Cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 13142件
The CSA mounting clip 20 holds a CSA 13 in such a manner that the cross section of the CSA body 13a intersects the center axial line 23 of a leg 22.例文帳に追加
CSA取付クリップ20は、CSA本体13aの断面が脚部22の中心軸線23と交わるように、CSA13を保持する。 - 特許庁
To provide an etching solution capable of yielding a conductor pattern having a cross section close to a rectangle in whole, even when coarse and fine patterns exist in a mixed state.例文帳に追加
粗密のパターンが混在する場合でも、全体的に断面形状が矩形に近い導体パターンが得られるエッチング液を提供する。 - 特許庁
To simultaneously estimate a defect cross-section and a defect width of a defective portion of an inspected body, as to a method of inspection using a guided wave.例文帳に追加
ガイド波を用いた検査方法において、検査体の欠損部分の欠損断面積および欠損幅を同時に推定できるようにする。 - 特許庁
Thereby, the elastic buckling of the pillar inner panel 26 is suppressed upon a front collision, and the sectional collapse of the first closed cross section 34 is prevented or suppressed.例文帳に追加
このため、前突時にはピラーインナパネル26における弾性座屈が抑制され、第一閉断面部34の断面崩れが防止又は抑制される。 - 特許庁
The plurality of first aligning pieces 102 and the plurality of second aligning pieces 103 form the conveying passage with a substantially circular arc cross-section.例文帳に追加
また、複数の第1整列片102および複数の第2整列片103により、断面が略円弧状の搬送路が形成される。 - 特許庁
A path part 32 with a U-shaped cross section is formed with a bottom plate 33 and an outer plate 34 in the tank rail 27 mounted on the base board 25.例文帳に追加
基板25に取り付けられるタンクレール27には、底板33と外側板34とで断面コ字状の通路部32が形成されている。 - 特許庁
The first cutting edge 2a is formed so that the cross section has a wedge shape and the tip is linear, and the second cutting edge 4a is formed like saw teeth.例文帳に追加
そして、第一切刃2aを断面楔形で且つ先端縁を直線状に形成し、第二切刃4aを鋸歯状に形成する。 - 特許庁
To deform a core cross section into a predetermined figure to obtain a double refraction in a method of manufacturing a polarized wave holding type photonic band gap fiber (PBF).例文帳に追加
偏波保持型のPBFの製造方法に関し、複屈折を得るために、コアの断面を所定の形状に変形させることができる。 - 特許庁
To provide a shield machine capable of constructing a main tunnel having a specified cross-section and a widened width tunnel having a part in a circumferential direction with a widened width.例文帳に追加
所定断面を有するメイントンネルと、周方向の一部が拡幅された拡幅トンネルとを構築できるシールド掘進機を提供する。 - 特許庁
A shape of a configuring member such as the cross bars 15 and 16 and the bumpers 21-24 is made to be a shape having a larger section modulus than a platy member.例文帳に追加
クロスバー15,16およびバンパー21〜24等の構成部材の形状を平板状のものより断面係数の大きい形状にする。 - 特許庁
Each recessed part 2 is formed in chevron shape in cross section parallel with an axis, and a ridge 2b of a top 2a of the chevron intersects the axis.例文帳に追加
そして夫々の凹陥部2は、軸線に平行な断面が山形に形成され、その山の頂部2aの稜線2bが軸線に交差する。 - 特許庁
A segment ring is constituted by an invert segment 1 forming the invert part, increasing its thickness, and having a D-shaped cross section and an arch segment 2 having an ordinary thickness.例文帳に追加
インバート部を形成して厚くしたD形断面のインバートセグメント1と、通常の厚さのアーチセグメント2とで、セグメントリングを構成する。 - 特許庁
The combination oil ring 4 comprises the oil ring 5 of an approximately I-shaped cross section which is formed of vertical rails 7, 8 and a web 9, and a coil expander 6.例文帳に追加
組合せオイルリング4は上下のレール7,8とウェブ9とで形成した断面略I字形のオイルリング5と、コイルエキスパンダ6とからなる。 - 特許庁
Recessed grooves 12 having an almost U shaped cross section are respectively formed on both left and right side surfaces of the block 10 in the height direction H1.例文帳に追加
また、ブロック10の左右両側面にはそれぞれ、断面が略U字状をした凹溝12が高さH1方向に形成されている。 - 特許庁
To improve reliability of brazing in a heat exchanger having a flat tube and a header formed substantially into a B shape in cross section.例文帳に追加
断面略B字状に形成された偏平チューブとヘッダとを有する熱交換器において、そのろう付けの信頼性を向上すること。 - 特許庁
To prevent flanges from pressing the volume of a luggage compartment when two members are connected by the flanges to configure a rear pillar having a closed cross section.例文帳に追加
二つの部材をフランジで結合して閉断面を有するリヤピラーを構成する際に、前記フランジが荷室の容積を圧迫しないようにする。 - 特許庁
The cross-sectional shape of the light inlet section 1A is formed into a perpendicular trapezoidal shape having a slope 13 of a gradient θ satisfying 5.7°≤θ≤17.6°.例文帳に追加
そして、入光部1Aの断面形状を5.7°≦θ≦17.6°を満たす勾配θの傾斜面13を有する垂直台形とする。 - 特許庁
When the device (1) is in its undeployed shape at least a portion of the band portion (20) has a concave cross section taken perpendicular to the longitudinal axis.例文帳に追加
器具がその非配備位置にあるとき、バンド部分の少なくとも一部は、長手方向軸線に垂直に見て凹状の断面を備えている。 - 特許庁
The arc tube part 11 has substantially parallel inner wall surfaces 111, 112, in a cross-section perpendicular to its arc 10 formation direction.例文帳に追加
そして、発光管部11は、そのアーク10形成方向に垂直な断面において、略平行の内壁面111、112を具備している。 - 特許庁
In such a case, the feeding part 2 of the antenna 1 is placed on the other ridge to which the member 3 having a rectangular cross section is not stuck.例文帳に追加
その際に内蔵アンテナ1の給電部2が断面矩形の弾性部材3の接着されていない他方の稜の上に載置される。 - 特許庁
To provide a vehicular ceiling structure capable of ensuring the cross section of a duct and the strength of a ceiling board, and having excellent productivity.例文帳に追加
ダクトの断面積及び天井板の強度を確保することができる、生産性に優れた車両の天井構造を提供すること。 - 特許庁
To provide a laminated sheet having high water resistance in cross section which is excellent in gloss, appearance and applicability to electronic photo-printing.例文帳に追加
高光沢を有し美麗性に優れた、電子写真印刷適性の良好な積層シート、断面耐水性の高い積層シートを提供する。 - 特許庁
To stably cast a high Cr steel slab of small cross section without damaging the cleanness of the slab, and without causing the blocking of a submerged nozzle.例文帳に追加
小断面の高Cr鋼鋳片を、鋳片の清浄性を損なうことなく、且つ、浸漬ノズルの閉塞を起こすことなく安定して鋳造する。 - 特許庁
The flat fiber 33a is formed of laterally long circular synthetic fiber having a flat irregular cross section.例文帳に追加
扁平繊維33aは、その断面形状が扁平な異形断面形状である横長円形状をなす合成繊維から形成されている。 - 特許庁
To provide a battery case that has a rectangular cross section and is made of an aluminum alloy sheet, which can be manufactured in a high product yield and is excellent in pulse-laser weldability.例文帳に追加
製品歩留まり良く製造でき、パルスレーザーの溶接性にも優れたアルミニウム合金板製矩形断面電池容器を提供する。 - 特許庁
The rice washer 1 performs rice washing so as to rotate a rice washing roll 3 in a rice washing cylinder 2 having an almost circular cross section and to stir polished rice and water.例文帳に追加
洗米機1は、断面がほぼ円形の洗米筒2の中で、洗米ロール3を回転させ、精白米と水とを攪拌して、洗米する。 - 特許庁
Furthermore, since a drum and the feeder part having a transfer passage having V-shaped cross section are mutually combined, weight and size of the whole machine are reduced.例文帳に追加
更に、ドラムと断面V字形状の移送路を有するフィーダ部とを組み合わせたものであるから機械全体が小型軽量になる。 - 特許庁
As a foreign matter removing blade 6, a silicone rubber blade in which the cross-section of an abutting part on a photoreceptor drum 1 is formed to be a circular shape is used.例文帳に追加
異物除去ブレード6として,感光体ドラム1との当接部分が断面円弧状に形成されたシリコンゴム製ブレードを用いる。 - 特許庁
To provide a solid state laser device capable of reducing the uniformity of excitation distribution within the cross section of a solid state laser rod in a simple configuration.例文帳に追加
簡単な構成で固体レーザロッドの断面内における励起分布の不均一性を低減することが可能な固体レーザ装置を提供する。 - 特許庁
The bridge part 71 has a nearly triangular cross section, and the base part at each end thereof becomes thicker in a tapered state and connected to an inner housing 72.例文帳に追加
橋渡し部71は略三角形の断面をしており、両端の基部はテーパ状に太くなって内側ハウジング72と繋がっている。 - 特許庁
To provide a wire rod forming apparatus capable of accurately measuring a shape of a wire rod formed into an approximately trapezoidal cross section shape and moving in the axial direction.例文帳に追加
断面略台形形状に形成され軸方向に移動する線材の形状を精度よく測定可能な線材成形装置の提供。 - 特許庁
A conversion table in the half tone processing section 66 denotes a cross reference between gradation value of a pixel and image forming information.例文帳に追加
本発明は、画像処理装置における多値ディザ法を原理とするハーフトーン処理部の変換テーブルを、テスト印刷結果に応じて変更設定する。 - 特許庁
A nonvolatile memory 5 stores the field angle of the video signal before the adjustment by the operation section 8 and the display field angle after the adjustment in cross-reference with each other.例文帳に追加
不揮発性メモリ5は、操作部8にて調整した際の映像信号の画角と調整後の表示画角とを対応させて記憶する。 - 特許庁
The second end 114 is reduced in cross-section with respect to the first end 113 to an extent so as to form a light spot 50 at the second end 114.例文帳に追加
第二の端部114は、第二の端部114に光点50を形成するように、第一の端部113に対して断面が縮小する。 - 特許庁
The outer pipe 103 is folded at the tip side to form a folding part 106, forming the cross section of the holding part 106 side into substantially a circle by seizing.例文帳に追加
先端側で外管103を折り返して折り返し部106を形成し、この折り返し部106側の断面をセージングにより略円形に形成する。 - 特許庁
Cross section of the elastic body 12 has a circular shape, and one end side and the other end side of the U-shape are used as one end part 14 and the other end part 16, respectively.例文帳に追加
弾性体12は、断面が円形状とされ、U字の一端側と他端側が、各々一端部14と他端部16とされている。 - 特許庁
A shaft end part 2 of the shaft member 1 has a cut face 3 formed to have a D-shaped cross section, and an engagement groove part 4.例文帳に追加
軸部材1の軸端部分2には、断面D形状をなすように形成したカット面3及び係合溝部4が形成されている。 - 特許庁
(b) Or a negative electrode 4 and a pattern of an electron injection blocking layer 10 are formed on a substrate 1 in a stripe form in a rectangular shape of cross section.例文帳に追加
或いは基体1上には、陰極4および電子注入阻止層10のパターンがストライプ状に断面矩形状に形成されている。 - 特許庁
Along the edge of the other long side, a sheet 19 whose cross section is negligibly bent in a chevron-shape in a width direction is partially fixed.例文帳に追加
もう一方の長辺の淵に沿って、断面がごくわずかにくの字状に幅方向で曲げられたシート19が一部だけ固着されている。 - 特許庁
The fixing appliance 6 has two erected parts 61 and 62, which extend vertically with different thickness, and are formed like Z shape at a cross section.例文帳に追加
この固定具6は、上下方向に延びる厚みの異なる2個の立ち上がり部61,62を有して断面略Z字状に形成されている。 - 特許庁
A cylindrical roller bearing with an outer ring raceway track 14 or the like having a non-circular cross section is used as the base end rolling bearing 6b.例文帳に追加
上記基端側転がり軸受6bとして、外輪軌道14等の断面形状が非円形である円筒ころ軸受を使用する。 - 特許庁
A mounting bracket 20 that has a U-shaped at cross section is pinched between the lib 30 and 31, and then each rib 30, 31 and the mounting bracket 20 are fixed by a washer-equipped bolt 24.例文帳に追加
リブ30,31の間に断面コ字型の取付ブラケット20を挟み付け、各リブ30,31と取付ブラケット20とをワッシャー付きボルト24によって固定する。 - 特許庁
To execute highly reliable cross section area calculation and output distribution calculation by taking the accurate temperature distribution of a fuel rod into consideration.例文帳に追加
燃料棒の正確な温度分布を考慮することにより、信頼性の高い断面積計算並びに出力分布計算を可能とする。 - 特許庁
To provide an apparatus and method for straightening a cross section shape of a steel pipe capable of inexpensively and easily straightening circularity in the location separated from the tip end portion of the steel pipe.例文帳に追加
鋼管の端部から離れた箇所における真円度の矯正を、安価に、かつ簡便に行える装置および方法を提供する。 - 特許庁
A U-shaped cross-section washer 30 having a flange part is placed on the outer-periphery of a shaft 8 between the rotor 6 and the bearing member 10.例文帳に追加
ロータ6と軸受部材10との間のシャフト8の外周には、フランジ部34を有する断面コ字形のワッシャ30が介装されている。 - 特許庁
Next, by forming the final bending of the inner peripheral part 3 and the outer peripheral part 4 which are bent preliminarily at the same time, the formed article 5 having the U-shaped cross section is obtained.例文帳に追加
次に、予備曲げされた内周部3、外周部4を同時に最終曲げすることで断面U字状の成形品5が得られる。 - 特許庁
To provide a working observation device capable of observing and analyzing the state of a cross section being worked by an FIB (focused ion beam) apparatus during processing.例文帳に追加
FIB装置で加工している断面の状態を、加工中に観察、分析を行うことがができる加工観察装置を提供する。 - 特許庁
A holding part 2 having a straight line in the shape of a cross section along an optical axis is provided in at least a part of the ineffective area of incident light.例文帳に追加
入射光の無効領域の少なくとも一部に、光軸に沿う断面形状に直線を有する保持部2を設ける構成とする。 - 特許庁
The second reflecting surface 17 and the light receiving part 16 form an arcuate cross section rotated around the base line being the light source axis X passing the light source 6.例文帳に追加
第2の反射面17および受光部16は光源6を通る光源軸Xを基線として回転した断面円弧状を成す。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|