thin line core 104 intersect.例文帳に追加
出射端部106は、シリコン細線コア103の中心線とシリコン細線コア104の中心線とが交差する光交差部を含む領域に配置されている。 - 特許庁
A core 66 is surrounded by a plate shaped clad material 64 and a recessed part 72 is arranged at the location over the region where the core 66 of the clad material 64 is projected.例文帳に追加
コア66は板状のクラッド用基材64に取り囲まれており、クラッド用基材64のコア66が投影された領域にかかる位置には凹部72が設けられている。 - 特許庁
The second ferrite core has a frequency characteristic that the attenuation region of the permeability thereof exists on the higher frequency side of that of the first ferrite core.例文帳に追加
第2のフェライトコアは、その透磁率の減衰域が第1のフェライトコアの透磁率の減衰域よりも高周波側に存在するという周波数特性を有する。 - 特許庁
The outside cores 13 are moved inward aslant to the region produced by the movement of the center core 12 and in the direction of coming close to each other core in the radial direction.例文帳に追加
一対の外の中子13は、中央の中子12の移動により生じる領域内にかつ半径方向に対して接近する向きに斜め内方に移動する。 - 特許庁
A transistor junction region and a metal line are connected using a metal plug instead of a bit line in a core/peripheral circuit region such that a bit line formed in the core/peripheral circuit region has a uniform pattern like a cell area.例文帳に追加
本発明は、コア/周辺回路領域でトランジスタの接合領域とメタルラインを、ビットラインを利用して連結せずメタルプラグを利用して連結することにより、コア/周辺回路領域に形成されるビットライン等もセル領域と同様に均一な形態のパターンを有することができるようにする。 - 特許庁
The manufacturing method includes a step to install a ceramic core 14 in a casting die, the core 14 having a shape corresponding to a passage formed in the air foil part, a step to install a heat-resistant metal core element 10 to the ceramic core 14 in order to stabilize the tip region 12 of the ceramic core 14, and a step to cast the air foil part.例文帳に追加
本方法は、エアフォイル部分内に形成される通路の形状を有するセラミックコア14を鋳型内に配置するステップと、セラミックコア14の先端領域12を安定させるために、耐熱金属コア要素10をセラミックコア14に取り付けるステップと、エアフォイル部分を鋳造するステップと、を含む。 - 特許庁
A subhost (Al2O3, P2O5, Y2O3 and B2O3), which is an oxide of element having the ionic valance different from that of quadrivalent cation constituting host glass (SiO2), is added to both of the first core region 11 and the second core region 12.例文帳に追加
第1コア領域11および第2コア領域12の双方には、ホストガラス(SiO_2)を構成する陽イオンの価数4と異なる価数を有する元素の酸化物であるサブホスト(Al_2O_3,P_2O_5,Y_2O_3,B_2O_3)が添加されている。 - 特許庁
On a silicon substrate 103, the optical waveguide system has a core pattern 101, a clad band 150 along the core pattern 101, a high refractive index region 160 occupying a region of the outside of the clad band 150, and a leakage blocking band 170 for optical propagation prevention.例文帳に追加
シリコン基板103上に、コアパターン101と、コアパターン101に沿うクラッド帯150と、クラッド帯150の外側の領域を占める高屈折率領域160と、漏れ光伝播阻止用帯170とを有する。 - 特許庁
A wire arc spray system 100 uses at least one first wire 102 and second wire 104 that include the composite wire including a first material at a core region thereof and a cladding including a second material surrounding the core region.例文帳に追加
ワイヤアーク溶射システム100は、少なくとも1つの第1のワイヤ102と、そのコア領域に第1の材料を、及びコア領域の周囲の第2の材料を含むクラッドを含む複合線材を含む第2のワイヤ104とを使用する。 - 特許庁
In the master slice system semiconductor integrated circuit 1, a sequential circuit and a combinational circuit are arranged in an internal core region on a semiconductor chip 2 while the internal core region is partitioned into a plurality of local regions 3.例文帳に追加
開示されるマスタースライス方式の半導体集積回路1は、順序回路と組合せ回路とが半導体チップ2上の内部コア領域内に配置され、内部コア領域は複数のローカル領域3に分割されている。 - 特許庁
The maximum value Max and the minimum value Min of a region except for both end residues of the Core region are calculated, and if Max-Min is a constant threshold or less, amino acid residue number NN at N end and amino acid residue number NC at C end are calculated.例文帳に追加
次にCore領域の両端残基を除いた領域の [H] の最大値Maxと最小値Minを算出し、Max−Minが一定の閾値以下となる場合に、N端側のアミノ酸残基数N_NとC端側のアミノ酸残基数N_Cを算出する。 - 特許庁
The toner particles, preferably, have a core region containing the resin component and the deoxyribonucleic acid and a shell area coating the core region, and the deoxyribonucleic acid is, preferably, contained in an amount of 0.01-5.0 wt.%.例文帳に追加
トナー粒子は、前記樹脂成分と前記デオキシリボ核酸とを含むコア領域、および前記コア領域を被覆するシェル領域を有することが好ましく、前記デオキシリボ核酸を、0.01〜5.0wt%含むことが好ましい。 - 特許庁
An optical waveguide element 10 comprises a core part 4 including: a high refractive index region 6 for light waveguide; and a gap part 5 which has a lower refractive index than the high refractive index region 6.例文帳に追加
光を導波する高屈折率領域6と、高屈折率領域6より屈折率が低いギャップ部5とを有するコア部4を備えた光導波路素子10。 - 特許庁
The semiconductor device is constituted of an I/O region 11 for arranging an I/O cell for external connection which is formed on the circumference and a core region 21 for arranging a circuit block therein.例文帳に追加
外周に形成された外部接続用I/Oセルを配置するI/O領域11と、その内部に回路ブロックを配置するコア領域21から構成されている。 - 特許庁
The optical waveguide is characterized in that a second core 103 is tapered toward the beginning end (on the side of waveguide region 111) of a spot size transformation region 112.例文帳に追加
この光導波路は、第2コア103を、スポットサイズ変換領域112の開始端(導波領域111の側)にかけて先細りに形成したところに特徴がある。 - 特許庁
A metal thin film region 2 including a heater, an electrode pad and a wiring region connecting the heater to the electrode pad is formed at an upper part of an optical waveguide core 1.例文帳に追加
光導波路コア1の上方に、ヒータ、電極パッド、及びヒータと電極パッドとを結ぶ配線領域からなる金属薄膜領域2が形成されている。 - 特許庁
The insulator 20 covers a slot region and a region from a front 11y of a yoke portion 11a of the split core 11 to a side edge 11z perpendicular to an axial direction.例文帳に追加
インシュレータ20は、スロット領域や、分割コア11のヨーク部11aの前面11yから軸方向に直交する側縁11zに亘る領域を覆っている。 - 特許庁
When current is passed to a pair of the conductive parts 13a and 13b, respectively, a stress is generated therein and a strain is generated in the core region 11 and the clad region 12.例文帳に追加
1対の導電部13aおよび13bそれぞれに電流を流すと応力が発生し、コア領域11およびクラッド領域12に歪みが生じる。 - 特許庁
A cross sectional area of the core 17 is made larger at a transition region to the yoke 3 than the center region 31 of the coil bobbin 2 so as to achieve the switching force with a low height.例文帳に追加
低背で大きな切換え力を達成するために、コア17の断面積は、コイルボビン2の中央領域31よりも、ヨーク3への移行領域でより大きい。 - 特許庁
A layout part 303 performs arrangement and wiring of an I/O circuit included in the circuit information in a region other than the core region on the created layout information.例文帳に追加
生成されたレイアウト情報上のコアの領域以外の領域に、回路情報に含まれているI/O回路をレイアウト部303により配置および配線する。 - 特許庁
The high absorption region has a front region 43 located on the front edge 14 side and a rear region 44 located on the rear edge 15 side and is formed by layering liquid absorptive core materials 41 in the thickness direction.例文帳に追加
高吸収領域は、前端縁14側に位置する前領域43と、後端縁15側に位置する後領域44とを有し、吸液性芯材41を厚さ方向に重ねることによって形成される。 - 特許庁
意味 | 例文 (766件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|