意味 | 例文 (999件) |
Color Correctionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3486件
To enable correction including both a secondary color and a tertiary color with a suppressed processing load increase, by executing color correction on a primary color.例文帳に追加
1次色の色補正を実施することにより処理負荷の増加を抑制するとともに、2次色及び3次色の双方を加味した補正を実施可能とする。 - 特許庁
COLOR CONVERSION COEFFICIENT GENERATION DEVICE, COLOR REPRODUCTION CHARACTERISTIC CORRECTION DEVICE, AND PROGRAM例文帳に追加
色変換係数生成装置、色再現特性修正装置及びプログラム - 特許庁
To provide a color correction device that can correct color mixture with high accuracy by applying color correction to a transferred image subjected to color mixture.例文帳に追加
混色での転写時において色補正を行うことにより、混色の色補正を高精度に行うことができる色補正装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
COLOR DISPLAY CHARACTERISTICS ESTIMATION METHOD FOR COLOR PICTURE DISPLAY EQUIPMENT, COLOR DISPLAY CHARACTERISTICS CORRECTION METHOD, AND RECORDING MEDIUM FOR RECORDING COLOR DISPLAY CHARACTERISTICS CORRECTION PROGRAM例文帳に追加
カラー画像表示機器の色表示特性推定方法及び色表示特性補正方法並びに色表示特性補正プログラムを記録した記録媒体 - 特許庁
MEDIUM STORED WITH COLOR CORRECTION TABLE PREPARATION PROGRAM, COLOR IMAGE DATA CORRECTION DEVICE, COLOR IMAGE DATA CORRECTION METHOD, MEDIUM STORED WITH COLOR IMAGE DATA OUTPUT PROGRAM FOR PRINTING AND PRINTER例文帳に追加
色修正テ—ブル作成プログラムを記録した媒体、色画像デ—タ修正装置、色画像デ—タ修正方法、印刷用色画像デ—タ出力プログラムを記録した媒体、印刷装置 - 特許庁
To enable well-balanced color correction by reflecting a weight coefficient for a correction-inteded color value on a color correction coefficient for correcting a particular density value of a particular color component.例文帳に追加
特定の色成分の特定の濃度値を補正するための色補正係数に対し、補正対象の色値に対する重み係数を反映させて、バランスの良い色補正を可能とする。 - 特許庁
In the case of reading color information on the modules 105, density correction is performed based on the colors of the frame 102 and the partitions 104; and color correction is performed based on the color of the module 103 for color correction.例文帳に追加
モジュール105の色情報の読取りに際し、枠102と仕切り104の色に基づき濃度補正が、色補正用モジュール103の色に基づき色補正がなされる。 - 特許庁
A color gamut in an input color space is mapped to an output color space (S5), and in the color gamut after mapping, gray correction is then performed within a correction range, based on the correction parameter (S6).例文帳に追加
そして、入力色空間の色域を出力色空間にマッピングした後(S5)、該マッピング後の色域において、補正パラメータに基づく補正範囲内でグレイ補正を行う(S6)。 - 特許庁
REFLECTION DECREASING MATERIAL FOR COLOR TONE CORRECTION AND ITS PRODUCTION例文帳に追加
色調補正用減反射材および製造方法 - 特許庁
Then a 2nd color correction means 120 refers to a one-dimensional color correction table to apply color correction to the image in response to an external environment to apply desired color correction to the received image data.例文帳に追加
そして、第2色補正手段120によって、外部環境に応じた色補正を行なうための1次元色補正テーブルを参照して、前記入力される画像データに対して所望の色補正が施される。 - 特許庁
METHOD FOR CORRECTING COLOR IMAGE DATA USING CORRECTION TABLE例文帳に追加
補正テーブルを用いたカラー画像データの補正方法 - 特許庁
IMAGE READING APPARATUS AND COLOR CORRECTION COEFFICIENT GENERATING METHOD例文帳に追加
画像読取装置及び色補正係数生成方法 - 特許庁
IMAGE FORMING APPARATUS, COLOR SHIFT CORRECTION METHOD AND PROGRAM例文帳に追加
画像形成装置、色ずれ補正方法およびプログラム - 特許庁
IMAGE-FORMING APPARATUS, COLOR SHIFT-CORRECTION METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
画像形成装置、色ずれ補正方法及びプログラム - 特許庁
To execute correction for monochrome or color in appropriate timing.例文帳に追加
適切なタイミングでモノクロ、又はカラーの補正を行う。 - 特許庁
A second color correction means 120 then refers to a one-dimensional color correction table for performing color correction corresponding to external environments and performs desired color correction on the inputted image data.例文帳に追加
そして、第2色補正手段120によって、外部環境に応じた色補正を行なうための1次元色補正テーブルを参照して、前記入力される画像データに対して所望の色補正が施される。 - 特許庁
A color correction means 12 carries out the color correction through arithmetic operations between an acquired color correction amount 3 and the HVC variables 2 output from the first image signal conversion processing means 11 and outputs H', V', C' values 4 after the color correction.例文帳に追加
色補正手段12は、取得した色補正量3と第1の画像変換信号11から出力されたHVC変数2との演算により色補正を行い、色補正後のH’V’C’値4を出力する。 - 特許庁
To provide an automatic color correction for sequences of images.例文帳に追加
画像シーケンスの自動色補正システムを提供する。 - 特許庁
INKJET RECORDING DEVICE AND ITS COLOR SHIFT CORRECTION METHOD例文帳に追加
インクジェット記録装置及びその色ずれ補正方法 - 特許庁
COLOR CORRECTION FILTER RETENTION BODY FOR UNDERWATER PHOTOGRAPHING APPARATUS HOUSING, COLOR CORRECTION FILTER RETENTION BODY FOR UNDERWATER CAMERA HOUSING, COLOR CORRECTION FILTER RETENTION BODY OF UNDERWATER PHOTOGRAPHING STROBO AND COLOR CORRECTION FILTER RETENTION BODY OF UNDERWATER PHOTOGRAPHING LIGHT例文帳に追加
水中撮影機器ハウジング用の色補正フィルタ保持体、水中カメラハウジング用の色補正フィルタ保持体、水中撮影用ストロボの色補正フィルタ保持体及び水中撮影用ライトの色補正フィルタ保持体 - 特許庁
COLOR CORRECTION METHOD AND DEVICE FOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY UNIT例文帳に追加
液晶表示装置の色補正方法及び装置 - 特許庁
IMAGE FORMING APPARATUS, COLOR SHIFT CORRECTION METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
画像形成装置、色ずれ補正方法およびプログラム - 特許庁
To provide a color temperature correction circuit capable of lowering color temperature of chromatic color without changing color temperature in an achromatic color part.例文帳に追加
無彩色の部分の色温度を変えることなく有彩色の色温度を下げることができる色温度補正回路を提供すること。 - 特許庁
Instead of hue correction, saturation correction (correction for making the saturation of a pixel lower as its depth value is greater) and color equalization correction (correction for making the color of a pixel closer to an average color as its depth value is greater) can be performed.例文帳に追加
色相修正の代わりに、彩度修正(奥行値が大きい画素ほど彩度を低下させる修正)や色平均化修正(奥行値が大きい画素ほど平均色に近づける修正)を行うこともできる。 - 特許庁
PICTURE CORRECTION METHOD, PICTURE CORRECTION APPARATUS, PROJECTION TYPE PICTURE DISPLAY DEVICE AND BRIGHTNESS UNEVENNESS AND/OR COLOR UNEVENNESS CORRECTION PROGRAM例文帳に追加
画像補正方法、画像補正装置、投写型画像表示装置及び輝度ムラ・色ムラ補正プログラム - 特許庁
Adaptive color correction is realized in interlocking with a luminance correction amount ΔY in the gamma correction circuit 21.例文帳に追加
γ補正回路21における輝度補正量ΔYに連動した、適応的な色補正が実現される。 - 特許庁
To prevent a noise component from increasing unnecessarily without implementing color correction processing with a uniform correction amount in implementing selective color correction processing.例文帳に追加
選択的色補正処理で、一律的な補正量で色補正処理を行うことなく、ノイズ成分が不要に増大されることを防ぐ。 - 特許庁
In this photographic processing method including a color correction stage for correcting the color failure of a color photograph, the color failure is corrected by setting the color correction rate to characteristic color occupying the largest area of the color photograph in the color correction stage to be different from the color correction rate to a background color other than the characteristic color.例文帳に追加
本発明に係わる写真処理方法は、カラー写真のカラーフェリアを補正する色補正工程を含む写真処理方法において、前記色補正工程において前記カラー写真のうち最も大きい面積を占める特徴色に対する色補正率を当該特徴色以外の背景色に対する色補正率と異なる設定としてカラーフェリアを補正することを特徴とする。 - 特許庁
In the image forming apparatus, when the deflection correction of an intermediate transfer belt is performed during the execution of the color resist correction, the correction amount of the color shift in the color resist correction is corrected according to the movement amount of the transfer belt moved during the execution period of the color resist correction.例文帳に追加
カラーレジスト補正の実行中に中間転写ベルトの片寄り補正を行う場合は、カラーレジスト補正の実行期間中に移動した転写ベルトの移動量に応じて、カラーレジスト補正における色ずれの補正量を補正する。 - 特許庁
To output the special color of a desired color by eliminating the influence of the color correction of a plurality of colors on the special color.例文帳に追加
特色に対する複数のカラーの色補正の影響をなくし、所望の色の特色の出力を可能とする。 - 特許庁
To prevent the occurrence of any color step when performing color correction with respect to color image data included in a specific color range.例文帳に追加
特定の色範囲に含まれるカラー画素データについて色補正を行う際に、色段差が生じないようにする。 - 特許庁
COLOR CORRECTION SYSTEM BASED ON COLOR IMAGE FORMING BAR USED FOR COLOR CONTROL SYSTEM IN COLOR PRINTER AND SPECTROPHOTOMETER例文帳に追加
カラープリンタにおけるカラーコントロールシステムに用いられる色画像形成バーに基づく色修正システムおよび分光光度計 - 特許庁
The color correction portion applies correction of color according to the degree of saturation reduction to one processed image of the input image and the color shift corrected image.例文帳に追加
色補正部は、入力画像および色ズレ補正画像の一方の処理画像に対し、彩度低減度に応じた色の補正を施す。 - 特許庁
To provide a color correction circuit capable of applying more natural color correction to only a color area desirably corrected.例文帳に追加
この発明は、補正したい色領域のみ、より自然に色補正を行えるようになる色補正回路を提供することを目的とする。 - 特許庁
The first color gamma-correction circuit 54a subjects the white light image signal to a color gamma-correction process with a first color gamma coefficient.例文帳に追加
第1の色ガンマ補正回路54aは第1の色ガンマ係数を用いて白色光画像信号に色ガンマ補正処理を施す。 - 特許庁
In a color correction part 30, printing data are created for every output color (CMYK).例文帳に追加
色補正部30では,出力色(CMYK)ごとに印字データを作成する。 - 特許庁
Respective amounts of color correction Ry, Rm and Rc are obtained by using K as a reference color.例文帳に追加
Kを基準色として各色の補正量Ry,Rm,Rcを求める。 - 特許庁
To reduce difference in color structure which cannot be eliminated by color shift correction for an image only.例文帳に追加
画像の色ズレ補正だけでは取りきれない色構造の差異を低減する。 - 特許庁
To create a color correction coefficient which can improve accuracy of color reproduction.例文帳に追加
色再現の精度を向上させることができる色補正係数を生成する。 - 特許庁
COLOR PURITY CORRECTION FILTER, SOLID-STATE IMAGE PICKUP ELEMENT, COLOR IMAGE PICKUP DEVICE, CAMERA AND SCANNER例文帳に追加
色純度補正フィルター、固体撮像素子、カラー撮像装置、カメラおよびスキャナー - 特許庁
To automatically perform proper color fogging correction to a digital color photographic image.例文帳に追加
デジタルカラー写真画像に対して適切な色かぶり補正を自動的に行う。 - 特許庁
IMAGE DISPLAY DEVICE AND ITS COLOR PHASE DEVIATION CORRECTION METHOD例文帳に追加
画像表示装置およびその色位相ずれ補正方法 - 特許庁
IMAGE COLOR CORRECTION DEVICE, METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
画像色補正装置、方法、プログラム及び記録媒体 - 特許庁
COLOR CORRECTION CIRCUIT AND IMAGE DISPLAY DEVICE PROVIDED WITH THE SAME例文帳に追加
色補正回路及びそれを備えた画像表示装置 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|